chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nasu_star's blog
フォロー
住所
那須塩原市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/19

arrow_drop_down
  • 銀山温泉お泊りー3

    ・・・前回の続き温泉街の朝は何時も良いものです。急ぐことも無く、ゆっくり部屋で朝食の時間を待ちます。まあ、若い時にはこんな余裕のある事は出来なかったと思います。それなりに歳を取ったんだなぁ。窓から外の景色を見ようとしましたが、格子が邪魔で脇の方が見えません。ふと、思い立って横に引いたところ、格子がスライドするじゃないですか。お陰で、前日は見れなかった部屋からの温泉街を一望することが出来ました。この時、霧雨が多少降っていましたが青空も見え隠れする山岳特有の天気です。窓正面の古勢起屋別館も格子無しで見れました。橋の所にあるのは足湯です。昨夜は中国人らしきカップルが何人も10時過ぎまで足湯に浸かって見え隠れする月や温泉街の風情を味わっていました。騒いだりする事も無く静かに話をしてマナーの良い中国人たちでした。そ...銀山温泉お泊りー3

  • 銀山温泉お泊りー2

    ・・・前回の続き半露天風呂がら出て夕食までの間に周囲を散歩しました。この宿が「千と千尋の神隠し」に出て来る建物の元になったとか?その奥へ更に行くと滝の音が・・ほう。結構な水量の迫力ある滝がありました。宿に戻る頃には大分薄暗くなって来て、ロビーにも明かりが点きました。さて、夕食です。この旅館には食堂は無く、食事は全て部屋食でスタッフの女性が都度運んで来ます。本日のお品書きです。ワインはメニューについてきましたが、それ以外にお酒を2本頼みました。お品書きの順番に沢山の料理が時間を置いて出て来ます。みんな少量づつですが、全部食べると結構お腹いっぱいになります。ましてや食の細い妻の残り物も全部頂いてしまうので、満足満足。1.5人前!最後に出て来たデザートに赤いキウイーがありました。普通のキウイーと味が違って美味し...銀山温泉お泊りー2

  • 銀山温泉お泊りー1

    銀山温泉に一泊で旅行に行って来ました。以前から妻が「銀山温泉行きたいね」と云っていましたが、偶然に実家の姪たちが泊まて来た話を聞いて、やっぱり思い切って行ってみようという事になりました。しかし、この温泉街は世界的にも人気でとても一週間後に泊まりたいと思っても予約は取れないし・・・・旅行となるとお金掛かるしね。以前、リーフを買った際に充電設備工事費が出るキャンペーン中だったのですが、家には既に予見していて家を建て替える時に充電用のコンセントを設置していましたので、その代わりとして10万円のJTBの旅行券を頂きました。でも、JTBの旅行券って高い旅館やホテルしか使えないし、しかも現地で一般の商品券の様に精算時に使えず、JTBを通して予約して事前にJTBに支払う方法しかありません。すっごく使いづらくて、この5年...銀山温泉お泊りー1

  • ヤシオツツジとゴヨウツツジの開花

    私の庭では無いですが、直ぐ隣の資材置き場の庭には多様な植物が植えられていて、花が咲いています。ゴヨウツツジは、愛子さまのお印として有名です。葉っぱが5枚ある事からこの名がつけられている様です。純白のとても高貴な感じの綺麗な花です。そして、もう一つはヤシオツツジです。ゴヨウツツジよりも一週間程先に咲き出しました。私の庭の芝桜は鮮やか過ぎて近くで見ていると目がおかしくなりそうです。ほぼ全部花で埋まりました。昨年何本か植えたユリも大きくなって来ました。この場所では芝桜が終わるとユリが大輪の花を咲かせ、ユリが終わるとコスモスが咲きだします。つるバラのクンツァイトも小さな蕾で一杯で、その時を待っています。毎年同じ様で全く違った景色を見せてくれる花達に感謝です。ヤシオツツジとゴヨウツツジの開花

  • ネモフィラが大分幅を利かせて来ました

    最初にネモフィラに出会ったのは、2019年に行っ「たひたち海浜公園」です。すっごく綺麗でした。先日もTVに映っていました。その後2020年の秋に種を買ってボットに撒いて、翌年の2021年2月に花壇に定植をしました。その年はあまり咲きませんでしたが、翌年の2022年にはこぼれ種が自然発芽して結構沢山咲いてくれました。そして3年目の今年、更に株数が増えた気がします。花壇には紫・ピンク・赤・黄色そしてネモフィラの水色と、多彩な色に日々塗り広げられて行きます。まっ、写真に写っている花の妖精がせっせとペンキで塗っているのかも知れませんが・・・花の妖精は見える人にしか見えないらしいですが、私の家の花の妖精は写真にくっきり写ります。最初の写真、よーく探してみてください。探さなくても見えるよね(笑い)。ネモフィラが大分幅を利かせて来ました

  • サヤエンドウの初収穫

    春の香りと云えば・・・そう、サヤエンドウです。昨年の倍くらい植えました。この中にはスナップエンドウの苗も混ざっていて、実が成ってみないと分かりません。これは、サヤエンドウですね。一番大きいのはスナップエンドウで、普通サイズの物の中でも実の存在がはっきりしないものが中央にありますが、それもスナップですね。まあ、こんだけあれば一食分のおかずになります。早速、妻に作ってもらいました。自家製キャベツとサヤエンドウ+スナップエンドウの醤油砂糖の油炒め。もう、エンドウの良い香りが立ち込めます。こちらは私が漬けたキューリと自家製キャベツの塩揉み。それと、買って来たウドのキンピラ。夕食のおかずはこんだけ+味噌汁です。日本人だなぁ~。ヘルシーな健康おかずです。サヤエンドウの初収穫

  • 家の芝桜と満天星(ドウダン)が満開

    この所晴天続きでした。毎朝、ウッドデッキでCaffeします。眺める景色は・・・勿論、こんな低位置にウッドデッキは無くコーヒー飲みながらあっちへぶらぶらこっちへぶらぶら。ウッドデッキのテーブルから立ってみればこんな風景です。上から見ると、まだ咲いていない部分が有るのが分かりますね。あと二日くらいで埋まると思います。上の写真の左手のドウダンの木だけ異様に花が付いています。近くに寄ってみると・・・他の木は・・・↑これが普通の花の付き方です。今年は芝桜も満天星(ドウダン)も例年以上に沢山の花を付けました。この芝桜は2013年に新築祝いにnojiさんから頂いたものでもう11年経つんですね。花の当たり年か?家の芝桜と満天星(ドウダン)が満開

  • ブーゲンビレアの花はどこ?

    ブーゲンビレアの花が咲いた話は先日しましたが、ブーゲンビレアの花ってどこ?この白くて大きな部分ってどう見ても葉脈があって葉っぱに見えますね。葉っぱが変化した「苞(ほう)」と呼ばれるものだそうです。本当の花は中央から飛び出ている小さいのが花。中央の花が咲き終わって無くなっても、周りの大きな部分は葉っぱなのでここが長期間存在し続ける事があるので、まるで花がずっと咲いている様に見えます。見る側にはとっても都合の良い花です。アジサイも似たようなものですが、アジサイの場合には葉では無く「がく」の部分が異様に大きくなって花びらの様に見えるので、花の一部には変わりないので長持ちすることはない訳です。ブーゲンビレアはお得な花ですね。でも、ピンクの花はまだ咲き出していないので、白一色でちょっと寂しい感じです。ブーゲンビレアの花はどこ?

  • 古い三脚のグレードアップ

    私が高校生の時に写真クラブに入ったのを機に三脚を買いました。当時5千円くらいだったと思いますが、自分にしてはかなり高価な買い物でした。それがこの三脚です。プラスチックは取っ手などに使用されてるだけで、他はほぼ金属(アルミ)製で、50年経った現在でも現役で活躍する優れものです。ただ、この三脚の弱点は水平出しするための水準器が無い事。まあ、スチルカメラ使用においてはカメラのファインダーやモニターの映像を見てその時だけ水平が取れていれば良くてあまり問題にはなりません。しかし、この三脚もビデオ収録時にはビデオカメラを乗せて撮る事に使うため、水平出しが出来れば設置時に助かります。とは云っても固定撮影にしか使わないので横方向のパンをする事は無いので、設置した状態でモニター上で水平(正確には垂直面で合わせます)がとれて...古い三脚のグレードアップ

  • 加湿器の蒸散用のフィン掃除

    そろそろ空気の乾燥も収まって来て、加湿器は不要になりました。仕舞う時に蒸散用のフィンを綺麗にしておくと、次のシーズンの使い始めが楽なので、きれいにしました。約4ヶ月間使って、こんなに水道水内の成分が付着しました。以前に一度フィンを買い替えようかとも思いましたが、このフィンって結構なお値段するのでやめました。ちょっと使い捨てと云った感覚にはなりません。2014年1月に買った加湿器ですから、もう11シーズン使っていますがフィンは毎シーズン綺麗に掃除して使えばまだまだ使えそうです。加湿器の蒸散用のフィン掃除

  • 芝の草刈りとネコCaffeの開店

    いよいよ芝が青くなって来ました。綺麗そうに見えますが、まだ葉が出ていないところが有ったり雑草が生い茂ってるところもあります。写真は切り抜くことができるので良く見せようと思えば上記の写真の様にも出来ます。実際には・・・場所によってはこんな状態の所もあります。この写真にある雑草はツーンと伸びた先端に紫のとっても可憐な小花を咲かせる草なのですが、綺麗だと云って放置すると翌年にはこうなります。下の写真のこんな草は白い小花咲きますが、その後種が付くと最悪です。あと一週間も放っておくと鞘が弾けて中の種が1m四方くらいに飛んでどんどん増えて行きます。種がはじけ飛ぶ前に抜き取るなどの行為が必要になります。とは云っても広い芝生内のあちこちに生えていて良く探さないと見落としますし、大変な作業になります。この雑草以外にもとにか...芝の草刈りとネコCaffeの開店

  • 花の贈り物

    ちょっとした祝い事があり、妻に花束をあげました。私が会社員だった頃は誕生日などに何度もあげましたが、もう記憶に無いほどあげていません。退職前は東京へ毎日通っていたので、花屋さんはいくらでもあって五反田や東京駅内でよく買いましたが、退職してからそう云えば地元の花屋さんって最近見た事が無く、ネットで知らベてコメントの良さそうな西那須野の君島生花店というお店に電話してみました。一応贈答用の花束は時間が掛かるので予約制との事で、電話して正解でした。2時間後の約束で取りに行くと出来ていました。なかなか良いんじゃない。と、いう事で妻が帰って来たので隠しておいた花束を渡しました。夕方食事でもと思ったのですが、妻は食が細いので外食には行きたくないと云うので、花束となりました。自分の祝い事なら即決で「旨いお店」なんですけど...花の贈り物

  • 鯛ラーメン

    正月に神社の境内の屋台で必ず食べるのは「タイラーメン」。でも、今回食べたのは「鯛ラーメン」!!例の如く、マツさんからラーメンのお誘いがあり、どんなおいしいお店に連れて行ってくれるのか・・・と、いう事で今回は那須塩原市(西那須野)の彩葉勿論、私は初めてのお店です。最初は「はまぐりらぁめん」にしようとしましたが・・・別なメニュー見たら・・・日本人が弱い「季節限定」物があり、「鯛らぁめん」に心変わりしてしまいました。それと、お店の方に海鮮茶漬けを勧められて、素直な性格なのでそれも注文。マツさんは「浅利とバターの醤油らぁめん」と「和え玉」をご注文。とりあえず、私の鯛らぁめんと海鮮茶漬けから。一番下になってるのが鯛の切り身。その上に鶏肉のささみ?更にその上にチャーシュートップに有るのはシナチク。海鮮茶漬けは、上にマ...鯛ラーメン

