走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
運命的に出会い、即決で購入してしまったテラノ(日産)の派生車である4WDディーゼル車・テラノレグラスについての購入時からの維持管理記録。愛車と共に群馬県安中市を中心に、周辺の富岡市、高崎市、軽井沢等のおすすめスポット紹介にも行きます♪
走行距離:80,357km 燃費・・・8.93km軽油価格・・・124円(EneKeyで5円割引後の価格) レギュラー、ハイオクはだいぶ高くなっているけど軽油価格はほぼ変わらず。むしろ先週より1円ダウンしていた。 燃費も近距離ドライブがあったのでまぁまぁ。今のところキャリア装着による燃費の悪化はそれほど実感なし。 そしてこんなキャンペーンが! 何気にここのカフェラテは安くて(120円)甘さもちょうど良いので好き♪ 久々に買ってクッキー(ビスケット?)ゲット! lotusbakeries.jp ロータスビスケットはカラメル風味で美味しいし、カフェラテとの組み合わせも◎ ロータス ポケットカラメル…
【食品関係はコストコ以上!?】10月で閉店!テラノレグラスで閉店セール中のメトロ(METRO)高崎店へ~一般開放日は会員でなくても入店可~
飲食店やホテルなどの飲食業に携わる「食のプロフェッショナル」を対象に、卸売り市場を展開するメトロ(本社:ドイツ デュッセルドルフ)が、日本からの完全撤退を決定したというニュースを見た。群馬県も高崎市に店舗があり、行ったことがある人の話だとコストコのような感じらしい。メトロ高崎店のページ↓ www.metro-cc.jp 法人会員でないと入店できないのかな?と思ったら、「一般開放日」というのがあり会員でなくても入店できるとのこと! 撤退前に一度行ってみたい!と思ったので、早速こちらのメトロHP↓から一般開放日を確認して行ってみることにした。 www.metro-cc.jp メトロ高崎店の場所は通…
走行距離:80,039km 燃費・・・9.67km軽油価格・・・125円(EneKeyで5円割引後の価格) レギュラー、ハイオクはだいぶ高くなっているけど軽油価格はほぼ変わらず 燃費も近距離ドライブがあったのでまぁまぁ。 9月末まで、毎週 水・土・日はティッシュプレゼント!(10リットル以上の給油で) ということで今回もティッシュゲット! せっかくなので9月はなるべく水・土・日に給油してティッシュをもらおうと思う。
アサヒ飲料の十六茶とCHUMS(チャムス)のキャンペーン第3弾開催中!第2弾でゲットしたストラップ付ホルダーはテラノレグラスの車内で活用中♪
アサヒ飲料の十六茶とCHUMS(チャムス)のコラボキャンペーン、なんと今回で第三弾が開催中。 www.asahiinryo.co.jp 毎回、可愛らしいグッズが当たる(もらえる)ので今回もチェックしておきたい。今回の商品はこれ! 出典:アサヒ飲料HP 合計3,000名とはいえ、これはかなり倍率高そうだ。 アサヒ 十六茶(630ml*24本入)【十六茶】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 因みに春頃に行われた前回のキャンペーンではペットボトルにもれなくコラボグッズがついていたので、その中の一つ「ストラップ付ホルダー」を狙っていくつかゲットした。テラ…
テラノレグラスのルーフレールを使ってルーフラック装着!その③~なんとか取付完了!~
テラノレグラスへのルーフラック取付編。第三回にしてようやく取付完了できたので、取り付けたパーツなどについて紹介していきたい。これまでの苦難の様子はこちら・・・↓ 【その①】 terrano.hateblo.jp 【その②】 terrano.hateblo.jp ようやくテラノレグラスのルーフレールに搭載されているルーフレールナットが左右4個づつになったので、取付作業を再開!まずは増設したルーフレールナットにカーメイト(INNO)製のミニレール IN190を取り付ける。 しつこいようだけどこれが付けられないと始まらないので・・・カーメイト(INNO)製のミニレール IN190 カーメイト IN1…
テラノレグラスのルーフレールを使ってルーフラック装着!その②~ルーフレールナットを装着!~
【その①からの続き】 terrano.hateblo.jp ~前回までのあらすじ~テラノレグラスにルーフラックを取り付けようと作業を始めたところ、最初のキャリアベースパーツ取付時にいきなりトラブル発生!テラノレグラスのルーフレールの溝に、本来は5個づつあるはずの取付用ナットが2個づづしかない!!因みにルーフレールに取付ようとしたキャリアベースはこちら↓ CAR MATE(カーメイト)から販売されているINNO(イノー)ブランドの「純正レール取付用キャリアベース ミニレール IN190」。 カーメイト IN190 INNO ミニレール 4個セット ルーフキャリア carmate posted w…
DOD製のテント・タープポール(XP-01)をAmazonで購入した激安中国製テントと組み合わせてみた~ホームセンターで売っている“あの石”をポールの固定に使用~
Amazonのアウトレットで激安中国製テントと同時購入したキャノピー用ポールのDOD(ディーオーディー) のタープポール 2本セット(XP-01)。 DOD(ディーオーディー) のテント・タープポール 2本セット(XP-01)。 DOD(ディーオーディー) テント タープポール 2本セット ペグ&ロープ&収納袋付 XP-01 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今回はこれをキャノピー用ポールとして組み合わせて使えるか試してみた。Amazonで購入の激安テント組み立てレビューについてはこちら↓ terrano.hateblo.jp 今回、キャノピー用…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:79,488km)~ENEOSカード(EneKey)+LINEクーポン+特売日で合計7円引き♪~
