chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香港最新情報|楢橋里彩の彩りアジア地図 https://nararisa.blog.jp/

現地から香港の経済・芸能・生活に関するニュースをお届けします。香港だけでなく、中国・マカオなどの情報もお届けいたします。

1987年創刊の日本語メディア「香港ポスト」副編集長。NHK地方放送局のキャスター、ディレクターを経て、中国・大連電視台(国営大連放送局)の日本語番組総合キャスターに。2009年より香港在住。「香港ポスト」では政府機関や企業トップインタビュー、国際イベントリポートなどの取材をしている。

楢橋理彩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • 【香港最新情報】「三寒四温、寒暖差による体調不良に注意」

    ◆三寒四温、寒暖差による体調不良に注意香港では3月1日に大美督で最高気温30・4度を観測するなど春らしくなってきましたが、4月に入るときに気温が下がる予想が出ています。△星島日報香港天文台によりますと、4月1日には寒冷前線が広東省に到来し、香港も気温が下

  • 【香港最新情報】「中国本土の中医専門家チームが到着」

    ◆中国本土の中医専門家チームが到着中央に派遣要請した中国本土の中医専門家チームが3月29日に深セン湾出入境管理所を経て香港に到着しました。△星島日報中医専門家チームのリーダーである仝小林氏は、モジュール病院、老人ホーム、コミュニティーを視察することや、中

  • 【香港最新情報】「終審法院、英国の判事2人が辞任」

    ◆終審法院、英国の判事2人が辞任香港版国家安全法が施行されて以来、香港終審法院(最高裁判所)ではオーストラリアと英国の海外非常任判事2人が辞任しましたが、3月30日にさらに2人の非常任判事が終審法院の職務辞任を発表しました。△星島日報辞任を発表したのは英

  • 【香港最新情報】「藍田のAEON、15年の歷史に幕」

    ◆藍田のAEON、15年の歷史に幕藍田の啓田商場にあるAEONストアが3月27日に15年の歴史に幕を閉じました。△星島日報同AEONストアは2006年9月に開業。フェースブックのグループ「AEONストア関注組」は同店がシャッターを降ろす瞬間の動画を掲載。

  • 【香港最新情報】「コロナ対策セット、土曜日から配付」

    ◆コロナ対策セット、土曜日から配付特区政府は市民の防疫対策の需要に対応し、4月2日から全市民に「防疫サービスセット」を配付します。△星島日報「防疫サービスセット」の配付は18区の民政事務専員が主導し、公務員を総動員し各方面の支援の下で数百万セットの配付準

  • 【香港最新情報】「防疫措置の規定、9月末まで延長」

    ◆防疫措置の規定、9月末まで延長特区政府は3月29日、行政長官と行政会議が「預防及控制疾病規例」(第599章)の下の8項目の公共衛生緊急状況規定の改正を可決したと発表しました。△星島日報第599C〜J章の8項目の公共衛生緊急状況規定の有効期限を9月30日

  • 【香港最新情報】「香港セブンズと金融フォーラム開催」

    ◆「香港セブンズ」と「金融フォーラム」を開催陳茂波・財政長官は3月23日、経済活動てこ入れのための準備を進めていることを明らかにしました。△星島日報陳長官は11月に7人制ラグビーの祭典「香港セブンズ」を開催する期間に、最高レベルの「国際金融フォーラム」を

  • 【中国最新情報】「上海、2区にわけてロックダウン」

    ◆上海、2区にわけてロックダウン上海市では新型コロナウイルス流行状況が悪化していることから全市民の強制検査を行うこととなりました。△星島日報上海では26日に2676人の感染が確認され、全国の半分を占めました。過去1週間の新たな地場感染者は1万人を突破し、

  • 【香港最新情報】「行政長官選挙、4月3日から立候補届け出」

    ◆行政長官選挙、4月3日から立候補届け出特区政府は3月25日、第6期行政長官選挙について正式に官報に掲載しました。△頭條日報行政長官選挙の立候補届け出は4月3日に開始し、16日に締め切られ、選挙は5月8日に実施されます。選挙管理委員会は高等法院(高等裁判

  • 【香港最新情報】「夏には屋外でのマスク不要に」

    ◆夏には屋外でのマスク不要にシンガポールでは3月24日にマスク着用など大部分の防疫措置と入国制限を解除すると発表しました。こうしたなか、香港大学医学院内科学系の孔繁毅・臨床教授は25日、商業電台の番組「在晴朗的一天出発」に出演し、香港は6〜7月に屋外では