  • 三脚の新調

    三脚はビデオ専用の物含めて5本持っています。その内のSONY製のビデオ用の一本が40年くらい使って来て、もうボロボロで先日もまたパン棒の根元が折れて修理しました。どうしてもプラスチックの部分が多い物は経年劣化で様々な所でひび割れや破損が生じて来てしまいます。そろそろもう一本買った方が良さそう・・・ビデオ撮影で自分で操作するドリーに乗せて使っているリーベックの業務用大型三脚はかなり堅牢なので全く問題は無く、固定撮影に使うビデオカメラ用の簡易な物が欲しいです。そこで調査して行くと、最近流行りの三脚がありました。「一脚スタンドポッド」と云う三脚です。普通の三脚と違って、脚が大きく広がらないので、狭い場所に設置したり目立ってはいけない場所に設置したりするにはとっても良いです。大型スチルカメラを乗せても大丈夫です。...三脚の新調

  • 花壇のチューリップ

    先日も若干チューリップの話題を書きましたが、やっと全種咲きました。これは先日も載せた最初に咲いたチューリップで「桃太郎」です。これは前回咲いていなかったもので、「プリティプリンセス」だと思います。次はちょっと地味な「フレミングフラッグ」と思われます。そして、先日すごい様相だった蕾はこんなチューリップになりました。「ガバナ」です。以前からある黄色いチューリップです。非常にオーソドックスなチューリップですね。結局、昨年秋に買って来た球根は6個でしたが、以下の2つは咲く状態まで行きませんでした。・アプリコットビューティー・パープルサーカスどちらか分かりませんが一つはヨトウムシ的なものによって根元を食われて倒れ、もう一つは葉っぱが一枚だけ出ていますがとても花芽が付く状況ではありません。それでも、従来の単色チューリ...花壇のチューリップ

  • 東那須野公園満開の桜ー2

    前回に続いて桜の話題ですが、今回はスイセンとの共演です。家の近くの公園には梅の花とスイセンと桜、梅雨の時期になるとアジサイが沢山の花を咲かせます。春の時期に梅とスイセンと桜が同時咲きすることは本当に稀ですが、過去に一度だけそれが起きた事があります。ブログした気がするのですが、見つかりませんでした。とりあえずスイセンメインの桜との写真です。今年のスイセンはちょっと花が少ないですが、写真で切り取るとこんな感じで沢山咲いています。新幹線の入った写真も載せておきましょうね。風景をスケッチしている女性陣が至る所に居ます。見せて頂くと、皆さん手慣れた様子でそれなりに若い頃経験されている方々のようでした。そんな写真を撮っていると、足元に・・・蕨が沢山生えています。帰ってから妻に云うと、あの公園の梅や蕨は採って帰っても良...東那須野公園満開の桜ー2

  • 東那須野公園満開の桜ー1

    ブログを見ていると、多くの方が既に桜を楽しんでいる様ですが、私の所でもやっと満開になりました。月曜日は大雨で桜の花が散ってしまうのではと心配でしたが、雨の翌日の昨日が満開だったので殆ど散る事無く楽しめました。家の近くの公園はこんな感じに花が咲いています。毎年撮ってるので変わり映えしないのですが、今年はスイセンと桜の良い時期が重なったので、そこそこ良い写真が撮れました。今回は桜の花中心で載せてみます。先ずは、花のアップから。でも、この様な写真はどこでも撮れるので特異性は感じられませんね。風景が入るとそこでしか撮れないレアものになります。残雪の残る那須の山々です。E5系の新幹線も写っています。ここは、ブログに何度も登場履歴のある例の私の彼女が山に向かって叫んでいる所です。ヤッホー!!か?こちらにもE5系の新幹...東那須野公園満開の桜ー1

  • 玉ネギの不織布を外す

    毎年玉ねぎは冬の間の寒波で霜柱が立つと、かなりの数が根から全部上に持ち上げれれてしまって気が付かないと枯れたり生育が悪くなります。そこで昨年から冬の間、寒さ防止に不織布を掛けてあまり霜柱が立たない様にしています。勿論定期的な監視も怠りません。功を奏して今年は5本程度しか被害に遭いませんでした。でも、直ぐに土の中に戻してあげたので大丈夫です。もう霜柱も立つことは無いでしょうから外すことにしました。アーチは取らずに紐を張って、大きくなった時に葉が通路側に倒れるのを防ぐことにしました。サヤエンドウとスナップエンドウを見ると、幾つか花が咲いていました。なかには既に実が付き出しているものもあります。もうすぐ春の味覚が楽しめそうです。ニンニクも今年は凄く成績が良さそうです。こんなに大きくなったのは初めてかも。20株あ...玉ネギの不織布を外す

  • 庭の花々4月8日

    リビングから外を見ればスイセンの花が満開です。スイセンは横向きに咲くので、写真撮るには低位置で撮らないと良く見えませんね。花壇のスイセンは3種類あります。ごく一般的なラッパスイセン。外側が白くて中が黄色いものそして八重咲きのスイセン。この八重咲きのスイセンを増やしたいのですが、なかなか増えてくれません。もう終わりに近づいて来たアネモネですが、もう少し楽しめそうです。ムスカリも球根が増えすぎて栄養不足で花数が少ないです。自業自得って感じです。昨年、増え広がり過ぎて花壇内を占領しそうなので、生育区域を制限してその区域以外の場所で出て来たものは球根ごと抜くと決めました。チューリップは数年前に植えた物がありますが赤と黄の単色の普通の花なので、昨年秋に球根を買いました。六つ植えたその一つが咲きました。これは多分「桃...庭の花々4月8日

  • バラCaffe開店

    バラCaffe開店?初めてこのブログに来られた方はCaffeのお店が開店したのと勘違いするかも知れませんね。つるバラの手前にあるテラスを「バラCaffe」と名前を付けているだけです。ちなみに、つるバラの向こう側のエリアを「ネコCaffe」と名付けています。ネコは狭い所がお好き・・・日曜日は薄雲が有ったものの風もなく、まずまずの天気でした。妻側からの眺めは桜の花見が出来ます。私の方からはつるバラの芽吹きが見れます。新芽が無数に出てますね。このバラは「クンツァイト」と云う超濃厚な香りを放つ薄ピンクのバラです。開花が待ち遠しいです。他の鉢バラも例年よりも新芽が勢いよく輝きながら出て来ています。こちらも沢山の花が咲くかも・・・バラCaffe開店

  • 古いアンプをWiFi対応に仕立て上げ

    2Fのセカンドリビングには音響設備が無いので、1Fからモバイルスピーカーを持って行って音楽を聞いたりしています。でも、2Fに上がってからモバイルスピーカーを持って行くの忘れた事に気が付いたりして階段を右往左往。外で音楽聞きながらガーデニングをしたり使うのを主に使っているモバイルスピーカーなので逆の場合もあります。足腰の鍛錬には良いですが、ちょっと面倒。何かないかなぁ・・・そうだ!古いパイオニアのアンプがあったな。早速、納屋から出して来ました。PIONEERVSA-S3とりあえず100V電源の使える場所でセカンドリビングの椅子に座った時に聞き易そうな場所は・・・ここしか無さそう。床に直置きですが、そのうちに何か改善しましょう。ちなみにこの棚は耐震シートで対策してあります。アンプはこんな感じの物で、15年くら...古いアンプをWiFi対応に仕立て上げ

  • いぬ・ねこ置物

    セカンドリビングの窓際は妻管理の鉢物があります。そこには数多くのイヌネコが居ます。これはイヌかネコか良く分かりません。もしかして、右がイヌで左はネコか?これは明らかにイヌですね。これも明らかにネコ。キキか?これもネコですかね。こりゃネコか?正面の顔はイヌの様にもみえますが・・・得体の知れない動物。階段の角にも・・・これはネコですね。多分・・・目が縦に細くなっていれば間違えなくネコと断定できますが、丸いと見方によってはどちらにも見えて来る不思議な置物たちです。これ、全部10年以上前から長男息子が妻の誕生日や母の日に送って来たものです。最近はこの手の物は置くところ無いからもう要らないと言ったらしく、今年の誕生日には湯呑が届いていました。私の誕生日などにはもっぱら日本酒が届くので後に残るものは無いですが、以前は...いぬ・ねこ置物

  • シンビジウムの開花

    シンビジウムが開花しました。過去のブログを確認すると、2022年は3月3日にブログしています。一ヶ月も前です。年によってこんなにも開花時期が変化するんですね。2年前と比べると、大分株が小さい感じです。これは、株が大きくなり過ぎたので昨年半分にして二鉢に分割したので小さいんです。もう一つの株は今年は花は咲かない感じですが、枯れてはいません。来年かな?シンビジウムの開花

  • ビデオ三脚ケースの修理

    先日の卒業式のビデオ収録後に設置した機器を片付けていた時、三脚を専用ケースに入れてファスナーを閉めようとした際に、途中でファスナーが開きました。どうしたのかと思ってよく見ると、閉めるために引っ張るパーツが壊れました。こんな物壊れるのか?以前からファスナーの中央付近で良く引っ掛かっていました。家に帰ってから細かく見て行くとファスナーの方にも問題が有る事が分かりました。さて、どうしよう。使用しているファスナーの長さは80cmの様です。近くのサンキというお店に行きましたが、45cmくらいまでしか売っていませんでした。ネットで検索掛けて行くと、80cmありました!頼んだ翌日届いて、早速交換作業です。手前のファスナーが今回購入したものです。妻にミシンで縫ってくれないかと頼みましたが、素地が厚いので針が折れるから出来...ビデオ三脚ケースの修理

  • ブーゲンビレア再び

    3月1日のブログで、ブーゲンビレアの葉が殆ど落ちた事を書きました。一時は枯れてしまうのかと心配しました。あれから一ヶ月。既存の葉が無くなった枝から若葉が沢山出て来ていたのは知っていましたが、いつの間にか白い方の花が咲いていました。ピンクの花もその内咲き出すと思います。やっぱり雪の降る様な一日中寒い日が何日か有って、窓際の冷気に当って一旦休眠して葉を落としただけの様です。この鉢には白とピンクの花の二色の苗が入ってるので、両方咲くと紅白的にめでたい彩りになります。また大量の花を咲かせてくれることを確信しています。その脇に有るのが、レウイシア。2月の様に最盛期の華やかさはないですが、それでもその時の1/4くらいの花数をずっと維持して咲いてくれています。いつ見ても鮮やかで綺麗です。そして、最も満開をずっと維持して...ブーゲンビレア再び

  • たった一日で八分咲き!!

    日曜日は半袖になりたいくらいの暑さでした。直ぐ近くの林の中にある桜の木は確かに日曜日の朝見た時は二分咲きでした。ところが・・・翌日の月曜日の早朝見ると全体がきれいなピンク色の花満開。八分、九分くらいになっていました。すご早!!普通、2日~3日掛けて満開になると思うのですが・・・でも、満開よりもその直前の桜の方が色も濃くて綺麗で好きです。満開になると白っぽくなってしまいますね。こんなに極早開花だと、散るのも早いんでしょうか?たった一日で八分咲き!!

