新機能の「ブログリーダー」を活用して、haru2さんの読者になりませんか?
1件〜30件
今朝も時間がなくて15分で作ったお弁当です。 時間がなくて、おかずがあまり凝ったのが作れません! 前日にある程度作っておけばいいのだと思うけど… 昨日は餃子80個作った残りの具を豚バラで巻いて焼いたのと 煮豆、タケノコの煮物、厚焼き玉子、タラコご飯でお弁当作りました。
油そば(生麺)6食セット/とん黒油そば3食・ 鳥豚油そば3食
主人の税金が7万円ぐらい?払わないといけないようで ふるさと納税を利用して、梅干しを購入したのが届きました。 【ふるさと納税】紀州南高梅 しそ田舎梅 価格 10,000円
今日はパートのお仕事に行くのでお弁当作りました。 自分のお弁当 コロッケ、ウインナー、春菊のお浸し、厚焼き玉子、サトイモの煮物 3…
今朝も20分でお弁当作りました 主人のお弁当 白菜のお味噌汁、ガパオ、サトイモの煮物、かつ煮
最近寒いので豆乳鍋にしました。 仕事から帰ったのがPM19:00で20分で鍋作りました。 豚バラ、水餃子、つみれ、豆腐、いろいろお野菜も入れました。 鍋食べると体温まるし、最高です このまま煮ていきます。
来週から主人は膝の半月板の手術をするので2週間入院します。 入院前の検査が厳しくて、コロナの関係で主人はコロナにかかってないか、 また、濃厚接触者ではないかとか、いろいろ調べられました。 また入院中は面会できません。 そして入院まであと、6日なるのですが、コロナにかかってしまうと、入院も 延期になってしまいます。 その為に、外食は控えないといけません… でも、私は来週も週4も仕事に行か…
ぐるなびのポイントが8日で切れてしまうので、ポイント利用でランチに行きました。 【漁師定食】 お刺身+揚げ物+サバの味噌煮 1,320円 シラス入りシーザーサラダ
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドのバーゲンに行きました。
今日、三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドに行きました。 ものすごく広くてびっくりしました。
夕食は国産の霜降り牛肉があったので、すき焼き作りました。 すき焼きのたれは今半のを使用しました。 おいしかったです
我が家の資産状況は、新築で建てた一戸建、車、と主人名義の土地が1つあります。 住宅ローンの残はあと、20年あります。 でも、主人は自営業なので定年はありません。 おじさんの遺産も今後あるので、主人に関しては老後のお金は心配していません。 でも、もし主人が先に亡くなってしまった場合、私はどうしたらいいのかしら? 家に関しては保険に加入しているので、主人が亡くなったらローンは払わなくてよく…
12月29日 AM4時 ドル円 103.800あたりをレンジ状態 少し上昇 106円代で買いでトレードしているので、私の場合上昇すればするだけ 含み損が少なくなっていきます!
私の100円ショップのおすすめ品です 1本あるといろいろ使えて便利なんです。 レンジ回りのこげの部分の細かい部分が専用の洗剤を使ってもなかなかとれなくないですか? 激落ちくんやこげ専用の洗剤をつけても取れな…
鶴ヶ峰駅・西谷駅から徒歩約20分 相鉄バス 西原団地 豚骨醤油ラーメン
500円玉いっぱいになると30万円貯まる貯金箱があります! これは私の資産合計に入れていません。 今半分ぐらい溜まっていますね〜
<12月25日 私の資産合計> (私の貯金額 主人の口座は預かっていません) ・家にある現金 11,021円 ・私)ゆうちょ銀行 100円(全国共済毎月2,000円支払) ・主人)ゆうちょ銀行 12,900円(全国共済毎月2,000円支払) ・横浜信用銀行 236,037円 ・楽天銀行 123,922円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合計383,980円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
毎月25日がお給料日なので24日を締め日に決めました。 12月24日締め日なので生活費の集計をしたいと思います。 食費+雑費=51,837円 私のお小遣い=10,176円(病院代、美容院代、化粧品、衣服、交際費など) ーーーーーーーーーーーーー 合計62,013円(16…
昨日主人とスシローへ行きました。 いつもは外食は主人のゴチなのですが 昨日はなぜか私のお小遣いから出す事になってしまいました。 でも、おなか一杯食べて子供達2人分お持ち帰りも買ったのに 合計4,000円ぐらいでした。 安いけど、夕食時でしたが混んでいました。 一応コロナ対策で各テーブルごとに仕切りしていました。 初めてスシロー行ったけどシステムがわかりづらかった… 注文すると意外と早く…
夕飯に丸亀製麺「冬の打ち立てセット」3人前購入しました。 主人はお店で食べてしまったので、私と子供も分です。
主人のお弁当は保温ジャーに詰めましたが、残りのおかずを 私用に詰めました。 会社の社員食堂でサラダ、小鉢、スープが安く買えるので助かります!