  • 【香港最新情報】「香港欧州商務協会、半数の企業が撤退を検討」

    ◆香港欧州商務協会、半数の企業が撤退を検討欧州諸国の商工会議所で構成される香港欧州商務協会は3月24日、調査リポートを発表しました。△星島日報リポートでは新型コロナウイルス流行に対する極めて厳しい防疫措置が香港の優位性を喪失させていることから、調査を受け

  • 【香港最新情報】「フライト乗り入れ禁止を7日に短縮」

    ◆フライト乗り入れ禁止を7日に短縮特区政府は3月26日夜、新型コロナウイルス対策のフライト乗り入れ禁止措置に関する調整を発表しました。△星島日報現行措置では香港に到着するフライトで3人以上の乗客が到着後の検査で感染が確認された場合、または1人以上の乗客の

  • 【香港最新情報】「4月1日から公共サービス段階的に再開」

    ◆4月1日から公共サービス段階的に再開政府は先に新型コロナウイルス流行状況が反復せずに抑制傾向が見られれば、4月21日から3段階に分けて3カ月かけて大部分の社交距離措置を解除すると発表しました。△星島日報政府報道官は25日、政府部門は4月1日から段階的に

  • 【香港最新情報】「コロナ陽性ケース、1カ月ぶり1万人割る」

    ◆コロナ陽性ケース、1カ月ぶり1万人割る新型コロナウイルス流行第5波がさらに緩和し、3月26日の新たな陽性ケースは8800人余りで約1カ月ぶりに1万人を割り込みました。△特区政府衛生防護中心伝染病処の欧家栄・首席医師:星島日報陽性ケースは2月末から増加し

  • 【香港最新情報】「世界金融センター指数で香港3位」

    ◆世界金融センター指数で香港3位英Z/Yenグループと中国(深セン)総合開発研究所は3月24日、共同で第31回世界金融センター指数リポートを発表しました。△星島日報指数は世界119カ所の金融センターをビジネス環境、人的資本、インフラ、金融セクターの発展レベル

  • 【香港最新情報】「飲食店、4月21日からABC類なし」

    ◆飲食店、4月21日からABC類なし林鄭月娥・行政長官は3月23日にリモート方式で立法会答弁に出席し、4月21日から社交距離措置を3段階で緩和することについて説明しました。△星島日報飲食店についてはワクチンパスの下ですべての顧客と職員はワクチン接種が必要にな

  • 【香港最新情報】「消費券、4月7日から5000ドル」

    ◆消費券、4月7日から5000ドル新型コロナウイルス流行によって不景気が続く中、政府は先ごろ1万ドル分の電子消費券支給を発表しました。△星島日報1回目として5000ドル分の電子消費券が早ければ4月7日に支給されます。前に電子消費券を受け取った人のなかで、

  • 【香港最新情報】「サッカー協会のCEOを脅迫、3人逮捕」

    ◆サッカー協会のCEOを脅迫、3人逮捕香港警察は先ごろ、香港足球総会(HKFA=香港サッカー協会)のCEOを脅迫した容疑で男女3人を逮捕しました。△星島日報脅しを受けたのはHKFAの行政総裁(CEO)の譚秋朗氏。昨年11月に言葉で脅かされたほか、今年2月

  • 【香港最新情報】「フライト解禁で家政婦不足も緩和」

    ◆フライト解禁で家政婦不足も緩和4月1日から米英など9カ国に対する旅客フライト乗り入れ禁止が解除され、入境条件を緩和されるなか、外国人家政婦の不足が緩和される見込みです。△星島日報香港雇傭公会の陳東風・主席は、「フライト乗り入れ禁止の解禁によって就業ビザ

  • 【香港最新情報】「コロナ死亡者、6000人突破」

    ◆コロナ死亡者、6000人突破新型コロナウイルス流行第5波が始まってからの累計陽性ケースは106万件を超え、死亡者数は6000人を突破したことが分かりました。△星島日報22日には新型コロナ感染者が245人死亡、第5波の累計死亡者数は6151人に達し、病死

  • 【香港最新情報】「キャセイ、9カ国から乗り入れ再開」

    ◆キャセイ、9カ国から乗り入れ再開林鄭月娥・行政長官は先に4月1日から9カ国に対する旅客フライト乗り入れ禁止を解除し、入境条件を緩和すると発表しました。△星島日報キャセイパシフィック航空は感染者が搭乗していた場合の14日間フライト乗り入れ禁止の現行システ

