chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
村人その1
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/27

  • ホワイトデー

    今日はホワイトデーと云う事で、自分もおっかはんとお嫁さんにバレンタインデーには貰った記憶が有りますのでお返しする番です。城端の洋菓子のイワキさんへ7人家族なのでケーキも7個自分が選ぶと迷ってしまうので、お店の人に選んで貰いました7個全部違うケーキ、自分の

  • 除雪機収納

    昨日の日曜日、暖かい春の陽気の1日でした。週間予報もお天気は良い見たいで、除雪機を冬の所定位置から格納場所に移動しました。上に物を置く事が出来る様、使わくなった籾乾燥機を利用しての格納場所です。バッテリーが放電してあがってしまわない様にターミナルを外しま

  • 〆奴

    今日3月3日は、3カ月置きの定期検診の日で砺波総合病院へ行って来ました。定期検診に行けば、終わる頃はお昼近くに成ります おっかはんが「たまにもお昼に何か、は美味しい物を食べてくれば?」と言うもので福野町の〆奴へ50数年ぶりに行きました。〆奴は話せば長く成

  • 壺を作陶中(終)№7

    壺が焼き上がりました。こんな感じに焼き上がりました。

  • 壺を作陶中 No.6

    先に作陶した壺は、約1ヶ月掛かって乾燥して素焼きも無事終りました。壺の中を先に施釉をします底の部分や口の部分に必要なマスキングを施したうえで釉薬を掛け安くするために、取っ手を取り付けました。自作の釉薬掛け専用オケで、スムーズに釉薬を掛けれる様取っ手を持ち

  • 2月21日

    今朝は雪が降るとの予報は、出ていたのですが思ったよりもたくさん(約15センチ)降りました4時位に目を覚まし、4時30分頃から体育館の外周をウォーキング着雪した電線に街灯の明かりが反射して,赤富士の様に50分位で切り上げ帰宅、自宅の除雪しました。息子夫婦・孫達

  • 作品展

    今日18日 明日19日と、教室の作品展が始まります受講日程も全部終了して、本年度最後の行事です昨日は当初予想もしていなかった、日程が入り忙しい1日でしたが作品の搬入・作品の配置・飾り付け・照明 とそれぞれ得意分野の役割分担で綺麗な会場に仕上がりました。 

  • 2枚の大皿

    4日土曜日.午後8時にスイッチON自分は成るべく、休日割引・深夜割引を目一杯使って窯(電気窯)を焼きます。今回は、大皿2枚黄瀬戸マット釉にチタン海鼠釉で縁取りして乳白釉を垂らして見ました。42センチ仕上がりです。チタン海鼠釉に乳白釉48センチ仕上がりです。これは

  • フキのタンチ

    昨日は、お天気も良くて気持ち良い天気でした。ウォーキングをかねて山の麓の畑へ、フキのとうを探しに行きました。家の周りの田んぼには、まだ雪が積もっているのに、山際の、傾斜に成って雪が下にずり落ちた所には、もうフキノトウが顔を出していましたレジ袋に半分位採れ

  • 孫たちの卓球

    以前から孫達にと、卓球台が無いかインターネットオークションや通販で探して居ました。4・5年も経てば、恐らく不用成る事が予想出来ます中古品で十分だと思って居たのですが、物が物だけに オークションで安く落札出来ても、送料が其れなりに掛かり半ばあきらめていまし

  • 壺を作陶中 №5

    壺の口部分も、取り付け終わりました。底の部分も一応削りました。これから、ゆっくり乾燥させて素焼き・釉薬かけ・本焼きと、旨く焼き上がると皆さんにご報告出来るのですが 

  • 壺を作陶中 No.4

    積み上げた部分を壺の中から小刻みに叩き出す様に、修正したりヘラ・コテ・カンナを使って、形を整えます。

  • 壺を作陶中 No.3

    今日は良い天気でした、作業所の窓からウォーキングする人が何人も見えました。これを逆さまにして、くっ付けます。 ↓

  • 壺を作陶中 No.2

    本当は、もう少し出来て居るのですが何回かに分けてアップします。1番底の部分を含め、今回が3段目に成ります形を整えながら、積み上げて行きます

  • 壺を作陶中 No.1

    冬は農作業も無いので、自分にとって陶芸をやりやすい季節です。先日から、8角の壺を作陶しています。追記 夕方写した写真で、チョット暗かったですよね m(__)m

  • 宮崎海岸 タラ汁

    春の様な陽気に誘わてドライブに行って来ました能越自動車道高岡北で降り海岸沿いの道行く走り宮崎海岸へ、お昼にご覧の様に【ドライブイン金森】で今の季節やっぱ、宮崎海岸名物タラ汁を戴きました美味しそうだったので、別メニューの赤魚の煮付けも戴きました北アルプス立