私がFXを始めたきっかけは、 主人がFXは面白いからやってみたら? と勧められて… 主人から初期投資の金額5万円貰ってはじめました笑 5万円から初めて数社デモトレードをしていろんな 所でFX始めたのが2017年の夏でした。 2017年〜2019年12月までを計算すると トータルで+130万円ぐらい儲かっています。 今年は昨日まででFXは+87万円儲かっています。
月の食費が家族4人で2万円で生活している人が 私の知り合いでします。 すごいな、といつも尊敬していましたが、 その人のご主人のお弁当を見たことがあるのですが ごはんがたっぷり入っていて、おかずは少しづつで なんとなくおかずが茶色のが多くてびっくりしたことがあります。 私にはできないかな… 一度やろうと思ったけど挫折しました。 今回も11日目で42,000円食費で使ってしまったけど 牛肉と鶏肉を…
9日からスタートした節約生活ですが、 今日で11日目なのに、出費が多い・・ 月に食費6万円+お小遣い2万円と決めたのに 11日目にして、食費42,000円も使っている。 お小遣いは化粧品や美容院へ行ったので9,000円の出費 食費がオーバーしたら私の小遣いから出すようにします 週に5,000円しか食費使わない人知り合いでいるのですが尊…
国産ミルクブレッド 599円 このパンすごくおいしいです。 超高級食パンと比べても同じぐらい ふわふわでおいしいです
新作のケーキ発見 アップルタルトケーキ タルト生地にリンゴとブルーベリーたっぷりで 1ホー…
主人の仕事は内装の職人で、昨日は私も手伝いに行きました。 4時間労働でお給料0円です笑 私がやった仕事はアルバイトにやってもらうと5,000円(お昼込)です。 でも主人のお仕事のお手伝いなので、お給料は貰わないかわりに 昨日はお昼ご飯とおやつをごちになりました! 仕事場の近くに和食さとでランチしました。 日替わり定食598円(税別) 安いので文句は言いませんが、お蕎麦付かなく…
昨日、主人のごちで夕食を長崎ちゃんぽん食べに行きました。 野菜たっぷり麺普通にしました。 定番のおいしさでした …
浪費癖のある私は今月9日から レシートを紙に貼り付けて家計補にしています そうしたら、なんと5日で11,389円(お米5�s、調味料等含) これ、ヤバくないですか この調子だと食費、調味料、米などで7万円はかかる。 家族4人(子供2人は成人している大人) しかも、お昼は毎日お弁当作るのでどうしても食費かかってしまいます…
韓国コスメ店 イニスフリー 横浜ジョイナス1F オープンした時はお店の外にまで列ができて 人数制限で入店ができるというほどの人気店でした。 おばさんの私はコスメ店だということはわかりましたが なんで人気があるのか知りません…
12月9日 節約生活スタート 1か月の食費6万円、雑費5,000円(4人家族) 1か月の私のお小遣い2万円(美容院代金、衣服代、交際費、外食代含み) 毎月85,000円生活費として設定しました。 <収入> …