  • みねやま花祭りと友人の退職

    花祭り?今年はまだ桜は殆ど花咲いてませんけど・・・まっ、「桜祭り」ではなく「花祭り」ですからね。この日はある目的があって、nojiさんも家に来たので一緒に公園まで歩いて行きました。途中、新幹線が来たので一枚。川辺の桜の木も一部咲き。公園に着くと、先週より更にスイセンが沢山咲いていました。丘の中腹の方からは太鼓の音が響いています。小学生、中学生が演奏する巻き狩り太鼓です。この日は巻き狩り鍋の炊き出しによる無料配布があります。無料と云いながら能登地震のカンパ要請があり、私は200円をカンパしました。何人かの知り合いの方々にも逢って、頂いた鍋を食べながら話が尽きません。巻き狩り鍋にはうどんとかは入っていないので焼きそばを買いました。この焼きそばがまた美味しんです。反対側では子供たちのために無料のバルーンアートが...みねやま花祭りと友人の退職

  • 話題の百円ライター

    以前から気になっていた話題の百円ライターが有ったのですが、なかなか百均に行っても別なものを買うのが脳裏に有ってお店に行くと忘れていて帰って来てしまっていましたが、遂に店内で思い出して買いました。因みに私はタバコは吸いません。これが話題沸騰の百円ライターです。そこの貴方、「ただのライターじゃないか!!」って思っていませんか?普通のライターはこんな感じ。このライターは・・・まだ気が付きませんか?普通のライターはガスが無くなり次第使い捨て。ところが、このライターにはバルブが隠されているんです。実は3年前にキャプテンスタッグの充填式ガスライターを買ったのですが、昨年ガスを充填しようとしたらバルブ部のパッキンが逝かれた様で、ガスをいくら充填してもガスが全部出てしまって使い物にならなくなりました。充填用のガスボンベに...話題の百円ライター

  • 鉄フライパンの使い始めと使用感

    先日ブログしました新調した鉄フライパンですが、やっと油慣らしのための天ぷらを作ってもらう事が出来ました。サラダ油を注いで・・・1/3くらいまで入れます。と、マニュアルに書かれていましたが、そんなに入れたら油がもったいない・・・具材は近所の方に頂いたフキノトウと息子夫婦にもらったさつま芋、それと畑に生えていたわずかなパセリ。妻に云わせると、このフライパンで揚げたら油が弾ける音が凄く静かだと云います。次はフキノトウとパセリ。おいしい天ぷらが出来ました。今回の趣旨はそこじゃないだろう!油慣らしが完了したフライパンですが、翌日極少量のごま油を垂らして卵焼きを焼いてみると・・・全然焦げ付いたりしません。まるでテフロン加工のフライパンみたい!!このフライパンは表面に樹脂等の小細工など全くしていない鉄製品なのにこれはい...鉄フライパンの使い始めと使用感

  • ジャガイモ植え2024

    今年のジャガイモ植えは畑の準備が遅れたので、3月25日に行いました。丁度孫たちが小学校の春休みで毎日預かる事になっている初日で、ジャガイモ植を手伝ってもらいました。そして翌日の26日は一日中雨で土の水分補給もバッチリ。27日の状態。穴無しマルチを被せます。まだ、突然の遅霜に遭う可能性もあるし、地温も上がって芽も出やすくなるので、毎年こうしています。芽が伸びて来るとマルチが押し上げられてもっこりして来るので、そこに穴を開けて芽を出してあげます。その頃には気温も上がって霜の心配も無くなって来ます。昨年は「男爵」と「きたあかり」を作りましたが、きたあかりは保存中の芽の出方が激しくて正月頃にはシナシナになってしまって、日持ちしなかったので、今年は男爵とメークインにしました。過去の経験ではメークインは芽があまり出ず...ジャガイモ植え2024

  • 祝い事多き3月

    私の周囲の近親者ではとにかく誕生日が一局集中していて、大半が3月後半生まれです。その数なんと5人。つまり、3月は毎日が誕生日会的な・・・更に、結婚記念日も同時期。こうなってくると、お祝い日ばかりになってしまって、それが平時的感覚になると、お祝い事って特段しようと思えなくなってしまいます。ましてや卒園、入学などがあると誕生日などは眼中になくなります。でも、久々に今年は誕生日と結婚記念日しか無く、何故か今年はやりたい気分。昨日は総集編という事で、寿司屋さんへ。寿司屋と云っても新幹線が運んでくる寿司屋さんです。流石に盛り方が雑です。ホットペッパーのポイントも2万円分有って、ポイントだけでみんなで食べて来ました。でも、この手の寿司屋のワサビって添加物まみれのわさび風の作り物という話を良く聞きます。西洋わさびが中国...祝い事多き3月

  • ホウキグサで箒2024

    毎年庭に生えるホウキグサで玄関掃除をする箒を作ります。一年間使って来た箒です。柔らかい部分が無くなってしまいました。今回作るのはちょっと小振りなものバインダーでぐるぐる巻きにして出来上がり。最初は、ホウキグサから花の殻などのゴミが出ますが、少し使って行けば出なくなります。やっぱり、先が柔らかいと細かい砂なども難なく集める事が出来ます。今年は3つくらい作って順次交換して一年間快適に使おうと思います。ところで、既存の使い倒した箒は良く見たら何か別なものに使えそう。柔らかい部分を切って詰めました。これでお茶でも立てるのか?いやいや、そうではありません。さて、何でしょう。ホウキグサで箒2024

  • 花壇にも春

    早咲きのスイセンが花壇で満開になりました。実はそれよりも2週間も前から咲いているのはアネモネ。おや、花の妖精も写ってしまった。って、これは心霊現象では無く陶器の置物です。3年前に植えたネモフィラはこぼれ種であちこちに自生しています。4月中旬から2か月くらい綺麗な水色の花を沢山咲かせてくれると思います。花壇にも春

  • 四川中華

    四川料理店で昼食をしました。ここは以前にマツさんが教えてくれた四川料理の中華屋さんです。那須町の鈴(リン)日曜日で沢山のお客さんが来店していて30分くらい待ちました。駐車場がとにかく広いので車が止められずに帰るなんてことは無いお店です。皆さん順番待ちの紙に名前を書いて車内で待つ方も多いですが、昨日はポカポカ天気だったので庭石に座って待ちました。でも、注文すると10分も経たずに料理が出て来ました。私は四川麻婆豆腐ランチセットです。本当はランチコースにしたかったのですが、ランチコースは2名以上でテーブルの全員がランチコースにしないとダメらしく、小食の妻が相手じゃそれは出来ず四川麻婆豆腐ランチセットになりました。これ、旨そうでしょ。実際、おいしいです!!四川系の山椒がたっぷり効いた辛さは大好きです。麻婆の中に黒...四川中華

  • 毎日必ず使うフライパン 新調しました

    フライパンを使わない人っているんだろうか?スーパーに行くと5mくらいの棚が全てフライパン売り場だったりします。そこに置き切れずに別な棚にも飛び地であったりします。スーパーで売っているのは今やアルミ製のテフロン加工の物だけ。勿論、店舗によっては鉄製の物があるかも知れませんが、家の近隣の3つのスーパーやホームセンターにはアルミ製しかありませんでした。先日のブログでも若干触れましたが、テフロンもアルミも体には良くない物質らしいです。皆さんも自分で調べた方が良いですよ。今の世の中、安くて売れるものなら何でもあり~の世界です。良いか悪いかではなく売れるかどうか。買う側の選択が大切なんです。テフロンから出て来る化学物質があり、古くなってテフロンが削れてアルミ地がむき出しになれば更に、アルミが調理食材に溶け出します。酢...毎日必ず使うフライパン新調しました

  • 昨年秋に植えたキャベツを初収穫

    昨年9月に猛暑の影響で白菜苗が周囲の何処のホームセンターでも入手できずに、最後に行ったホームセンターでそのまま帰るのもシャクだったのでキャベツの苗を買って来ました。その苗が大きくなってやっと食べられそうになって来ました。青虫が付かないように蝶除けに防虫ネットを掛けてあります。めくると・・・ほら、売ってるキャベツみたいでしょ。でも、確たる違いは完全無農薬有機肥料栽培だという事です。自分で作っているので疑う余地はありません。硬そうな外葉を外すと、ちょっと小さくなってしまいました。早速、野菜炒めを作りました。この中にはニンニク、キャベツ、白菜、チンゲン菜、小松菜、玉ネギ、ニンジン、モヤシが入っています。上記のニンジンとモヤシだけが購入品で、後は全て自家製野菜です。白菜は種を撒いて育てましたが、アブラムシやアリの...昨年秋に植えたキャベツを初収穫

  • 春分秋分の分かる家

    この事に気が付いたのは築12年目になった昨年の9月。何の話かと云いますと・・・春分の日と秋分の日前後1週間は陽が階段を駆け下りて春分や秋分の日だけ1Fの床の角に留まると云う珍事が起きます。何処かで似たような話を聞いた事ありませんか?マヤ文明の世界遺産「チチェン・イッツァ」のピラミッドでは春分と秋分の日だけに階段脇の壁に現れるギザギザ模様や、世界の巨石群の多くが春分や秋分の太陽の位置を示していたり、日本ではこの日の日の出方向の一直線に重要な建造物が並んでいたりしてレイラインの一つとされていたり、伊勢神宮の内宮に向かう橋も春分の日の出方向だったり、鹿島神宮の直線の道もその様です。春分点は太陽系の動きを語るうえで基準となる方角になり、天文学的にはとても重要な起点でもあります。天文少年の私としてはそんな事知ってる...春分秋分の分かる家

  • クレマチスの誘引

    昨年大きくなったクレマチスの「アンドロメダ」ですが、ツリー構造にした棒に誘引用の紐を付けていましたが、全部紫外線で劣化して切れてしまって、伸びたつるは下にとぐろを巻いて落ちていました。そろそろ芽も出始まってしまったので、仕立て直しをしました。今回は紫外線での劣化の殆どしない「クレモナ」で縛りました。そこへ、絡まったつるを折れないように丁寧にほぐして整理をして誘引しました。そうは言っても枯れたような外観のつるですからところどころポキッと折れます。でも、その折れた外皮の中には柔らかい生きたつるが入っています。なので、クレマチスは旧枝からも芽が出て花を咲かすと云うんだなと納得。大きな芽も沢山付いています。昨年はこの塔のてっぺんには届かずでした。今年は更に上の方までつるが伸びて花が沢山咲いたら良いなと期待していま...クレマチスの誘引

  • ランタンの卒業式ビデオ収録とブログ訪問者200万人突破!

    昨日、先日とは違う学校の卒業式のビデオ収録がありました。式はランタンの灯で始まりました。丸い物は子供たちが自分で作ったそうです。その中に色が変わるLEDを入れて光ります。沢山集まって個々のランタンがそれぞれに違った色に変化して行くとても綺麗な初めて見る卒業式の風景でした。最後は校庭で風船を一斉に放って、親も子も見えなくなるまでその風船を追っていました。この学校の卒業式を撮って3年目でしたが今までにない演出に驚きました。---200万人突破!---このブログへの訪問者の延べ人数が、先週初めに見た時にはあと5万人で200万人突破と云うところでしたので5月には到達するだろうと考えていましたが・・・gooブログスタッフさんに選んで頂いて先週6日間に渡ってトップページに載ったからだと思いますが、今朝気が付いたら、と...ランタンの卒業式ビデオ収録とブログ訪問者200万人突破!