  • 【香港最新情報】「東方航空機、8千メートル垂直落下」

    ◆東方航空機、8千メートル垂直落下中国東方航空が運航するボーイング機が3月21日、雲南省昆明市から広東省広州市へ向かう途中の広西チワン族自治区梧州市で墜落しました。△星島日報中国の民生航空事故は過去12年で初めて。墜落したのはMU5735便、機体番号はB

  • 【香港最新情報】「香港大、6月にコロナ第6波と予想」

    ◆香港大、6月にコロナ第6波と予想香港大学医学院は3月22日、6月に全面的に防疫措置を緩和した場合は新型コロナウイルス流行第6波が触発されるとの見方を示しました。△星島日報香港大学医学院は政府の社交距離措置緩和のロードマップに基づき数学模型で推計。4月末

  • 【香港最新情報】「強制検査、3カ月内の感染者は免除」

    ◆強制検査、3カ月内の感染者は免除特区政府は3月22日、強制検査の公告を同日から再開すると発表しました。△星島日報公告は新型コロナウイルス感染者の発生した指定の地点を訪れた関係者にPCR検査を要求し、市中での伝播を抑制するもの。政府は感染リスクの比較的高

  • 【香港最新情報】「政府、全市民強制検査を棚上げ」

    ◆政府、全市民強制検査を棚上げ林鄭月娥・行政長官は3月21日、社交距離措置の緩和に関するロードマップを発表したほか、全市民の強制検査を一時棚上げすると表明しました。△星島日報林鄭長官は「全市民検査はウイルス流行爆発の初期または終わる頃に行うものだが、香港

  • 【香港最新情報】「9カ国から乗り入れ可、隔離7日に」

    ◆9カ国から乗り入れ可、隔離7日に特区政府は4月1日から米国や英国など9カ国に対する旅客フライト乗り入れ禁止を解除すると発表しました。△星島日報政府はオーストラリア、カナダ、フランス、インド、パキスタン、フィリピン、英国、米国、ネパールからの旅客フライト

  • 【香港最新情報】「4月21日から社交距離措施を緩和へ」

    ◆4月21日から社交距離措施を緩和へ林鄭月娥・行政長官は3月21日、全市民強制検査の棚上げを発表するとともに新たな防疫措置を発表しました。△星島日報2月22日から実施されている大部分の社交距離措置はもともとの予定通り4月20日まで維持。21日から新型コロ

  • 【香港最新情報】「香港経済、下半期は反発」

    ◆香港経済、下半期は反発香港銀行公会の禤惠儀・主席はこのほど、今年の香港経済の見通しを示しました。禤主席は香港の第1四半期の経済はマイナス成長となる可能性が高く、失業率には上昇圧力がかかると指摘。昨今、金融市場には動揺が見られているものの全体的な運営は順

  • 【香港最新情報】「コロナ完治のQRコードが登場」

    ◆コロナ完治のQRコードが登場特区政府は3月20日、第3段階のワクチンパスの措置を1カ月前倒しで実施すると発表したなか、5月には新型コロナウイルス感染から完治した記録のQRコードを打ち出します。△星島日報ワクチンパスがカバーする業界・施設は現行と変わりま

  • 【香港最新情報】「政府、全市民に「抗疫包」を配付」

    ◆政府、全市民に「抗疫包」を配付中央から香港支援の防疫抗疫物資が続々と届く中、特区政府は全市民に「抗疫包」(新型コロナウイルス対策セット)を配付する予定です。△星島日報政府は全市民への「抗疫包」配付計画に向けて各社会団体、地域組織などを通じ大勢のボランテ

  • 【香港最新情報】「ワクチンパス第3段階を5月末に実施」

    ◆ワクチンパス第3段階を5月末に実施特区政府は3月20日、ワクチンパス第3段階の実施開始をもともとの6月30日から5月30日に前倒しにすると発表しました。△星島日報5月30日にはすべてのワクチンパスが適用される一般の人は3回目のワクチン接種を受けることと

  • 【香港最新情報】「医院管理局アプリでクリニック予約」

    ◆医院管理局アプリでクリニック予約医院管理局の劉家献・行政経理はこのほど、新型コロナウイルス感染症の市中感染者は3月18日午前7時から、電話または関愛予約ホットラインを通じて、23カ所の指定クリニックでの受診を予約できると発表しました。△星島日報電話のほ

  • 【香港最新情報】「太古広場で襲われた高齢者が死亡」

    ◆太古広場で襲われた高齢者が死亡金鐘の太古広場(パシフィックプレース)で3月10日夜、70代の高齢者男性が襲われ危篤状態となっていましたが、17日に死亡したことが分かりました。△星島日報警察は捜査を経て10日までに23歳の男を殺人企図の容疑で逮捕しました

