chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nasu_star's blog
フォロー
住所
那須塩原市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/19

arrow_drop_down
  • 茶豆の収穫

    2週間前からもう食べられる?もう食べられる?って毎回確認しても中身が膨らみません。ここ3日くらいは暑いし、キューリ、ナス、トウモロコシの収穫に行ってさっさと帰って来るので、全く見て無かったです。昨夕、ちょっと思い出して膨らみ具合を見たら・・・おおおぉ。良いんじゃない。マメ科は根に窒素分を貯めてくれるありがたい性質が有るので、根は抜かずに茎を切ります。二株分収穫です。採って数分後には茹で上がってしまいました。家中、枝豆の良い香りで充満状態。枝豆と云えばこれでしょ。今流行りの生ジョッキ缶です。このビール、本当に泡を楽しめるビールですね。暫くは枝豆が楽しめそうです。茶豆の収穫

  • 格安スマホの電池交換とOSアップデート(ZenFone 4 Max Pro(ZC554KL))

    昨年の今頃までは、古いスマホと2年前に新たに買ったスマホの2台を、用途別に使い分けして便利に使っていました。(左が今回の修理完了品)勿論、古いスマホにはSIMは入れて無いですが、家で使っている分にはWiFi接続でなんでもできますからネット接続も全く問題無いですし、イベントのビデオ収録の場合でもビデオカメラとのWiFi接続がアプリ上5台までなので、2台あれば分散させて使えば最大10台のカメラを遠隔操作可能でした。ところが昨年夏に突然充電できなくなって(赤いランプが点滅)使えなくなり、そのままお蔵入りしていました。最近になり、ZC554KLの型番の「バッテリー」で検索掛けたところ、電池だけ売っている事が分かりました。でも交換するにも格安スマホは裏蓋が容易には開けられないようになっていて一体どうやるんだろう・・...格安スマホの電池交換とOSアップデート(ZenFone4MaxPro(ZC554KL))

  • 7月28日の庭の花

    梅雨が明けてから雨が降っていません。もう5日目かな?天気予報では「雷雨」となっていてもそれらしい雲が湧くものの降りません。今年は節電と同時に節水にも取り組んでいて、倉庫の屋根の雨水をタンクに貯めたり毎日お風呂のお湯を流さずに全て洗濯と花鉢と畑の潅水に使い切っています。足の骨折も一ヶ月を過ぎてギプスも外れ、それなりに動けるようになりました。お陰で、毎朝大きなバケツ5~6杯分を玄関まで運んで水を花々にあげるのが日課になりました。そんな訳で花々も猛暑の中、元気はつらつです。では、今回はバラから・・・自称、バラ街道です。こんな猛暑の中でバラが結構咲いていて、昨年この時期こんなに咲いていたかなぁ?リサリサは、先週辺りからまた咲き出しました。蕾が狂ったように大量に付いています。ん~。花が咲いても小さそうな気がします。...7月28日の庭の花

  • 白桃の頂き物

    先日夕方、庭作業をしていたらクロネコがニャーと鳴いて家に来ました。キキが箒に乗って来たのか?いや、桃の絵が描かれた箱でした。はて?桃を買った記憶は無いが・・・差出人見たら、Hさんでした。開けて見ると白桃です。開けた途端、凄い甘くて良い香りの白い煙が出てあっという間に白髪に・・・と、云う事は有りませんでしたが、甘い香りが部屋中に立ち込めたのは本当です。この近辺では殆ど流通は無く、正しく桃色の桃しか見たことはありません。でも、直ぐ隣の福島県には有名な白桃は有りますが、外見は桃色で中が白いと云う意味だと思います。こんな白い桃は初めてです。これはもしかして熟す前の桃じゃないの?中味も種の部分まで白です。一瞬、缶詰の桃を連想しました。でも、缶詰のシロップで味漬けした味では無く、新鮮な桃の味。香りに劣らず、とっても甘...白桃の頂き物

