戻ってきて感じること。 四国、また行きたい。出来たらレンタカー借りて。 高知へは、松山からJRバスではりまや橋バス停まで。 その日はとても暑く、36℃ぐらいかな。お昼ごろについたので、Google mapを頼ってたどり着いたホテルに荷物を預けました。 そのホテルは。。。昭和...
オーストラリアに縁あってレジデントになって23年になります。 元々はワーキングホリディが始まった40年前ぐらいにこの国に6カ月暮らしたことが縁の始まり。 私が英語を使ってまともにコミュニケーションするようになったのもこの国。 バックパッカーたちとの関わりは私の人生を変えてく...
こちらでは、あまり季節の変動がないので、季節をしっかり月毎に分けています。 夏は11月から2月まで、秋は3月から5月、冬は6月から8月、春は9月から10月。 冬とはいえ、ほぼ毎日最高気温22度ぐらいまで行くので、昼間は長袖のシャツがあれば十分。朝晩がちょっと寒いのでカーディ...
先週末、日本の旅行を予約していて、国内便もカンタスポイントを使えることに気が付いたけど、ポンコツ予約で無駄に5000ポイントを使っちゃったので、国内便予約に900ポイント足りないことになった。 そして、あれこれ、1000ポイント簡単に貯める方法は無いかと画策していたら、あり...
昨日の土曜日、暇だったので、来年の7月の旅計画をしていました。 どう考えても、ブリスベンから直行便が飛んでて、季節的に良くて、食べ物がおいしくて豪ドルでも楽しく旅が出来るところと言ったら日本しか思いつきません。 7月は確かに暑いんだけど8月ほどの暑さほどでもなく、未だ行った...
職場のボスが60歳になったところで、リタイアを決めました。 彼の場合、特別支援学級の主任のような仕事を30年以上しているので、また奥さんはほかの学校の副校長をしているし、金銭的には全く問題ないので当然の選択です。 良い人なんだけど、判断力に欠け、なんとも頼りない上司でした。...
ネパール旅行はちょっと余裕をもって予約したので、最後はちょっと時間を持て余すほどになりました。21日はちょっと長かった。18日ぐらいが良かったようです。 でも、ナガルコットの思い出はやっぱり書き記さないと。と、5カ月遅れの報告です。 バグダプルに二泊して、中日は珍しく胃腸が...
ミュンヘン滞在最終日は雨でした。 今回の欧州旅行で初めての雨。 ザルツブルグで買った傘を使って旧市街へ繰り出しました。 未だ、果たしていなかったホフブロウハウスでのビールとシュヴァイネハクセという豚の骨付きすね肉。これを昼食に取ろうと決めました。 途中、雨の中することはウィ...
ミュンヘンに宿泊していた私は二日目、ローテンブルク観光、そして3日目にはザルツブルク日帰り旅行のツアーに一人参加してきました。 電車を使うツアーもあったのですが、電車は指定席じゃないので座れないこともあると聞いて迷わずバスツアー。 面倒見の良いガイドさんに連れられて訪れたモ...
早いもので、約30年前、縁あってロンドンの旅行会社で働いていたころ、同僚の麻ちゃんと、シシリー島週末旅行をしたことがあった。 どこの空港に降りたのかさえ忘れたけど、ゴッドファーザーで有名なマフィアの島。 空港からホテルまでは、ぼったくられるらしいと(インターネットも無い時代...
昨日は長男の誕生日でした。 現在米国に住んでいるので、現地時間では今日が誕生日。 3歳になるまでオウム返しが出来ず、本当に心配した子でしたが、今や自分の人生を謳歌できるまで成長してくれました。 サンフランシスコで働いているので日本に飛ぶのにも便利。 この6月には私と合流して...
世界同時株安ですね。 その中でも日経株価の下げがすごい。 ついでに円高もすごい。 ほんの1か月の間に10%以上の値動きだからすごいけど、冷静に考えると、年初はこんなものだったんですよね。だから、この6カ月がちょっと異常だったってことですかね。 私の投資成績ですが、3月にこれ...
「ブログリーダー」を活用して、Yumiさんをフォローしませんか?
戻ってきて感じること。 四国、また行きたい。出来たらレンタカー借りて。 高知へは、松山からJRバスではりまや橋バス停まで。 その日はとても暑く、36℃ぐらいかな。お昼ごろについたので、Google mapを頼ってたどり着いたホテルに荷物を預けました。 そのホテルは。。。昭和...
