chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきな子のABA療育驀進ブログ https://www.abaryouikublog.com/

3歳自閉症児の息子に月○万円、合計100万円以上かけてABA療育をしています! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を投稿中

あずきな子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/03

arrow_drop_down
  • 【5歳3ヶ月】知能検査(田中ビネー)を受けた結果

    2年ぶりの知能検査。前回3歳の時に受けた発達検査結果は、IQ89でした(新版K式発達検査)。 www.abaryouikublog.com 今回は田中ビネーです。 来年度の小学校入学について幼稚園と相談していると、市の保健師さんが幼稚園にて発達検査をしてくれることに。 ビネー式知能検査で出るのは、IQ(知能指数)だけです。 IQ=(精神年齢)÷(実際の年齢) IQ100だったら、精神年齢が実際の年齢と同じで遅れなし、ということです(理論上は)。 新版K式発達検査のように、①運動、②認知、③言語といった各分野におけるIQは出ません。分かるのは、全領域のIQのみです。 検査結果は、検査1週間後の保…

  • 【ABA療育シャドウ体験記②】幼稚園に付き添いをお願いした

    「昨年、自閉症の息子の幼稚園に1ヶ月付き添ってみた経験」を書きます。体験記①に続き、こちらも大変マニアックな記事です。 体験記①では、・シャドウとは何か・シャドウのメリット・シャドウのデメリットを書きました。 www.abaryouikublog.com メリット・デメリットは分かった!でも「シャドウをどうやって 幼稚園にお願いしたのか?」「OKしてもらうためのコツってある?」とお悩みの方。 幼稚園や学校で子供にシャドウ(付き添い)してる人ってレアですよね。ABA 療育をしてる人だけでもレアなのに、シャドウした人なんてレアofレアかと思います。 私も体験記を結構探したのですが、ほぼ見つけられず…

  • 【ABA療育シャドウ体験記①】母、自閉症息子の幼稚園に1ヶ月付き添ってみた

    自閉症スペクトラム年長さんの息子の母、あずきなこです。 「昨年、自閉症の息子の幼稚園に1ヶ月付き添ってみた経験」を書きます。大変マニアックな記事です。 ABA療育をやっているけど、実際幼稚園や小学校にシャドウした人っているんだろうか?どんな感じだったのか知りたい、 という方向けです。 なのでそもそも「ABA 療育ってどうせお菓子でつるやつでしょ?」「学校に付き添うなんて信じられない…」と思われる方は回れ右でお願いします。 まず (1)シャドウとは何か(2)シャドウのメリット(3)シャドウのデメリット を書きますね。 我が家の情報 息子: 幼稚園の年長さん自閉症スペクトラム1歳半の頃に病院で診断…

  • 自閉症息子の就学問題〜普通級か支援級か〜①小学校の見学に行ってきた

    小学校入学まで1年を切っている お久しぶりです!!! 息子は今、幼稚園の年長さん。年中の9月から幼稚園に入りました。 2ヶ月のシャドウ(付き添い)を入れてやっと幼稚園生活に慣れてきた… と思えば、小学校入学まで1年を切っているという現実。(シャドウの詳細はまた後日書きたい…!) 来年の4月には小学校に通って、学校の授業を受けてるなん想像がつかない(泣) まだ就学相談も始まっていない5月。 通常級なのか、通常級なのか、はたまた別の学校に通うのか…息子の就学については、方向性も、親の私自身の希望もまだあまり定まっていません。 近隣の小学校へ見学の問い合わせ 小学生で必要なスキルは一体何だろう?小学…

  • 一時保育を辞めさせられて、しょんぼりした話

    悪態をついたり(すみません)、感謝したり… 去年の夏から通っていた一時保育。 www.abaryouikublog.com 結局半年ほどでやめさせられました… 預けた当初でていた、問題行動。 唾を吐いたり、ちっちゃい子にちょっかいをかけたり… これらは私が付き添い(シャドー)させてもらったことで、ほぼゼロに。 www.abaryouikublog.com しかーし半年過ぎた頃、 「お母さんちょっと話があるんですが」 と呼び出される。 こういう時、良い話だったためしがない… お子さんも大きいですし、これ以上の利用はしないでほしい。 元気が余りすぎていて手に負えない みたいなことを言われる チーン…

  • 息子4歳、療育に疲れた…がなんとか生きてます!

    半年ぐらいほったらかしにしておりました… 療育疲れで魂ぬけていたものの、生きてます!! この半年に起こったこと。 ・息子4歳になったが就園していない・シャドウできる幼稚園・保育園を探してるがまだ見つからない・1から50まで英語で言えるが、双方向のコミュニケーションはやっぱり難しい・夫にもっと療育家庭教育をちゃんとせえとブチギレられた(泣)・以前お願いしていた一時預かりの場所に断られた…・体操教室で集団生活を中断指示ができるにできるように訓練しているが苦戦 です! おいおい詳しく書かせてください〜

  • 【3歳10ヶ月】母、なんとか生き延びる【成長記録】

    4歳へのカウントダウン、始まる…!今月上旬から2週間程、コロナ拡大のため一時保育所が閉鎖。 ぬわい!!一日中一緒の日が続き、疲労困憊… 【関連記事】 www.abaryouikublog.com /息抜きする時間ないやん!しんどいわ!\ 生き延びるのにやっとでした(笑)そんな3歳10ヶ月の成長記録、いってみよ~! 1 言語 家族以外の第三者とはまともに会話ができないと嘆いていた、先月。先月よりはマシになったかな~ 今困っているのは、その場に全くそぐわないことを一方的に話すこと。 先日は外食時、店員さんに「扇風機のくるくるが壊れちゃったなあ」と何度も話しかけていて…辟易してしまいました… 今それ…

  • 一時保育で言われてショックだった一言

    更新が2週間ぶりになってしまった…! 自閉症の息子を育てる中で、洗いざらい思ったことを赤裸々に書いているブログです。定期的に書かないとなんだか自分の中に澱が溜まったかのように、ムズムズ… 引き続きぶっちゃけていきます。 息子一歳。自閉症を疑った経緯はこちら 診断された日、雨に打たれたまま消えてしまいたかった… www.abaryouikublog.com ABA 療育を始めよう、と決心した日 www.abaryouikublog.com 息子の成長記録はこちら 最近目が合うようになってきましたね、にプチショック。 自分のリフレッシュのために、定期的に息子を一時保育所に預けています。最近はシャド…

  • 【3歳10ヶ月】教えたスキルは定着してきたが…【成長記録】

    3歳8~9ヶ月の成長記録を書き忘れておりましたが、まあいいや(笑)3か月分まとめて上げちゃいます。 www.abaryouikublog.com 1番 言語 家族以外の人との会話は続かないのは相変らず。やっと一時保育の先生に(私から促されれば)挨拶ができるようになったくらい。自分の言いたいことだけ言って質問には答えられない。ふう。 といえども私や夫とだと受け答えはできるので、会話は日々練習しています。最近教えてるのは「ママは?」 「何の動物が好き?」「ペンギンさん」「どんなところが好きなの?」「可愛いところ」 ここで、ママは何の動物が好き?と言わせたい…!言葉のキャッチボールがなるべく続けられ…

  • あと2年で小学校入学なんて信じられない…!

    新年の焦り。あけましておめでとうございます。 息子は早生まれで2022年現在は年少の学年です。ということは…あと2年ちょいで小学校入学ってこと!?あと1年半ぐらいで就学相談!? やばい…息子がランドセルを背負って小学校に通う姿なんて想像できない…特に30人規模の集団の中にいる息子は想像できません。45分座って話を聞いて、ノートとったり…休み時間にみんなと一緒に遊ぶなんて…(´;ω;`) 夫にこのことを話すと、私と同様初めて気づいたのか絶句していました。 息子がどの学校やどの学級に就学するのかは、現時点では全く見通しが立ちません。ただ、通常級であろうと支援級であろうと、二つのことは必ず就学までに…

  • 障害児育児と健常児育児は悩みのレベルが違うという話

    雪国(?)からこんにちは~20cm位積もってます。 さてTwitter を見ているとよくタイムラインに流れてくる話題。 健常児育児の悩みと障害児育児のそれとはレベルが違う。 特に上が発達に心配のないお子さんで、下が自閉症のお子さんをお持ちの親御さんが発言されていると、言葉に重みがあります。 実際どれくらいレベルが違うかは…私は健常の子供を育てたことがないので、本当の意味では良く分かりません。 ただABA療育を2年やった今、その悩みの差は多少は療育で埋められるかなと思っています。 www.abaryouikublog.com 自閉症児を育てる悩みは大きく二つあって、今現在日常生活を送る上で困って…

  • 塗り絵が好きになった日

    ABAでやり方を教えてあげれば、好きになって自分から遊んでくれる日が来る…!と実感した出来事がありました。 (ほうれん草ソースかしら) 自分から塗り絵で遊んでくれるように…!(感涙) ここ半年ほど、クレヨンの持ち方から塗り絵のやり方まで事細かーく、本当にスモールステップで教えてきました。 取り組むまでは「ちょっと塗ってみて~」と言っても、ぐしゃぐしゃっと数秒塗るだけ… 塗り絵、お絵かき、工作などまるでダメな息子。そもそも興味がないし、スキルもありませんでした。3歳になりたての頃は、1歳児と変わらないレベルだったかも。 毎日課題として取り組むものの、好きになって自分から塗ってくれる日なんて、本当…

  • 息子の他害撲滅大作戦③~やってよかった一時保育へのシャドー。シャドー終了&撤退へ

    一時保育にて(もはや一時保育じゃなくなってますが)息子の付き添いをしていた話。 www.abaryouikublog.com www.abaryouikublog.com 一時保育中、気に入らないことがあると他の子供を引っ張ったり、テンションが高くなって唾を吐いていた息子。 その行動を減らすため、3ヶ月毎週シャドーに入っていました。 ABA に基づき適切に対処した結果、これらの行動は0に!! なんとしてでも撲滅したかった他害。他のお子さんに手が出ることがなくなり、本当に良かったです。本当は休めるはずの一時保育に付き添うのは疲れましたが… シャドー、やって良かったです! よってここにてシャドーを…