  • 畑用ハサミの修理

    畑などへ行く時、ハサミを忘れるとまた家に戻らないといけません。それが面倒で、畑には畑専用のハサミを置いています。普通の安いハサミですが、刃部分はステンレスで錆びずにもう15年以上は使っています。ところが、指を入れる部分はプラスチックで出来ていてその部分が劣化してぼろぼろで何度もレジンで補修して来ましたが、もう限界。全部取れてしまって棒部分だけになってしまいました。そこで、アイディア。プラスチック部を全部撤去して太い針金で手を入れる部分を工作しました。その太い丈夫な針金を細い針金でハサミの柄の部分に巻きつけて固定。その後、レジンを流して錆防止兼ねて固着させました。太い針金自体は茶色のビニールの被覆が被ってるので錆びる事は有りません。また何時もの様に畑の入り口の所に掛けて使っています。物はアイディアと大切に使...畑用ハサミの修理

  • ミリオンベルの増殖

    5月に昨年のミリオンベルの越冬株周辺に沢山のこぼれ種による発芽苗があり、一部をポットに移したブログを書きました。その時のポットがこれです。全部で15株くらいポットに入れました。それらのポットの中の成長したものから順次大きな鉢に移植して先日やっと全数を鉢に植え終わりました。右は2週間ほど前に、左は2日前に植えました。これ以外にも4鉢を作りましたので6鉢のミリオンベルとなりました。昨年からの越冬株の鉢は、5月頃はこんな感じでした。それが現在では大きな株になって、昨年のまま2色の花になっています。ところが、5月にポットに移し替えた苗はほぼ全数が上記写真の奥側の紫がかった花ばかりでした。ポットに移した苗に二色の花が有ると期待をしていたので残念です。私が好きなこの2色混合の鉢が作れませんでした。でも今回仕立てた鉢の...ミリオンベルの増殖

  • キューリの佃煮2023

    昨年知人から頂いたレシピを元に作ったキューリの佃煮ですが、これが素晴らしくおいしくて、今年も作る時を待っていました。ただ、最重要条件としてキューリが1kg以上あること。これがクリアできないとちょっと作りづらいと云うか、手間がもったいない感じです。ところが、朝早くから近くの農家の方から電話があり、「キューリ沢山採れたから持って行くよ」早速、持って来てくれました。ありがとうございます。計ると、1.4kgありました。これを輪切りにします。あまり薄く切ると歯ごたえが無くなるので私は少し厚めに切ります。これを鍋に入れ、塩を一振りして重しを乗せて一晩おきます。翌日、キューリをザルに移しましたが鍋にはこんなに水分がありました。ザルの上にまた重しを乗せて更に30分くらい置いて水分を抜きます。そして、今回の調味料。甘いのは...キューリの佃煮2023

  • ミニトマトの品評会

    以前のブログのとおり今年は6本の苗を全て異品種にしました。①アイコ②こあまくん③おいしさきゅっとミニ④濃いあま⑤レッドオーレ⑥あまぷる「あまぷる」が他のトマトより実の成りが遅くて味比べするのにずっとこの「あまぷる」が熟すのを待っていました。で、やっと初収穫できるまでになったので、品評会の開催になりました。これらを各2つづつ採りました。左上から右に①②③④⑤⑥です。元々大きさが売りだった⑤レッドオーレが一番大きいですね。艶があるのは断トツに⑥あまぷるで見た目、表皮も凄く薄すそうに見えます。朝取りトマトを洗ってすぐ食べてみます。皮の厚みやジェル部を見るため半分に切りました。評価方法は、A:甘味B:酸味C:皮の硬さD:その他AとBは5段階評価します。妻にも評価してもらいました。結果は・・・・・結局、感じ方は人そ...ミニトマトの品評会

