chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SSE Notes https://hiroyama.info/

地方在住アラフォー「ひとり(Single)、システムエンジニア(SE)の日誌(Notes)」だったのですが、現在は転勤で関東在住に。SE職を離れましたが技術系を中心に、趣味も絡めながらの雑記です。@SSE Notes

自転車(クロモリロード TADA車)/中華ガジェット/古墳・史跡巡り/WindowsTips/陸マイラー/40代転職

hiroyama
フォロー
住所
川崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/19

arrow_drop_down
  • SSE週刊Notes|2021年5月第5週

    5月24日〜30日までのまとめ。アドセンス収入が2,000円超えてきた5月。アクセス数も少しずつですが増加傾向。できごとTwitterのリツイートの抽選でちょっとしたものを頂きました。次のWindows端末を入れ替えるときはDellを買おう

  • 2021年 静岡草薙球場 開催のプロ野球公式戦

    2021年パ・リーグ公式戦が地方で開催されます。静岡草薙球場では2試合が予定されています。パ・リーグって地方ファンを大事に扱ってくれているのが嬉しいですね。静岡草薙球場・・・The 地方球場の代表。「静岡草薙球場」が好きで敢えて遠征してくる

  • ヤーマン株主優待 5,000円クーポンで購入したオススメ品

    美容家電等の販売しているヤーマンですが、ヤーマンのオンラインストアで利用できる5,000円オフクーポン券が株主優待で届きます。利用期限は4月30日なのですが今日はその期限の日。高価な美容家電に混じって安価な商品も幾つかありました。今回は持ち

  • SSE週刊Notes|2021年5月第4週

    5月17日〜23日のまとめ。できごとSwiftUIを引き続き勉強中。(他にやることあったので少しだけ) この投稿をInstagramで見る 青不動(@hiroooo.y)がシェアした投稿 気になるニュー

  • AWS LightsailのWordPressにads.txtをアップロードする

    WordpressをAWS EC2からLightsailに引っ越して数日たったところ、Googleアドセンスで「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の通知が出ました。そう言えは初めて

  • AWS LightsailのWordPressにads.txtをアップロードする

    WordpressをAWS EC2からLightsailに引っ越して数日たったところ、Googleアドセンスで「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の通知が出ました。そう言えは初めて

  • WordPress|AWS Lightsail運用の月額コストは?

    2020年3月末にWordpressのサーバを「AWS EC2」から「AWS Lightsail」に引っ越ししました。EC2は無料利用期間の終了後のコストが高く付きますが、Lightsailはお安く運用できます。実際に4月の請求が上がってき

  • SSE週刊Notes|2021年5月第3週

    5月10日〜16日のまとめ雑記。できごとSwiftUIの本を買って勉強始めました。ほんとに1から始めています。(VBAぐらいは触ったことありますけど)『SwiftUI対応 たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode

  • 【AWS】DNSもRoute53からLightsailに切り替える【WP引っ越し】

    先日弊サイトのWordpressをAWS「EC2」から「Lightsail」に移転しました。本日は本題に戻って第4段「DNSをEC2からLightsailに書き換え (DNSもRoute53からLightsailに引越し)」編です。DNSは

  • SSE週刊Notes|2021年5月第2週

    先週は留守にしておりました。2週分のまとめ雑記。できごとGWは鳥取砂丘へ。馬の背を後から登ってきた妻を撮ったところ。サカナクションの『多分、風』っぽい?気になるニュース個人的な話ですがPS5の『share factory studio』で動

  • 大江ノ郷|『賞味期限 10分』の極上パンケーキをレポート&鳥取旅行記

    先日、鳥取の大江ノ郷へパンケーキを食べに行ってきました。目的であるパンケーキのうたい文句は『賞味期限は10分 ココでしか味わえない 極上のパンケーキ』。という訳で、車で2時間弱掛けて確認して参りました。この日は事前に予約し到着したのは15時

  • Windows7 2年目のESUライセンスの適用手順

    法人向けに提供されているWindows 7 Extended Security Update (通称:ESU)ライセンスですが、2年目のライセンス登録する機会がありました。ライセンスの適用手順は1年目と変わりませんが、今後も継続して更新して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroyamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroyamaさん
ブログタイトル
SSE Notes
フォロー
SSE Notes

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用