  • 【漫画 ムーちゃんと手をつないで 5巻】そばで支えてくれる人がいれば進んでいける【★★★★★】

    発売から半月経ってしまいましたが、祝5巻発売!! 自閉症育児漫画の中で今リアルタイムで更新されているのは、ムーちゃんだけではないでしょうか。 Twitterで呟いたところ、なんと作者のみなと鈴先生からリプライが…! 今日発売!早速Kindle で読みました~!分かる分かると共感の連続(´;ω;`)特に二人目のことを考えた時、ネット上の障碍者の方に対する排他意識丸出しの言葉(Twitterにもあるある)に呆然となるシーン…胸に刺さりました。あのやりきれなさ、障害のある子供を持つ親は一度は思ったことがあるハズ https://t.co/9YBpmAlLrx— あずきな子 (@UDAZUKINAK…

  • 【3歳7ヶ月】息子の成長記録

    急に季節が変わってえらい寒くなりましたね~。一か月過ぎるの早すぎない!?いつもの成長記録いってみよ~! 1 言語 「なんで?」はまだ言わないのですが、何?どうやってするの?どこにあるの?と聞くことが増えてきました。 「〇〇は何て鳴くの」「お月様どこにいるの」「どうやって開けるの」「箱の中に何があるの」など。 相変わらずイントネーションが変で語尾が上がっていない。聞いてくる内容も同じような事が多く偏っているのですが…可愛いのでよし(笑) 家族以外は私がプロンプトしないと話のキャッチボールは続かない、と言うか応答すらできません。家族なら簡単にできる挨拶もできない。年齢や名前を聞かれても答えられない…

  • 【漫画「子供を殺してください」という親たち】親の見栄が子どもをダメにする【★★★☆☆】

    いやーん怖い(泣)作者は鈴木マサカズさん。「ケーキの切れない非行少年たち」の漫画のレビューは2回しております。 www.abaryouikublog.com 他作品はマトリズムなど。この作者が描く登場人物たち、目が死にかけている時があってゾクッとします…狂気を孕んでいるんですよね。人間の底知れぬ恐ろしさを感じさせます。 「子供を殺してください」という親たち こちらの漫画は心のバランスを崩してしまった子供(といってもほぼ成人している)に親が手を焼き、病院に移送してもらうよう頼む話です。 承るのは民間の精神保健事業所の社長である押川氏。なんとノンフィクションで、原作の作者はこの精神障害者移送サービ…

  • 最近のお家療育課題と息子が言えない言葉たち

    今年もあと2ヶ月で終わり!?4歳が刻一刻と近づいてくることに、焦りを隠せないあずきな子です。 最近のお家療育課題 土日に夫が頑張ってくれてるので、ぼちぼちと進んでいる感じ。平日の私は最近疲れていて、いまいち… 各種動作模倣:ダンス、手遊び、遊びの真似神経衰弱などのゲーム色塗り&ハサミじゃんけん男女の識別、位置関係数数える会話ボール運動 辺りをメインにやってます。 数を数えるスキルについては、3歳半検診でも保健師さんに聞かれました。「三つちょうだい」と言われて、数通りのおもちゃを渡せるかどうか、チェックされましたね… www.abaryouikublog.com 「1、2、3…三個」と数えるのは…

  • めっちゃニッチな悩み

    先日も一時保育の付き添いに行ってきました。 息子が先生やお友達と遊んでいるところを遠目に見ながら、トラブルになりそうな時にすぐ対処できるよう隅の方にいます。息子が他の子と言い合いになったり、手が出そうになったり…に備えて。 一時保育なのに、全然リフレッシュできねえ(泣)ぼちぼちとフェードアウトしようとしてはいるのですが… なんだか最近疲れが溜まってきたのか、家族以外で預けられる人いないかな〜と妄想しています( 一一)あっ療育的な関わりをしてくれる人ね… いや民間の療育施設に預けたらいいじゃん〜と突っ込まれるかもしれないですけど、ここ田舎なんでないんです(汗)後、以前はそこそこ都会に住んでいたの…

  • 「自閉症 1歳 違和感」でググり、読み漁った日

    10月に入ってから「自閉症 0歳 違和感」「自閉症 1歳 違和感」と検索してブログを見に来てくれる人がとても増えました。9月に比べて7倍(・□・;)なんでだろう。後期になり保育園での面談で、発達に関して指摘される時期なのでしょうか。 0歳児、1歳児の時に感じていた違和感についてはこちら。 www.abaryouikublog.com www.abaryouikublog.com ネットで検索して調べるの、とても共感できます。自閉症に疑いを持った1歳から1歳半までの間、夜な夜な Google にかじりついて調べていました。当時アメブロで自閉症のお子さんの育児日記を書いてる人のブログ、ほとんど読ん…

  • 3歳児検診詳細レポ。定型発達の子との違いに凹み、保健師さんの問診に疲れる

    3歳児検診と言っても3歳半検診です。 検診自体はうまくいったのですが、久しぶりに会う同い年のお子さん達と息子との違いを目の当たりにし少し凹み。3歳半の子供ってものすごく流暢に大人と会話するのね… と言ってももう凹むのに慣れてきたのもあり(笑)、検診後は息子と二人で元気にお寿司を食べに行きました。 先日書いた記事。検診まで必須の事前準備編です↓ www.abaryouikublog.com このブログ記事をアップしたところ、Twitterで「歯科検診がごろん寝をするかどうか確かめておいた方が良い」とアドバイス頂きました!ありがとうございます!! 検診前日に、視力検査では何の機械を使うのか、歯科検…

  • 【3歳6ヶ月】息子の成長記録

    迫る3歳児検診。レポートの前に…恒例の成長記録、いってみよ〜! 1 生活 一時保育所へのシャドー(付き添い)も佳境に。 www.abaryouikublog.com クソバイス!とか心配すんなばっかり言われる💢とか、文句言いまくってましたが…他の子を引っ張ったり、唾を吐くなどの問題行動はほぼ無くなりました。 そろそろフェードアウトへ。「最初の30分だけ様子を見るのはいいですよ〜」と言われたので、次からそうします。 2〜3ヶ月一時保育所でシャドウをして良かったことは、問題行動が減ったのに加えて、先生や代表の方と連携がとれるようになったことです。 後は幼稚園に上がる時のシャドーの練習になったかな。…

  • 3歳児検診までにできたほうがいいこと3つ

    3歳児検診が一週間以内に迫ってきました。私が住む地域は3歳児検診ではなくて、3歳半検診です。 検診は事前準備必須。No準備で自閉症の息子を検診会場に連れていき、ささっと受けて帰るなんて…恐ろしい、無理です。大癇癪祭りになるであろう。普段行かない場所なので念入りに準備をしなければいけません。 ふむふむこんな検査をするのか…家で事前にすべき準備は大きく二つ。 各検査項目の準備と事前にスケジュールを言い聞かせること。 実は後者の方が大事なのですが…今日は3歳児検診を受ける上でできなければいけないこと3つを書きます。 ① 尿検査 お寿司の醤油瓶的なものだけ配られます。事前に紙コップを買うのは必須ですね…

  • 私は母親に向いていない

    似たようなことを前にも書いていました(笑) www.abaryouikublog.com 「女性は子供を産んだら母親になる」「母親は子供に無償の愛を与える」 全部嘘ですね(笑) 月曜日の朝からわりかしブラックな本音を白状します。 私は全然いい母親ではありません。というかそもそも母親業に向いていない。産んで育てて…最近気がつきました。仕事だったら得意で好きでお金までもらえて感謝されるのに、なんで育児はただ働きで誰にも感謝されないんだ?と思ってます。文字にするとなかなか酷いですね(´;ω;`) 後よく3歳まで子供は一生分の親孝行をする、と言われますが当てはまりません。これは発達障害のお子さんを持つ…

  • 【本 発達障害の親と子の心が軽くなる言葉かけ】障害を受容するメンタルを身につけたければおすすめ

    発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ 子供への具体的な言葉かけ、ABA の具体的な方法を知りたい方は前作の方がお勧めです。 発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー) この本で主に描かれているのは、親御さんの自分自身への言葉かけです。 子供の発達障害を受容するために。子供のありのままの姿を認めて、他の子と比べないようになるために。自閉症特有の問題行動にイライラしないために。親御さんが自己嫌悪に陥らないようにするために。「ハッピー」になるために。 もちろん子供を受け入れることは親としてとても大事だと思います。子供のマイナス面ばかり見ないことも、言わずもがなです…

  • お子さんが好きなもの何個ある?外出先で自閉症の息子が執着しているもの8つ

    息子と散歩中、「あれ見たい!あそこ行きたい!」と言ってくる時。何に興味を持ったんだろう?と着いていくと、そこにあるのは 大きな室外機や大きな扇風機 ということはザラです。自閉症の子あるあるかな… これが現状。せめて昆虫とか猫とか子供らしいものにしてくれ~😂というのが本音です。 外出先で息子が執着しているもの・好きなもの8つ。皆さんのお子さんがお好きなものありますか?😄 1 クーラーの室外機2 扇風機みたいなやつ3 理容室のサインポール(赤青白のくるくる回るやつ)4 トレンチ5 排水溝6 道路の隅に流れている小川7 道に立っている光る棒8 金属チェーン 見かけたら駆け寄らないまでもガン見してます…

  • 園の先生、子供の問題点は伝えてくれるのにどうして解決策は教えてくれないの

    「お母さん心配し過ぎだよ」これいつも言われる〜!😭心配しすぎじゃないから!!自閉症に困ってるの!私は困ってることを解決しようとしてるんだ〜!!— あずきな子 (@UDAZUKINAKO) 2021年9月17日 シャドー中のぼやきです。私がシャドーしている経緯はこちら。 www.abaryouikublog.com www.abaryouikublog.com シャドー自体は代表の方に OK をもらい、毎回息子に付き添っています。現場の先生方に何度も言われる言葉が三つ。 お母さん心配し過ぎですよ 唾を吐いたり他の子を引っ張ったりするのはよくあることよ 集団に入ったら徐々に慣れてなくなるよ 1は……