  • トウモロコシの収穫&食

    先日の「畑の様子」のブログにもありましたが、ついにトウモロコシを収穫する時が来ました。全部で24本植えましたが、土曜日、日曜日とそれぞれ2本づつ収穫できました。中を開けると艶々ですね。白い部分もあり若干早すぎた感もありますが、逆に皮が薄くて甘い事も経験上感じています。トウモロコシは茹で派とレンジ派がいると思いますが、私はレンジ派です。茹でるのって、どこか甘みがお湯に溶け出てしまいそうだし、エネルギー効率的にはお湯を沸かす行為自体が鍋からの放熱もあり、とっても効率が悪いのでレンジでやっています。二本だと800W5分+2分でやっています。なぜ5分+2分なのか?5分だと一部分半生の部分が生じます。なので、一旦5分で終了させて上下を変えてから更に2分掛けると全面良い具合に出来上がります。二日続けて孫たちが来たので...トウモロコシの収穫&食

  • インターロッキングの除草ー2と星空観察会

    6月末に一度行なった熱湯によるインターロッキングの除草(芝)ですが、また葉が出始まったので二度目の熱湯除草をします。熱湯除草にはお湯を沸かす必要があるため、天気の良い太陽光発電が十分に活用できる日にします。大鍋でお湯を沢山沸かしてコーヒーポットにお玉で移し替えて使います。一度に流し込んでも溢れるだけで無駄になるので、少しずつ時間を掛けていきます。枯れてる所は前回の熱湯除草で完全に枯れた部分で、今回実施するのは根が生き残って新たに青い葉が出て来た所です。もう一回くらいやれば完全に全ての根が枯れると思います。その後、骨折した自分の足も治った頃に高圧洗浄機で洗い流すと枯草の残骸も全て無くなると思います。5月に逆性石鹸のオスバン150倍稀釈液を噴霧したので苔は殆ど生えていませんので高圧洗浄機を掛けるのも楽だと思い...インターロッキングの除草ー2と星空観察会

  • 久々の中華料理店

    東京へ新幹線通勤していた頃は、当たり前に本場の中華料理を食べられるお店が会社の近くにあってランチにもよく行っていました。しかし、定年退職後は地元のそんなお店は知らないし、およそ中華料理店と書いてあっても日本ライズされた中華料理が殆どです。昨日は友人のお母さんが突然亡くなられて葬儀に参列してきました。81歳だそうで、まだまだ元気だったのですが、くも膜下出血だったそうです。ご冥福を祈って来ました。友人も最後に立派に挨拶されていました。葬儀が終わって、1時近くなりお腹が空きました。マツさんが20年くらい前に行った事のある中華料理店が近くに有ると云うのでそこへ行きました。「鈴(リン)」道路からかなり奥まった所にあって看板を見逃すと通り過ぎてしまいそうです。駐車場はとても広いです。店内も広くて左側にも沢山のお客さん...久々の中華料理店

  • 畑の様子 7月20日

    夏に向かって、楽しみにしているものが有ります。そう、スイカ!足の踏み場もない状態です。ここに一番大きいのがあります。葉っぱで隠れて全く見えません。これならカラスにやられずに済みそうです。本当に有るのか?って?あと10日程で収穫できるはずです。1週間前に確認した状況では、これ以外に全部で4個は大きくなっているはずです。もう一つがコロタンと云うメロン。葉が茂り過ぎて、少し孫つるを整理しようとしていたら。。。大きな玉が一つ落ちてしまいました。がっかり・・・・早速、落ちない様にネットで全数吊るしました。落ちてしまった物ももしかすると家の中に置いて熟成させれば食べられるかも・・・と、淡い期待を持っています。現在6個のメロンがなっています。そして、やっぱりこれが無きゃねぇ。トウモロコシ。背丈が2.5mくらいになって、...畑の様子7月20日