  • 地区の会合

    今日は1月8日、ほとんどの地区・町内会てわは初会合の日だと思います。自分の地区でも、ご多分に漏れず、行われました。昔は、砺波時間とか福光時間と言って 予定時間よりも、30分位遅れるのが当たり前でした現在では、自分の地区は30分前に成ればボチボチ集まり出し

  • 1月3日

    今朝もご多分に漏れず、5時過ぎになりましたがウォーキングに行きました。体育館へ行きましたが、雨も降って居なかったので福光駅の待合室が、木の板を貼って綺麗に改装されたとの事で、行って見る事にしました。久しぶりに駅に来て見ました。ご覧の様に、無人駅です。残念

  • 明けましておめでとうございます

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。昨年の暮れには雪が降ったものの現在はおかげさまで、道路にも雪は無く昨日の元旦は、村のお宮さんそして2日の今日は、越中一の宮[高瀬神社]へ初詣に行って来ました。写真では、参拝者が少ない様に見えますが真ん中は神様

  • けさの天気

    けさは、自分の中では雪が降って居るか、風の強い雨の日に決め付けて居たので体育館でのウオーキングだと思っていました。遠くは霞んでいましたが寒くも無く意外でした。空に目をやると、笠を冠った上弦の半月と云うのかな?出ているのに気付きました、それなりの明るさでし

  • ミトンの手袋

    冬のウオーキングの 7つ道具?帽子・ウオークマン・手袋です。つい最近まで、軍手の新しいのを履いて歩いていたのですが指が1本1本離れて居ると、指先が冷たく成ります何年か前にネット通販で、この様な使い捨てカイロを入れて使うミトンの手袋を買いました。カイロを掴

  • いとこ煮 新蕎麦

    もう 今年採れた蕎麦粉が出回っている頃と先日 いつもの米屋さんに行って来ました家族がそろって ゆっくり出来る昨日蕎麦打ちをやって 食べましたおよめさんとおっかはんが 天ぷらを揚げてくれたようで暖かい蕎麦を食べましたそれと テーブルに座るといとこ煮が出て居

  • 木綿の袋

    先日 作った蕎麦打ち棒 おっかはんが木綿の布で袋を縫ってくれました3・4日前に 新蕎麦粉を買って来ました今週末の土曜日か日曜日 家族が居る日に打ちたいのですが

  • 瓦を修理

    お天気の良かった先日 農作業所の瓦屋根の修理を行いましたと云うのも 話は今年の春先には成るのですがこの屋根の下で 畑作業をやっているおっかはんが「軒先の瓦が 何かズレとる見たいやわ。」と教えてくれたのですが「おっ! ホンマやなぁ また治おさんなんなぁ。」

  • 蕎麦打ち道具を作る

    蕎麦打ちを初めた頃 取り敢えず普及品の蕎麦打ちセットを購入して 初めました最近もう少し太めの 麺打ち棒を欲しく成ったので探して居ましたが 自前で作れないかと思いたちやって見ました丸いものは 自分で作れないと 思い込みも有りましたが お寺の御堂の丸柱は

  • 雪対策(雪囲い)

    紅葉も後半に成り 西山の医王山の紅葉も後しばらく と云う感じに成りました長年 思って居ても中々出来なかった事をやりましたそれは 雪対策(雪囲い)です毎年 屋根の雪がずり落ちて 雪が山の様にたまり窓ガラスが割れるかハラハラしながら 危なく成れば 急いで除雪

  • 大皿を挽いて見る

    久しぶりに ロクロを回して見ました最近 気がむかないと中々陶芸をやらなく成りましたがどう云う訳か 大皿を挽いて見る気に成りました今までで6㎏の土で挽いた事が有りますが今回8㎏を使って挽いて見ました8㎏を使っての大皿 初めてにしてはマアマアかな?再生土を使

  • 赤カブ

    今日は秋晴れの良い天気の 日曜日でしたこの季節に成ると 赤カブが食べたく成ります陽気に誘われて 赤カブ調達と兼ねて世界遺産の五箇山方面へ 紅葉狩りドライブへ毎年赤カブを買う事にしている 上平の一人暮らしをしている95歳に成る お婆ちゃんの家へ何時もの歳だ

  • ガラス切り

    古い引き戸が不要となり 解体しました木の部分は 短く切って薪ストーブの燃料にすれば 問題なく処分出来るのですがガラスはこの大きさですと リサイクルゴミにも出せません割ってしまうと 細かく成った破片の処理が面倒に成るので切る事にしました随分昔に買って置いた

  • 今日は本焼きの当番です

    今日は 教室の本焼きの当番です朝3時頃に起きて 工房へ来て4時にスイッチONにした積もりが天然のドジで セットした物のスイッチが入って居ない事に気が付いたのは 30分後でした30分のロス痛かったなぁ (笑)

  • パティシエか?

