死別シングル・息子と二人・心の整理整頓のために
趣味は近頃全然弾いていないけどピアノ。たまにパン作りもします。苦手なことは人付き合い。自分を変えたい気持ちが強いです。死ぬまでにほんの少しでも成長できたらオーケーと思っています。毎日神様にお祈りしています。
昨日出勤すると、苦手なSVさんがまた元の席に戻って来ていた。私は彼女のすぐ隣には座らないようにしていたのだけど、ここのところ仕事がトントンとうまくいっていたので、何だか気が大きくなり大丈夫な気がして、隣の席に座った。座った後ですぐに、やめときゃよかったと思ったけど、一度座ったら移動出来ない。移動なんかしたら不自然過ぎる。関係ないダイジョブダイジョブと何度も胸のうちでつぶやくが、結局何だかギクシャクと...
職場は自由席だ。出勤したら各々好きなところへ着席する。初日に案内された席から、なかなか移動する勇気が出ず、いつも私は同じところに座っていた。…そして、別の席に行きたいなーと思っていた。システム的な使い勝手があまりよくないというのもあったが、一番は「人」の問題。隣にいるSVさんが、冷ややかで質問しづらい人で、ちょっとでもあいまいな状態で質問するとお怒りモードに。席を立って別のSVさんのところへ質問に行き...
お仕事は相変わらず…と先日書いたけど、ひと頃に比べるとやはりマシになっていることもある。そうでなければ心がフルフル怯えてしまう感じが止まらず、もう今頃は神経が持ちこたえられず辞めていたことだろう。ひとつは、時々貼りだされる成績が、けして良いとは言えないながら、悪くもないこと。平均点といったところか。相当頑張っているつもりはあるので、もっと上の方に行けないものかなぁと毎回思うが、その頑張り具合にして...
今年度私は、マンション自治会の会計を担当している。自分のものではないお金を扱うというのは、思いのほか神経をすり減らすものだと実感する。超テキトーにつけている家の家計簿とは違う。そっちは残額がおかしくなったり財布の中身と合わなかったりは日常茶飯事だけど、つじつまだけ合わせて終わらせてしまう。マンションの方はそういうわけにはいかない。レシートや領収書を失くしてはならないし、一円でも違ってはならない。今...
仕事の心労が大きく、このブログもすっかり更新が止まってしまっていた。久しぶりに何か書こうと思ったけれど、特に変わったことはなく、相変わらずドキドキしながら電話を取る日々を送っている。仕事は以前より慣れては来たし、新しく覚えたこともたくさんあるが、問い合わせの内容があまりに多岐にわたるので、心から安心して電話に向かえる状態を求めても、そう簡単にそれは与えられないものなのだと分かって来た。ひやひやドキ...
「ブログリーダー」を活用して、すずらんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。