  • 息子がコロナの抗原検査を受けた話

    先日3歳の息子がコロナの抗原検査を受けました。 今週の水曜日、午前中は元気に公園で遊んでいたのに、帰ってきたら急に泣き出した息子。 いつもだったらお昼ご飯たくさん食べるのに、今日は全然食べたがらない。 あれいつもと違う、と思いひたいを触ると、めちゃめちゃ熱い(; ・`д・´) 急いで体温を測ると38.2℃。 これはヤバイ、と行きつけの小児科に電話すると「時間外に来て下さい」と言われました。 家で待機してる間もしんどくてずっと泣いている息子。 うとうとしながらも、「お腹痛い」と泣きながら訴えてきます。 何もできずただあたふたする私。 ようやく病院に着くと「じゃあ検査しますね~」と言われ、検査内容…

  • 息子の障害を完全に受容できるのはずっとまだ先

    先日クローズドの発達障害のイベントに参加しました。 参加者の方は、発達障害のお子さんを持つ親御さんからお仕事で発達障害の方に携わる機会がある方まで様々。 発達障害を持った方が大人になった時の生活について話を伺ったり、参加者それぞれの悩みを共有する時間がありました。 優しい方ばかりだったので、私の番になり息子のことを聞かれて、不覚にも涙。大泣きしてしまいました(恥) 暖かい雰囲気の中思わず漏らしてしまったのは、まだ息子の障害を受容できていないということ。 1歳過ぎても指差しもなく、言葉も出ず、自閉症なんじゃないか…と疑い始めた時の気持ちに一瞬で引き戻されました。 www.abaryouikubl…

  • 【3歳5ヶ月】もうすぐ3歳半、焦る【成長記録】

    迫る3歳6ヶ月。 昨日3歳半検診のお知らせが来ました。 視力検査のランドルト環が分からなそうなので、それを教えるのと、当日暴れないように事前に歯科検診の練習をします。 今月も息子の成長記録、行ってみよ〜 1 運動 良く行く公園にブランコがあるので、ブランコの練習中です。 サッカーなどのボール運動は、家で練習して随分上手くなった! 最近はサッカーボールを持って公園に行き、芝生の上で練習しています。 2 生活スキル トイレ・手洗いはほぼ完了したのですが、私がそばにいないと一人ではしないですね。 一人でやっときや~と言ってお任せできるのはまだ先そう。 夫が外でしこたま練習してくれたおかげか、立って用…

  • 公園に行ってもABA できる機会がないか虎視眈々と狙う母

    私の中で勝手に「神公園」と呼んでいる公園があります。 なぜ神かー この公園に行くと、息子と遊んでくれるお兄ちゃん・お姉ちゃんが必ず来る…! 大体3歳の息子よりちょっと上、5~6歳です。 近辺に住んでいるのか、友達や親と来ず、一人でふらっ~と公園にやってきます。 そして公園にいる私と息子に声をかけてくれるんです。 サッカーボールや子供用自転車を私が持っているため、それで遊びたいという思惑もあると思います。 息子にも話しかけてくれるお兄ちゃん・お姉ちゃん。 「何歳?」「お名前何て言うの?」 もちろん一発では答えられない息子。 そこで私が「ごめんごめん!もう一回言ってもらえるかな?^^」と言うと、優…

  • 【療育と仕事の両立】日中療育しながら、お金を稼ぎたい

    涼しくなったと思ったら今日は暑い…どっちなんや〜!! さてさて今日は療育と仕事の両立の話。 今まで数回書いてきました。 www.abaryouikublog.com www.abaryouikublog.com www.abaryouikublog.com 私自身、会社員としての仕事と息子の療育が両立できず退職しています。 でも、仕事をすること自体を諦めたわけではなくて… というのも発達障害児育児お金がかかるんです、結構(´;ω;`) 財布から次々出ていくお金、焦る心。 今は ABA 療育だけですが(これでも数万円かかってます)、この先大きくなったら習い事に通わせたい。 サッカー、水泳、後年長…

  • 息子の他害撲滅大作戦②やっぱり言われる「お母さん心配し過ぎですよ」~シャドーは続くよどこまでも~

    息子の一時保育での他害&唾吐き行動に悩み、一時保育所に了解を得て付き添いをしています。 www.abaryouikublog.com いわゆるシャドー。 今日はシャドー2回目。 「お母さん、心配し過ぎよ」 やっぱりきたか~クソバーイス!(お口にチャック) そんなアドバイスも笑顔でスルーし、今日もシャドーをしてきました。 シャドーのイメージは保育園や幼稚園の加配の先生です。 園で集団行動ができないお子さんに、加配の先生が付かれますよね。 親である私がその代わりをしているようなイメージです。 シャドーの結果ですが、たった1時間ということもあり、特に問題なく終わりました。 まぁ保育所の入り口付近で一…

  • 今話してなくても大丈夫、言葉は子供の中にある

    先週末実家に帰省していた際、環境が変わったせいなのか、息子が今まで話したことのないような言葉や文を喋っていました。 抱っこをねだられた私の父が「重いから抱っこできないよ」と言うと、 「僕赤ちゃん!僕ちっちゃいから」と話してたり、 ピアスをしている母の耳をじっと見た後、外出先のお店で店員さんに向かって、 「ピアスしてないね、おばあちゃんはピアスしてる」と言ったり、 川べりで飛んでいるアゲハ蝶を見ながら、 「ちょうちょさんどっか行っちゃった。どこ~?ちょうちょさん、かくれんぼしてるね」 と話していました。 これらは私と二人で一緒にいるときは聞いたことがない言葉だったので、驚き。 環境が変わればふっ…

  • 息子の他害撲滅大作戦①一時保育に付き添ってみた ~シャドー体験記~

    リフレッシュのために一時保育を使用してるのに、わざわざ親が付き添うんかーいという話ですが… www.abaryouikublog.com 先月からずっと悩まされている一時保育中に出る息子の他害の件。 小さい子供の手を強く引っ張ったりしてしまいます。 ABA 療育では初めに個別で療育をして、慣れてきたら付き添い付きで小集団に入れていくのがふさわしいと言われています。 ここが一般的に理解されにくいところ。 例えば息子は、家では私が「ここの塗り絵、青色塗ってね~」と1対1で言うとできるのですが、先生一人がクラス全員に向かって指示をしている状況だと絶対に出来ません。 また家では人を叩かなくても、園に入…

  • 他害と癇癪を撲滅!大作戦

    今困っている息子の問題行動は主に5つです。 家では出ないけど一時保育先で出るやつ 1 小さい子の手を強く引っ張る 2 つば吐き 3 「片付けないの~!!」と言って一人だけおもちゃを片付けない 家で 4 怒った時に「なんでなんで~!」と叫ぶ(ちょっと可愛いですが) 5 ゲームで負けたりすると床やおもちゃなどをバシバシ叩く 1~3はこの一ヶ月ずっと悩まされている一時保育での問題。 www.abaryouikublog.com 先日一時保育の代表の方に呼び出され、初めて一時保育中に息子が唾を吐いていることを知りました…頭痛い… 2ヶ月前に家で数回やっていた時に対処したので、もうしなくなったのですが、…

  • 【3歳5か月】一時保育での他害問題に悩む【成長記録】

    気づいたらもう3歳5ヶ月になってました(´;ω;`) 来月はもう3歳半なの!? 定型発達の3歳児と比べて差がどんどん開いていくような…焦ります。 ということで3歳5ヶ月の成長記録行ってみよう~ 1 運動 特に変わらず。 ジャンプと片足立ちはできますが、けんけんぱはまだできません。 後鉄棒は2歳の頃から練習させていて、豚の丸焼きだけ出来ます(笑) 3歳のうちに体操教室には通わせたいです。 ボール運動の方は夫が毎日練習してくれているので、投げるのもキャッチするのも上手になってきました。 2 生活 とにかく一時保育での他害問題に頭を悩ませた一か月でした。 www.abaryouikublog.com…

  • 夫に療育を手伝ってもらいたかった私。が過去に貰ったアドバイス2つ

    皆さんの旦那さん、もしくはパートナーは療育に協力的ですか? 大体のご家庭は、お母さんかお父さんかどちらか一人が頑張っているような印象がします。 今でこそ夫は ABA 療育の課題、特にボールや外遊びなどの課題を積極的にしてくれるのですが、以前はどこか他人事のように私が療育をしているのを眺めていた時もありました。 ただ今でもそれちょっと違うやろ…と私が思って口を出すと、イラッとされ険悪ムードになることも多々あります(これは私が悪い)。 小さい子供がいるご家庭はほぼ育児分担やコミュニケーションの問題が勃発するのに、発達障害児の療育が絡むとさらに大変なことに… 療育における夫の協力について、児童発達支…

  • 100均で買える!おすすめ強化子3つ

    強化子とは ABA で使う、いわゆるご褒美です。 指示を出して①「靴履いて~」、その指示に従うと②ちゃんと靴を履けた、強化子をあげる③おもちゃを渡す。 強化子は本人にとって嬉しいものなので、指示に従って望ましい行動をすることが増えます。 生活上のスキル(手洗い、トイレ、着替え等)からお勉強系の課題(数を教える、ひらがなを読む等)、会話まで… 正しいやり方で教えればABAで教えられないことは無い、とABAの先生にいつも言われます。 もちろん行動した時はめちゃめちゃ褒めてますよ~! 決しておもちゃを食べ物で子供を釣っているわけではないです。 大人もこうやって無意識に行動の選択をしていますしね。 働…