  • サイクルハウスの張替えとくっきり虹

    サイクルハウスと云っても、中に自転車は存在しません。ガス耕耘機の格納庫にしています。このサイクルハウスは2016年に購入しましたが、屋根の幌が劣化して穴が開いて来たので、2019年に天幕だけ交換しています。今回は一度も交換していなかった入り口のチャック付きの前幕がボロボロで、先日の豪雨で隙間から強風により雨が入り込んで石灰が湿気ってしまいました。なので、前幕だけ注文しました。多分、最初に買ったサイクルハウス自体は別なメーカーだと思うのですが、張替え用テント類は南栄工業さんの物でピッタリ合うので、重宝しています。骨組み含めて1セット買い替えたら高いですから、張替出来るのが凄く良いです。交換終了。品質もとっても良いので天幕も未だに全く穴のあく気配がありません。この後20分程度大雨が通り雨的に降り、その後くっき...サイクルハウスの張替えとくっきり虹

  • 尻腐れ病

    えっ、私の尻が腐ってる??そんな訳はありません。トマトの話しです。何時ものように畑の見回りをしていて、ふとアイコ(ミニトマト)の上の方を見たら・・・ケツが真っ黒。話しには聞いてはいましたが、これが尻腐れ病です。何年もミニトマト作っていますが始めて現物を見ました。尻腐れ病が出たのはアイコだけで、同じ畝の他の品種のトマトは全く異常なし。しかも上の方に成った実だけです。下の方は異常なし。そもそも尻腐れ病は、「病」と云っても単にカルシューム不足なだけです。人間の脚気みたいなもので、ビタミンA不足を補えば直ぐに治るのと同様です。早速、株元に石灰を撒いて水を掛け、葉にも石灰水を葉面散布しました。既に黒くなったトマトは直らないと思いますが、その後新たに成るトマトは出ないと思います。しかし、アイコって皮は厚くてあまりおい...尻腐れ病

  • ピアノ発表会のお祝い

    昨日は小3の孫娘のピアノ発表会の日でした。夕方からの発表だったので、3時頃に家に来て練習をして行きました。楽譜も不要、何度弾いても間違えなく最後まで弾けます。人前でも緊張もせず上手に弾くので全く心配を感じさせません。娘の同年代の頃を思い出します。このピアノはその時に買ったものです。今回は私達ジイバアは人数制限で見に行けませんでした。次回の宇都宮で行われる発表会には娘と孫娘の3回目の連弾をやるみたいです。昨年は行けなかったですが、また見に行けたら嬉しいです。コンクールでは無く発表会ですから順位などは有りませんが、大勢の人前で上手に弾いて来た孫娘にお祝いです。帰って来てからみんなでお寿司を食べました。(私からのプレゼントです)勿論、孫娘のBGM付きです。楽しい一時でした。ピアノ発表会のお祝い

  • バジルの季節がやって来ました

    今年もバジルを種から栽培しました。発芽率も良く、苗が余るほど沢山発芽出来ました。バジルは畑にコンパニオンプランツであちこちに植えました。キューリ、ナス、トマトの株間にも入れてあります。昨年はプランタのバジルが12月まで食べられたので、今年もプランタにも入れてあります。乾燥バジルも良いですが、やっぱりバジルは新鮮な採りたてを使うのが最高です。早速、得意の鶏肉とジャガイモのバジルアヒージョ。・ニンニクを一かけらスライスします。・ジャガイモは電子レンジで800W4分加熱してから水に浸して皮をするっと剥いて適当な大きさに切ります。・鶏肉も大きい場合は適当な大きさに切っておきます。・バジルはみじん切りオリーブオイルで鶏肉を炒めます。鶏肉に良く火が通ったらニンニクとジャガイモを入れて炒めます。ジャガイモの断面が少し焦...バジルの季節がやって来ました

  • トルコキキョウと7月15日の庭の花

    5月に妻が突然バラCaffeの場所の目隠しが欲しいと云い出して、ハンキングバスケットなどをぶら下げたりしてカフェタイム時にお隣さんからの視線を遮る工夫をしました。そのハンキングバスケットに入れる花を那須ヒロガーデンで妻が選んだ中に「トルコキキョウ」という花が有ったようで、それが今になってやっと開花しました。更にアップすると・・・見事にきれいですね。蕾の渦巻き状が、リンドウに似てるな?と思って調べると、やっぱりリンドウ科の植物だそうです。こちらは同日のキキョウ(桔梗)ですが、こちらは列記としたキキョウ科です。なんで、リンドウ科の花に「キキョウ」と云う名称を付けて「トルコキキョウ」って云うんだろうか??花も、そんなにキキョウには似てない気がします。へーんなの。---さて、それ以外の同日の庭の花々の状況です。先...トルコキキョウと7月15日の庭の花