  • 「下中野のツバキ」写真寄贈

    下中野という地域には推定樹齢650年ものツバキの樹があります。その土地は個人所有で、そのツバキの樹もその所有者になります。2002年に市の天然記念物に指定されましたが、数年前に県や国の指定を申請するような動きも有った様です。(ここまで古い樹齢の椿で樹形が奇麗なツバキは全国でも数本しか無いそうです)その様な事も有ってか、その所有者から「市職員が常駐する公民館内に飾る事になったので写真を撮って欲しい」との依頼を受け撮ったのですが、その2019年は花が殆ど咲かない年でしたが、どうしてもその年に飾りたいとの要望を受けて撮った写真をA3サイズで印刷し、額に入れて渡しました。それが数年間公民館の壁に飾られることになりました。でも翌年になり、やはり花が咲いた状態のツバキの写真を再度撮って欲しいとの依頼を受け、何度か現地...「下中野のツバキ」写真寄贈

  • 春の散歩(東那須野公園)

    那須地方は3日連続で暖かな良い天気でした。娘達はサッカーの試合が有って、興味の無い孫娘だけ家で預かる事になりました。家に居て学校の宿題やらいろいろ時間潰ししましたが、全部終わってしまって近くの公園に散歩に行く事になりました。川沿いに歩いて行きますが、きれいな水が流れています。土手にはホトケノザやハナダイコンも花を咲かせています。新幹線は頻繁に往来して歩いていても飽きませんね。ご覧の様に昼近くなったらカスミが掛かって来ました。公園に着くと、丘の下の方では品種によって満開状態です。でも、全体的にはまだ咲いていません。来週になればそこそこ咲いてくれるとは思います。今は梅の花が満開状態です。丘の頂上で持って行った飲み物を飲んで一休みです。帰り道、クルミの木の下を通ると・・・クルミの実が沢山落ちていて、幾つか頂いて...春の散歩(東那須野公園)

  • 最近の地震

    今朝も地震で目が覚めました。二日前の深夜にも震度5がありましたが、どちらもほぼ同じ福島県沖です。学校で習った地震と言うのは最初に縦揺れのP波が来てその後で横揺れのS波が来ると教わりました。実際、子供の頃から数えきれず体験していますがほぼそのとおりで、震度3位になると遠くから地しびきが聞こえ家の中の物が小刻みにカタカタカタと音を立て始めて、コレがP波の縦揺れなんですね。その直後に横に揺れ始める訳です。ところが、最近の地震は横に体を引っ張られる様な大きな横揺れからいきなり始まります。巷の噂では地下核実験などの爆発物等で起こる地震ではP波が殆ど出ないと言います。ただ、思うのは仮に初期の引き金の原因がそれで有ってもそれによって実際の地殻がズレて地震が起きるのであれば、その時はP波が起きるように思います。爆発物だけ...最近の地震

  • キッチンの便利グッズー8(台布きん)

    キッチンに必須アイテムの台布きんですが、このブログでも何度か挙げています。下着を台布きんとして利活用を始めて3年くらいになりますが、これまでは男物の夏用下着が水切れも良く、匂いも出ず、汚れも容易に落とせて丈夫としていました。しかし、昨年秋の寒くなり始めた時に前シーズンの木綿の下着を出したところ、黄ばんでいて裾が伸びていたので捨てようかと思ったのですが、触ってみるとしっかりしているし台布きんにしたら長持ちしそう・・・黄ばみは漂白剤に浸ければ白くなるし。早速台布きんに仕立てあげて既に4ヶ月以上経ちました。ずっと綺麗なまま使えています。拭くときは二つ折りにした折り目を先頭に拭きます。雑巾の端で拭くと縫った部分が硬かったりして汚れ落ちが悪いですが、中央付近で拭くと水を掛けるだけで落ちやすいです。仮にニンジンの黄色...キッチンの便利グッズー8(台布きん)

  • 飲み水の安全性

    飲み水は水道水が一般的ですが、これは世界的にみて稀な状況で日本は大変幸せな国の様です。しかし、世の中には地下水を利用されている方もいるかも知れませんし、水道水が信用できないからと市販のペットボトル水しか飲まないという方もいるようです。でも、よくよく調べて行くと、ペットボトルの水にも銘柄によっては危険な水があるようです。水の成分については体に良さそうな成分しか書いて無かったり、そもそも成分が書かれていないものもあります。完全に個人管理の地下水に至っては、「透明だから」「おいしいから」と云った感覚的な視点だけで飲み水に適していると思い込んでいる場合もあります。特に硝酸塩が多いと、血中のヘモグロビンに影響して酸素不足を起こす場合がある様ですが、この手の成分が基準以上入っていても成分表には記載される事は無い様です...飲み水の安全性

  • 自宅で喜多方ラーメン(坂内食堂)

    先日息子夫婦が遅まきの新年挨拶に来た際に振舞った通販で買った本場もんの喜多方ラーメン(坂内食堂)ですが、麺とスープが一人前分余ったので冷凍保存していました。すっかり忘れていて、冷凍庫を開けて思い出しました。早速ランチに作って食べました。やっぱり、坂内食堂の味はスープで決まります。近くのスーパーでも「喜多方ラーメン」と云う名称のラーメンは売っていたりしますが、麺は確かに喜多方ラーメンの麺だと思えるんですが、スープが全く普通かそれ以前の味。スープだけ坂内食堂の物が手に入れる事が出来たら最高なんですけど・・・チャーシューは見た目も味も坂内食堂の物に超近い自前で作ったバラ肉チャーシューで、入れ放題のチャーシュー麵の出来上がりって訳です。おいし~い!!自宅で喜多方ラーメン(坂内食堂)

  • 多肉とガーベラ

    3年前の今頃に初めて買った多肉植物ですが、その時は緑色、黄色、赤と色とりどりの色に感動しましたが、昨年の冬は殆ど緑一色のままで気落ちしてしました。でも、今年は・・・若干色が薄い感じではありますが、それなりにいろんな色になりました。色が薄いのは日照不足が原因の一つらしく、また色が付くには一日の中で気温差が10度以上になる必要があるようです。木の葉の紅葉と似てますね。ところが、同じ所に置いてある先日買った多肉は買った時に赤かった部分も逆に緑一色になって来てしまいました。室温の一日の温度差は殆ど無いですが、夜間に出窓の手前のカーテンを閉めるので出窓内は室温より5度くらいは下がると思われますがそれでも紅葉条件には届かないです。これが出窓の多肉エリアの全てです。大分増えました。次に、こちらも3年目のガーベラです。以...多肉とガーベラ

  • コーヒー豆の飲み比べ

    年末に近所の方から世話になったからとコーヒー豆三種頂きました。普段は自分で格安コーヒー豆を大量に買って飲んでいるので、種類的には極限られた物ばかり飲んでいますので、買った事も無い品種の豆は違った味わいを楽しめて嬉しいです。ところが、この事が契機となったのか今年に入って先月にも知人から凄くおいしいコーヒー豆を頂きました。自分の舌を信じて味の違いは頭の記憶とで比較して美味しい/美味しくないを判断して来ました。昨日昼ご飯を食べ終えたころ、「チントーン」とインターフォンが鳴るので、誰だろうとモニターを見ると宅配便の方でした。出て見ると・・・コーヒー店の箱を持っています。何処かで見た事あるお店の名前。2月に頂いたコーヒー豆のお店の箱です。「銀座カフェパウリスタ」おや、また知人が送ってくれたみたい。今回頂いた豆はレギ...コーヒー豆の飲み比べ

  • イタリアンレストランと 開通したての「令和大橋」

    昨日、息子に頼まれた桃の節句のお返し物を親戚に配って来ました。帰り道、ランチを食べて帰ろうという事になり、ネットで一番人気のお店に行くと・・・残念ながら駐車場が満杯で止める事が出来ずに退散。近くの別なお店を探して行くことに。「石窯イタリアンアンジェロ」勿論、初めて入るお店です。お店に入るとお店の方が予約ですか?と聞きます。いいえと云うと、「入り口でも良いので事前に電話いただけないと・・・、次回はそうしてください」と云います。多分そんな内容。そんな事云われてもネット情報でもそんなルールは書かれていません。しかも、マスクして小さな声で早口で云うので何云ってるのかさっぱりわからず2回も聞いてしまいました。まあ、気を取り直して案内された席に座っていると、既に6人の団体様と2人のお客さんが居ましたが、6人衆は全員マ...イタリアンレストランと開通したての「令和大橋」

  • 卒業式収録と M.2 SSDの新調

    いよいよ卒業式シーズンに入りました。昨日も土曜日でしたが卒業式がありました。以前は卒業式は平日しか無かったのですが、ここ10年くらい前から土曜日も時々あります。高校の試験日と結果発表日の関係なのでしょう。今回は7カメとマイク3本で収録しました。ビデオ収録だけでなく編集作業も当然出て来ますが、PCを新調してからは編集のための元映像データを入れる場所を「M.2SSD」にしています。原本は16TB容量のNASに入れています。ギガビット伝送ですが、バイト換算では実質100MB/s程度しか出ませんから動画編集には向きません。「M.2SSD」はスピードがとにかく速いので、編集時のストレスがあまり感じません。しかし、24年も続けている学校の場合には1年生からの様々な動画や静止画などを折りまぜて「卒業式ビデオ」では無く「...卒業式収録とM.2SSDの新調

  • 鉢植えのオベリスク仕立てー2 パイプの錆防止

    先日ブログの鉢植えバラのオベリスクですが、オベリスクのパイプを土の中に埋め込むとパイプが錆て腐ってしまうので対策する事にしました。オベリスクのパイプ径は13mmでしたので、ホームセンターに行って16mmの長さ910mmステンレスパイプを二本買って来ました。16mmのパイプは肉厚1mmあるので内径は14mmでオベリスクのパイプにピッタリです。ところが・・・貼ってあったシールを良く見たら「巻きステンレスパイプ」と書いてあります。「巻き」??ってどういう事?ネットで調べると、どうやらスチール鋼管の表面に0.1mm厚程度のステンレスの板を巻いて特殊な方法で接着して作ったステンレスもどきのパイプらしく純ステンレスパイプより安いらしい。表面は錆びないけどパイプの中は鉄なので錆びるのでしょう。良く見たら、新品なのにパイ...鉢植えのオベリスク仕立てー2パイプの錆防止

  • 玉ねぎの止め肥実施

    既に3月に入っていますが、3月に入ったので玉ねぎの止め肥をしたいのですが、例年ではもう少し後で最後の肥料を撒いていました。しかし、今年は暖冬ですし肥料を撒いた後に雨が降った方が肥料の効きが良いので雪が降る前日の5日に止め肥をしました。予報どうりの雪が降って土が湿っていると思います。中を覗いてみると・・・撒いたペレット鶏糞が湿って膨らんでいます。良く見ると、特定の穴に肥料が集中している個所も有って、あまりよろしくないかも知れませんが、毎年同じようにやっていて特段肥料過多で成長に影響が出た事は無いので大丈夫かなと思います。ついでにニンニクにも止め肥をいれてあります。ーーーー2日前に降ったばかりの雪ですが、今朝はより一層沢山降って積もっています。午後には晴れる予報です。玉ねぎの止め肥実施