  • 【香港最新情報】「棺桶不足、環境保護棺桶が例年の4倍に」

    ◆棺桶不足、環境保護棺桶が例年の4倍に深セン市の都市封鎖(ロックダウン)の影響によって中国本土から棺桶が香港に陸路輸送できないため、死亡者が増加している香港の棺桶不足が深刻となっています。△星島日報こうしたなか、近年使用が始まっている「環境保護棺桶」が、

  • 【香港最新情報】「深セン市5区、ロックダウン解除」

    ◆深セン市5区、ロックダウン解除深セン市では都市封鎖(ロックダウン)が開始されて4日目にすでに市内全域で2回の全市民強制検査を完了し、塩田区など5区でゼロコロナを実現したため、3月18日にロックダウンが解除されます。△星島日報深セン市政府は17日夜、塩田

  • 【香港最新情報】「ビーチ閉鎖、ウイルス拡散防止へ」

    ◆ビーチ閉鎖、ウイルス拡散防止へ天候が暑くなってきたことから多くの市民が各区の遊泳ビーチに赴いていますが、特区政府康楽及文化事務署は早ければ17日から傘下のビーチを閉鎖することを発表しました。新型コロナウイルスの拡散を防止するもようです。△星島日報康楽及

  • 【香港最新情報】「棺桶の残量、わずか2〜3日分」

    ◆棺桶の残量、わずか2〜3日分深セン市で3月14日から都市封鎖(ロックダウン)が実施されたことを受け、香港の葬儀業界団体は香港への棺桶の供給に影響が出ていることを明らかにしました。△星島日報同団体は15日に香港に到着した棺桶はわずかコンテナ1個の約130

  • 【香港最新情報】「香港大推計、コロナ感染358万人」

    ◆香港大推計、コロナ感染358万人香港大学医学院の最新の推計によりますと、新型コロナウイルス流行第5波はすでに3月4日にピークに達したとのことです。△星島日報推計では香港の新型コロナ感染者は14日までに358万人に達成。研究チームの予測では5月中旬に第5

  • 【香港最新情報】「政府、3月末の全市民検査の噂否定」

    ◆政府、3月末の全市民検査の噂否定ネット上で政府が3月末から4月初めにかけて新型コロナウイルス感染症の全市民強制検査を実施するとの情報が流れましたが、政府は16日、この情報はデマだと釈明し、市民に信用しないよう呼びかけました。△星島日報政府報道官は「全市

  • 【香港最新情報】「塾講師、サバイバルゲーム仲間を殺人未遂で禁固27年」

    ◆塾講師、サバイバルゲーム仲間を殺人未遂で禁固27年塾講師の31歳男性がサバイバルゲーム仲間に対する殺人未遂で有罪が確定しました。被告はサバイバルゲーム仲間の男性に騙されて財産と失ったことから、本物の銃と消音器、実弾50発を用意し、21歳の恋人に銃の扱い

  • 【香港最新情報】「オミクロン、ガラスの表面などで7日生存」

    ◆オミクロン、ガラスの表面などで7日生存香港大学医学院公共衛生学院の研究で、新型コロナウイルスのオミクロンはスチールやガラスなどの表面で7日間生存することが分かりました。△星島日報研究チームは5マイクロリットルの原始COVID―19ウイルスとオミクロンB

  • 【香港最新情報】「香港・台湾系メーカーの生産に影響」

    ◆香港・台湾系メーカーの生産に影響深セン市と東莞市が都市封鎖(ロックダウン)したことから現地の香港系と台湾系のメーカーに影響が表れています。△星島日報香港中華廠商連合会の施栄懐・永遠名誉会長は、深センのロックダウン期間に一部メーカーの生産活動の進捗状況が

  • 【香港最新情報】「コロナ第5波、香港株10兆ドル蒸発」

    ◆コロナ第5波、香港株10兆ドル蒸発 香港株式相場の下落傾向に歯止めがかからず新型コロナウイルス流行第5波が始まって以来、香港株市場では約9兆8500億ドルが蒸発しました。△星島日報ハンセン指数は14日から2日連続で1000ポイント余り下落し、14日に2

  • 【香港最新情報】「多くのビーチで赤潮が発生」

    ◆多くのビーチで赤潮が発生ここ数日、香港海域の多くのビーチで赤潮が発生し、海水が赤茶色に染まり悪臭も漂っていたことから市民からは不安の声も上がりましたが、政府当局が調査を行ったところ、毒性はないことが分かりました。△香港0114日付政府公報によりますと、

