chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
once again https://www.planet2019.com/

花の仕事をしています。切り花と世界のこと+日常記録のブログです。

このブログに初めて訪問される方は、最初に、ブログ内記載のプライバシーポリシーを読んでください。

sayo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 類似系

    今回は、これ ↓↓↓ の類似内容。 www.planet2019.com 昔はよく(90年代~2012年ぐらいの間かな) おしゃれなカフェごはんとか、 ブームの頃をきっかけにパンケーキとかを 休みの日とか、仕事の帰りとかに 都内で食べたりするのが 娯楽のひとつではありました。 んで、以前よく行っていたお店に 久々に行ってみたときの出来事を書きます。 さてこの時点で、読み手のあなたが どんな期待をされていらっしゃるか。。 ①期待どおりだった!共感できる!! ②やっぱりそういう内容かよ の、どちらになるか、楽しみです。(笑) まず、おしゃれなカフェについて。 メニューとか食材とか大きく変わった様子…

  • ロフトとかハンズとかに、

    久々に行ってみました。 コロナになる前までは まあまあ、 たまに行くことがあったけど このたび、行ったのは 何年かぶりという感じかな。 けっこう変わってた。 昔は、目的の物を買うついでに いろんな雑貨をみて回るのも 楽しみのひとつではあったけど、 今回、それをやったけど 見るもの、見るもの、 たいして面白いと思わなかった。 やはり、楽しかったのは 1990年~2010年あたりだな~。 あの頃は知性に満ちた時代だった。 (政治でいえば、小泉政権の頃です) 今なんか、なにに関しても 知性皆無でおもしろくもなんともない。 それどころか いろんなことに 知能の低さがにじんでいるのが伝わってくる。 ラン…

  • 大掃除

    今年もGWの間に大掃除をシマシタ。 だいたい、いつもと同じように GWの前半に済ませましたとさ。 なので、今、 ジメジメ & ジトジトしていても まあまあ、室内が スッキリンコなわけです。 で、 今年はお掃除の人に頼んで(雇って?) 一部、やってもらいました。 お掃除スタッフを頼んだのは人生初です。 すごいキレイになる!! 超絶に感激!! というのは、なかったけど、 自分でやることを考えたら やってもらった方が 「時間も手間もラク」という感じでした。 お掃除スタッフさんが持参されたグッズを なにげに見てみたけど、 これといって特別なものはなかったね。 普通の人が普通に スーパーや100円ショッ…

  • 外人

    いつしかの出来事ですが。。 外人さん(今回は欧米系)と一緒に アート系のなにがしを行いました。 色の使い方、ものの考え方など なにもかも違う。 ニホンジンと一番違う点は、 ポジティブな点。 まず、前進力がハンパない。 めっちゃんこ明るいし。 一緒にすごしたその時間だけ、 そこだけ切り取ったかのように 別次元の時間が流れていて、 異次元な空間だった。。 良い時間でした。 余談ですが。。 ニホンジンは、 時間が止まったまま生きるというか 「今」にしがみついて、 物事が変わることを嫌がる人は、 普通に、多くいますよね。 それどころか、進化する人に対して 批判を含んだ感じの珍しがった口調で あることな…

  • もう6月

    もう6月。 しかも、もう6月の半ば。 早すぎる。 ブログを更新していない間もですね、 わたくしは週1ペースで 日帰り温泉に行っております。 でもって、それに加えて 週1ペースで海の散歩にも行っていました。 そんなことする時間あるなら ぜんぜん忙しくないんじゃん? と思うかもしれませんが。。(笑) 忙しかったのです。 秒殺に忙しい中で どうにか自分の時間を作って 週1ペースを保って行っていました。 (特に温泉は体調管理のために。) 急ぎ気味で行って ⇒ 帰ってくる、 という行き方だったので 現地でゆっくりすごす、 というわけではなかったけどね。 ランキング参加中雑談 ※私のブログは、パクリ・引用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayoさん
ブログタイトル
once again
フォロー
once again

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用