  • とんでもない所に~結果編~

    電力メーターの所にスズメが巣を作っていた件。昨日東電パワーグリッドの職員が来られて決着が付きました。前日の木曜日の夕方電力メーターの穴を見に行くと、小雀が一羽だけ居て写真を撮ろうとしたら目の前で飛び立ちました。でも、直ぐ近くの地面に着地してしばらくじっとしているので、近寄らずその場を離れました。他の二羽は既に巣立ったのでしょう。親鳥が近くの電線で「ジジジジ」騒いでいます。子の安否を心配して警告サインを発しています。残るはこの一羽だけしか居ませんでした。暗くなって、もう一度見に行くとその一羽は巣に戻って寝ていました。金曜日の朝、東電の方が来る日です。心配で見に行くと・・・もぬけの殻。良かったです!これで巣の撤去が出来ます。午後3時ごろ訪問連絡の電話がありました。間もなくして到着しました。職員の方は手で巣を取...とんでもない所に~結果編~

  • Windows10 OSアップデート後に画面が点いたり消えたり

    またもやOSアップデート後の不具合です。マイクロソフトさん、もうやめてよ~!OSアップデートは昨夜寝る前に行ってそのまま自動シャットダウンで寝ました。そして本日夕方、PC起動後に事象発生。偶然なのか故意的なのか?Windows10にしてからOSアップデート後に不具合が起きるのは記憶ではこれで4回目。内2件は過去ブログに対処方法までUPしています。●今回の不具合状況ログイン画面までは問題無く進んで、Pin番号を入力してログインすると、画面が一秒感覚的に点いたり消えたりを繰り返してエクスプローラ等が一切起動せず先に進みません。試しにCTL+ALT+DELをやると、シャットダウン等を行えるポップアップが出て、その中にタスクマネージャーの起動ボタンが有って、それをクリックするとタスクマネージャーは正常に表示されま...Windows10OSアップデート後に画面が点いたり消えたり

  • ブーゲンビレアいらっしゃい。

    何時もの出窓の風景です。ふーん、それがどうした?ガーベラは一輪しか咲いて無いし・・・シクラメンも、もう終わりみたいだし・・・接骨院の帰り道、園芸店に引き込まれました。「きっとこれは何か良い物があるのかも・・・」直感です。車を降りて花コーナーへ行くと特段心を惹かれるものなし。ところが、いきなり何かが目に止まりました。これって葉っぱ?花?近くに居た店員さんに聞くと「お花ですよ・・・」「値札が無いんですが・・・」後ろに貼って有って1800円。「えッ!高!」「小さいので安いのも有りますよ。一鉢だけ斑入りの葉っぱのがあって、これ良いですよ~」ふーん。450円。買って帰ろう!我が家初の「ブーゲンビレア」名前は聞いた事あるけど、実物見るのは初めて。小型品種で、育っても1800円のみたいに大株にはならないみたい。可愛くて...ブーゲンビレアいらっしゃい。

  • スイカが順調!

    一週間前に人口授粉させたスイカが、たった一週間でソフトボール大より大きくなりました。最初はこんなんだったのに・・・今のところ野球ボールくらいの物があと二つあります。3つは確定の様です。ピンポン玉程度の物もいくつかあるので、孫達きっと喜ぶと思います。スイカが順調!