スーパーマーケットの花売り場でポピーの花束を見かけました。 普段は、滅多に花を買うことは無いんですが、時々ユリなどは値段が下がってから買うことがあります。(あれは長持ち) 私は花畑が大好きで地面に沢山咲いている花を見ると、何とも言えない幸福感を持つのですが、切り花ではチュー...
日頃、ポイ活と言えばカンタスポイントをためるためのWoolworthsでのお買い物ぐらいですが、なんと90000ポイントがボーナスでもらえるというカンタスプレミアプラチナムカードを申し込みました。そしたら、翌日には認証されました! 銀行系カードは厳しいけど、やっぱり企業が作...
高松では、楽しみにしていたうどん屋さん、3軒行きました。 事前の勉強で、セルフのお店の成り立ち。ちょうど丸亀製麺風なので割と簡単に。 でも、てんぷらとかサイドメニューの充実さが半端じゃない。 ブリスベンでは、Sunnybank Plazaというところに、Tokotonと言う...
今年の5月始めまで、問題なく海外ローミングが出来ていたんです。 楽天モバイルは月々約千円の契約で、電話番号がもらえて海外でも2GBまで使えるという便利物。 ところが、5月からなぜか、SIMが使えませんのポップアップメッセージが出て、クレジットカードなどの承認番号が受け取れな...
高松から始まった四国旅、今日が5日目最終日、高知に来ています。 四国に行きたいと思ったのは随分前のことで、村上春樹さんとイラストレーターの水丸さんの二人でうどんを食べに行ったエッセイを読んだ時からでした。 車がないと行けない場所が多く、どうなる事かと思いましたが、四国は楽し...
デミ・ムーア主演で彼女が最盛期を過ぎた女優の役をやるというので面白そうだなと思って見たかったのです。 そしたらジェットスターの機内ムービーで見られました。 やったー、見たかったんだー。と喜んだ作品。 お金払わなくて良かった。 これ、SFコミック映画なんです。 ゾンビホラー映...
今月のクレジットカード明細を見たら、1600ドルを超えていました。 ガレージドアのサービスに165ドルかかったのと、今回の四国旅行の一部のホテル代が入ってるからまぁ、そんなものです。(ドアの交換を聞いたら2000ドルかかるそうです。ふぅ) 基本的には、一カ月の必要経費は大体...
こちらの学校の2学期が終了しました。 日曜日にひいた風邪もほぼ回復。 明日から四国旅に出かけます。 Youtubeで色々見せてくれたので、なんとなく高松や道後温泉のイメージも沸いてきました。 元々は父母が浜とか、三豊市の風光明媚なエリアに行きたいと考えていましたが、車が無い...
丈夫な身体が取り柄の私ですが、日曜日から風邪の症状が。 月曜日は頭痛もあったので休養しました。 昭和の時代に通学、通勤をしていた私には、病気で休むということがどうも罪悪感が高いという時期が長かったです。 オーストラリアに来て初めの2年ぐらいは、良く病気になりました。(主に風...
買い替えの時期に来ています。 洗濯機 冷蔵庫ーハウスシェアをするなら必需品 バスルームリノベーション ガレージドア スマホ 洗濯機と冷蔵庫はこちらに引っ越してきたとき買ったものなので、24年持っています。 洗濯機は使えるんだけど、羽根が二本折れちゃいました。 この二つは多分...
以前、日本には友達がいるのに、こちらでは出来ない。と嘆いたことがあります。 実は、年末に近くに住んでいる日本人友達に近いうちにあいましょう!とお誘いしたのです。彼女は離婚経験もあり、以前相談にも乗ってもらったこともあり、やっとこちらが落ち着いたので勇気を出して(笑)誘ってみ...
スーパーアニュエーションは豪州の個人積み立て年金口座です。 NISAとかIdecoとかと似ているのでしょうか? こちらには退職金制度がないので、基本的に60歳まで一切触ることのできないこの口座は老後資金の助けになります。 私は学校勤務なので州政府職員ということになり、ずっと...
9月にウズベキスタンに行くのですが、ちょっとずつ情報収集しています。 地球の歩き方も買ったんですが、もう昔の様な地球の歩き方ではなくなっていますね。 やっぱり、ブログで残してくださった記録が一番参考になります。 ビデオなどのYoutube などは、視覚による情報過多になり、...