  • 【前半毒吐いてます、閲覧注意】今まで頂いたクソバイスベスト3!とクラハ雑談会の感想

    ここで言うクソバイスって保育園や児童発達支援事業所、小児科等で頂くしょうもないアドバイスのことです。 子供の障害を話した時に友人や知り合いからかけてもらう言葉のことでは決してありません。 自閉症に詳しくない方が「気にしすぎだよ、違ったら良いね」と声をかけるのは、ごく普通のことです。 でも…児童発達支援に関わる専門家の方に、こういったアドバイスをもらうとかなりイラッとします。 療育関係者の方には、絶対平岩先生の本を読んでいただきたいです。 www.abaryouikublog.com では今まで頂いたクソバイスベスト4いってみよう~ 1 「お母さんの気にしすぎです」 息子が自閉症なんじゃないかと…

  • クソバイスは要らない

    ※自閉症児親としての独りよがりな感想です。すんません 息子には出したおもちゃは遊び終わったらすぐ片付けるよう、口うるさく言っています。 「片付けて~」と言って、必要ならば手伝い、ちゃんと片付けたら強化しています。 片付けって小さい頃からの習慣の積み重ねだと思うんですよね。 そう、我が家には片付けできない代表の夫がおります 出したら出しっぱなし。部屋は超汚い。脱いだ服もその辺に散らかす(# ゚Д゚) アラサーの夫に片付けろと口うるさく言ってもきっと治らないでしょう。 それは私の仕事じゃない。 でも息子はまだ3歳。 口うるさく言って片付けをさせていれば、習慣づけられて必ず自分から片づけるようになる…

  • 一時保育で問題続行中。うぎゃ

    一時保育で問題行動が3つ発生しているのですが、解決には時間がかかりそう。 www.abaryouikublog.com 昨日一時保育に預けた子供を迎えに行ったら、 「息子君小さい子供と遊びたいんだけど、コミュニケーションの仕方がわからないのか、強く手を引っ張ったりしてました」 と先生に言われ青ざめました… いい子いい子だよ、なでなでしてね、と言うと撫でてそれ以降は引っ張らなかったとのこと。 「まだ力の加減がわからないのね~兄弟がいないから分からないだけで通っていればそのうち慣れるわよ~」 息子が強く引っ張ったお子さん、本当にすみませんでした…怖かったよね… (深い謝罪と懺悔) うーむ、これは …

  • 息子の療育のために仕事を辞めて半年。仕事を辞めて療育に専念するメリット・デメリット三つ

    自閉症の息子の ABA 療育に専念するため、今年の2月に仕事を退職しました。 そこそこ安定した職業だったので、仕事を辞めたという話をしたら、家族以外の周りの人からは「もったいない!なんで?」と連呼されます。 www.abaryouikublog.com 今でこそ1日のうちほとんどの時間を3歳の息子のABA 療育に当てられるため、辞めて良かったと思っているのですが、デメリットも沢山。 仕事を辞めて幼稚園・保育園に入っていない3歳の息子と一日一緒に過ごす毎日。 メリット・デメリットを三つずつまとめてみました。 メリット 1 家庭療育に専念できる 2 幼稚園・保育園や習い事に付き添える 3 時間に余…

  • 一時保育で問題発生。ふう…

    3歳4ヶ月の息子、今は保育園や幼稚園に通っていません。 私のリフレッシュのために週1回、一時保育を利用しています。 利用し始めて1ヶ月、他の子供や小さい赤ちゃんに興味を示し始め、コミュニケーションを取ろうとしてるのはいいものの… 数々の問題が生じてきました(´;ω;`) 1 「赤ちゃん叩く」と家で言っている 後日一時保育の先生に確かめたところ、叩いてはいないが、赤ちゃんが気になるのか何度も触っていたそうな。 強めに引っ張ったり触っていないか不安です。 2 ~しない! 「おもちゃで遊ぼう~」と先生が声をかけても、わざと「遊ばないの~!」と言っているそう。 なんでも否定語で返すのは3歳前後から頻発…

  • 【漫画 拝啓アスペルガー先生】教育界の風雲児奥田健次先生の漫画、読むとスカッとするぞい【★★★☆☆】

    // リンク 不登校や他のお子さんへの他害に悩む保護者へのアドバイスが素晴らしいのはもちろん、奥田先生の歯に衣着せぬ物言いと独特のノリが面白い一冊。 療育や育児に協力的でない配偶者、発達障害に無理解な学校関係者をズバズバ切ってくれるのでスカッとします! 奥田先生はお子さんの不登校や問題行動に悩んでいる保護者に対して、教育相談をされている方です。 お写真を見るとデザイン性の高いメガネにカウボーイハットという出で立ち。 一瞬びっくりしますね。 行動分析に基づいた教育で子供の行動を改善していくアプローチをとられているようです。 ABAに近いものを感じます…! 漫画の初っ端は気に入らないことがあるとお…

  • クラブハウス所感。楽しい!発達障害児育児あるある&雑談部屋を開催したよ

    先週の金曜日、発達障害児育児あるある&雑談部屋を作り、初めて話してみました。 一緒に開催してくださったのは Twitter で仲良くしてくださっているちゅーママさん。 ちゅーママさん @LChumama と一緒にクラブハウスで雑談部屋をします〜今晩21時からです。ゆるい雑談部屋なので良ければ遊びに来てください😆“発達障害児育児&療育あるある(*・ω・)雑談部屋“ with @udazukinako, Satoko Therese Ishikawa. Today at 21:00 on @clubhouse! https://t.co/4U3xxBQEpC— あずきな子 (@UDAZUKINAK…

  • 【3歳3ヶ月】ちぐはぐな会話は相変わらずだけど、ダンスの練習やお手伝いで成長中【成長記録】

    毎週一時保育に行き始め、他の子供に興味を持ち始めた一か月。 それでは成長記録まとめ、行ってみよう~! 1 運動 ・粗大運動、自転車は変わらず練習中 ・動作模倣 今月は動作模倣に力を入れてやっています。 手遊び歌ですね。 今課題として練習しているのは、コロコロじゃがいも、エビカニクス、大型バスに乗っています、の三つ。 基本的な動きで練習にはおすすめです。 www.youtube.com この三つの手遊び歌は保育園に通っていた頃、1歳児クラスでやっていた手遊び歌なんです。 息子以外の子供達は楽しそうに先生の真似をして手遊びをしている中、椅子に座ったままぼーっとしている息子。 保育参観で見学した日に…

  • 自閉症でも一つずつ教えて練習すれば会話できる日がきっと来る

    仕事柄幼児教育に詳しい母に聞いたのですが、定型発達児でも質問にうまく答えられないことはよくあるそう。 3歳代前半は聞いたことの半分位しか答えられない、と聞いたことも。 息子の社会性が低いことや私が言ったことをそのまま話してしまうことを母に相談してました。 www.abaryouikublog.com 小学校受験に詳しい母。 受験時の面接では子供に「お父さん・お母さんの名前は?」「住所は?」「お母さんのどこが好き?」と聞かれます。 一見簡単に答えられそうなのですが、定形発達の子でも練習しないとちゃんと答えられない、と言っていました。 ちなみに6歳の私に「お父さんのどこが好き?」と聞いたところ「大…

  • 空気読めない息子と将来のピアトレーニングにビビる私

    息子はまだ幼稚園や保育園に行っていないので、同世代の子供相手に息子がどう話しかけたり反応したりするのかを観察するために屋内の遊び場によく連れて行きます。 アスレチックや室内砂場がある児童館的な施設。 田舎なのでそれほど密にならず、話し相手に困らない程度には子供がいるので、息子の他の子に対する反応を観察しやすいです。 先日は一回り小さい女の子がアスレチックで遊んでいたので、息子は近寄り 「お姉ちゃんぴょんぴょん飛んでるね」 「(シャツに)アイスついてる」 「お姉ちゃん何歳」 最後の問いかけは語尾が上がらず平坦なイントネーションだったので通じなかった… 向こうのお母さんが間に入ってくれたため、なん…

  • 不器用でもできる~お手伝いでお家療育

    最近は息子に家事を分担してもらっています。 以前お手伝いは療育に良い!という記事を書きました。 www.abaryouikublog.com 発達専門医によると定型発達のお子さんは3歳代で卵料理を一人で作れるようになるそうです…! 自閉症のお子さんは放っておいたら一人でできるようにならないかもしれませんが、手取り足取り教えてあげれば必ずできるようになると思います。 決まったことはしっかり守ってくれるので、むしろ家事の重要な戦力になるかも!? 不器用でもできる家事手伝いリスト ・ソーセージ、目玉焼きを焼く フライパンの上に乗せるだけ、焼けたのをお皿に盛るだけ ・きゅうりやゆで卵を包丁で切る 子供…

  • 【漫画 リエゾン5巻】子供の生きづらさを体感的に理解すれば、家族はいつでも再生できる【★★★★☆】

    6月23日に発売されたリエゾン5巻。 // リンク 前半は子連れ再婚してできた息子さんのディスクレシアに悩むお母さん、後半は奥さんに先立たれ自閉症の娘さんを含む二人の子育てに苦悩するお父さんの話。 2本立てです。 どちらの話の親御さんも、今まで発達障害の子供と濃密に過ごしてきた時間が少なく、発達障害や子供の生きづらさを十分に理解できていませんでした。 時間をかけて子供と向き合ううちに、子供の生きづらさや本当の気持ちを徐々に理解できていきます。 子供自身の痛みや辛さを少しでも自分の痛みとして感じられれば、温かい手を差し伸べることができる。 いつでも家族は再生できる。 読み進めると温かな確信を得る…