  • とんでもない所に

    5月くらいから畑に行くと家の方から「ピーピー」と小鳥が親鳥に餌をせがむ声が聞こえていました。でもそのあたりには壁しか無く、隣の家の物置にでもスズメが巣を作っているんだろうとずっと思っていました。ところが先日、あるところからスズメが飛び立って、その後も「ピーピー」鳴いています。近づいてみると・・・・電力メーターの所から聞こえて来ます。中はゴミ溜め状態。ゴミを少し、引っ張ると・・・スズメの雛のお尻が見えました。勿論、今はそのままそっとしておきます。雛が巣立ったら東電と相談して中を全部綺麗にして穴を塞ぎます。多分今年4月以降、ここで数回雛を育てたと思います。全く油断も隙もありません。銅線は被覆を被ってるので感電したり漏電したり火が出たりすることは無いと思いますが、ゴミが水分を含むと金属類の腐蝕にも関わるし、やは...とんでもない所に

  • ハイラックス(ユリ)がきれい

    スカシユリが咲き終わりかけた時に咲くハイラックスですが、先日開花したあと、更に開花が進んでいます。優しい色のピンクでスカシユリ系と違って香りもあって、とってもきれい。家に有るスカシユリ系は全部茎の頂点にだけ花が咲きます。(先日UPした写真)でも、ハイラックスは何段にも蕾が有って、下から順次咲いて行きます。上の蕾も花と重ならずに良く見えて、それさえ綺麗に見えます。そんな所もスカシユリ系とはちょっと違う上品さが漂うユリです。球根の分球もスカシユリ系程旺盛では無く、小さいので一度には増やせないですが、徐々に増やしていきたいユリです。余談ですが・・・私の叔父の家のあちこちに沢山あったオニユリは、昨年秋に夜間忍び込まれて球根を一つ残らず全部掘って持って行かれたそうです。それもご近所の方だったそうで・・・オニユリの球...ハイラックス(ユリ)がきれい

  • グラジオラスの開花

    先日ブログした地植えのバラ「恋結び」に見惚れていたら・・・その先に黄色い花が咲いているのに気が付きました。毎年花壇の中で咲くグラジオラスですが、今年は黄色が最初に咲きました。花壇には黄色とオレンジの二色の球根が入っています。例年だと7月中旬以降に咲き出すので、やはりこの花も今年は早いです。グラジオラスの開花

  • ミニトマト収穫開始

    昨年から本格的に力を入れているミニトマトです。今年も6本植えましたが、全数異品種です。左から・アイコ結構最近耳にするトマトで、美味しいとの評判を聞くのですが・・・昨年は硬くてあまりおいしく無かったです。さて、今年はどうなんだろう?実の付き方も昨年の倍くらい付いているので調子良いかも。・こあまくん綺麗に数珠成りです。第二果房は先端はまだ花が付いていて、そこまで含めると24個くらい一つの房に付いています。第三果房以降も同様です。凄い!・おいしさきゅっとミニちょっと葉がおかしいですが、上の方は大丈夫です。早めに切り落とした方が良いかも・・・既に3個ほど収穫しました。甘くておいしいです。・濃いあま第一果房はあまり実が付いていませんが、既に2個収穫済みです。これも甘みと酸味が絶妙なバランスでおいしいです。第二果房は...ミニトマト収穫開始

  • ハイラックス(ユリ)の開花

    家には4種類のユリがあり、その内3種類は香りがあまりしない「すかしユリ」系ですが、一つだけカサブランカ的な香りのする「ハイラックス」と云う品種があります。毎年この品種だけ咲く時期が遅くて「すかしユリ」が終わる頃に咲きます。確かこの苗がそのユリのはずです。昨日まではまだ咲いていませんでした。(前日の写真)畑の一部を花畑にしている所へ昨年秋に増えた球根を適当に入れておいたところからは既に「ハイラックス」が咲きました。ご覧の様に他のユリは殆ど終了状態で、二輪だけ仲良さそうに明るく咲いています。薄いピンクの気品のあるユリで、3mくらい離れていても香りが確認できます。でも、ハイラックスは株分けした記憶が無いのですが・・・最初の写真のプランターのユリは、ほんとうにハイラックスなんだろうか??咲いてみないと確証が得られ...ハイラックス(ユリ)の開花