  • 【香港最新情報】「広東省恵東県沖で4.1級の地震」

    ◆広東省恵東県沖で4.1級の地震広東省恵東県の海域で3月14日未明に地震が発生しました。香港天文台は1万人余りの市民から報告を受け、天文台が43年前に地震観測台網を設置して以来最多となりました。△星島日報天文台の初歩的な分析では14日午前2時29分、中国

  • 【香港最新情報】「深圳ロックダウン、買いだめしたら最高罰金300万元」

    ◆深圳ロックダウン、買いだめしたら最高罰金300万元深セン市で都市封鎖(ロックダウン)が実施される中、深セン市市場監督管理局は「告知市民書」を発表しました。△星島日報3月14日の香港メディアによりますと、市場監督管理局は新型コロナウイルス対策期間に物価つり上

  • 【香港最新情報】「飲食店1卓1人までへ引き締めも」

    ◆飲食店1卓1人までへ引き締めも新型コロナウイルス流行第5波の状況が高止まりしているため、政府内部では社交距離措置の引き締めが討議されています。△星島日報引き締め措置では飲食店の1卓の利用者数を現在の2人から1人に減らすことが検討されています。林鄭月娥・

  • 【香港最新情報】「30度超えの暑さ、今年最高記録に」

    ◆30度超えの暑さ、今年最高記録に天文台本部は3月13日、今年に入って最高気温となる27.7度を記録したことを発表しました。元朗公園、九龍城の最高気温では29度に達し,大美督、石崗、打鼓嶺の最高気温は29.1度、湿地公園は29.5度、さらに上水は30.8

  • 【香港最新情報】「公務員、再度陽性なら出勤が可能」

    ◆公務員、再度陽性なら出勤が可能特区政府公務員事務局は3月11日、新型コロナウイルス感染者、密接接触者、感染職員との接触者の出勤ガイドラインを変更しました。△星島日報新型コロナ流行第5波の期間に感染した後に治癒した公務員は、今後再び快速抗原検査またはPC

  • 【香港最新情報】「医療システム崩壊、公立病院では遺体と患者が同室」

    ◆医療システム崩壊、公立病院では遺体と患者が同室新型コロナウイルス流行第5波によって香港の公共医療システムは崩壊に瀕しています。11日の香港メディアによりますと、同日ネット上でクイーン・エリザベス病院内とみられる病室に大量の遺体が患者と一緒の部屋に置かれ

  • 【香港最新情報】「コロナ第5波、まだ下火傾向見られず」

    ◆コロナ第5波、まだ下火傾向見られず特区政府衛生防護中心伝染病処の欧家栄・首席医師は3月12日の記者会見で、新型コロナウイルス流行第5波はまだ顕著な下火傾向は見られていないと言明しました。△星島日報欧氏は「今日の感染者数の数字は直近2日とほぼ同じで、依然

  • 【香港最新情報】「深セン、ロックダウンで全市民検査」

    ◆深セン、ロックダウンで全市民検査香港の新型コロナウイルス第5波の影響を受けて深セン市は3月14日から都市封鎖(ロックダウン)することとなりました。△星島日報深セン市疫情防控式部は13日午後7時、14日から20日までの1週間ロックダウンし、市内1700万

  • 【香港最新情報】「政府や銀行が詐欺メールに注意喚起」

    ◆政府や銀行が詐欺メールに注意喚起裁判官や銀行の名を騙る詐欺メールが出現し、当局が注意を呼び掛けています。△頭條日報香港金融局は3月9日、香港上海銀行(HSBC)を騙る偽のウェブサイトや電子メール、ショートメッセージ(SMS)が見つかったとの報告をうけ、

  • 【香港最新情報】「衛生防護中心、「感染者はピーク」」

    ◆衛生防護中心、「感染者はピーク」新型コロナウイルス感染者数に緩和傾向が見られています。特区政府衛生防護中心伝染病処の首席医師である欧家栄氏は10日、「感染者の数字はピークで、すでに天井を打ったとみられる。さらなる増加は見られず、減少傾向が現れている」と

  • 【香港最新情報】「金鐘パシフィックプレースで通り魔」

    ◆金鐘パシフィックプレースで通り魔金鐘の太古広場(パシフィックプレース)で3月10日夜、70代の高齢者が襲われ、病院に搬送されたが危篤状態となっています。△星島日報警察は捜査を経て10日までに23歳の男を梅窩のフェリーターミナルで逮捕。容疑者と被害者は面