やっと保険申請が通って、天井の修理が終わりました。 玄関入ってすぐのところだったので、やっぱり修理が終わるとホッとします。 そして、天井のペンキ塗り。 ペンキ塗りはフロントルームとホールウェイとキッチンの天井と結構広いエリアです。 ペンキやさん、来たけど、一人でした。 ペン...
昨日、何気なくYoutubeを見ていたら、60歳から人生を楽しむみたいな題名で和田秀樹さんの言葉を説明した動画がありました。 色々良い事を言われていましたが、新しいものを取り入れること。 新しい食べ物に挑戦すること。 筋肉を維持する努力をすること。 などとともに言っていたの...
ChatGPTに聞いてみました。 今のスーパーアニュエーションの(個人年金額)残高で、オーストラリア永住者、持ち家、ローン無し。62歳でリタイアしたらどうなる? 67歳から豪州の公的年金を受けられると思うから、(条件クリアして)今から67歳までの間を個人年金でやりくりすると...
先日、現地スーパーでのポイ活のことを書きましたが、順調です。 そして、各スーパーの縛りの金額ぴったりに買い物出来たときの達成感は、その昔、確か新婚さんいらっしゃい見たいな番組で、家電を20㎏まで(だったと思う)をショッピングカートに入れて、20㎏をオーバーしなければ持って帰...
先日、いきなり楽天モバイルが使えなくなって、(カードなどの承認番号などが受け取れなくなって)焦りましたが、冷静になって、これは、eSIMがおかしいと思い、改めて、楽天モバイルチャットをしてみました。 前回は日曜日だったし、スタッフが手薄だったろうと思うので、やってみたら、解...
6月支給分から少し年金が上がると聞いていたので、今朝、メールに年金機構からメールが届いていて、確認してみました。 ありがたいことに、約一万円今回支給から上がります。 と言っても、これ、2か月分。いや、それはちょっと大盤振る舞い。 ともう一回年金機構のメールを読んだら、1年間...
久しぶりの投稿になります。 日本に行って、父の誕生日を祝うという目的でしたが、当の本人がちょっとあやふやだったので、特に大きなことはしなくて、誕生日にシャトレーゼのバースディケーキを買ってきて、弟家族みんなと私の長男とでケーキにキャンドルをしたら喜んでくれて、ま、これでいい...
先週いきなり決めた年金繰り上げ受給ですが、週末だったので、いくらGoogleしてもなかなか情報が集まらず、年金ダイアルに電話するしかない。と思って月曜日が来るのを待っていました。 年金事務所の情報によると、月曜日は電話がつながりにくいので、週後半の午後がねらい目、でも月初め...
海外在住ですが、約十年の厚生年金と15年の国民年金納付をしているので、老齢年金を頂けるはずです。 なんとなく、63歳から特別支給の老齢年金がもらえるので、その時に年金受給開始~~。と思っていたんです。約2年の繰り上げ。その時にはこちらの仕事もやめて。。。と考えていました。 ...
しばらく前から、63歳になる2026年には退職したいと思っていました。 特に、昨年は職場のマネージャー氏がちょっとアレで、そして、子供たちも難しい子達が多く、あと2年。と決め、今年は4週間分もの長期勤務休暇を取得しました。 ところが、そのマネージャー氏が他の素晴らしいマネー...
オーストラリアに移住して間もないころ、約17年前ぐらいですかね、TV番組で、アメリカのファイナンシャルアドバイザーのSuzy Oman のCan you afford?という番組をやっていて楽しく見ていました。 要は自分の財産状況を公開して、自分の欲しい物(旅行や、バッグや...
トレッキングが終わりポカラに戻ったら、天気は晴天。 あと2日早く晴天が始まってくれればと恨めしい気持ちも無くはありませんが、天気は嘆いても仕方ありません。 ポカラからもヒマラヤが眺められるスポットがあるのです。 サランコットの丘。天気のいい日にはサンライズの頃、アナプルナ山...
バクタプルのことはネットで旅の記録を読んでいるうちに知りました。 カトマンズでちょっと有り余した時間、どうやって過ごしたものかと考えていたら、素晴らしい古都だと書かれていたこの街に興味を持ち、2泊泊ることにしました。 バクタプルの位置はナガルコットとカトマンズの中間ぐらい。...