  • 春の雪と窓ガラスの結露と床暖がある幸せ

    天気予報どおり昨日は朝起きると雪景色でした。でも、降っても積もりながら融ける様な春の雪です。でも、やっぱり外は寒いです。家は一条工務店のセゾンで二重樹脂サッシ(2012年建築当時はトリプルサッシは有りませんでした)ですが、久々にうっすらと結露しました。SNSを見ると同じ一条工務店の家でも、結露しまくりの記事を載せてる方もいるようですが、何が我が家と違うのかなぁ?外気温は那須高原ですからそれなりに極寒です。結露するには①ガラス面の温度②室温③部屋の湿度の相互関係で決まります。これは中学校の理科の知識範囲ですね。違うとすれば室内の温度と湿度くらいだと思うのですが、我が家の暖房は床暖だけで室温は20度前後で、1Fと2Fそれぞれに加湿器を点けていて湿度は常に50%キープです。この状態であれば屋内側の窓ガラス表面の...春の雪と窓ガラスの結露と床暖がある幸せ

  • 鉢植えのオベリスク仕立てー1 転倒防止

    昨年まで畑のバラで使用していたオベリスクですが、畑のバラは自作の立派なトレリスを設置したので不要になっていました。数年前、知人に頂いた小花のバラが何者か全くわからず剪定していましたが、時々一気に伸びる枝があって、つるバラっぽいなと思っていました。昨年、ネットの写真を手掛かりに調べて行くと、多分「安曇野」と云うつるバラだと分かりました。このバラをオベリスク仕立てにしたら綺麗だろうなと感じて昨年からアイディアを巡らせました。とにかくオベリスクは背丈が高いので、いくら大きな鉢で重くても強風が吹けば倒れます。さて、どうする・・・アイディア、出ました!!そもそも、その鉢はお隣さんからの目隠し用にしたかったので砂利の所に置くつもりでいました。なら、こうすればいいじゃん!!先ずは、鉢ですね。行ったホームセンターで一番大...鉢植えのオベリスク仕立てー1転倒防止

  • ロケットストーブで焼肉パーティー

    自分で設計して作ったロケットストーブは2020年10月製です。3年半くらい経ちますが30回くらい使ったと思います。今回は月曜日だと言うのに暇な3人で焼肉パーティーをしました。肉は先日一人バーベキューやっておいしかった生モツ肉です。まあ、しかし。大人3人で食べると肉があっという間に無くなって来ます。下では黒皮鉄板で生モツを焼いて、上では焼き鳥のダブル調理。私は火の管理がメインなので、最低二人居ないとこの技は使えませんけど・・・ご覧の様に燃料は炭では無く薪ですが煙は殆ど出ません。出たのは上の焼き鳥が焼けて来て、焼き鳥から煙が出たくらいかな。焼肉のたれにすり下ろしニンニクたっぷり入れて、こりゃ元気もりもり!赤肉と違って食べた後も胃袋すっきり。ロケットストーブで焼肉パーティー

  • 家の梅の花2024

    家の畑には3本の梅の木があります。家に近い方から小梅、普通梅、大梅。家がある方が南側になるため、家に近ければ近いほど太陽光が低い冬場は日陰となって寒いです。ところが、何故か毎年家に近い方から花が咲き出します。今年も御多分に漏れず小梅→普通梅で咲き出しました。大梅はまだ蕾のままです。小梅の花。中梅の花。周囲は良い香りが漂っています。先日投稿の近所の紅梅より半月くらい遅い開花ですが、この香りを嗅ぐと暦だけの春から体感の春に移行出来ました。嬉しくも楽しくもありますね。家の梅の花2024

  • パイナップルが食べられる?

    妻がパイナップルを食べた後の上の葉っぱを含んだ部分を鉢植えしたいと言ったのは多分2021年。過去のブログを調べると2022年3月に「昨年食べたパイナップルを妻が鉢に入れて・・・」との記述があります。その3年目の鉢植えの現在は・・・ワザとらしく見えないように隠してますが・・・2月中旬くらいから中央に塊が出来て半月程度でパイナップルぽくなって来ました。写真でアップしても実際の大きさのイメージ付きにくいと思うので手を添えてみました。分かりましたかね。昨年秋に鉢をサイズアップしてあげたのが良かったのかぁ。食べられる程大きくなるとは思っていませんが・・・期待しちゃうよね。パイナップルが食べられる?

  • 地元の春を告げる紅梅

    家から駅に向かっていくときれいな古木の紅梅の木があり、周辺では一番先に花が咲き出します。それが今、満開状態です。バックの蔵と勾配がベストマッチなんです。青空との色彩コントラストもきれいですね。ところで、この近くの公園からは毎度の那須連山が良く見えます。左側にある木は桜です。今年もあと一ヶ月程度で満開になるんでしょうね。待ち遠しいです。新幹線が走る光景も頻繁に見る事が出来ます。日々、季節が進んでいます。もう時期、光あふれる春ですね。地元の春を告げる紅梅

  • ブーゲンビレアの葉が落ちた

    昨年秋ずっと満開だったブーゲンビレアですが、1月に花が終わり始めた頃、何故か葉っぱも落ち始めました。何時買ったのか調べたら、昨年の7月。もう一年経ったような気になっていました。買った時から花は咲いていましたが、9月から12月に掛けて満開状態をキープしていました。12月中旬あたりから花が終わりになって来ました。葉が落ちる原因を調べると①寒さ②日照不足③根腐れ④根詰まり根腐れと根詰まりから・・・全然問題ありません。日照時間は・・ん~これは、この季節ですから日差しも弱いし出窓であっても出窓の柱の陰になる時間も有るし・・・そう云えば、買ったお店の方も「とにかく日当たりの良い場所に置いてやってください」って云ってたなぁ。最後、温度。10度以下で葉が落ち始めて5度を下回ると枯れる事もあるらしい。でも、室温は夜中でも1...ブーゲンビレアの葉が落ちた

  • キッチン回りの便利グッズー7(ティッシュ箱の固定)

    キッチンには無くてはならないティッシュです。でも、取りだすために引っ張ると・・・満タンに入っていて重いとあまりこうなりませんが、軽くなってくると箱ごと手前にズレて来ます。その度、指で奥へ押し返すのはどうってことない事ですが、そうは言っても・・・固定具を作りましょ。用意したのは小学生用のB5版の透明下敷き。これにプラスチック専用のカッターで厚みの1/3くらいまで削ります。その削った線に沿って曲げて行きます。(普通のカッターで切れ込みを入れると曲げた時に直ぐにパキッと折れてしまうと思います)力まかせに曲げると、パキッと折れてしまう事があるので、とにかくゆっくり少しづつ。ある程度曲がって来たらその角になる部分をライターの火で温めてあげます。曲げる前に温めてしまうと余計な個所で曲がってしまう可能性があるので最低で...キッチン回りの便利グッズー7(ティッシュ箱の固定)

  • 地元ミステリーツアーその2 御亭山(こてやさん)からスカイツリー

    ・・・前回の続きラーメンを堪能したら、次はどこへ行くんだろう?車の向きがあの方向に向いていました。多分、御亭山(こてやさん)やっぱり。関東平野を一望できる人気スポットです。紅梅がきれいに咲いています。木々の間からも関東平野が見えます。でも、これを見に来た訳じゃないだろう。何やらマツさんの秘密兵器。ミサイルの発射装置か?見たのは直線で約140kmくらい離れた東京のスカイツリー単眼鏡にスマホを近づけてコリメート方式で撮影。この小さな丸内にそれは有ると思われます。話しには聞いていましたが、昼間に見えるとはよほど透明度が良くて雲の無い状態なんですね。楽しいミステリーツアーでした。ご招待ありがとうございます。地元ミステリーツアーその2御亭山(こてやさん)からスカイツリー

  • 地元ミステリーツアーその1 白河ラーメン「玲」

    またまたマツさんからLINE。「ラーメン食べに行かない?」先週より更に近場のミステリーツアーらしい。午前中用があったらしく、先ずはラーメン店らしい。多分、私の知らないお店なのでしょう。案の定、道路からは全く見えない奥まった所にあるお店で白河ラーメンのお店。「玲」このお店は食券を買って入店の様です。中に入った時には店内はまだ混んでいませんでした。マツさんはワンタン麺私はチャーシュー麺先ずはスープをすすってから麺を頂く。ちょっと、最初のスープが口に入っても白河ラーメンに共通した香味油のあの味があまりしませんでした。麺は硬めのちじれ麺で私は好きなタイプ。そして、チャーシュー!これは行ける。白河ラーメンの特徴の周囲が赤いチャーシューでおいしい。完食!!私達のラーメンが出来上がった頃、ど~っとお客がなだれ込んで、出...地元ミステリーツアーその1白河ラーメン「玲」

  • ひな祭り初節句ー2

    ・・・前回の続き孫の初節句を終えて帰る途中、リーフの充電をするために「道の駅常総」に寄りました。初めて寄る道の駅でしたが駐車場は満車に近く、外も店内も凄い賑わいでした。外では猿回しの大道芸が行われていて充電時間もあっという間に終了してしまいました。充電の方も新しい充電設備で、2機有って1機が空いていたので即駐車が出来てリーフの最大充電電流の120Aで充電開始しました。終了時は47Aまで落ちましたが、43%分充電され、37%→80%に回復。余裕で家まで辿り着けます。この辺はさつま芋の大産地でこんなに大きな芋が有って5000人くらい分の芋かな?なんて見とれていました。(食えそうで食えねぇし・・・)この道の駅には有名なメロンパンがあって、まだ4時だというのに4:30焼き上がりのメロンパンを買うのに待っている50...ひな祭り初節句ー2

  • ひな祭り初節句ー1

    長男の昨年8月に産まれた長女娘の初節句の祝いのために住んでいるアパートに行ってきました。待ち合わせは息子が予約したメヒコというシーフードレストランで、今回は「メヒコつくばフラミンゴ館」でした。ここまで家から3時間掛かります。フラミンゴ館って云うくらいで、昨年行った別なメヒコのお店と同じくフラミンゴが店内にいます。孫は、フラミンゴの動きに首ったけ。ところで孫の目が見えるようになってからこれで3回目の再会です。周囲の誰もが認める私の顔を見ると「必ず満面の笑み」の伝説です。さて、3回目の再会・・・・・・やっぱり!!!手も使って大はしゃぎ。何なのでしょうね。私の顔見て笑う理由は誰にも分かりません。この素敵な奇跡は何歳まで続いてくれることでしょうか・・・さて、昨年は別のメヒコでランチを戴きましたが、その時はハマグリ...ひな祭り初節句ー1

  • 家に居る鳴き龍は今でも健在か?

    2020年にブログした「「鳴き龍」が家に居た」ですが、辰年だからか最近この記事へのアクセスが増えています。そういえば、暫く確認していないです。今でも鳴き龍は家に居るのか??鳴き龍が聞こえるのは、このピアノの椅子の場所。この椅子にこちらを向いて座って、手を叩くと・・・ビィ~~ンと日光東照宮の薬師寺の「鳴き龍」と同じ様な音が天井から聞こえました。さて、現在でも顕在か?早速手を叩いてみると・・・ビィ~~ン。聞こえました!!手を叩く場所を様々移動しながら確認してみると、以下のような場所で聞こえました。横長な範囲ですね。高さ的には大体どの高さでもOKです。ただし、足なども椅子の中に入れて出来るだけ床に物が無いようにしないといけません。そうすれば物凄く大きな声で鳴きます。鳴き龍を鳴らすと何か良い事でも起きれば良いね。家に居る鳴き龍は今でも健在か?

