走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
運命的に出会い、即決で購入してしまったテラノ(日産)の派生車である4WDディーゼル車・テラノレグラスについての購入時からの維持管理記録。愛車と共に群馬県安中市を中心に、周辺の富岡市、高崎市、軽井沢等のおすすめスポット紹介にも行きます♪
テラノレグラスで北軽井沢の「ポプラ」へランチ~何故か漬物がサービスで付く生パスタが名物の喫茶店~
久しぶりに北軽井沢の「ますや」さんでランチをと思ったら閉店していた。 terrano.hateblo.jp せっかくここまで来たので、気になっていた近くの店に行くことにした。「ますや」さんのすぐ近くにあり、道沿いなのでずっと気にはなっていた「珈琲ポプラ」。 テラノレグラス@珈琲ポプラ 逆方向より。店の横に3台ほど駐車可能。 店舗外観。 店名の通り喫茶店のようだけど看板には「PIZZA PASTA」「手打ち生パスタ」と本格的なパスタ屋のような感じだ。 店内。レトロで渋い空気が流れていた。冬はこのストーブに火が灯るらしい。 なんともいえない本のラインナップw学級文庫と町中華の店にあるような本をミッ…
【閉店!】テラノレグラスで北軽井沢の「ますや」(現:遊び心 一楽)へ~美味しかったランチの思い出を写真で振り返る~
軽井沢と名前がつくが、長野県ではなく群馬県吾妻郡長野原町の大字である北軽井沢。かつては草軽電気鉄道という軽井沢駅と草津駅を結ぶ小さな鉄道も走っていた場所で、軽井沢以上に標高が高い避暑地&別荘地でもある。そんな北軽井沢の中心地、北軽井沢観光協会のすぐ隣にはレトロな草軽電気鉄道の「北軽井沢駅舎」が残っている。 北軽井沢駅舎(登録有形文化財) 駅舎前にはデキ12形電気機関車の実物大木製模型モニュメントが 別方向より。独特なデザインが特徴的。 そしてこの駅舎のすぐ隣にあるのが食堂「ますや」。 安くて美味しい家庭的メニューが中心。 北軽井沢を訪れた際、いや北軽井沢付近を通る時でも出来るだけここに寄りたい…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:78,163km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:78,163km 燃費・・・8.6km軽油価格・・・123円(EneKeyで5円割引後の価格) ※通勤&街乗りメインで猛暑再来の影響か燃費はダウン。 軽油価格は先週と同じ
テラノレグラスでラジコン「Gドライブエコプラス ジープ ラングラー」を走らせに玉村町の水辺の森公園へ!~角渕キャンプ場も隣接する穴場スポット!?~
テラノレグラスの影響!?で四駆も少し興味が出てきた息子。おもちゃ屋でこんな商品を発見して持ってきた。 バンダイ社製のラジコン「Gドライブエコプラス ジープラングラー」 Gドライブエコプラス ジープラングラー メタリックレッド ラジコン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 子供のおもちゃにしてはちょっと高めだけど、これをきっかけに息子もさらに四駆に興味をもってテラノレグラスのこともさらに好きになってもらえれば!と思い・・・ 購入してしまった。(自分も欲しかった) こちらのGドライブエコプラス ジープラングラーメーカー公式サイトはこちら↓ toy.ba…
【関東最大級の温水プール】テラノレグラスでカリビアンビーチ(新里温水プール)と赤堀せせらぎ公園へ!~近くには何でもある!?ベイシアあかぼりモールも~
海なし県の群馬県民にとって、“ビーチ”と言えばここ!?関東最大級の温水プール「カリビアンビーチ」に行ってきた。場所は群馬県桐生市だけど、ほぼ伊勢崎市との境で最寄りのインターは北関東道の伊勢崎IC。 テラノレグラス@カリビアンビーチ前の駐車場伊勢崎ICから約15分。駐車場は無料。 すぐ隣には「桐生市清掃センター」ここの余熱を利用しているとのこと。 ホームページにも明記されているけど注意事項は要確認!飲食物はもちろん、浮き輪やレジャーシートも持ち込み出来ないので注意。 この日は夏休み中期間中だったけど、小さなお子さん連れや友達同士で来ている中高生くらいの客層中心で思ってたほど中は混んでなかった。た…
【祝♪】テラノレグラス、77,777km走行記念メーターパネル写真~絶好調のZD30DDTi ディーゼルエンジン~
とりあえず記念に♪77,777km走行しました。 達成箇所は2021年8月23日の9時頃、通勤時に近所のトンネルを通過したあたり。2001年車ながら今のところエンジンはすこぶる好調♪3000インタークーラーターボ直噴ディーゼル ZD30DDTi〈NEO Di〉エンジン最強!! 次は本気で777,777km目指したい! ありがとうテラノレグラス、そしてこれからも共に!!