ポカラでの滞在を終え、カトマンズに向かう日、大好きなトレッキング会社、Eastern Light Trekkingのガイド、Deepakと運転手のRam に見送られ、ポカラ空港を後にし、カトマンズに向かいました。 幸い、復路は遅れも40分程度で、少しだけヒマラヤ山脈も見え、...
株価が調子良いですね。 実は私は3月に資産の約半分を現金にしました。 それまでは約80%はETFや株式投資をしていたんですが、調整。 前年までは良く五月を迎える前位に株価が下がることがよくあって、去年も、4月ごろまで好調だった銀行株があれよあれよと下がって、1500ドルプラ...
先日職場の小学校で、低学年の子供たちの安全を守るちょっとしたショーみたいのがありました。 2年生、3年生対象に、着ぐるみ来た人が出てきたり、踊ったりだったんですが、内容は、誰かが身体を触ろうとしたら、自分の個人的な場所はだれも触る権利がないからほかの人に助けを求めよう。みた...
またまたFacebookに日本の安い物件が出ていて、(こういうのアルゴリズムで勝手に出してくるんですよね。でも行っちゃった国とか、私の場合は、日本の美しさとかネパールの自然とか、知ってるからいいよ。っていう鬱陶しい感じですけどね)今回は、奈良の桜井の物件でした。 見ると、リ...
車の定期検査とずっとほったらかしていた視力検査。 車は買ってから6年。40,000kmの整備です。 オーストラリアでは一応、半年ごとの定期検査とか何万キロでこれをするとかありますが、それをしてないと、車の登録証がもらえないとかありません。 私も、元々ぐうたらなので、長距離運...
今年の12月は 職場が、例年より長く働くことになるので、2週間有給休暇を取ってあります。(もう4学期に11週間働くって無理~) 一度はニュージーランドに行こうと思ったんです。テカポ湖のルピナスと星空を見ようかと。ま、レンタカーを借りたほうがよさそうだし夫に話したら、彼もニュ...
私は小学校でTeacher aideと言う教員補助の様な仕事をしている。 こちらの学校でも当然大学生の教育実習があって、今学期も卒業を控えた大学生がやってきた。5週間の実習。 目の大きい元気いっぱいのLilyは23歳。 そのメンターになる先生は39歳。 年齢による目上の人...
やっと素晴らしい晴れの天気。 これが一日早く起きていれば私もハイキャンプからビューポイントに行ってあの絶景が見れたのかも。と思わずにはいられませんでしたが、少なくとも素晴らしい山の景色が見られました。 でも、これも1時間ぐらいすると雲がかかって山が見られなくなりました。 T...
雨で、せっかくハイキャンプまで行ったのに、山を拝めず下山。 ガイドのTorjeの計らいで翌朝に希望を持って、ロッジに泊りました。 そこには、スペインからの3人の若い人たちがいて、そのうちの一人は足首ねんざして、これからどうしよう。というところでした。 歩くのもピョンピョン片...
昨日、Facebookを見ていたら、英語の書き込みで、日本の住宅販売。みたいのがあって、なんと、ふじみ野駅から歩いて5分。 3LDKのマンションが、販売価格5200万円。US$37万ドルの様な書き込みがありました。 日本の地方の住宅の安さの記事は時々見かけましたが、ふじみ野...
1日目の宿が予定よりちょっと先のところまで歩いたので二日目はちょっと早いスタートです。 朝ごはんはマッシュルームをオーダーしたら、恐らくクノールか何かのカップスープでした。ま、外れでしたが、初日のお昼に焼きそばを完食したらその後、歩くのがとても大変だったので(ハハハ)こんな...
ホテルで中々ボリュームのある朝食を終え、部屋をかたずけ、預かってもらう荷物と、トレッキングに持って行く荷物を抱えてレセプションに行き、チェックアウト。 そこに迎えに来ていたガイドさんらしき人と話すと、その人達らしい。ちょっと若くて、軽い雰囲気。 大丈夫かな?と思いつつ、話し...
トレッキングの話を書き始めましたが、ちょっと現在の思うところを書こうと思います。 カトマンズ滞在も残す所2日間。今日はあの可愛らしいストゥーパのあるスワヤンブナートに行こうと思いました。 グーグルで集めた情報によるとチベット仏教とヒンドゥ教の聖地らしく、勿論世界遺産登録され...