  • 15年以上のカポック

    家にはカポックの鉢が2つあり、それぞれ3本づつ入っています。買ったのが何時だったか正確なところは忘れてしまいましたが、古い家に住んでいた時に買った物で、最低でも15年、もしかすると20年も生きている植物です。2月初めの大雪の時の写真の右端に1Fのリビングのカポックが写っていますが、私の背丈を超えています。3本の内の一本が2mくらいに伸びていて、ちょっと伸び過ぎ。そこで、この一本を3年振りに切る事に。それでも、残りの2本が有るので緑は楽しめます。奥の一本は昨年切った所で、もう既に20cmくらいに芽が伸びて来ています。左の茎は2年前に切ったものです。この鉢のカポックはこうして毎年1本づつ順繰り根元から切っていて常に何れかの株で緑を楽しめるようになっています。そうは言っても、やっぱりお客さんが来るところで一株が...15年以上のカポック

  • レウイシア満開

    このブログで何度も出て来る「レウイシア」あまり聞きなれない名前の花ですが、とってもきれいな花です。12月くらいから咲き出して徐々に花数を増やして来ましたが、多分現在が最大の満開状態です。この先はおそらく花が萎んで行く数が多くなると思います。昨年買ったお店の方は、多肉植物系だと云われていました。それでも開花中は、水が不足すると茎が花の重みで垂れて来ますから毎日水を与えています。花数は減っても4月一杯くらいはあとから出て来る花芽が咲いてくれると思います。でも、昨年買った時の3倍くらいの花数になりました。嬉しいですね。レウイシア満開

  • ロケットストーブ用 簡易薪小屋

    ロケットストーブ用の薪を積み重ねるための簡単な薪小屋を作るつもりでいたのですが、すでに一年を経過してしまいました。何で?木材が高いんです。コロナが始まって木材が高騰して以来、ずっと高止まりです。単なる杉材などで作っても、防腐塗料を塗ったところで地面に近い所が直ぐにシロアリに喰われたり腐敗するので防腐防蟻処理された木材を使いたいけど、そんなので作ったら簡易な物でも1万円くらいしてしまいます。薪小屋にそんなにお金かけたくありません。ずっと思っていたのですが、ホームセンターへ行った時にどうせ燃やす物だからプラスチックのコンテナでいいじゃん。開き直ってみました。農業用の黄色いコンテナは一箱600円くらいで買えます。6箱買っても4000円もしません。早速、買って来ました・・・2年分の梅の木の剪定枝を全部収納出来まし...ロケットストーブ用簡易薪小屋

  • ぽつんと一軒家を思わせるラーメン店「熊さんの村」

    昨日は久々の雨でした。外の作業も何もできないなと思っていると、マツさんから「ラーメン食べに行こう」と誘いが入りました。今日はミニ・ミステリーツアーらしい。車で30分くらい行くと細い山の中に入って行って、もしや「ぽつんと一軒家か?」と、思いましたがその先にはキャンプ場がありました。更に車一台しか走れない細い道を下って行くと行き止まりの所にそのお店はありました。駐車場は二カ所あって、全部で7台くらい停められますがほぼ満車でした。それでも食べ終えて帰るお客もいるので何とか溢れずに回っています。入り口には「熊さんの村」と書いてありました。メニューはシンプル。ラーメン、カレー、焼きそば、おでん店内は山小屋風のたたずまい。奥の席に座りましたが、昔の小学校の教室を思わせる窓から見える景色は長閑な山林風景。水はセルフサー...ぽつんと一軒家を思わせるラーメン店「熊さんの村」

  • 環境展2024

    昨日は那須塩原市の「消費生活と環境展」が開催されました。昨年から環境展の会場が「いきいきふれあいセンター」(黒磯公民館)から駅前の「みるる」(図書館)に移って今回で2回目になります。以前、この地に越して来て間もない頃に県や市の環境課に光害防止について提案や協力を求めていました。そんな時、市環境課による環境展の開催が始まって間もなかった2000年2月20日開催の時に出展依頼を受けて出展を始めてからもう25年目になります。2010年頃だったと思いますが、それまで別々の名称での同日開催だった二つの催し物が「消費生活と環境展」と名称統合され今に至っています。自分でも驚いていますが、星仲間や妻の協力があって続けられています。ありがたい事です。今回は最繁時間帯に妻にも手伝いに来てもらって助かりました。25年間大雪とか...環境展2024

  • ルンバのイタズラを防止する

    家ではルンバが月水金でお掃除してくれます。ところが・・・ルンバは障害物の有無を体当たりしてスイッチが押されることで認識します。そのため、気が付かない内にリビングのテーブルの足などに傷を付けます。何処が当たるのかと云うと、周囲の上の角があたります。そのため、数年前から「戸当たりテープ」を周囲に貼って防止をしていますが、1年もするとボロボロになります。また、それよりも下の部分はゴム素材的な物で出来ていますが、それは掃き出し窓の樹脂サッシに黒い汚れを付着させます。定期的に汚れを落としますが、この汚れは結構落ちにくいです。CRC556などを使うと落ちます。そこでアイディア!アイディア!体当たりする部分を全部ボール紙で覆ってしまえ!!ば?早速工作開始。ボール紙を必要な長さになるように2枚繋げて長くします。ボール紙は...ルンバのイタズラを防止する

  • シソの実醤油漬けそろそろ終了か

    昨年秋に作ったシソの実の醤油漬け。いよいよ残り僅かになって来ました。毎日ではありませんが、納豆は良く食べます。しかし、納豆に付属のタレはすっごく体に悪い添加物まみれと言う情報があちこちに出回っています。実際原材料表示が無いので何がどんだけ入っているのか分かりません。折角体に良いと云って食べる納豆なのに、タレが悪さをするのであれば排除しなければいけません。そこで、家では納豆を食べる際には秋に作るシソの実の醤油漬けを納豆に混ぜて食べたり、大根おろしと醤油で食べたりと別なもので味付けしています。でも、このシソの実の醤油漬けがあれば手軽に納豆に味付け出来て、しかもシソの実の香りでおいしいし、シソの実には抗酸化作用も有ってとっても良いんです。それも数か月で無くなってしまうのは寂しい限りです。昨年もこの大きな容器3個...シソの実醤油漬けそろそろ終了か

  • スズメのお宿退治2024

    先日の一人バーベキューをやった日の夕方、外で作業をしているとスズメが二羽飛んで来たかと思ったらどこか箱の中へ入った様な音がしてゴソゴソ動く音がしています。まさか・・・その辺にはオーニングしか箱型の構造物は無く、近づいて見ましたが静かになってしまって何も居る気配はありません。念のため、棒を持って来てオーニングの収納庫を叩くと・・・スズメが二羽飛び出して逃げて行きました。昨年10月にヘビの模型を買ってオーニングの収納庫の中に3匹入れておきました。これでスズメはもう中に巣を作る事は無いだろうと、安心しきっていたのですが・・・もしかすると「鳥目」って云うくらいで夕方には収納庫の中へ入っても暗くてヘビを認識できないのか??やっぱりこれは5年もの確実な実績のあるレコードテープにまた頼るしかないかぁ。ただ、レコードテー...スズメのお宿退治2024

  • 一人バーベキュー

    ここ二日間とっても暖かかったです。この陽気に誘われて一人バーベキューをしました。燃やす薪は昨年剪定した梅の木の枝ですが、ここで乾燥させておいた物です。勿論、ロケットストーブです。準備万端。火を点けて10分程度で鉄板は222度。もう焼けますね。先ずはスーパーで半額になっていた豚生モツ。カレー用の豚の角切り肉が意外と安くておいしいんです。ん~~!おいしい!この自作のロケットストーブは、煙は出ないし火力は充分あるし、後始末も蓋を閉めるだけで簡単消化で手間いらず。一人バーベキュー

  • ひょうきん族

    ブログ書いたものの投稿せず下書きのままの物が50位あります。他の記事が優先されて投稿時期を逃したもの、単純に投稿を忘れたもの、書いた事すら忘れてしまったもの、投稿したつもりでいて後で下書きのままに気付いたものなど理由は様々。でも、そんな記事を時々読んでると当時を思い起こせたり、意外と面白かったりします。今回は、そんな中で2年前の今頃の下書き記事を掘り起こしてみました。今はこんなことやりませんが、ひょうきんは健在です。----2022.2.20記「ひょうきん族」----娘の一番下の子はとってもひょうきんで、何時も笑わせてくれます。私の所へ来て、服を捲ったと思ったら突然始まりました!モアイ像??いや、ねずみ男だ!最後はかっこよくポーズ!わたしキレイ?腹抱えて大笑いさせて頂きました。これで私の寿命は1年伸びまし...ひょうきん族

  • 白菜漬けの樽を浮かす

    白菜の塩漬け2年目の初心者です。漬けるための樽はキッチンの一角に置いています。天気が続くときはウッドデッキに出しておくこともありますが、風が強いと埃などが入ってしまう可能性もあるので、出し入れしないといけませんので面倒です。ところがです・・・この床は床暖房が入っていて暖かいんです。そのため、漬かる前に乳酸菌発酵が進んで酸っぱみが出てしまう事があります。白菜に塩味が付く前に酸っぱくなってしまうと、タッパーに入れ直して冷蔵庫で保管しても酸っぱみが強くなってしまって美味しくありません。(それが良いって云う方もいますが、私は酸っぱみが少ない方が好きです)そこでアイディア!アイディア!倉庫に行くと、5cm厚の発泡スチロールを発見。何かの製品の緩衝材として入っていたもの。買いたくても手に入らない様なレアな物など、直感...白菜漬けの樽を浮かす

  • 誕生日の日

    昨日誕生日を迎えました。朝から足が宙に浮いたような感じがします。なんだろう?前日にLINEでクロネコが通知を送って来ていた品物が届きました。思ったとおり息子からのお酒でした。この箱の形はもしかして蛇口付きのお酒のボトルか?しかし、開けてみたら300ccの小瓶が5本でした。これは良い!左から福島県:寿々乃井特別純米/彩(いろどり)岐阜県:千古乃岩醸造辛口純米/千古乃岩(ちごのいわ)岐阜県:千古乃岩醸造純米大吟醸/千古乃岩(ちごのいわ)静岡県:神沢川酒造場純米/正雪(しょうせつ)茨城県:井坂酒造店純米/日乃出鶴(ひのでつる)全部飲んだ事の無い銘柄ばかり。これは楽しそう。このあと1時に寿司屋を予約しておいたので行きました。まあ、寿司屋と云っても庶民の味方の回転系ですけど・・・もうかなり以前から回転はしてなくてE...誕生日の日