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:77,647km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:77,647km 燃費・・・9.9km軽油価格・・・123円(EneKeyで5円割引後の価格) ※先週は雨が続き、比較的涼しかったとはいえエアコンを使う時期でもかなりの良燃費を記録♪。 やっぱり軽油はここが安いな
【これが最後となる第3弾!】サッポロ黒ラベル×Colemanのコラボ タオル&ステッカー付缶ビールを購入!
今年の4月、6月、と隔月で異なる特典が付いたサッポロ黒ラベルとコールマン(Coleman)のコラボ企画・THE PERFECT OUTDOOR「星空の下で、乾杯しよう」。過去2回はなんとか購入できた。4月の特典↓ terrano.hateblo.jp 6月の特典↓ terrano.hateblo.jp そして今回8月は最後となる第3弾の購入特典が!8月になってもなかなか店頭で見つけることが出来なかったが・・・ 発見&箱買い! サッポロ 生ビール 黒ラベル500ml缶×48本 2ケース販売(24本×2)(48缶) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング …
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:77,235km)
走行距離:77,235km 燃費・・・8.42km軽油価格・・・128円※ENEOSウイング安中下りTSで給油。Enekey & LINEのお友だち登録で2円引きクーポン利用後の価格。やはりいつも利用しているジェイネクストの方が軽油は5円ほど安い感じだ。
テラノレグラスでGメッセに2回目のコロナワクチン接種へ~接種後の副作用あり!!~
モデルナ社製の新型コロナワクチンを接種してから4週間が経過。1回目の接種を予約した際に2回目の接種も同時刻で4週間後に自動予約されていたので再びGメッセ群馬に行ってきた。↓1回目の接種はこちら。 terrano.hateblo.jp 2回目のGメッセ(高崎競馬場跡地)。集団接種開催中はGメッセ南側の競馬場通り側からは出入り出来ないので注意! 3階に停めると連絡通路に近いが、満車のため今回は2階に駐車。 前回の接種時よりもなんとなく人は多い気がしたが、前回以上にスタッフも多く手際よく誘導してくれたのでスムーズに接種できた。気になる副作用はというと・・・因みに前回1回目の接種時は接種箇所の左手肩付…
大型免許取得への道④(最終回:免許証交付手続き)~中型8t限定解除をした自分が大型免許を取得するまでの費用や教習内容について~
前回(大型免許取得への道③)からの続きで、今回は最後となる免許証交付編。大型免許取得への道①はこちら↓ terrano.hateblo.jp 大型免許取得への道②はこちら↓ terrano.hateblo.jp 大型免許取得への道③はこちら↓ terrano.hateblo.jp 【大型だけでなく、中型・準中型・大型特殊・けん引・大型二種等の免許合宿の検索、申込はこちらのバナーから↓】 2021年7月8日(木)【免許交付】教習所でもらった卒業証明書と現在保持している免許証を持って前橋の群馬県総合交通センター(運転免許センター)へ。受付時間は平日の13:00~13:30しかないので平日勤務だと大…
大型免許取得への道③(路上教習と卒業検定)~中型8t限定解除をした自分が大型免許を取得するまでの費用や教習内容について~
前回(大型免許取得への道②)からの続きで、今回は実際の教習編(後半)。大型免許取得への道①はこちら↓ terrano.hateblo.jp 大型免許取得への道②はこちら↓ terrano.hateblo.jp 【大型だけでなく、中型・準中型・大型特殊・けん引・大型二種等の免許合宿の検索、申込はこちらのバナーから↓】 2021年6月6日(日)【教習7・8時間目】教習前に受付で仮免許証を交付される。仮免許証は期限あり!<やったこと①>・方向転換<メモ①>・バックで入れたい道と直角になるよう車を徐行させる。 道を少し過ぎたあたりで縁石と並行になっているのを確認したらハンドルを一回転。 車体を少し前に…
大型免許取得への道②(場内教習と仮免取得)~中型8t限定解除をした自分が大型免許を取得するまでの費用や教習内容について~
前回(大型免許取得への道①)からの続きで、今回は実際の教習編(前半)。大型免許取得への道①はこちら↓ terrano.hateblo.jp 【大型だけでなく、中型・準中型・大型特殊・けん引・大型二種等の免許合宿の検索、申込はこちらのバナーから↓】 2021年5月19日(水)【教習1時間目】 初めて見る大型教習用のトラック デカい・・・そして運転席が高い。 中型は全長7mのマイクロバスで慣れていたけど、このトラックは全長11mで幅もある。正直、最初は恐怖心もあった。 眺めは良いけど、とんでもないものを運転しているんだなという気にもなる。 それでも最初に指導してくれた担当教官の方は丁寧に指導してく…
大型免許取得への道①~中型8t限定解除をした自分が大型免許を取得するまでの費用や教習内容について~