走行距離:79,488km 燃費・・・9.1km軽油価格・・・129円今回はENEOSウイング安中下りTSで給油。 店頭表示価格より7円安くなる!? ※ENEOSカード(EneKey)+LINEクーポン+特売日で合計7円引きになった。毎月何回でも給油時に利用出来るLINEクーポンは登録しておいて損はない。さらに、特売日やイベント情報なども送られてくるので今回のように特売日を狙って給油すると給料が多いテラノレグラスのような車にはありがたい。
気になっていた新型ランドクルーザー(300系)のGRスポーツ仕様とZXグレードを見てきた!~まだ群馬ではほとんど展示もされていない!?~
久々のモデルチェンジとあってかなり話題となっているトヨタの新型ランドクルーザー300系。トヨタのHPを見ると既に納期は1年以上とか・・・!? toyota.jp <新型ランドクルーザー>納期目途に関するご案内弊社車両をご検討、ご注文いただき、誠にありがとうございます。2021年8月2日に発表した新型ランドクルーザーにつきまして、ご注文をいただいてからお届けするのに多大な時間を要する見通しとなっておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 8月2日以降にご注文をいただく場合の納期は、1年以上となる見込みです。弊社といたしましては、少しでもお客様への納期を短縮できるよう、取組みを検討をして参ります…
新型コロナウイルスワクチン接種でスバルXV(1.6i EyeSight)や宿泊券が当たる!?群馬県のキャンペーンに応募完了!~応募の仕方と体験したモデルナ製副反応について~
群馬県が若年層(20~30代)のワクチン接種を増やす目的で始めたキャンペーンが凄い! www.asahi.com なんと特賞(?)は群馬に本社工場があるSUBARU(スバル)提供の「XV 1.6i EyeSight」(約220万円)!!【特典一覧】1.SUBARU XV(1.6i EyeSight) 1名様2.県内宿泊券 5万円分 100名様3.県内宿泊券 2万円分 250名様 豪華すぎる351人分の特典が用意されるなど始まる前から話題になっており、9/15に受付を開始したところ・・・ www3.nhk.or.jp 案の定、応募殺到で一時受付停止にwそれでもすぐに復旧したのでギリギリ30代に該…
【9月17日からセール開催】9月10日にOPENしたばかりのWILD-1(前橋みなみモ-ル店)に行ってきた!~群馬と利根鱒がデザインされた店舗オリジナルグッズもあり~
近くのアウトドアショップといえばWILD-1高崎店しかなかったが、アウトドアブームの勢いを受けてか前橋市の前橋みなみモール内に待望の新店舗がオープン!こちらはWILD-1高崎店↓新店舗のWILD-1(前橋みなみモ-ル店)地図はこちら↓前橋みなみモール店といっても、前橋みなみモールの広さが半端ないので前橋みなみモールのどの辺りかというと・・・コストコの南西、ベイシア電器の西隣を目指して行くと見えてくると思う。 googleのストリートビューを見るとまだ空き地になっている。余談だが、地図左側の空き地はIKEA予定地の看板がたっているが既に10年近く!?そのままで建設される様子がない・・・ 前橋みな…
【Azarxis・FLYTOP・BLUEFIELD】Amazonで中国製の3人用テント(ツーリングテント)を7,990円で購入!~試しに庭で組み立ててみたら・・・~
Amazonのアウトレットをチェックしていたら怪しいけど評価もそこそこで安い中華製テントを見つけたので購入してみた。 購入時の画面。7,990円!!元々安いけどアウトレット製品だったのでこの価格に。 因みに、他のサイトでも同様に販売はされているようだ。 Azarxis テント ツーリングテント ソロテント 二重層 前室 軽量 防風 防雨 1 2 3 人用 3シーズン 4シーズン 夏 冬 てんと ひとり用 ふたり用 キャンプ/登山用/山岳/バイク/遠足/ピクニック posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング メーカー名なのか商品のブランド名なのか分からない「…
100円ショップのSeria(セリア)のアウトドアグッズをテラノレグラスに!~ハンガーゴムロープ(ストッパー付)とフレキシブルバンド(カラビナ付)を購入~
最近、近所のベイシアやカインズの中に入ることが多くなってきた100円ショップSeria(セリア)。よく「100均で売ってるアウトドアグッズは使えるのか!?」みたいな記事を目にするけど、実際アウトドアグッズだけでも1コーナーを占めていたり品ぞろえも増えてきたりと充実っぷりが半端ない。見るだけでも楽しいし、失敗した時のリスクも少ないので何か使えるものがないか物色に行ってきた。 テラノレグラス@セリアが入っているベイシア富岡店P ここのセリアは比較的最近入った。場所はベイシアの店内一角になるので、店舗正面入口から入ると右奥にある。会計がベイシアと別になるのはもちろん、現時点では支払いも現金のみなので…
【驚愕の安さと半端ないボリューム】テラノレグラスで高崎市浜川町の「台湾料理店 福ちゃん食堂」にランチ~700円で台湾ラーメン+カニチャーハンがセット!~