  • 修学旅行キャンセルのTweetのことを考え、支援級の男子生徒のお母さんに思いを馳せた朝

    2日前の続き。 www.abaryouikublog.com この Tweetに言及するのは今日で終わりにしないと。 ツイートへのリプライやリツイートを見ていると、支援級の男子生徒の保護者と学校が悪いという結論になっているものがほとんどでした。 中でも男子生徒の保護者の方への言及は、読んでいてやり切れない思いでいっぱいになりました。 どうしても修学旅行に行きたいのならば、親が付き添いの元行くべきだった 自分のクラスにいた車椅子の生徒さんの修学旅行は親が付き添っていた 他の生徒に迷惑をかけてもいいから自分の子供を修学旅行に行かせたい、なんて非常識な親なんだ などなど… その支援級のお母さんに対す…

  • 修学旅行キャンセルのTweetのことを考え、悲しくて悔しくて眠れなかった夜

    発達障害児育児界隈で先日話題に上がっていたTweet。 ふー。なんだか色々と悲しいです https://t.co/qmticC2KxL— あずきな子 (@UDAZUKINAKO) 2021年7月5日 今まで交流も全くない「障害児学級」の男子生徒のお世話係を学校から押し付けられた。 たとえ加配の先生がついたとしても事前情報も相談もなく修学旅行中に面倒を見ろ、というのはおかしいと抗議したが、学校には取り合ってもらえなかった。 ツイートには「自分も学生時代に障害児の世話を押し付けられた」「いつも一緒にいることを強要されて辛かった」というリプライも見られました。 色々な視点から考え、ただただ悲しかった…

  • あの時のカウンセラーの言葉を鵜呑みにしないでよかった

    2年前子供の自閉症が発覚した際に、メンタルが奈落の底まで落ち込んだのでカウンセリングを数回受けました。 ABAに詳しくなる前のことです。 多少はすっきりしたものの、自分の心が晴れることはありませんでした。 結局カウンセリングで悩みを聞いてもらっても、息子の状態が良くなるわけでもありませんしね。 発達障害児育児や子供の心に関する専門家の方だったのですが、カウンセリングは5回ほど受けて終わらせました。 カウンセラーの方は発達論的アプローチが子供の発育を促す、と考えてらっしゃいました。 親が子供の関わり方を学び、ふれあい遊びや褒め言葉をかけることで子供の発達を促していこうというものです。 「子供の発…

  • やっぱり会話が苦手…

    www.abaryouikublog.com 息子の不自然な話し方や一方的なコミュニケーションが目立ってくる歳になりました。 2歳代は変なことを話していても、たくさん喋るんだね!おしゃべりが上手だね~と済まされてきたのですが、体がだんだん大きくなってきた今、不自然感が滲み出ています。 同年代のお子さんと同じ場所にいると、特にその不自然さが目立ってしまいます。 ちょっと隠せなくなってきたかな…というのが本心です。 特に女の子と比べると、コミュニケーション力が雲泥の差です。 3歳代の女の子って結構流暢に言葉を話しますからね… とにかく私が言ったことをそのまま話すのが目立つんです。 「左手お皿でちゃ…

  • 幼児と一緒にできるストレス解消法、子連れカラオケやってみた

    息子と一緒にできる育児ストレス解消法を探して半年。 育児のストレスは日中に解消したい(笑) そこでカラオケ、結構おすすめです~! ファミリールームがついてるカラオケなら尚良し。 タンバリンやマラカスなどの楽器、おもちゃや小さめの遊具がついている部屋なら、子供が歌を歌ったり聞くのに飽きればそれで遊んでくれます。 www.cotedazur.jp まず第1に安い! フリードリンク付き1時間だと500円、フリーフリータイムだと1時間あたりの料金はもっと安くなります。 ドリンクなしにすれば1時間300円で済むかも。 自分の好きな歌を思う存分歌うのは無理かもしれませんが、声を張り上げて歌うことで結構なス…

  • 息子の喋り方はやっぱり変なのか

    先日児童館に行き、室内用の砂場で息子と二人遊んでいました。 そこにお父さんとやってきた同い年位の女の子。 息子と私、女の子とお父さんはそれぞれ黙々と自分の持ち場で遊んでおりました。 するとその女の子が使っているスコップが使いたくなった息子が「あのスコップが欲しいの」と私に言ってきます。 「貸して~」って言っておいで、と促すとその通り声をかけ、優しい女の子は息子にスコップをどうぞと渡してくれました。 ここまではよかったんです。 ちゃんと「どうぞ」に対して「ありがとう」と返していました(驚き)。 スコップを貸してもらえてテンションが上がったのか、私に沢山要求してくる息子。 「ママスコップでお砂入れ…

  • 【本 アルジャーノンに花束を】知的障害をもつ青年に手術をして知能を上げたら、人は周りはどう変わるのか…ただ切ない【★★★★★】

    // リンク 昔ユースケサンタマリアさん主演でドラマ化されてたな…と思い調べるとそれは2002年で、2015年に山P主演でドラマ化されていました。 www.tbs.co.jp 山Pイケメンすぎるやろ… IQ70、知的障害を持つ32歳の青年チャーリー・ゴードン。 彼は知的障害成人センターの先生と大学の心理学教授のすすめで知能を上げる手術を受けます。 手術は無事成功し、チャーリーの IQ は70から186に大幅に上昇。 数ヶ国語を操り教授も唸らせるほど、経済学から心理学まで精通した天才へと変貌しました。 チャーリーに施す前に動物実験の段階で知能を上昇させる手術を受けた実験ネズミ、アルジャノーン。 …

  • 一時保育に預けたら…颯爽とした気分に

    引っ越しが決まった2ヶ月前頃、引っ越し先の手配や子供の療育のことを考え、対処に追われていたせいか「もう家で子供を世話するのほんとしんどい…」となった時期がありました。 息子に癇癪が増えた等の具体的なトラブルがあったわけではなく、ただ疲れが溜まっていたせいでした。 ABAを教えてくれている先生に、もう疲れました…と弱音を吐いた私( ;∀;) 疲れたからといって幼稚園や保育園に週5回行かせるのもまだ早い、息子はまだ集団で学べる状態ではない、というのは良く分かっていました。 けれど息子と二人ずっと家にいると、何か家事をしようとしても途中で中断される、寝不足でちょっと横になりたいと思っても無理… そう…

  • 【3歳3ヶ月】お家療育で今やってる課題&困りごと3つ

    息子は運動面、社会面、言語面において定型発達の子に比べて遅れています。 できないことは一つずつ教えてあげよう、というのがABA 療育のスタンスです♪ 今家で取り組んでいる課題を何個か挙げてみました~ ・ブロック(デュプロ)で作る ・神経衰弱 ・ジグゾーパズル www.abaryouikublog.com 前にくもんのジグソーパズルがおすすめと書いたのですが、並行してアンパンマンのパズルもやっています。 // リンク 軽い薄い、持ち運びやすい! 実家帰省時やお出かけの際にも持って行き、課題としてさせています。 隙間時間にできるのでこちらもオススメです。 ・複雑な動作模倣 ・物を使った動作模倣 ・…

  • 年に一回の Amazon プライムデー!合計1万円以上の買い物は6月22日までに

    6月21日、22日は年に1回のAmazonプライムデー。 プライム会員で条件を満たすと最大10%のポイントが還元されます! www.amazon.co.jp Amazonマスターカードのゴールド会員でなくとも、プライム会員でアプリから合計1万円以上購入すれば6%のポイントが付与されます。 1万以上購入する予定がある方は、絶対この期間に買う方がいいです~! キャンペーンへのエントリーが必要です。 後、Amazonヘビーユーザーなのに知らなかったのですが、チャージタイプのギフト券を購入するとポイントが追加でつくのですね。 ギフト券って自分宛てに買えることを知りませんでした。 プライムデーに合わせて…

  • 【本 自閉症スペクトラム障害とセクシュアリティ――なぜぼくは性的問題で逮捕されたのか】②子供が性的犯罪の当事者にならないためにできる3つの事

    // リンク 自閉症スペクトラム障害をもつニックは、ある朝急に FBI が自宅に突入してきて児童ポルノ所持容疑で逮捕されました。 この本を読んで衝撃を受けたことはこちら。 www.abaryouikublog.com 今回は、どうすれば子供が性的犯罪をおこしたり、巻き込まれるのを防げるか?幼児期からできること、がテーマです。 本の後半1/3に臨床心理士・心理学者の方の提言が載っており、そこで書かれていることを中心にまとめました。 子供が性的犯罪の当事者にならないためにできる3つの事 1 幼児期から先を見据えてスキルをつけていく 2 パソコン・スマホの保護 3 対人関係や性的感情についてオープン…

  • 【3歳2か月】自然と会話できるようになるかも、という期待は捨てました【成長記録】

    引越しという大イベントがあった3歳2ヶ月。 事前にしつこく転居先の部屋や周辺の公園の写真を見せていたので、環境の変化に癇癪をおこすことはありませんでした。 今月も振り返りいってみよ~ www.abaryouikublog.com 1 運動 ・粗大運動は変わらず ・ピースができるように 3歳過ぎてからそれっぽい手の形はできていたのですが、逆さピースになっていました。 最初は動作模倣から始め、ほぼ手助けする形でひたすら前向きピースに直す。 最終的には「ピースして~」と音声指示で出来るようになりました。 かかりつけの児童発達専門医から聞いたところによると、定型発達の子は3歳中に指で3を、4歳中に指で…

  • 【ゆる募】園の保護者の方との付き合いの中で引け目って感じないですか…?【教えてください】

    午後2時頃時間に公園や室内での子供の遊び場に行くと、お母さん同士が数人集まって楽しそうに会話してるのを見かけます。 傍らにはそれぞれのお子さん同士が一緒に遊んでおり、皆4・5歳位かな、はしゃいでいます。 子供さんが同じ幼稚園に通っていてママ友さんかしら、と観察する私。 お子さんを幼稚園に通わせているお母さん同士は、保育園に比べて親密さが高い気がします。 以前住んでいた場所の近所の公園は隣に保育園があったので、お母さん同士が話してるのをよく見かけたのですが、そこまで親密そうな感じではなかったありませんでした。 (地域の違いもあるかもしれませんが) 幼稚園に通わせているお母さん方の方が、濃い繋がり…

