chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/13

arrow_drop_down
  • サヨリの干物

    10月13日 昨日のサヨリを干物にしました。塩水にはつけず塩をパラパラと振って干すだけ。ただ、開いた腹の黒い膜は歯ブラシで良く落とした方が良い。キンモクセイのいい香りがただよう季節になった。 米の値段は、相変わらず高止まり、10キロ3000円ほどだったのが6000円超え、もうビックリ仰天ですね。新米の作柄は例年並みらしいのに値段は下がりません。3食とも米の我が家、年金も雀の涙ほど増えたって、昨今の...

  • むしろえ海岸 サヨリ釣り

    10月12日 むしろえ海岸へサヨリ釣りに行った。前回は2回とも1匹も釣れなかったが、回遊してきているか。日の出 すぐ近くの海面はザワザワしており、何か小魚が群れているようだ。7投目くらいまで、なんの反応もなかったが、その内アミカゴの近くでサヨリが跳ね出した。すぐにヒットした。30センチくらいのサヨリだった。しかし、すぐには続かない、回遊はしてきているようだが数は少ないようだ。結局釣果は9匹のみだっ...

  • オリーブの実 塩漬け 挑戦

    10月11日 今朝オリーブの実を収穫しました。2キロほど。2回水洗い。ファスナーの付いた袋に入れ、塩を多めに入れ混ぜた。空気を抜きしっかりと閉じた。容器に入れ常温で保存。水分が出れば、必要に応じ捨てる。6ヶ月くらいで渋抜きが完了。渋が抜けたら、水で塩抜きをして食べることができるらしい。初めてのことでありうまくいくかどうか解りませんが6ヶ月後が楽しみではある。...

  • 牛窓海水浴場 キス釣り

    10月9日 牛窓海水浴場の岩場へキス釣りに行った。ほぼ干潮状態、穏やか。海面は鏡のようだ。コツコツと小さなアタリがあります。1匹目2匹目ダブル、小さい砂浜に移動、1匹追加しただけ。本日の釣果キス12匹、累計釣果207匹。...

  • むしろえ海岸 キス釣り

    10月5日 むしろえ海岸の東側岩場にキス釣りに行った。久しぶりのポイント。第1投目でアタリ、型は小さいがキス。2投目もアタリ、4投目まで連続してアタリがあった。型は小さい。その後もポツポツとアタリはあったが、引き込むようなアタリは1度もなし。本日の釣果キス14匹、20センチ以上なし。累計釣果195匹でした。...

  • 芋掘り

    10月1日 今日から10月というのに30度超え、日中は真夏の暑さとなった。朝の涼しい内にサツマイモを掘り起こしすることにした。全体状況。芋は大きくなっているだろうか。期待と不安。ツルの根元をカット。スコップを株から遠目に入れて掘り起こすと・・・・。立派に大きくなっていました。食べるには充分の収穫でした。焼き芋が楽しみ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまさんさん
ブログタイトル
牛窓キス釣行記
フォロー
牛窓キス釣行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用