  • 【香港最新情報】「全市民検査後、出入境再開を準備」

    ◆全市民検査後、出入境再開を準備林鄭月娥・行政長官は3月10日、保安局と発展局の局長とともに記者会見を行いました。△星島日報林鄭長官は「新型コロナウイルス流行第5波が抑制され、全市民強制検査が完了した後にあらためて中国本土との出入境再開を計画する」と言及

  • 【香港最新情報】「キャセイ、リストラせずパイロット増員」

    ◆キャセイ、リストラせずパイロット増員キャセイパシフィック航空は今年、少なくとも270人のパイロットを増員することが分かりました。△RTHK同社は2021年の赤字が75%近く減少して55億3000万ドルとなり、カーゴ業務によって同年下半期は赤字から黒字へ転換

  • 【香港最新情報】「コロナ逃れ、1週間で2万6千人出境」

    ◆コロナ逃れ、1週間で2万6千人出境新型コロナウイルス流行第5波が始まって以降で香港からの出境者数が最高に上ったことが分かりました。△星島日報入境処の統計では3月1〜8日に約2万6000人が出境。前月同期比で約50%増となりました。香港中文大学劉佐徳世界

  • 【香港最新情報】「香港全域で緊急アラートが鳴り響く」

    ◆香港全域で緊急アラートが鳴り響く林鄭月娥・行政長官は3月9日、クイーン・エリザベス病院を新型コロナウイルス患者受け入れの指定病院にすると発表しました。△星島日報今後4日間に同病院内の非新型コロナ患者は他の病院に移送され、同病院では9日から非新型コロナ患

  • 【香港最新情報】「林鄭長官、全市民検査は非優先項目」

    ◆林鄭長官、全市民検査は非優先項目林鄭月娥・行政長官は3月9日、初めて新型コロナウイルス流行状況記者会見を行いました。全市民強制検査について林鄭長官は「目下の優先項目ではないが計画中であり、新型コロナ流行状況に照らして、いつ開始すれば最も良好な効果を発揮

  • 【香港最新情報】「長洲島まんじゅう祭、今年も中止に」

    ◆長洲島まんじゅう祭、今年も中止に年に一度、長洲島で開催されている「包山嘉年華(Bun Carnival =まんじゅう祭)」が昨年に続き今年も中止されることが発表されました。△U港生活特区政府康楽及文化事務署は3月4日、もともと4〜5月に長洲島北帝廟遊楽場サッカーコー

  • 【香港最新情報】「理髪店、10日から営業再開へ」

    ◆理髪店、10日から営業再開へ特区政府は2月22日、社交距離措置を引き締め4月20日まで維持すると発表しましたが、3月8日に大部分の社交距離措置を2週間延長することが官報に掲載されました。「預防及控制疾病(規定及指示)(業務及処所)規例」(第599F章)

  • 【香港最新情報】「香港大、コロナ第5波すでにピーク」

    ◆香港大、コロナ第5波すでにピーク香港大学医学院の研究チームは3月8日、新型コロナウイルス感染者数の最新推計を発表しました。研究チームは香港の累計感染者数がすでに184万人に達していると推計。7日現在、1日当たりの新規感染者数は4日にピークに達し、今後数

  • 【香港最新情報】「全市民強制検査、4月に先送り検討」

    ◆全市民強制検査、4月に先送り検討新型コロナウイルスの全市民強制検査について政府内部では3月26日からの実施を初歩的に決めていましたが、4月に先送りされる可能性が出てきたことが分かりました。△星島日報専門家の意見に基づくと、全市民強制検査が最も適した時期

  • 【香港最新情報】「ピークトラム6代目、試験運行開始」

    ◆ピークトラム6代目、試験運行開始山頂纜車は3月5日、ピークトラムの6代目となる新車両が同日正式に路線を往復する運行試験を開始し、今年夏に運行を開始すると発表しました。△頭條日報6代目のピークトラムはスイスのメーカーが製造。乗客定員は5代目の120人に比

  • 【香港最新情報】「コロナ禍に乗じた新手の詐欺に注意」

    ◆コロナ禍に乗じた新手の詐欺に注意新型コロナウイルスの感染が拡大する中、行動確認アプリ「安心出行(LeaveHomeSafe)」が使われていることに乗じた詐欺が現れました。先ごろある市民が衛生署職員を名乗る人物からの電話を受け、アプリ経由であなたが感染のハイリスクがあ

  • 【香港最新情報】「消防処、陽性の連絡窓口を設置」

    ◆消防処、陽性の連絡窓口を設置新型コロナウイルス流行が引き続き深刻化する中、市中のウイルス伝播をできるだけ早く断ち切るために消防処は市民からの連絡窓口を設置しました。△星島日報消防処はメール、WhatsApp、ウィーチャットのアカウントを設置し、必要な市