  • フラワーボックスに花

    例年であればずっと以前にフラワーボックスにはミリオンベルが有りますが、今年はミリオンベルが入手できずに5月下旬になってやっと一株買えたので、大きくなるまで時間が掛かりました。上から見ると・・・何時もは赤系だけなのですが、入手できたのが赤系と黄色の混在苗だったので、今回は2色盛りとなりました。(混在ポットしか残っていなかった中に赤系だけが咲いているポットが一つだけあり、喜んで帰って来たら黄色が単に咲いていなかっただけでした)ま、来客される方は上の方など見ませんから、このフラワーボックスの花に気が付く方はまずいません。玄関目がけてまっしぐらです。正面は一面の田んぼですから誰も見る人は居ないです。あッ、タヌキが森の中から見てるかも知れません。朝起きた時に水やりをするために窓を開けるので、新鮮な空気と朝日を浴びて...フラワーボックスに花

  • 7月6日のバラ

    今年は8号鉢のバラを冬の土の入れ替えをしないとどうなるか実験をしています。剪定も軽くしただけで殆どしていません。結果、例年一番花が咲く5月中旬以降でも咲くには咲きましたが、各鉢ともやっと一輪程度咲いただけで一番花は無いに等しい状況でした。また、薬剤も全く使用しなかったので、黒点病に弱い品種はことごとく葉が落ちました。でも、黒点病ですっからかんになった苗も6月中旬になってから新芽が再度吹き出して今は全数、緑に覆われています。そして7月に入ったと同時に突然花が咲き出しました。普通なら二番花の時期かと思います。玄関に持ってきたのは〇ジャルダンドゥフランス〇レヨンドゥソレイユ〇ジェネラス・ガーディナー〇ディズニーランドローズそして玄関先の現在の全容です。その玄関の右手通路には小鉢のバラ。次は、庭のスノコにある鉢バ...7月6日のバラ

  • 夏の風景

    夏と云えば入道雲とヒマワリとパラソル。定番中の定番ですね。そんな風景が我が家にもやって来ました。どこにヒマワリが有るんだ!って?左端に写ってる黄色いのがヒメヒマワリと云う花。これです。入道雲はどこ?この後、2倍くらいの大きさに膨れ上がりましたが、こちら方面から来る入道雲はやがて引っ込んでしまいます。私の知る限り過去実績100%です。実際この入道雲の下ではアメダスによると180mmの豪雨でしたが、私の所は一滴も降りませんでした。芝刈り直後の綺麗な芝を入れたくて、違うアングルからも・・・鉢バラも沢山咲いています。夏の風景

  • LEAF 電池状況_2023/7

    2019年7月から始めたリーフの電池の状況で、今月の電池状況です。(LEAFspyProについては以前のブログを参照ください。ただ、ディーラーからはこの手の設備は接続しないよう指示されましたので自己責任でお願いします)データ取得日は2023/07/01です。納車から現在約4年と1ヶ月。AHr=電池総容量(A/h)この電流値と電圧を掛けると一般的に云われるワット数(Wh)になります。106.89Ah✕381.65V=40,795Wh(40kWh)SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。SOHは前回SOH=92.66%で今回92.59でしたから0.07%の劣化でした。12月に、今話題の間欠アクセルダッシュを行った事で逆戻り現象が起きましたが、その状態が7ヶ月も継続していますが、徐々...LEAF電池状況_2023/7

  • ネコCaffe のバラ終了

    バラCaffeのバラも一旦は終わって、一つ残らず花は無くなってしまいました。でも、その裏のネコCaffeは田んぼの水面を渡って来る涼しい風が吹き抜けてとっても涼しいので、花が無くなった今でも未だにここでコーヒー飲んでいます。田んぼ側からもトレリスとそこに二重に張ってある防虫ネットによって殆ど見えませんし、反対側はクンツァイトのバラの葉っぱで覆われていてここに人が居る事すら分かりません。隠れ家的なネコが好みそうな「ネコCaffe」です。ただし、話し声は筒抜けですから、秘密の話しはしてはいけませんョ。ネコCaffeのバラ終了

