ガンバ大阪 活動休止の影響⁇ 攻撃の形が作れない 独断と偏見
今回はガンバ大阪。 各ポジションに実力者を揃え、安定した戦いは期待できる。 あとは昨季からの上積みがどれだけ見せられるか。 ポイントは2点。 ・新戦力の活躍 現役韓国代表のチュ・セジュン。 日本代表クラスの井手口とのボランチコンビが予想される。 積極的に幅広いエリアを動く井...
サンフレッチェ広島対川崎フロンターレ 青山敏弘の意地とキャプテンシー
今回はサンフレッチェ広島。 昨季は経験のあるベテランを軸に堅守を見せたが、得点力不足により中位に甘んじた。 が、戦力を考えると、背伸びしていない身の丈に合った戦いを選択していると感じる。 ポイントは2点。 ・新加入ジュニオール・サントスと2列目の得点力アップ 昨季の失点数は...
今回は徳島ヴォルティス。 昨季J2を制し、満を持して7年ぶりのJ 1に挑む。 功労者のリカルド・ロドリゲス監督が浦和レッズに引き抜かれ、新たにダニエル・ポヤトス監督が就任。 ただ、新型コロナの影響を受け、現在チームの指揮は執れていない。 ポイントは2点。 ・守備がどれだけ持...
Jリーグも今月末からいよいよ開幕。 今季もその舞台を堪能するために、独断と偏見をチェックしていこうと思う。 今回はコンサドーレ札幌。 注目は、『3バックの攻撃参加』 ペトロビッチ監督の戦術として、攻撃時には、3バックの一角が攻撃参加してくる。 このメンバー表で言うと、福森と...
2021/04/12 こんばんは😃Takaビジョンです❗️ 今日の紹介は、2人のJ2リーグ注目のプレーヤー。 まずは、ファジアーノ岡山のアタッカー、上門知樹。23歳。 中盤から前方、攻撃に関わる部分ではマルチプレーヤーと感じる。 後方からのパスを相手の嫌がるポジションで受...
こんばんは😃Takaビジョンです❗️ 先日のオリンピック世代のアルゼンチン戦。 堂々としたプレーを披露し、第2戦では3ー0の完勝を納めた。 例えホームであっても、アルゼンチン相手に3点の差をつけて勝利したというのは、記憶にない。 隔世の感がある勝利であった。 海外でのプレ...
こんばんは😃Takaビジョンです❗️ 現在4ー1−4ー1中です。 ていうのは、仕事4勤1休4勤1休してます。 10日間で2日の休み。しかも夜勤で19時からのフルタイム勤務。 なんか疲れるなぁって思って、ちょっと比較してみた。 一般的に週末休みの方だったら、5勤2休の繰り返...
こんばんは😃Takaビジョンです❗️ 先日のUー24アルゼンチン代表戦で、スペインでプレーする久保建英選手が、相手選手と円滑なコミュニケーションをとっている場面があった。 彼は、子供の頃からスペインに移住したのでスペイン語は堪能であり、南米の選手とも十分話す事ができるのだ...
キーパーからキーパー
こんばんは😃Takaビジョンです❗️ 昨季途中で現役を引退し、様々な分野で活躍している内田篤人。 ヨーロッパでプレーしていた時に大切にしていた事として、以前言っていたことがある。 『チームの状態が悪くても、個人としては崩れないように』 個人的な話であるが、私の仕事はスーパ...
「ブログリーダー」を活用して、takaビジョンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。