仕事の関係でこの春に大型自動車免許を取得してきた。自分の場合は普通自動車免許から大型自動車免許ではなく、過去に“中型8t限定解除(★注)”を行っているため料金や教習時間および内容なども少なかった。というわけで、実際の教習費用や教習内容について記録として残すので参考にしていただきたい。★注:普通自動車免許のみを保持している場合「中型車は8t未満に限る」と記載されている。中型8t限定解除とは、この8t未満という限定を解除するという意味。自分の場合、3~4日間の合宿教習に行って数時間乗っただけで無事修了できた。これだけでマイクロバスなどが運転できるようになる。まずは教習所を探すが、教習所自体がかなり…
【玉村町のPayPayで25%還元キャンペーンは8/11で早期終了!】テラノレグラスで「めん処酒家 咲はる」にランチ~辛つけ麺を注文!~
「PayPayでお店もお客もWin-Winキャンペーン~玉村町の対象店舗で最大25%付与キャンペーン~」が予算上限に達する見込みらしく、8/31からの前倒しで8/11の23:59をもってキャンペーン終了という知らせが! www.town.tamamura.lg.jp (↑群馬県玉村町HP)1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与されるということでPayPayの普及もあり相当反響があったのだろう。 キャンペーン対象店舗に掲げられているのぼり旗 ということで、先日あわてて駆け込み給油に行ってきた。 terrano.hateblo.jp 給油で使えるのは自分にとって一番お得だが、キャ…
【玉村町のPayPayで25%還元キャンペーンは8/11で早期終了!】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:76,839km)
「PayPayでお店もお客もWin-Winキャンペーン~玉村町の対象店舗で最大25%付与キャンペーン~」が予算上限に達する見込みらしく、8/31からの前倒しで8/11の23:59をもってキャンペーン終了という通知が! www.town.tamamura.lg.jp (↑群馬県玉村町HP)1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与されるということでPayPayの普及もあり相当反響があったのだろう。因みに先日、富岡市も同キャンペーンが早期終了したのでPayPayアプリからの通知等をしっかりチェックしたい。 terrano.hateblo.jp 大型チェーン店などは対象店舗にはなってい…
【高崎玉村スマートIC(道の駅・玉村宿)から6分】テラノレグラスでJA高崎ハム 工場直売所へ!~ハムやウインナーがお得なアウトレット価格♪~
JA高崎ハムの工場直売所があるということを知り、行ってみた。高崎ハムと言えば群馬のスーパーには必ずといっていいほど高崎ハムのウインナーやハムが置いてあるので昔から馴染みがある。昔ながの精肉店にはよく「高崎ハム」と書かれた縦長の看板が飾られていたりもする。 【群馬 JA高崎ハム】 冷蔵 産地直送 国産クラシック 末広 SP-361 お取り寄せグルメ 御礼 ギフト プレゼント フレンチベークドハム カナディアンベーコン 熟成ベーコン ウィンナー 季節 肉 送料無料 国産豚100%使用 国内製造 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 場所は「群馬県立都市公…
「ブログリーダー」を活用して、テラ介さんをフォローしませんか?
走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
イエローハットへバッテリーとオイル交換に。バッテリーの交換は購入後、初。何回かイエローハットでオイル交換をしているのでその時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp 今回、別の店舗だったが、恒例の「テラノ??」ということはもちろんなく、作業履歴も登録されていたのでスムーズに受付してもらった。オイルは前回同様、量り売りのものを。バッテリーは・・・ N-120D31R/L3 バッテリー パナソニック パナソニック(PANASONIC)の 120D31Rという税込43,800円のものを、オイル交換もやってくれているのでと37,250円にしてもらった…
走行距離:148,250km 燃費・・・9.78km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:144,531km 燃費・・・8.91km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:140,224km 燃費・・・9.02km軽油価格・・・150円(コスモSS Payで3円割引後の価格)※前回の年末給油時が137円だったので、13円のアップと報道の通り大幅な値上げとなってしまった。。。 www3.nhk.or.jp
走行距離:139,231km 燃費・・・10.28km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:137,946km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:135,304km 燃費・・・8.90km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:132,696km 燃費・・・8.80km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。