  • 【香港最新情報】「快速検査で陽性の申告システム稼働」

    ◆快速検査で陽性の申告システム稼働特区政府衛生署衛生防護中心は3月7日、「新型コロナウイルス感染症・快速抗原検査陽性結果申告システム」を稼働させました。△星島日報同日の政府新聞公報によりますと、市民が自身で新型コロナ快速検査キットで検査して陽性反応があっ

  • 【香港最新情報】「中国本土から食品輸送ルートを確保」

    ◆中国本土から食品輸送ルートを確保特区政府運輸及房屋局の陳帆・局長は中国本土から香港への食品輸送ルートの確保状況について言及しました。△星島日報陳局長は政府が市民の食品・日用品の買いだめ状況を非常に注視していると述べ、すでに大型スーパーと連絡を取り、商品

  • 【香港最新情報】「全人代開幕、李首相が活動報告発表」

    ◆全人代開幕、李首相が活動報告発表第13期全国人民代表大会(全人代)第5回会議が3月5日に北京の人民大会堂で開幕しました。△星島日報全人代代表は2951人で、うち出席者は2790人、161人が欠席しました。栗戦書・全人代委員長は出席者数が法定人数に達して

  • 【香港最新情報】「高齢者施設でコロナ感染が爆発」

    ◆高齢者施設でコロナ感染が爆発新型コロナウイルス流行第5波の深刻化で3月4日には新たに5万2000人余りが陽性となり、特に高齢者施設と障害者施設で引き続き多くの陽性ケースが現れています。△星島日報4日には高齢者施設46カ所で集団感染が確認され、集団感染が

  • 【香港最新情報】「ワクチン接種率、1年で90%達成」

    ◆ワクチン接種率、1年で90%達成香港で新型コロナウイルスワクチン接種スキームが開始されてから1年が過ぎ、1回目の接種率は90%に達しました。△星島日報政府の統計では同日、7万9708人がワクチンを接種し、うち2万2143人が1回目、1万4748人が2回

  • 【香港最新情報】「大湾区航空、5年のライセンス発給」

    ◆大湾区航空、5年のライセンス発給特区政府運輸及房屋局は2月21日、大湾区航空有限公司が提出した定期航空サービス経営の申請について空運牌照局がライセンス発給を決定したと発表しました。△星島日報大湾区航空の経営ライセンスは2月21日に発行、期限は2027年

  • 【香港最新情報】「コロナ禍、呪いの儀式控えるよう呼び掛け」

    ◆コロナ禍、呪いの儀式控えるよう呼び掛け来る3月5日は啓蟄。同日は魔除けや呪いの儀式「打小人」に最適な日といわれ、毎年多くの市民が打小人を請け負う「拝神婆」と呼ばれる巫女たちの屋台に行列をつくります。昨年も、新型コロナウイルスの防疫措置として人々が集まる

  • 【香港最新情報】「陳財政長官、2か月以内にコロナ収束、消費回復へ」

    ◆陳財政長官、2か月以内にコロナ収束、消費回復へ陳茂波・財政長官は2月27日、テレビ番組に出演した際、2カ月以内に新型コロナウイルス流行を封じ込めるとの目標を示しました。△星島日報陳長官は「中央の支援の下、政府は2カ月以内に新型コロナ流行を封じ込めること

  • 【香港最新情報】「ネット上で隔離施設のフェイク写真」

    ◆ネット上で隔離施設のフェイク写真先ごろ稼働した青衣社区隔離施設についてネット上でフェイク画像が出回り物議を醸しています。△ネット上で出回った写真:星島日報3日付の政府新聞公報によりますと、中央の支援により建設された「モジュール病院」と呼ばれる青衣社区隔

  • 【香港最新情報】「中国本土から物資輸送列車第1号が到着」

    ◆中国本土から物資輸送列車第1号が到着運輸業界や食肉処理業界で新型コロナウイルス感染者が相次ぎ、多くのスーパーでは市民の買いだめが起こっています。△星島日報こうしたなか、日用品の供給安定を確保するため、中国本土から香港への物資供給の貨物輸送鉄道の列車第1

  • 【香港最新情報】「火葬の時間が増加に」

    ◆火葬の時間が増加に食物環境衛生署は3月2日、傘下の5カ所の火葬場はすでに大幅に火葬時間を増やし、運営時間を夜まで延長したことを明らかにしました。△星島日報食物環境衛生署は先に葬儀業界に書簡を送り、家族が遺体を受け取った後の作業へのサポートをできるだけ速