  • 【本 自閉症スペクトラム障害とセクシュアリティ――なぜぼくは性的問題で逮捕されたのか】①子供が性的犯罪の当事者にならないために

    // リンク 2200円もするこの本。ページ数も多く5000ページ以上あります。 ただ自閉症の方の性的問題について詳しく書かれている本はレアなので、読む価値は大きい。 本作の主人公(ノンフィクションです)ニックは児童ポルノ所持違法で逮捕されてしまいます。 事前予告もなく急に押し入ってきたFBI。 児童ポルノを作成・販売したわけではなく、それを見てダウンロードしたことにより逮捕されました。 ニックは社会性の障害のため、幼少期から友人に恵まれず数多くのいじめも経験してきました。 紆余曲折を経てやっと自閉症に関する自らの体験を記した本を出版したり、講演を行ったり、自閉症児への特別支援教育のアドバイザ…

  • 今できなくても大丈夫

    息子が自閉症だと気づく前、一歳ちょうど過ぎた頃に息子の予防接種をしに病院に行きました。 息子と私と私の母と3人で。 予防接種の注射をした後、案の定息子は号泣していたのですが、なだめるのに私は抱っこしていました。 抱っこしても泣き止まない息子と困っている私を見た私の母が「○○君、ばあばのところにおいで」と抱っこを代わろうとしたら、私の母にてを伸ばして身を預ける息子。 特に私に執着する様子もなく、するっと私の母の方に身を寄せおとなしく抱かれていたんです。 その時ふと感じた違和感。 普通このくらいの年、一歳頃の赤ちゃんってママじゃなきゃダメっていうのがあるはずなのに、息子にはそれがない。 そういえば…

  • 兄弟っていいな

    息子を妊娠中のエコー画像をアルバムにしてとっているのですが、それを見るともう一度あの体験をすることはできないんだなあ、と少し残念な気持ちになります。 今住んでいるところは以前住んでいた地域に比べて、お子さんを二人・三人連れていらっしゃる方が多いんですよね。 公園に行ったら、上の子供二人を遊ばせながら赤ちゃんを抱っこひもで抱っこしているお母さんをよく見かけます。 www.abaryouikublog.com 私自身は二人目は諦めてます。 でも兄弟がいるメリットって沢山ありますよね。 3人お子さんがいらっしゃる方に話を聞いたら、一人目の育児は本当に辛かったけれど2人目はそれほど辛くなかった、3人目…

  • 定型発達児の遊びと会話力にはかなわない

    室内遊びの場に息子と遊びに行くと、これまではアスレチック等体を動かす分かりやすい遊具にしか興味を示さなかったのに、昨日は砂場とプラレールに夢中になって遊んでいました。 プラレールはただ線路をつなげるだけでなく、電車を走らせたり駅や信号を置いて喜んでいて、ようやく2歳児位の遊びまで進歩したようです。 室内専用の砂場があったのですが、砂型やバケツだけでなく、おままごとに使えるようなお茶碗やスプーンまで置いてありました。 息子は見立て遊びっぽいこと(お茶碗に砂を入れて食事に見立てる)ことは出来るのですが、まだごっこ遊びはできません。 一般的にごっこ遊びは想像力が発達する2~3歳頃から始めるようです。…

  • Twitterのタイムラインを賑わせていたnoteの件

    臨床心理士・医学博士の大学教授が発達障害児育児や療育についてつぶやいていらっしゃる Twitter のアカウントがあるのですが、その方が「子供が自閉症かもしれない」と疑った親御さん向けに自閉症の初期知識についてまとめたものを2,980円で売られています。 タイムラインを詳しく精査したわけでもなく、またそのnoteを買って読んでいないので、なぜ炎上してるかは詳しくは分かりません。 途中から値段を上げたこと、書籍の値段に比べて高額なこと、内容が書籍の寄せ集めにしか過ぎないこと、引用元が明示されていなかったこと、そもそも本当に教授でかつそのnoteの売上金が研究に使われるのかどうか不明なこと これら…

  • 都会と田舎の療育格差は大きい

    引っ越して10日過ぎました。 この地域、民間の発達支援事業所が1件しかない…! ホームページを見ると2021年4月にオープン。 体操教室を運営している会社が作った、ライトな運動療育のような感じです。 もとより地域の児童発達支援事業所には期待しておらず、家庭で親がABA療育をするのが中心なので問題はないのですが… この地域で生まれ育って発達に不安があるお子さんは、民間療育の選択肢は一つしかないんですよね。 児童発達支援の強豪がひしめき合う(もちろん質が保証されていると限らないのですが)都会とは大違いです。 また3歳児検診の用紙が事前に配られてたのですが、事前の調査用紙に発達の度合いをチェックする…

  • 3歳児と同室でもぐっすり眠りたい…耳栓とアイマスクをして寝てみた

    皆さんは子供と同室で寝てらっしゃいますか? 以前息子が夜中に覚醒するして困っているという話と対処法を書いたのですが、息子と私の寝室を分けたらそれで済む話なんですよね。 www.abaryouikublog.com 息子も3歳になったので一人で寝てもおかしくないはず。 実際海外では0歳でも一人で寝てるし…(欧米か) ですがいかんせん部屋数が足りないので、子供と同室で寝るしか選択肢がありません。 引っ越して環境が変わったこともあり、子供が夜中起きるわ自分も睡眠が浅くなってしんどい…と呟いたところ、アイマスクと耳栓すればいいんじゃない?というアドバイスをいただきました。 両方試してみたところ、つける…

  • イヤイヤ期にイライラ。と自閉症息子の指さし発達の順番

    何を言っても否定形・いやいや言われます。 イヤイヤ期なのか…? 通常のイヤイヤ期って1歳半から3歳までくらいですよね。 息子はまだ2歳代の発達なのでしょう。 「今日は市役所に行ってその後買い物に行くよ」 「買い物行かない」 「○○くんがさっき買ったお弁当食べようね~」 「お弁当食べないの」 「君が食べたいって言って買ったやつやないかーい!」 イヤイヤと癇癪を起こしたりごねる感じではなく、淡々と私が言ったことに対して「○○しない」と言われます。 ABA療育的な考えだと、指示を出した時に(「靴はいて~」とか)「○○しない」と言われたら、もう一度指示を出すのがベストでしょう。 でも指示ではなく日常会…

  • 私は育児に向いていない

    ここではあれこれ偉そうにw療育について書いてますが、なぜ家庭療育をしているかと言うと自分のためです。 子供のためではなく自分のため、自分ファースト… 癇癪を起こされたら嫌だから 息子が友達ができずに教室で孤立している姿を見たくないから 子供が奇妙な行動をして他人から白い目で見られたくないから 子供が自閉症と初対面の人に知られたくないから 家で息子が一人で遊べるようになって、自分の自由な時間が少しでも欲しいから これ以上引け目を感じて惨めな思いをしたくないから 本心はこんなんです。 自己中すぎるな… でも結局それでもいいかな、と割り切っています。 子供のためというよりも、実際自分のための方が続け…

  • 子連れ引越しのストレスはマラソン並み②睡眠編、新居の寝室を旧居と近づけたら夜中覚醒マシになった

    引っ越しで息子に一番大きな変化があったのは睡眠です。 割と夜通し寝てくれる方なのですが、新居に引っ越してきたとたん夜中覚醒することが増えました。 引っ越しで大きく変わったのは二つ。 まず子供のベッドをベビーベッドから普通のシングルベッドに変更しました。 ベビーベッドにはあった柵がなくなってしまうので、夜中ベッドから落ちるのを防止すべく、子供のベッドと隣の私のベッドをつなげました。 2点目は寝室の明るさ。 旧居に比べ新居は寝室が夜でも明るいです。 この2点が違うことで興奮してしまうのか、夜中2時とかにベッドの上でピョンピョン跳ねたり、ベッドから降りて部屋のを中歩き回ったりするんですよね… ついに…

  • 子連れ引っ越しのストレスはマラソンなみ

    www.abaryouikublog.com 子連れでこれからお引越しをされる方がいらっしゃったら、ストレスが結構にかかることを覚悟された方が良いです。 引っ越しで環境が変わることや搬出・搬入作業によるストレスは24時間マラソンに出るぐらいのレベルだそう…! それが子連れとなればストレスが跳ね上がることは間違いないです。 私なんかまた子供が一人なのでマシな方なのですが、お子さんが二人いらっしゃったり、乳児さん連れだと、不眠不休トライアスロンレベルまでストレスが跳ね上がります。 搬出作業 一ケ月前からあらかじめダンボールに荷物を少しずつ詰めていったのですが、最後まで片付けられない台所用品や子供の…

  • 【漫画 アスペル彼女】生きづらさを抱える全ての人に。彼女の苦しみは将来息子も経験するかも…

    // リンク 主人公横井さんは二次創作やオリジナル漫画を描く漫画家。 彼のオリジナル作品は「自閉的な性格の主人公が周囲になじめず孤立し絶望する」漫画が多い。 あるアポなしで彼の部屋にやってきた女の子、斎藤さん。 横井さんの描く漫画に共感した彼女は、幼少期から生きづらさを抱え、生きるのが苦しくて仕方ない、ギリギリで生きている女の子だった… 主人公も女の子も、程度の差こそあれ自閉症スペクトラムです。 「知的障害のない自閉症」という意味でアスペルガー、アスペル彼女です。 私だけみんなと話ができなくて 私だけ怒ってて 先生も話を聞いてくれなかった 普通の人に生まれなかった 私だけ計算できない教室 私だ…

  • 【3歳2ケ月】息子にイライラして反省。子供への指示の出し方ポイント2つ

    子供の近くで 簡潔・具体的に 遠方から指示を出しても通らない! 台所で料理をしている間、リビングの離れた場所で遊ぶ息子にブロックを片付けてほしい時。 「そのブロック片付けといて~」と、息子のそばによることなく遠くから指示を出しがちです。 遠方から声をかけても、指示通りやってくれることはまずない…! そういえば発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけにも、指示を出す時は子供の近くで!と強調されていました。 // リンク 遠方から指示を出すとどうしても大きな声や叱り口調になってしまう そうすると子供は声の大きさや口調に気を取られて、指示の内容が頭に入らない …確かにそうだ。 指示を出す時は一々子供の…

