chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SSE Notes https://hiroyama.info/

地方在住アラフォー「ひとり(Single)、システムエンジニア(SE)の日誌(Notes)」だったのですが、現在は転勤で関東在住に。SE職を離れましたが技術系を中心に、趣味も絡めながらの雑記です。@SSE Notes

自転車(クロモリロード TADA車)/中華ガジェット/古墳・史跡巡り/WindowsTips/陸マイラー/40代転職

hiroyama
フォロー
住所
川崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/19

arrow_drop_down
  • ソフトバンクAir|Softbank Airは遅い?実際に使ってみた感想

    先日引っ越ししたばかりのhiroyama家。新居の固定通信回線はソフトバンク光を申し込みましたが、どうやら開通工事まで20日程度かかることが判明。今回は回線開通までSoftbank Air(ソフトバンクエアー)をお借りできる代理店があったの

  • 楽天プレミアムカードをダウングレード|楽天カードに切り替え

    彼は5年前に突然我が家にやってきました・・・その名も「楽天プレミアムカード」(年会費11,000円※2021年時点)。ぱっと見ではゴールドと違いがわからない楽天プレミアムカードそもそもhiroyamaは年会費無料の楽天カードすら所持していな

  • 3t Mutant ステム&クロモリフレームはエロい

    これ数年前の話で今さらですが、ロードバイクのステムを交換した話。軽さを求める今の時代とは逆光するので、検索からこの記事にたどり着いた人は相当な(エロ)物好きでしょう。イタリアの自転車メーカーですが、その昔は3ttt (tecno tubo

  • 【賃貸】タカギの節水・手元止水タイプにシャワーヘッドを交換した話【引っ越し】

    突然ですが、hiroyama家は最近引っ越し(子細は改めて…)まして、分譲マンションの一室を賃貸で入居することになりました。築年数が古い部屋のため各設備が古いのは覚悟していましたが、シャワーが夫婦ともどうしても納得行かず。シャワーヘッドを交

  • PD対応の薄型USB Type-C ドッキングハブ[USB-3TCH13S2]の購入レポート

    会社利用のPCが新調され仕事とプライベートの両PCともUSB-C給電になりました。AC、HDMI、マウスなど複数のケーブルを都度接続するのは面倒なので、思い切ってPD給電に対応したUSB-Cドックを購入。実際に使ってみたレポートです。USB

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroyamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroyamaさん
ブログタイトル
SSE Notes
フォロー
SSE Notes

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用