高崎市浜川町の台湾料理屋へランチ。店の場所はこちら! 前はうどん屋でその後も何か別の飲食店に変わった後に今の店舗が入った。駐車場は広く、フラットで入りやすいのでテラノレグラスでも余裕♪ メニュー 当然のように半ラーメンとか半丼ではないところが台湾料理! 台湾ラーメン+カニチャーハン分かってはいたけど驚愕のボリューム! 飲み干したくなる汁。。。 カニもしっかり乗っかってる。味付けもGood! せっかくなのでなんとか完食!!(さすがにスープまでは無理だった・・・)台湾料理はどこの店も安くて量が多いけど、これは向こうでは「(客人に対して)お腹いっぱいになってもらう為、相手が残すくらい出すのが礼儀」だ…
テラノレグラスのルーフレールを使ってルーフラック装着!その①~いきなりトラブル発生で日産に駆け込み~
購入した時から気になっていたテラノレグラスの天井にあるルーフレール。せっかくなので、ルーフキャリアを装着したくなりまずは形状を調べてみることにした。 左右両サイドの運転席上から・・・ 後部まで伸びているルーフレール。 上から見るとこんな感じ↓(赤丸部分がルーフレール) 貴重な?真上からのテラノレグラス。意外と格好良く写ったこの角度。。。 一見すると最近のSUV車にも装着されているものにも似ているけど・・・ 現行RAV4のルーフレール(画像はTOYOTAのHPより) 何せ20年前のマイナー車(笑)。実際どういうものなのかよく確認してみた。 脚立を持ってきて・・・ テラノレグラスのルーフレール(左…
走行距離:78,973km 燃費・・・9.36km軽油価格・・・126円(EneKeyで5円割引後の価格) ※軽油価格は先週から変わらず。燃費も近距離ドライブがあったのでまぁまぁ。 9月末まで、毎週 水・土・日はティッシュプレゼント!(10リットル以上の給油で) ということで今回もティッシュゲット! せっかくなので9月はなるべく水・土・日に給油してティッシュをもらおうと思う。
【2021年8月1日OPEN】テラノレグラスでシャトレーゼのバウムクーヘン工場併設『YATSUDOKI TERRACE 小海』へ!~近くには系列の小海リエックス ホテルもあり~
シャトレーゼのプレミアムブランドである『YATSUDOKI(ヤツドキ)』の店舗とバウムクーヘン工場が一体となった『YATSUDOKI TERRACE 小海』が長野県南佐久郡小海町にオープン。プレスリリースの記事はこちらを参照↓ prtimes.jp シャトレーゼの店舗サイトはこちら↓ www.chateraise.co.jp なんとここで作られるバウムクーヘンは国内外全てのシャトレーゼ店舗で販売されるらしい。現在、佐久から八千穂高原ICまでが無料区間として開通している中部横断自動車道を使うとちょうど良い夏のドライブコースなので行ってみた。中部横断自動車道の佐久側からの終点である八千穂高原ICか…
走行距離:78,484km 燃費・・・10.4km軽油価格・・・125円(EneKeyで5円割引&スタンプカード特典で1円引き後の価格) ※高速移動メインだったためエアコンは使っていても燃費はかなりの高数値を記録! 軽油価格は先週からやや上昇 9月末まで、毎週 水・土・日はティッシュプレゼント!(10リットル以上の給油で) ということでティッシュゲット! せっかくなので9月はなるべく水・土・日に給油してティッシュをもらおうと思う。
「ブログリーダー」を活用して、テラ介さんをフォローしませんか?
走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
イエローハットへバッテリーとオイル交換に。バッテリーの交換は購入後、初。何回かイエローハットでオイル交換をしているのでその時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp 今回、別の店舗だったが、恒例の「テラノ??」ということはもちろんなく、作業履歴も登録されていたのでスムーズに受付してもらった。オイルは前回同様、量り売りのものを。バッテリーは・・・ N-120D31R/L3 バッテリー パナソニック パナソニック(PANASONIC)の 120D31Rという税込43,800円のものを、オイル交換もやってくれているのでと37,250円にしてもらった…
走行距離:148,250km 燃費・・・9.78km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:144,531km 燃費・・・8.91km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:140,224km 燃費・・・9.02km軽油価格・・・150円(コスモSS Payで3円割引後の価格)※前回の年末給油時が137円だったので、13円のアップと報道の通り大幅な値上げとなってしまった。。。 www3.nhk.or.jp
走行距離:139,231km 燃費・・・10.28km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:137,946km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:135,304km 燃費・・・8.90km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:132,696km 燃費・・・8.80km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。