  • 誕生プレゼント

    今日は何の日??建国記念の日いや、私の誕生日。自分が小学生2年の時(昭和41年)に突然祝日になりました。なんてラッキーな奴なんだ。歳は違えど何故か親しい知人・親戚にも私以外に4人も2月11日生まれが居ます。類は友を呼ぶ?ところで、昨日は前日だというのにプレゼントが届きました。一つ目は・・・これは、誕生月に来る春ウコンの販売会社からのDMを通じて春ウコンを買ったので、そのおまけで箱に入っていたものです。沖縄の会社だけあって黒糖の甘味のあるチョコレートです。その一時間後に別な配送業者がまた来ました。これは何??送り状には「豆」って書いてありました。てっきり健康食品の黒豆とかが入ってるのかと思いましたが、開けてみればコーヒーの香ばしい香りが箱の中から玉手箱の如く立ち上がりました。メーカーからの丁寧な文面も添えら...誕生プレゼント

  • 新たな多肉

    郵便局に用があり出掛けた帰り道、大正堂という近くの園芸店に寄ってみました。何か買うわけでも無く暇つぶしで良く立ち寄ります。とは、云いながら家にあるレウイシアやブーゲンビリアなどの一目ぼれ系の物はみんなここで出会って買った物ばかりです。外の植物を眺めながら屋内の多肉植物も見てみるかぁ・・・店内をブラブラしていると、なんかとっても可愛い鉢が沢山有るのを発見。まだ一個も売れた様子はなく、入荷したばかりの様です。税込み880円。中には数万円もする多肉も売られているお店ですが、これなら手が出せます。15分くらい掛けて選びに選びました。買ったのはこの鉢。(金属の鉢は別に購入です)たしか、上の写真の最左側の手前から2列目のものです。早速、家に帰って既存の多肉とご対面。やっぱり、プロが育てると色つやが良い!逆光で眺めると...新たな多肉

  • テーブルの輪染みを消す

    2,3日前、リビングのテーブルで何か暖かい物を飲んだ気はしていますが、いつの間にかテーブルに輪染みが出来ていました。そんなに熱い物は置いた記憶は無いですが・・・調べると、100度以上の物を何らかの塗装処理されたテーブルの上に置くと塗装膜の中に空気が入って白濁してしまうらしい。買って10年くらい経ちますが、初めての状況に困惑。しかし、調べて行くとマヨネーズなどの油を塗っておくと消えるとか、ドライヤーで温めると消えるとかいろいろな情報が出て来ました。とりあえず手っ取り早いマヨネーズから・・・一晩置きましたが全く効果なし。翌日、意を決してドライヤーで温めました。掛け過ぎるとさらに悪化することも有るらしいので、ちょくちょく状況を確認しながら風量弱でテーブルに近づけて温めては離して様子を見ての繰り返し。2分を過ぎた...テーブルの輪染みを消す

  • 扁桃腺炎と口内炎に枇杷葉茶 痛みが無くなる

    先日の雪見風呂旅行から帰った翌日。喉が痛い・・・喉を見ると扁桃腺が赤くなっています。ドライブの疲れと温泉に入った後、汗が止まらず体が冷えた事が原因だと思います。私は自慢じゃないですが、65年もの扁桃腺肥大で恐らく過去200回以上もの炎症の経験を持つこの手のプロ??です。(こういうのプロって云うんかい?!)私の扁桃腺を始めて見るお医者さんは皆さん驚いて写真撮らせてくれと云う人までいる始末です。退職してここ数年ストレスが無いからか、化膿して白い物が出来る前に治っていたのですが、やはり疲れ+寒さは応えた様で・・・2日後には38度の熱が出て2日続き、その後熱は下がりました。(解熱剤は一切飲みません)しかし、右側の扁桃腺に白い物が付いて来て更に痛みが増しました。やっぱりね。子供の時から右側が腫れると高熱が出る事にな...扁桃腺炎と口内炎に枇杷葉茶痛みが無くなる

  • 雪が融け易いインターロッキング と 宝石探し

    玄関から私道までのアプローチは浸透性のインターロッキングにしてあります。このインターロッキングのお陰で降雪の際にも余程の事が無い限り雪掻きをせずに済んでいます。15cm積もった今回の雪でも・・・昼前、いち早くインターロッキン上には雪は無くなっていました。これから益々歳を取って行って、雪による転倒での骨折とかは避けたいですから、とっても安心感があります。御影石的なアプローチを見かける事が有りますが、見掛けは良いですが雪に限らず雨で濡れてもすごっく滑って恐ろしいですよね。勤めていた会社のビルの脇の通路は壁からは奥まっていましたが、雪が吹きかけて少しでも積もったらとても恐ろしくて歩けませんでした。家を建て変えたのは3.11震災による突発的な事情によるものでしたが、実はその10年も前から常に新しい家を建てたいと心...雪が融け易いインターロッキングと宝石探し

  • 今シーズン一番の積雪か

    昨日の午後から降り出した雪です。雑木林には白い花が咲きました。夕方には景色が見えなくなるくらいの降雪になりました。この時点で5cmくらいの積雪でした。朝起きると・・・これでも、2014年の豪雪に比べたら極普通の積雪で、毎年1回くらいはこの程度の積雪にはなります。ラブチェアーにも特製クッションが付いて座ったらきっとふかふかですね。リビング脇のウッドデッキもてんこ盛りです。15cm程度の積雪になっていました。畑の梅の木にも花咲か爺が来たようです。屋敷の裏のスペースには屋根からの雪崩が積もります。少し湿った雪で10cmくらいになると、ドドドド~と轟音と共に落ちて来ます。昨夜から何度も発生しています。なので、雪が降った時は裏には行ってはいけません。2Fの屋根の高さからの落雪は危険です。しかし、二十四節気の表現で無...今シーズン一番の積雪か

  • 野焼きの日 2024

    家の前は火の海。火事だーーー!?とは、誰も叫びません。昨日は家周辺の農家さんの一斉野焼きの日でした。まあ、しかし、家の前でこんなに大胆な野焼きは初めてです。普通は畦道部分だけ燃やすのが普通です。田んぼの中には多分沢山のカエルたちが土の中に居るはずで、さぞ暖かくなって春と思って目を覚ましたカエル君もいたのではないですかね。うっかり顔でも出したら焼ガエルになってしまうかも。住宅に影響が無い風向きだったので、踏み切ったのかも知れません。こんなに全面真っ黒になった景色はここへ越して30年、初めて見ました。さて、私ものんびり眺めてる暇はないんです。この貴重な草木を公認で燃やせるこの日のために、12月から乾燥させて準備しておきました。ここに山積みにして置いたのですが、あっという間に燃えて無くなりました。燃え盛っている...野焼きの日2024

  • 節分、豆まき、恵方巻き2024

    今年も定番メニューの一通りをこなしました。最後はやっぱり恵方巻きにかぶりつく訳です。昨年は、はま寿司さんの恵方巻きを予約して買ったのですが、今年は予約しそびれてしまったので、近くのスーパーの恵方巻きです。海鮮巻きのハーフが無かったので長巻を半分に切って食べました。やっぱり一本全部を食べると寝るまでお腹いっぱい状態で困ります。中身は、マグロ、サーモン、エビ、イカ、アナゴ、数の子、卵焼き、キューリ・・・かな?美味しかったです。妻の豚汁もおいしかったです。最後のデザートは豆です。でも、歳の数だけ食べるのは止めました。豆まきした残りで夫婦分の数有るかどうか・・・今年も節分の夜はほのぼのと過ぎました。ところで恵方巻きって何か願いごとするんでしたっけ?思い起こせば無心で食べてしまった!これは、無限の幸せって事かも。節分、豆まき、恵方巻き2024

  • 玄関ドア修理

    先日、玄関の掃き掃除をしようとしたら、なにやら白いプラスチック片が落ちていました。ドアはアルミ製なのですが、下の部分の角が鋭利になっていてそれを保護するためにプラスチックカバーがはめられています。どうやらそのプラスチックが割れて破片が落ちたみたいです。そのプラスチックカバーが無いと角に足を引っかけると危険です。このドアは、手を離すと自動で閉まるようになっているため、孫たちがよくドアを開けておくのに足を角に入れているのを見かけました。そのため割れた可能性もありますが、とにかく修理しておかないと同じような事をした時に孫たちが怪我をする可能性もあります。カバー自体はボルトで留められているので、ボルトを外してカバー部品を外して修理しました。既に直してしまったそのプラスチックカバーですが、写真上部の部分が破損して無...玄関ドア修理

  • レウイシアの再開花

    レウイシアについては何度もブログしていますが、やっぱり綺麗です。12月末に一旦休息していましたが、2日前からまた咲き出しました。何とも言えない鮮やかな変化のある色彩です。蕾も沢山あるので、これからドンドン咲き出しそうです。出窓は何時も花盛りです。外のバラも今は殆ど咲いていないし、外で咲いてるのはビオラと置き去りにされたリス(オキザリス)くらいです。とは云っても玄関の日当たりの良い暖かい所のバラはまだ咲いていますが・・・また別途。冬と云えばシクラメン。2021年に買った時は小さな鉢に入っていたガーデンシクラメンでしたが、こんなに大きな株に育ちました。本当は3色有ったのですが、真ん中に植えてあった白いシクラメンは2年目で消えてなくなってしまいました。毎朝、カーテンを開けると出窓の中で充満していたシクラメンの香...レウイシアの再開花

  • マツさんのミステリーツアー2024_3(グルメ)

    ・・・前回の続き温泉で体も心もポカポカになれば、次は食事です。早戸温泉つるの湯でもお食事できますが、このミステリーツアーではお食事処にも何かミステリーが有るようで、更に旅は続きます。さて、何が食べられるのかな??着いたのは会津坂下にあるマツさんが以前から気になっていたというお店らしい。「磯舟食堂」入って、メニューを見ると馬刺しが押しらしい。入り口には「喜多方ラーメン」の旗も上がっていたしそれも食べたい。と、云う訳で1500円のセットメニューにしました。実物は・・・写真どおりの馬肉の刺身と馬肉のかつ。おいしかったです。二人とも完食。ご馳走様でした。ただ、ラーメンは美味しかったですが、喜多方ラーメンと云うよりは普通のラーメンでした。喜多方ラーメンは前日に家で堪能しているので、特段不満無く美味しく頂きました。帰...マツさんのミステリーツアー2024_3(グルメ)

  • マツさんのミステリーツアー2024_2(温泉入浴)

    ・・・前回の続き青ばととうふを買って、更に峠を幾つも超えてマツさんの車は進んで行きます。途中、湖がありました。これは「沼沢湖」と云う福島県大沼郡金山町にあるカルデラ湖らしい。やっぱり、ここは奥会津。金山町自体は以前にマツさんが同様にドライブに誘ってくれて奥只見に行った時に通過した町ではありましたが、良くは覚えていません。それからまた峠を過ぎて降りて来ると、良い景色が広がりました。するとマツさんが「ここ、着いたよ」と云います。何処に温泉??この只見川全部が温泉か?その先に行くと上記写真の右側の絶壁の向こう側にその温泉宿はありました。「つるの湯」正確には「早戸温泉つるの湯」だそうだ。実はこの入り口を入るとエレベーターがあるだけ。入り口は3F部分らしく、1Fのボタンを押して1Fに行くと受付がありました。チケット...マツさんのミステリーツアー2024_2(温泉入浴)

  • マツさんのミステリーツアー2024_1(旅の始まり)