  • 骨折の状況

    先日ブログした左足の骨折の状況です。足の骨折と云っても太いところがボキッと折れた訳じゃありません。左足の外側のくるぶしの部分の骨が一部欠けています。これは怪我の翌日の写真ですが、一週間後には欠けてズレていた骨が元に戻った感じになりました。この状態なら治りが良いですと云われました。ただ、骨がある程度安定するには最低でも3週間かかるという事なのでまだ油断は出来ません。骨が着く前には骨折部に糊の様な物が出来て、それはレントゲンでも確認できるそうです。2週間後に再度写真を撮る事になっています。治療の際にギプス(石膏では無く水で固形化するブラスチックの様な物で、足に当てがった状態でその患部の形に作れるもので固まると凄く硬い物になり、しっかり固定が可能です。ギプスシーネと云うんでしょうか?)を外した際に脚の状況見ても...骨折の状況

  • スイカの授粉とキューリのズリ下げ

    昨日7月2日にスイカの雌花が一気に咲きました。全部で4つでした。早速、雄花を採って授粉させました。さて、うまく大きくなるでしょうか。次に、キューリです。あっという間に天井まで達してしまいました。下の方へ、ズリ下げます。これをずっと続けて行って、横方向への脇芽は伸ばしません。さて、こちらも上手に続けることが出来るでしょうか。経過をお楽しみに。そんな作業をしていたら、勝手に生えて来た青紫蘇に目が行きました。畑のあちこちに5本くらい生えています。あ~、この季節だ!うひひ。おいし~い!!畑に青紫蘇が生えていればシソ葉が食べ放題です。秋にはシソの実が食べられるぅ。スイカの授粉とキューリのズリ下げ

  • 雨の日の窓景

    今日は一日晴れそうですが、梅雨らしい日々が続きます。晴れても一日の中で必ず一度は雨が降ったりしています。朝起きて最初に目にするのが2Fからの庭の景色です。朝食後様々な作業終了後に雨の日はリビングでコーヒーを飲みますが、その時に眺める窓景は地に根差した感じの景色になります。ユリも雨が降ると一枚、また一枚と花びらが落ちて行き、日々花数が減って行ってる状況です。最盛期は過ぎましたが、まだ蕾が有るのでもう少し楽しめそうです。でも、ユリは花が大きいし色も鮮やかなので無くなると一気に静かな庭になりそうです。それでも雨の中、鉢バラも咲いています。〇マイローズ少し横向きになった花は雨水の重みで直ぐに下を向いてしまいます。そうでなくてもこのバラは下を向いて咲く性質なので仕方ないです。〇ビバリー病気に強いバラで、あまり黒点病...雨の日の窓景

  • 地植えの恋結び

    「恋結び」を地植えにして2年(3シーズン目)が経ちました。最初から全く成長が悪くて、葉が出れば即黒点病になり全数落ちてしまい、花も2~3個しか咲きませんでした。しかも、その年に出たシュートにしかまともな花が付きません。古い枝は枯れて行きます。土が合わなかったのでしょうか??直ぐ隣のリサリサは元気百倍なのにね。昨年もそんな状況で、今年も最初の葉は全部落ちてしまいました。現在の葉はその後新たに出た葉っぱです。そんな状況を見ながら、バラのすぐ脇で・・・「もう、このバラはダメなので別なバラに植え変えよう」と妻と話をしたところ、それから2週間近く経つでしょうか。葉は殆ど黒点病にならずに青々として、大きな蕾を沢山付け出して、花が開き出しました。話しを聞いていて切られるのが嫌で頑張ったのでしょうか?花に隠れて蕾がまだ有...地植えの恋結び

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasu_star's blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasu_star's blogさん
ブログタイトル
nasu_star's blog
フォロー
nasu_star's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用