  • 【水浸し事件発生】賃貸住宅住みの人必須、賠償責任保険込みの火災保険。不動産会社経由で加入せず、自分の探した安い保険でもOK

    子供が瓶を落として洗面台を割ってしまったり、暴れて壁に穴を開けちゃったり… 賃貸の物件に損害を与えてしまって真っ青になった経験ってありますか? 私は先週金曜日子供がやっちゃて血の気が引きました… 水浸し事件です。 洗面所のあたりの床一面を水浸しにしてしまい、二階下まで浸水させてしまいました。 お腹が調子が悪く私がトイレにこもっていた10分。 なんか水のせせらぎ音がするなぁ~と思っていたら、息子が水栓をして洗面所の水で遊んでおり水が溢れかえる事態に。 トイレのドアを開けたら水が5mmくらいあたり一面の床に溜まっており青ざめました。 急いで水を拭いたものの、量が多かったためやはり浸水。 後日お詫び…

  • 【本当にあった怖い話】ジョイントマット3年ぶりにめくって掃除したらめちゃ汚かった…買うなら掃除しやすい大判のものがおすすめ

    引っ越しのためにリビングのフローリングに敷いていたジョイントマットを全撤去しました。 息子が0歳の時に買ってからはや3年。 ジョイントマットが汚れたらその都度1枚1枚剥がして洗い、マット一枚分のサイズだけフローリングを掃除。 表面は日々拭いて、綺麗にしていました。 がマットを大々的に全部剥がして、マット下のフローリングを晒し直視したことはありませんでした。 3年間放置していたマットを全部剥がしてみるとどうでしょう。 マジで汚かったです ジョイントマットの継ぎ目の部分からゴミってフローリングに落ちるんですね。 ずぼら過ぎてすみません 当たり前のことに気づかなかった… ジョイントマットの詳しいお掃…

  • 【自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本】SSTより生活スキルを育てることが大事!家でできる!【★★★☆☆】

    子供が幼稚園で友達と一緒に遊べない、一人遊びばかり… 子供同士の会話には入っていけない、他のお子さんに他害をしてしまう… 子供の社会性に悩んでいると、早くソーシャルスキルトレーニングをしないと!何をしたらいいんだろう?と焦ってしまいがちですよね。 他の同年代のお子さんの輪に入れてみて、うまく会話ができるよう傍にいながらサポートしてみたり…でもうまくいかない。 息子は社会性が低いので、同年代の子を見るとその社会性の高さに驚き、つい焦ってしまいます。 www.abaryouikublog.com そこで読んだ「自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 幼児・小学生編」。 // リンク 対…

  • 【3歳1か月】変わらず低い社会性【成長記録】

    もう3歳2ヶ月に…!月日が経つのが早すぎる! どうしよう低い社会性のまま4歳になったら… www.abaryouikublog.com 3歳1ケ月の成長記録、いってみよ~! 1 運動 片足立ちができるようになった 最初は私が片手を持った状態で片足を上げさせていたのですが、何度かやると一人でも片足を上げられるように。 自転車デビュー ゴールデンウィーク中に自転車を練習したら、自力で漕げるようになりました (もちろんコマ付き) www.abaryouikublog.com 運動はやればやるほど成果が出やすい分野。 特にボール運動は毎日課題としてやっております。 2 生活面 トイレの間隔が4時間以上…

  • 【本 子どもが幸せになる正しい睡眠】お風呂→食事→ゆっくりタイム…試してみたら早く寝てくれた!【★★★★☆】

    // リンク お子さんが夜寝ない…!寝かしつけにめっちゃ時間がかかってイライラする…! はよ寝てほしいのにどうしたら寝てくれんねん!と思ってらっしゃいませんか…? はい私がそうです 早く寝てほしい。 その間にささっと家事を片付けて…自分の時間が欲しいのです。 すぐに試せる方法は2つ。 1つ目はお昼寝や夕寝をなくすこと。 2つ目は食事の前にお風呂に入ることです。 「子供が幸せになれる正しい睡眠」を読みました。 3歳以降は昼寝いらないんじゃないかと思っていたのですが、やはり正しそう。 www.abaryouikublog.com 本には3歳児には昼寝はなくてもオッケー、あっても1時間までで午後3時…

  • 特別児童扶養手当の所得制限計算方法について

    特別児童扶養手当には所得制限があり、この所得制限額は児童手当の所得制限額とは異なるという話は以前しました。 www.abaryouikublog.com 児童手当も特別児童扶養手当も、制限されている額は控除後の所得で年収ではありません。 ここがややこしいんですよね。 こういった税金関係に疎い私からすればピンとこないので、今回色々調べました。 何とか理解できたのでまとめてみました。 私はずぶずぶの素人ですので、内容の正確性についてはご容赦くださいませ… むしろ違っていたらコメントで教えてください 所得額の計算方法は 所得金額=年間収入金額-必要経費-80,000円-諸控除額 です。 申請者の方が…

  • 家事を手伝わせると育てやすい子になる!?クリニックで教えてもらったお手伝いのメリット2つ

    児童発達専門医で発達検査のフィードバックを受けた際に、専門医の先生から「家事のお手伝いをさせてあげてね」とアドバイスをもらいました。 お掃除・買い物・料理が手伝いの3大メジャー。 なんと!定型発達児だと3歳中に、一人でお米が炊けたり、スクランブルエッグを作れるようになるそうです! ま・じ・か お手伝いをさせるメリットは二つ。 一つ目は家事のスキルがつくこと 二つ目は育てやすい子になること 家事スキルの向上 お掃除…掃除機やクイックルワイパーでの拭き掃除 買い物…スーパーで野菜をカゴに入れてもらう、セルフレジでバーコードを読み取ってマイバックに入れ替える 料理…ご飯を自分で炊く、卵料理を作る 小…

  • 【3歳1ケ月発達検査②】心理士さんに教えてもらったコミュニケーション力を伸ばす2つの方法

    3歳1ヶ月の時に受けた発達検査について、正式な結果をもらいました。 発達検査当日の息子の様子はこちら。 www.abaryouikublog.com 正式なDQの数値は当日暫定で出してもらった結果と変わりませんでした。 結局息子の課題はコミュニケーション力の弱さに集約されます。 例えば線と丸の模倣。 初めの課題は心理士の先生が書いた縦線や横線を隣に模倣するというもので、こちらはクリアしました。 次は○が書いてある見本のカードを見て、手元の紙に書く課題。 ○自体は書けるのに、この課題はできず不通過でした。 見本を見て別の紙に書く、という指示が分からなかったようです。 先生も何度か「こっちの紙に書…

  • 【漫画 ケーキの切れない非行少年たち2巻】少年院に送られてきた自閉症の少年に心が痛む【★★★☆☆】

    この作者の漫画は読了感は悪いのですが、怖いもの見たさでつい読んでしまいます。 知的障害またはその疑いがあり、配慮が必要な子供が収容されている少年院での話です。 1巻のレビューはこちら。 www.abaryouikublog.com 前半の話は度々の暴力事件で少年院に送られてきた15歳の女の子。 収監時から妊娠しており、15歳で出産。 後半は幼児への性的わいせつ罪で送られてきた15歳の男の子の話です。 IQは92なのですが言語外の雰囲気を読み取る力が弱く、集中力散漫で、全体的にコミュニケーション力や社会性が弱い少年です。 そう、この男の子は自閉症と診断されています。 自分が起こした性的犯罪につい…

  • 自閉症児育児に一番必要なのはまじでお金

    テスラ社CEOのイーロン・マスクがアスペルガー症候群と公表。 Twitter を見ていたら「自閉症の唯一の治療薬は金」と言うコメントをツイートが目に止まり、嘆息が漏れました。 有名人が自閉症であることを公言すると、自閉症・発達障害=特別な才能がある、といったイメージが浸透しそうで胸の奥が痛みます。 大体の人はそういった世の中に役立つ特殊な才能を持って産まれた特別な人ではなく、日常生活で困っている人ですよね。 ですが自閉症の治療薬はお金、というのは実際的を得ていると思います。 今の日本で幼児期の間に自閉症症状を改善させようと思ったら、お金は必要ですね。 児童発達支援受給証が使える事業所に通えばも…

  • 昼寝後のぐずりが嫌、思い切って昼寝を失くしたらこうなった

    めっちゃ楽になりました 息子が2歳直後の話です。 昼食の後1時間ほどお昼寝をさせていたのですが、1時間経ったところで起こすとどうにもグズるグズる… 1時間号泣したとかザラにありました。 昼寝の時間と同じ位泣いてたら意味あらへん、と思い2歳直後に思い切って昼寝をなくしてみました。 昼寝自体がないのでぐずらない! お昼寝がなくとも夕方ぐずることもない! むしろ夜、夜通しぐっすり寝てくれるようになりました。 いや睡眠って個人差が大きいし、うちの子はお昼寝しないと夕方にはもうぐずって仕方がない…という方もおられると思います。 保育園だとお昼寝の時間がスケジュールで決まっており、否応なしにお昼寝させられ…

  • 【母の日】全てのお母さんお疲れ様、育児ストレスを解消する二つの方法

    昨日は母の日でしたね。 皆様いつもお疲れ様です…! ゆっくりできたでしょうか。お花もらえましたでしょうか。 私はTwitterでセルフ母の日お祝いがおすすめ、と教えていただき自分で自分をねぎらってみました。 いつもならコスパが悪くて買えないお高めのケーキを買ってきて、お花と共に一人でゆっくり嗜みました。 カーネーションは夫からではなくお世話になっている方から頂きました(嬉しすぎて泣いた) 普通の育児ですら大変なのに、ましてや自閉症児の育児は大変なことです。 Twitterを見ていると、お母さん方はいつも本当に頑張ってらっしゃるなあと思います。 お仕事や家事に加えて、発達支援事業所への送迎、手当…

