chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PT.syu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/13

arrow_drop_down
  • リハビリ職におけるリーダーシップ・マネジメント

    こんにちわ、PT.syuです そろそろ春の兆しが出てくる日が増えてきますね だた、この時期は急に寒くなったりするる日も多いので体調管理が大事になりますね 栄養と睡眠。重要です(どちらも取りすぎ、取らなすぎはだめ) 今日はリハビリ職におけるリーダーシップ・マネジメントについて自分の考えを踏まえながら書いて聞こうかなと思います ぼくは理学療法士として約10年経験させていただき、上司・部下(この表現があってるかわからないけども)の間に位置しています。 つまり、中間管理職のような立ち位置となってきているのかなと思います(実際は別に任命されているわけではありません。というか中間管理職という役職はあるので…

  • 「言葉にできる」は武器になる

    こんにちわ、PT.syuです 今日は天皇誕生日で祝日ですね、みなさんいかがお過ごしでしょうか お仕事の方もいらっしゃると思いますが、ぼくは有難いことに休みなので妻を朝仕事場へ送っていき、朝マック、帰宅して掃除・洗濯・ウォーキングを実施して今ひと休みでブログを書いています 休みの日に昼まで寝るのではなく、午前中に充実した時間を過ごせるように意識しています 出来れば平日も朝活をしたいが、いかんせん朝が弱すぎて...... いや、そんなことを言っていたらだめですね、明日は早起きして朝活します と、前置きはおいておき、本日のテーマは「言葉にできるは武器になる」という本の解説をしますね 皆さんはご存じで…

  • 妊娠時の体の変化~反り腰~

    はい、どうもこんにちわ、PT.syuです だいぶ暖かくなってきて春みたいな気温になってきましたね ただ、今週末には再度冬将軍がくるかもしれないみたいなので皆さん気を付けてくださいね さて、今日は妊娠期の腰痛について理学療法士の視点で書こうかなと思います まず、女性は妊娠すると様々な体の変化が生まれます 妊娠三ヶ月頃には「リラキシン」というホルモンが分泌され、そのホルモンが関節や靭帯が緩むように作用します 関節や靭帯が緩むことで骨盤が開きやすくなり、赤ちゃんが生まれやすい体になります しかし、緩むことで赤ちゃんの出産にとっては良いことですが、妊婦さんにとっては他の部分に負担が着てしまいます 骨盤…

  • 妊娠後気をつけること

    こんにちわ、PT.syuです 今日も読んでいただきありがとうございます 先日妊娠陽性反応でたと報告させていただきました まだ妊娠5週目であり、リスクは高いですが、備忘録かつどなたかにとって何か役に立てばと思い、書くことにしました まず妊娠判明後の流れを書きます ぼくたちは生理周期が35-40日程度で、排卵促進剤を内服しておりややばらつきがありました しかし、排卵後の生理日はしっかり二週間で来てくれていたので妊娠検査薬を使うタイミングが分かりやすかったです 判定日がDay32-33予定でしたが、夜勤であったため、Day34に検査をすることになりました それまで基礎体温下がらないでくれーって祈って…

  • あなたは自信ある?筋肉をつけよう

    はい、こんばんわ、PT.syuです あっというまに二月も中旬、もうすぐバレンタインデーですね 皆さんはたくさんもらえる予定ですか? ぼくの職場では個人で渡すことはないので、妻からだけですかね~。もうすでに買ってきてくれてますが、14日まで開けたらだめと指示を受けてますので我慢してます(笑) さて、今日のテーマは筋肉についてです! 皆さんは筋肉に自信ありますか? 今も筋トレしてるからめちゃくちゃ自信ある、学生の頃にはばりばり部活してたから筋肉にはまあまあ自信あるよとかあんまり動いてないから自信ないなぁなど様々な人がいると思います。 さぁ、どうでしょう、こちらは加齢に伴う筋肉量の変化です 引用: …

  • 妊活成功ポイント~31歳男、29歳女の場合~

    こんにちわ、PT.syuです 先日は妊活のまとめた駄文を読んでいただきありがとうございます まだ妊娠5週なので、胎盤・心拍も確認できていない状態であり余談は許されてませんがとりあえず一安心です 今回の記事は前回と被ることがあるかもしれませんが、自分の中で妊活として行ってきたもので良かったものを紹介しようと思います 興味がある方はぜひご確認いただけたら幸いです ロート製薬さんが1200人に行ったアンケートでは ・妊活の期間は1年以内が50%程度であるが、年齢に応じて延長していく傾向にある ・クリニック受診した場合の妊活費用は平均60万 僕たちの妊活期間は約1年半であり、年齢で考慮するとやや長めの…

  • 妊活まとめ

    おはようございます PT.syuです 本日は皆様にご報告があります ついに妊娠検査薬にて陽性反応がでました 妊活期間約1年半。二人で待ち望んだ命、大切にしたいと思います ただ、まだ心拍確認できていないので流産リスクなどありますが、とりあえず一安心 妻は自分の体のことなので、不安は僕よりも強いと思いますのでしっかり勉強して支えていきたいと思ってます それでは、妊活のまとめ、やってみたことなどを述べていきたいと思います 少しでも皆さんの力になれればと思います 2019年7月結婚 ゆるーく妊活開始(ルナルナで排卵日予想) ぼくがED気味となり膣内発射困難。途中までして、最期は自分でして射精直前に膣内…

  • 理学療法!抗がん剤~免疫チェックポイント阻害薬~

    こんにちわ、PT.syuです 今日はまじめに、理学療法に関わる内容のブログです 去年の7月に院内の勉強会でやった内容です 一応、教科書などを参考に作りましたが、新規内容更新されていたりする可能性もあるので参考までにお願いします さて、ぼくは血液癌のリハビリをしています その中で最近注目されている免疫チェックポイント阻害薬についてまとめたのでぜひご覧になっていただければ幸いです それでは!どうぞ!! 【はじめに】 がんに対する治療は3大治療があり、それぞれ手術治療・放射線治療・薬物治療である。 薬物治療の中には化学療法(細胞障害性抗がん剤)、分子標的薬、内分泌療法(ホルモン療法)、免疫療法と分類…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PT.syuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PT.syuさん
ブログタイトル
syu理学療法士×副業
フォロー
syu理学療法士×副業

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用