    うちには 中1・小6・小4の3人の孫が居ます何れも男の子ですが どの子も台所に立ち自分の好きな物を料理して食べて居る様です料理の先生は YouTubeです 例えばこんな動画を見て作ります でこんな感じで 作ります出来上がったドーナッツはこんな感じで

  • 壺 焼き上がりました

    最近 文章を書くのが億劫に成り長い間 ブログ更新をやって居ませんでした考えて見たら 今年の8月で70代に突入したので致し方無いのかも? と言い訳します m(__)mさてさて先に【備前風】と言って耳まで付けてそれっぽく焼き上げる積りでしたが壺を眺めながら 何を考

  • 古備前風 壺 2

    先にアップした 古備前風壺ですが作り終え乾燥を始めたのが 一応7月17日です作業所の日の当たらなくて涼しい所で 古い敷布を大きめの布状に切った物を 5・6枚被せてゆっくりゆっくり乾燥させましたお陰様で無事乾燥出来ました自分が持っている 電気炉は上扉式で上

  • 古備前風 壺

    一応 挽上がった壺です 底の部分の径           35センチ 胴部分の太い部分の径 55センチ高さ                        57センチ繋ぎ合わそうと 上に成る部分を逆さまにした瞬間にカメ板から離れて下部の壺の上に ドドーンと落ちて壊してしま

  • 続 でんちゅう

    先日 手抜きの書き込みでした 【でんちゅう】にコットンさんからコメント頂き 恐縮でした上の写真の説明をしておきます 電柱の根元を見て下さい 前後は草刈り出来ているのに 根元だけが刈り残し状態ですねYouTubeの動画をお借りしたので 見て下さい最近 草刈りの重労

  • ツボ制作中2

    今日は 1段だけの積み上げでした底の部分の径 約35センチ 胴部分の太い部分の径 55センチ今現在の高さ 約43センチこれから 口の部分へと 縮めて行きます

  • ツボ制作

    底部分は受講中に挽いたのですが接続部分が思いの通りに成らなかったので潰してしまおうかとも 考えたのですがせっかく作ったので 手直しを施して続ける事にしましたさてさて 上手く行けば良いのですが

  • でんちゅう

    でんちゅうで ござる意味不明 (笑)

  • 日本一

    数日前まで近くの家の庭の 大きな石のてっぺんで「我こそは 日本一じゃ。」とばかりに生意気に朝早くから ケーン ケンと鳴いては居ました「日本一は お前では無くて 桃太郎だったやろ! 忘れたか!」と言ってやりたかったけれど 昨日から 麦刈りが始まり呆然と立ち

  • 植え付け盆・刈り上げ盆

    先日 友人が家で作った 牡丹餅を持って来てくれました「毎年作って居るけど 中々美味く作れん 和菓子屋をやってる同級生で同じ町内の N・Ⅿ君に どうやって美味く作るのかを聞くけれど 教えてくれない 何かコツが有るがやわ。」と言って 手渡してくれました家では

  • 県展に初挑戦 その2

    県展に初挑戦の結果ですお陰様で 入選致しました一緒に陶芸をやっている 教室の人達や友人・知人からお祝いの言葉を戴きました 本当に有難う御座いました本当に嬉しかったです自分は今日 赤山君(作品=赤山)に会いに行って来ました素晴らしい 絵・書・彫刻・等々

  • よしな 採りに 2

    前々回の記事に出て来た → よしな 採りに : 【ど 田 舎 で】 (blog.jp)近所のおかあさんはここから毎日 東を望むはるか彼方の東山のふもとからお嫁に来た人で 山に詳しかったお兄さんに教えて貰ったとかでやっぱり山菜採りが 上手な人です先日一緒に行って来た地元の

  • 県展に初挑戦

    まだまだ 思い通りに作品を焼けない未熟者のぶんざいで と云うか身の程知らず と云うか県展に応募する事にしました今日 午後から県民会館へ申込み書に参加料金を添えて申込み・搬入に 行って来ました受付番号は11番(いい)こじ付けでは 縁起良い数字なのでもしかした

  • よしな 採りに

    以前から 近所のおかあさんとよしな(かたは)を 採りに行く事を約束していたのでうちのおっかはんと 3人で出掛けてきましたよしな採りは コゴミゼンマイ・センマイ・ワラビ等春の山菜採りを締め括る 山菜と言っても過言では有りまません今年の山菜採りは もう1度位よし

  • ジジ馬鹿

    随分 長い間放置自転車状態していました久しぶりにカキコします昨日 中学校の運動会で3年生で 1番上の孫がリレーに出ると云うもので応援に出かけました第1走者で 手前の子が孫のY君クジ運が悪かったのか 外側でのスタートでした自分のオンボロな スマートホーンで

  • パンクをした訳は

    普段自分は 軽トラでおっかはんは エステマに乗ります先日の朝 孫を学校へ送って行くのに 軽トラを貸してくれとエステマは パンクしたのですタイヤは チューブレスなので空気を入れれば しばららくは走れますのでコンプレッサーで空気を入れ 急いでスタンドへ治して

ブログリーダー」を活用して、村人その1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
村人その1さん
ブログタイトル
ど田舎で
フォロー
ど田舎で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用