  • 【香港最新情報】「(全市民検査)外出禁止でも、株式市場は運営維持」

    ◆(全市民検査)外出禁止でも、株式市場は運営維持政府は新型コロナウイルスの全市民強制検査を計画していますが、同時に外出禁止令を出さなければ効果が薄れるため検査時の措置が注視されています、△星島日報香港金融管理局(HKMA)は、入境者のホテル隔離期間を14

  • 【香港最新情報】「北ランタオ島病院は新型コロナ専門」

    ◆北ランタオ島病院は新型コロナ専門医院管理局は3月1日、北ランタオ島病院を2日午前零時から新型コロナウイルスの患者受け入れ専門病院にすると発表しました。△星島日報北ランタオ島病院は約160床のベッドすべてを新型コロナ患者受け入れ用に改装します。これにより

  • 【香港最新情報】「最高気温早くも30・4度、寒暖差に注意」

    ◆最高気温早くも30・4度、寒暖差に注意3月1日は多くの地域で午後の気温が摂氏27度を超え、早くも初夏を感じさせる暖かさとなりました。3月1日14時までに観測された気温はハッピーバレーで28・8度、将軍澳で28・2度、沙田で27・5度、天文台本部と香港公

  • 【香港最新情報】「青衣のモジュール病院が完成、運営開始」

    ◆青衣のモジュール病院が完成、運営開始俗称「モジュール病院」と呼ばれる青衣社区隔離施設が中央政府の支援の下で建設され、わずか1週間で完成し引き渡されました。△星島日報同施設は約3900床の隔離病室を提供。△星島日報主に無症状または症状が軽微な感染者が入院

  • 【香港最新情報】「各大手スーパー、営業時間を短縮に」

    ◆各大手スーパー、営業時間を短縮に新型コロナウイルスの蔓延で多くの店舗が影響を受けており、各大手スーパーは営業時間を短縮しています。△星島日報時間短縮は以下の通り。ウェルカムスーパー・全店舗の営業を維持するのの、閉店時間を約4時間繰り上げ。・銅鑼湾や北角

  • 【香港最新情報】「梁卓偉氏、感染者すでに170万人」

    ◆梁卓偉氏、感染者すでに170万人香港大学医学院の梁卓偉・院長は最新の新型コロナウイルス感染症予測リポートを発表しました。△星島日報リポートでは新型コロナ流行第5波が始まってから2月28日までに香港全域で累計約170万人がすでに感染していると推測。今後1

  • 【香港最新情報】「(続報)全市民検査、3月26日開始と報道」

    ◆(続報)全市民検査、3月26日開始と報道特区政府は間もなく新型コロナウイルスの全市民強制検査を行うものの、現在のところまだ具体案が確定していません。1日の香港メディアによりますと、政府は3月26日から4月3日までの9日間に全市民強制検査を行うと報道。市

  • 【香港最新情報】「中国本土から検査キットやマスク届く」

    ◆中国本土から検査キットやマスク届く特区政府商務及経済発展局は2月28日、中国本土から医療物資が続々と到着していることを明らかにしました。邱騰華・局長が統括する医療物資保障工作小組はすでに約1400万個余りの快速抗原検査キットを受け取りました。△星島日報

  • 【香港最新情報】「ネットに7日間の外出禁止令の情報」

    ◆ネットに7日間の外出禁止令の情報多くの市民が食品や日用品の買いだめに走った背景にはネット上で外出禁止令が出されるとの情報が流れたことが指摘されています。△星島日報1日付香港各紙によりますと、立法会で「7日間の外出禁止令」の採決が行われたとの録音と文字の

  • 【香港最新情報】「市民が外出禁止令を懸念し買いだめ」

    ◆市民が外出禁止令を懸念し買いだめ香港各地のスーパーなどで2月28日、全市民強制検査に伴い外出禁止令が敷かれることを懸念した市民が食品や日用品を買いあさり、多くの商品が品切れ状態となりました。△星島日報林鄭月娥・行政長官は同日、「来月実施する全市民強制検

  • 【香港最新情報】「全市民強制検査、3月17日以降」

    ◆全市民強制検査、3月17日以降3月1日付『星島日報』が伝えた消息筋情報によりますと、全市民に対する新型コロナウイルス感染症の強制検査は17日以降に行われるもようです。△星島日報特区政府は現在、3回の検査時間の短縮を検討。1週間1回の検査を3日に1回とし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楢橋理彩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
楢橋理彩さん
ブログタイトル
香港最新情報|楢橋里彩の彩りアジア地図
フォロー
香港最新情報|楢橋里彩の彩りアジア地図

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用