    息子夫婦が帰った日曜日に、マツさんからLINE。「雪見風呂に行きませんか・・・」雪見風呂?アッ、これはまたミステリーツアーって訳だな!!案の定、どこへ行くのか不明。まあ、何時もの事なので話に乗りました。で、その翌日の昨日早朝に迎えに来てくれました。「雪見」ってくらいだし、こんなに朝早く行くと云う事は福島県か新潟方面の山の中の温泉なのでしょう。車の進む方向もそれらしい方向に向かって走って行きました。地元塩原温泉でも雪見風呂は充分できますが、スルーして尾頭トンネルに入ります。これで恐らく会津田島から奥に行く事はほぼ確定。その先はどこの山道をどう走っているのか私にはよく分かりませんが、時々記憶にある風景が現れるので、多分奥只見方面??栃木県の県境くらいまではまだ陽が差して明るかった景色も日本海側になるとどんより...マツさんのミステリーツアー2024_1(旅の始まり)

  • 孫の笑顔と遅まきの我が家の新年会

    今年は正月に妻の帯状疱疹や娘家族のインフルエンザなどがあって、息子夫婦は家に来れませんでしたが、やっと今になって新年の挨拶に来ました。正月前後何も無かったのは私だけでした。昨年8月に産まれた孫は前回11月に来た時も車から降りて私の顔を見るなり突然満面の笑みとなって、一日中私の顔を見るなり笑顔を振る撒いてくれて、どうしたのかと思いましたが、たまたま機嫌が良かっただけだと思ってました。ところが、あれから二カ月半経ってその孫との再会ですが・・・またもや私の笑顔を見るなり明らかに満面の笑み。何度私の顔を見ても全く同じようにニコニコ笑顔になります。妻や娘、そして孫娘であってもこんな顔はしてくれません。20回でも30回でも私が笑顔を見せるとニコニコして時にキャーって気勢を上げて喜びます。後に写っている孫娘は「ジイジに...孫の笑顔と遅まきの我が家の新年会

  • 苔テラリウム再作成2024

    先日バラ鉢の土の入れ替えをした際に、鉢の上部にとっても良い苔が生えていたので削り取った苔でテラリウムを作りました。苔テラリウムは昨年初めて作りましたが、途中でカビが生えたり夏になって外へ置いておいたところ雨水が溜まって腐ってしまいました。昨年の反省を踏まえて再トライです。根の部分の土を出来る限り綺麗に洗い落として下地には砂利を充分にきれいにしたものを敷きました。また、カビ防止にはバラ用の殺菌剤が有効との情報が有ったので、手持ちに有ったサプロールを掛けておきました。今回、牛と馬だけでは寂しいので、水晶石などを配置してみましたが・・・更に、ネットで見つけたミニチュアの家を買った物が昨日届きました。同じ物が二つありましたが、こんな家が入っています。この中から私の家に似た感じのこちらを入れてみます。良い雰囲気にな...苔テラリウム再作成2024

  • 切りバラ用 自作花瓶の生け具合

    先日陶芸教室に参加して作った花瓶ですが、春のバラが咲くのを待ちきれずにリサリサ(バラ)の枝に残っていた蕾を生けてみました。年末までとても暖かかったので、この時期だというのにこんなに蕾が残っていました。ちょっと明る過ぎた色かと思いましたが、青い色の花瓶に補色の赤色のバラは凄くマッチします。思惑どおりです。そして、口を星形にした理由もこんな事を意図しての事です・・・何の事か分かりますか?単なるデザインではないんですよ。枝がこの湾曲に収まって安定して向かせたい方向に枝を向けられるんです。単なる円ですと、自由度はありますが口が広くなていると収まりが悪くてちょっと触っただけで形が崩れてしまいます。なので、口が狭い花瓶の方が使い易かったりしますが今回の様に星形にしておくと状況によっては凄く使い易くなります。この花瓶の...切りバラ用自作花瓶の生け具合

  • キンカンが豊作

    昨年は暑かったせいか、キンカンの実が大きかったです。この写真は昨年10月の時の写真で、青々としていました。このキンカンの木は買ってから30年近く経ちますが、鉢植えのためこんなに小さな木です。実が青いと、どこに実があるのか良く分からない感じです。でも、多い年は30個くらい実が付きます。それでジャムを作った事もあります。一度は殆ど枯れた状態になりましたが、ここまで復活しました。今年は50個くらい成っていると思います。秋には緑色だった実も、今は黄色くなってその存在も良く分かります。鳥に見つけてもらって種を運んでもらう讃嘆なのでしょう。でも、その前に私たちが先に食べています。完全に黄色くなった物は水分が少なくなって味も薄くなってしまうので、1/3くらいがまだ青い方が味が濃くておいしいです。一日、一人2個~3個食べ...キンカンが豊作

  • フロントガラスの視界を確保して安全運転

    私の車「日産リーフ」のフロントガラスは、天気が良いとシラーとして透明感が無く見づらいです。原因は、ダッシュボードに陽が当たって白っぽく光ってそれがフロントガラスに反射して視界のコントラストを下げるために起きています。しかし、妻が乗っている軽はそんな事は起きません。何故かというと、妻のルークスはフロントガラスの傾斜が直角に近い角度のため、ダッシュボードが明るくなってもフロントガラスにそのダッシュボードは写り込むことが無いからなんです。リーフのフロントガラスはかなり寝ているため角度的に座席に座った目の位置からはダッシュボードがフロントガラスに写り込みます。この角度を変える訳にも行きませんから、ダッシュボードの反射を抑えるしかありません。勿論、殆どの車のダッシュボードは黒色ですが、プラスチックで出来ているので、...フロントガラスの視界を確保して安全運転

  • 鉢バラの植え替え2024

    昨年は鉢の土の入れ替えをしないとどうなるのか実験的にやってみました。結果は最初の開花はあまり変わりませんでしたが、その後の開花数が減りました。やはり、鉢内に根が回り切ってしまって根の伸び代が無く、上部の成長も悪くなったのだと思います。また、古い苗はやはりシュートもあまり出ませんし、そろそろ8号鉢では限界かなとも思います。ただ、それより大きな鉢で管理するには重くて移動も大変なのでするつもりは無く、子孫を入れ替えようかと思います。2年前に挿し木して6号鉢で育てて来た苗を全部8号鉢に移しました。土はバラ専用土と安い園芸土を半分づつ混ぜて、そこへ腐葉土と牛糞と油粕を良く混ぜて作りました。ちょっと、増えすぎかな?6号鉢より小さい鉢に入っていたものは全部6号鉢(緑の鉢)にサイズアップしました。6号鉢は玄関先などに咲い...鉢バラの植え替え2024

  • プラスチック製品の修理ー2(強度を要する個所の修理)

    先日は柔軟性が必要な個所のプラスチック破損に対する修理でしたが、今回はガチに強度が必要な個所のプラスチック破損を修理します。先日娘がダイソンの掃除機が壊れたので捨てると云ったので、どこがどうなってるのか聞くと・・・事象1:掃除していたら、吸い込み口の先に付けるローラーのパイプの根元が折れて中の配線も切れてしまった。事象2:満充電にしても10秒くらい使うとバッテリーのランプが黄色くなって点滅して止まってしまうけど、その点滅が消えるとまた使えるけど10秒程度でまた使えなくなるの繰り返しで使い物にならい。とにかく捨てる前に家に持って来なぁ・・・翌日、既に捨てるための準備がされた状態で持って来ました。1日ズレたらもう無かったかも・・・状況写真撮るの忘れました・・・完璧に掃除機ヘッド部のホースの根元が折れて、ヘッド...プラスチック製品の修理ー2(強度を要する個所の修理)

  • 一条工務店24時間換気の錆

    昨年暮れに24時間換気システムのフィルターを交換時に錆の塊がフィルターの上に落ちていた件で、年明けにメーカーが見に来てくれました。結論から言いますと、思っていたとおり錆びていても機能的には問題無く、他へ影響は及ぼさないという事でした。このドアの裏にその24時間換気システムが入っています。畳み半畳ほどもある空間ですから知らない人が見ると倉庫か、小部屋の入り口かと思うでしょう。開けると冷蔵庫が・・・いや、これが24時間換気システムの「ロスガード90」と云う物です。90%の高効率で熱交換しながら2時間で全部屋の空気を入れ替えてくれます。お陰で、部屋の嫌な匂いなど留まる事は有りません。逆を云うとアロマの香りなども直ぐに無くなってしまいます。ネギを調理したりすると部屋中匂いますが、24時間換気のお陰で数時間後には匂...一条工務店24時間換気の錆

  • プラスチック製品の修理ー1(柔軟性を要する個所の折れ修理)

    プラスチック製品って、古くなると細かい所が折れたりしてどうにもならなくなる事って有りますよね。このコーヒードリッパーは20年くらい使っているものですが、ガラスの部分を受けるプラスチックが先日壊れました。ガラス部の底の部分にくびれがあって、そのくびれにブラスチック部の突起がそのプラスチックの弾力でカチッと収まる事になります。ところが、3か所の内一か所が根元から折れました。こう言った場所は力が加わるのでアロンアルファごときでは簡単にまた折れてしまいます。そこで・・・・アイディア炸裂!と云いたいところですが、今回はプラスチック製品専門で修理している海外の方の動画のアイディアを一部拝借しました。先ず、外側にはホチキスの針2本分をL字になる様に切って、それを3本折れたプラスチック部に当てがいながらはんだごてで熱を加...プラスチック製品の修理ー1(柔軟性を要する個所の折れ修理)

  • キッチン回りの便利グッズー6(洗い箸入れ)

    お箸を洗った後の乾かして仕舞うまでの間、百均で買った箸入れに入れています。当然底の部分には水切り用のスリットが入っていて水はそこから落ちて溜まらないようになっています。ところが、ここに箸が入っていると・・・表面張力で箸とスリットの間に水が留まってしまって、一ヶ月もするとカビの様な黒いドロッとしたものが付着してきます。不衛生なので、時々下から覗き込んで汚れが見えたら下の部分をコップに突っ込んで漂白剤を上から掛けてきれいにして来ました。でも、もっといい方法があるんじゃないの~・・・そこでアイディア炸裂!!表面張力を無くして水切れを良くして直ぐに乾燥できるようにすれば良いだけじゃないですか。直ぐに閃きました!!これ!!ニンニクが入っていたネットです。これを、小さくして・・・洗い箸入れの底に入れれば完成!もう、2...キッチン回りの便利グッズー6(洗い箸入れ)

  • こだま食堂と戦艦ヤマト

    陶芸教室も完了して、お腹が空いたので近くの知る人ぞ知る「こだま食堂」に2年振りくらいに行きました。古民家的なレトロなお店です。このお店の売りはスープたっぷりのラーメンと昔懐かしのソース焼きそば。先ずはラーメンから。私はチャーシューめんをたのみました。麺にスープが良く絡んでおいし~い!!キャベツたっぷりの香ばしく焼いた焼きそば。ラーメンと焼きそばの両手使い。3人とも残さず完食!!このあと陶芸教室の主催元の公民館に寄りました。入り口左の自習室に行くと、戦艦らしき模型が目に入りました。何か黒くてもやもやした物が見えました。近づいて見ると・・・こ、これは!旭日旗を掲げた戦艦ヤマトらしき艦が敵の攻撃を受けて被弾で燃えている惨状を表現した物でした。煙がリアル過ぎる!多分、スプレーで綿を黒くして煙を表現しています。水中...こだま食堂と戦艦ヤマト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasu_star's blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasu_star's blogさん
ブログタイトル
nasu_star's blog
フォロー
nasu_star's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用