中小企業診断士の勉強で得た知識で、財務諸表分析等による企業診断や診断士試験のことを発信しています。
上場企業の財務諸表分析や業界比較を行っています。初心者投資家の私ですが投資家の皆さんに役立つ情報を発信していきたいと思ってます。
【投資の知識】営業レバレッジを理解することで株式投資に役立つ!?
中小企業診断士ののりが投資に役立つ情報として営業レバレッジについて解説します
【業界分析】 自動車 - トヨタ・ホンダ等7社徹底比較_コロナ禍との比較付き (時価総額・PBR・EPS・PER)_2023年
ランキング参加中士業 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式投資 // こんばんわ、中小企業診断士のりです。昨日今日と円高の影響からか自動車関連の株価が大幅下落しています。二日で5%以上も各社下がっています。これまで上がりすぎていた分の調整も入っているのでしょうか。 さて、今日は自動車関連7社(トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、日産、スバル、三菱)の株価指標を比較してみます。コロナ真っ最中であった2020年冬の数値と今の数値の比較も同時に行います。 なお、2020年に比較を行った記事がありますので当時どういう状況であったか気になる方はぜひ一読ください。 noritamashindan.c…
【業界分析】 自動車 - トヨタ・ホンダ・日産の収益比較(2023年11月)
中小企業診断士ののりが投資に役立つ情報として自動車業界のトヨタ、ホンダ、日産の収益性を比較してみました。
【FRONTEO, 2158】2024年3月期2Q決算分析 - 売上増, 単期営業黒字化
中小企業診断士ののりが投資に役立つ情報としてFRONTEOの2024年3月期2Qの決算を分析しています。
「ブログリーダー」を活用して、のりたまくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。