  • 自作ラミネート教材でひらがなを教える

    昨晩夫の文句?を書いたので今日はフォロー。 自作した教材を使ってひらがなを教えてくれています。 自作といっても夫がひらがな50音を印刷してきて、私が雑に切りラミネートしただけです。 // リンク 自宅にラミネーターが一台あると教材作りに便利! ラミネート加工すれば水に濡れても中の紙が濡れることもないし、汚れても拭けばいい。 ひらがな以外にも折り紙を切って色の課題の教材を作ったり、数字の教材もこれで作りました。 ひらがなの読み書きですが読みは4歳、書きは4~5歳が目安のようです。 アンパンマンのひらがなタブレットを渡していたら勝手に覚えた、という話も聞くのですが、なかなかうちの子は覚えず…。 5…

  • 穏やかな夫が息子にイライラ…そのワケ

    息子のコンプライアンスが悪い 夫は(私とは違って)おおらかで割と穏やかな人です。 しかしこのゴールデンウィーク、息子に対する態度がいつもより冷たいような。 息子と二人で散歩に行く時、外出するか家で遊ぶかぐずぐずしている息子に「さっさとして~」ときつめの口調で言っていました。 珍しくイライラしているようです。 最近指示が通りにくくなっている息子。 おいで、と呼んでもふざけて来なかったり、遊ぼうと誘っても「しないの!」「いいの!」「嫌い!」と連呼することが増えました(まあ3歳だから仕方ないのですが) 平日ずっと息子といる私は、この抵抗にもある程度慣れているんですけどね。 日頃長時間息子と二人でいる…

  • 【リタリコオンラインセミナー 幼児からの就学準備に参加】支援級・通常級希望の親御さんが対象、個別無料面談あり

    life.litalico.jp 昨日リタリコのオンラインセミナー、幼児期からの就学準備を受けました。 参加者は3歳~5歳の発達障害及びその疑いがあるお子さんをもつ親御さん19人。 5歳のお子さんをお持ちの親御さんが多かったです。 お子さんが3歳の親御さんもちらほら。 セミナーは発達障害のお子さんの就学準備から高校選択までの進路、就職までの流れを全体的に把握するというのが趣旨です。 主に特別支援級、通級あるいは通常学級進学予定のお子さんをメインターゲットにしているようで、実際支援級希望の親御さんが一番多かったです。 個別の相談はこのオンラインセミナーでは受けられません。 しかし無料オンラインセ…

  • 【わけあって引っ越しました】療育先と幼稚園を求めてのお引越し。貴重な体験談!【★★★★☆】

    // リンク 息子さんの療育と良い幼稚園を求めて引っ越された著者のべっこうあめアマミさん。 息子さんは自閉症の疑いがあります。 療育を受けさせたいと思い市の発達支援センターに相談しますが、空きはないと突き放され、下のお子さんを同伴させての療育は禁止とも言われます。 地域にある民間療育を紹介してくれるなんてもっての他。 こんな市が本当にあるとは…!酷い対応です。 しかも地域の私立幼稚園の職員さんの態度は輪にかけて酷いです。 園児募集要項やホームページには決して発達の遅れのある子は受け付けないとは書かず、就園を相談をしに行ってもあからさまには断ってはきません。 しかし来てほしくない気持ちは見え見え…

  • ゴールデンウィーク中のお家療育①自転車練習

    コロナ禍で旅行や遠出も控えがちなGW、自転車の練習にはもってこいです。 家の下や近所の公園で気軽にできます。 Peopleのいきなり自転車を息子に練習させているのですが、中々良いです! // リンク アシスト手押し棒が便利 ハンドルに繋がっているので、後ろから進行方向をコントロールできます。 急に子供が飛び出していっても、棒をつかんで動きを止められるので安心です。 3輪車だと手押し棒が付いているものが多いのですが、自転車についているのは少ない。 身長155cmの私だと腰をかがめずに、ちょうど良い高さで持てます。 14インチでジャストサイズ 補助輪は元々付いています。 身長95cmの息子の場合、…

  • 【映画 ぼくと魔法の言葉たち】自立した自閉症の青年の幸せな姿に勇気をもらえる作品【★★★★☆】

    // リンク 3歳で自閉症の症状が急に現れ、言葉を失ったオーウェン それまでは発達に疑問を持ったことはなく、順調に成長していきました。 言葉を流暢に話していた頃、お父さんとごっこ遊びをする映像がホームビデオに残されています。 彼が大好きなディズニー映画の一つ、ピーターパンのワンシーン。 ピーターパンとピーフック船長が対決するシーンです。 いわゆる折れ線型ですね。 折れ線型があるから発達が順調だと思っていても3歳まで油断できない https://t.co/aUNVR0vEqQ— あずきな子 (@UDAZUKINAKO) 2021年4月25日 3歳を過ぎても折れ線型の症状が出ることがあるとは、初め…

  • 【3歳0ヶ月】伸び悩む言語面での成長【成長記録】

    3歳1ヶ月になり、この一か月の息子の成長を振り返ってみました。 うーん言語面での成長をあまり感じられず、伸び悩んでます。 1 運動面 40cmの高さなら飛び降りられるようになった かかりつけの児童発達専門医によると、3歳児はテーブルの高さ(70~80cm) から一人で飛び降りられないと、集団遊びで周りについていけないらしいです。 息子の着地は不安定なので、高めの場所から飛び降りると姿勢が崩れます。 着地場所の前に安定した台を置き、着地時に前方に伸ばした手を添えられるようにすれば、着地が安定するとのこと(自分の前に置いた台に手を添えてスクワットをし、膝を曲げた姿勢)。 がなかなかうまくできません…

  • 偏食にはスモールステップと混ぜ込み作戦で

    ネットでこてつ先生と呼ばれる藤川徳美先生。 藤川先生監修の「食事でよくなる!子供の発達障害」 // リンク 高タンパク質・低糖質・鉄補給の栄養療法が提唱されています。 鉄剤やサプリメントの服用もクリニックでは薦められていますが、ベースは日頃の食事とのこと。 うん、高タンパク・低脂質・ミネラル豊富な食事の重要性はよくわかります。 でも偏食が激しい子はそもそも食べられないんじゃないか…? 息子はそこまで偏食は激しくないのですが、トマトやナス、キノコ類、みかん、イチゴは苦手です。 実際昨日うっかりナスのみそ煮を出してしまい、食べてね~と言うと「ナス好きじゃない!」と号泣していました… 噛むとぐにゅっ…

  • 【発達障害の子育てサークル スタートブック】私にも作れそう~!申請の仕方、行政の頼り方、体験談まで丁寧な解説【★★★★☆】

    引っ越し先で落ち着いたらやりたいと思っていることの一つが、発達障害児育児の親御さん同士のサークルを作ることです。 // リンク 普段児童館などで市が主催してくれるリトミックのイベントや工作のイベント。 無料だし行きたいけれど、定型発達児に混ざって参加しても息子だけ何もできなかったり、参加できたとしても他のお子さんとのクオリティの差に落ち込むんじゃないか…と考えてあまり参加できずにいました。 途中ぐずったり癇癪が起こったら、それ相応の対応をしなければいけません。 迷惑をかけるし、他の親御さんの目も気になる…と尻込みしてしまいます。 発達障害児の育児をしている親御さん対象のサークルでは、子供が活動…

  • 単身赴任or帯同?はたまた第3の選択肢か

    2週間後に引っ越しするという記事を書いたばかりですが、引越し自体は5月末になりそうです。 1ケ月あれば準備もできそうでほっとしています。 夫の転居を伴う異動に伴い、単身赴任か帯同かを悩んでおりました。 週末夫と話し合い、結局は付いていくことに。 両方の選択肢のメリット・デメリットを天秤にかけました。 1 単身赴任 メリット 実家の近くに引っ越せば、育児も療育も母に助けてもらえる 住み慣れており、私の引越しによるストレスが少ない 実母は夫程上手くはないとはいえ、ABA的な対応はできます。 ここ5年は同じ市内に住んでおり、子供が産まれてからは週1回のペースで家に来てもらっていました。 息子と遊んで…

  • 2週間後に引っ越し!?子連れ引っ越し時に抑えたいポイント3つ

    急に2週間後に引っ越すことになりました… 夫の仕事の関係で、転居に伴う異動みたいな感じです。 社会人になってから2回ほど引っ越ししてるのですが、それは子供が生まれる前。 3歳の子供と引っ越しって大変そう… 気を付けるべきポイントをまとめてみました。 1 子供に関わる住所変更手続き マイナンバー、転出・転入届 保険証、乳幼児医療助成制度、予防接種予診票 児童手当、特別児童扶養手当 子供名義の銀行口座 子供がいると手続きが段違いに増えます。 特に児童手当の変更手続きは遅れるとその分手当を受けられないので、転出日の15日以内に請求手続をしないと! 引っ越し元の市で児童手当受給事由消滅届を、引越し先で…

  • 療育の終わりはいつだろう

    一昨日に受けた発達検査の結果を受け止め、私も息子の障害の受容に一歩近づいたかなと感じています。 www.abaryouikublog.com 1歳8ケ月に受けた発達検査は全体領域でDQ99と数値上では特に遅れがなかったんですよね。 もちろん受けた当時も息子は自閉症で定型発達の子に比べて発達に遅れがあることは十分分かっていたのですが、ほぼ100という数字自体には安心していたのも事実です。 www.abaryouikublog.com 今回の発達検査の結果はDQ89で大体90だし、あまり変わんないじゃん…?と思われるかもしれませんが、1歳児の90と3歳児の90って違います。 1歳半(18ケ月)でD…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきな子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきな子さん
ブログタイトル
あずきな子のABA療育驀進ブログ
フォロー
あずきな子のABA療育驀進ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用