chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3204gogo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/06

arrow_drop_down
  • いきなり凹みました

    広島の開幕戦。終了間際に入れられ仙台相手にドロー。相手監督の“してやったり顔”が余計に気分を落としてくれました。相手の割り切ったゲームプランが一枚も二枚も上手でした。何気ない週末の2時間。ファンの人なら分かると思いますが、試合の結果がその後1週間のモチベーションになるんですよ(笑)。今季はいきなりこのような試合を見せられ、例年以上に凹んでのスタートです。次節は横浜FM戦。次こそです。いきなり凹みました

  • 今年もつらいよ

    花粉症のことです…。少しずつ過ごしやすい季節になってきたのはよいことですが、この花粉症だけはねえ…。もともとは4月あたりから症状に出る方ですが、今年は既に2月で目、鼻、喉にきてます。薬の力も借りながら、上手に向き合っていくしかないですね。さて、今日は天皇誕生日のために休日。午後はいつものように家族と散歩。途中、枝垂桜を見掛けたので、一枚撮りました。今年もつらいよ

  • 間もなくJリーグ開幕

    今週金曜日から今季が始まりますよ、Jリーグ。今日は本屋さんで恒例の選手名鑑を購入。各チームの監督、選手編成などをチェックして行きながら、勝手に妄想するわけですよ。開幕前がいちばん楽しいです。さて今季のサンフレッチェ広島は…。気がつけば城福監督4年目です。よくここまでやっていると思います。過去3年間、J1リーグ戦ひと桁順位ですから。昨季もチームとしての意思統一、やっているサッカーの質は高いものがありますから、あとは攻撃のバリエーションとゴールに近づく質、そして、肝心のゴールっ!惜しい敗戦ではなく、接戦でも勝利…、そんな“強い広島”の再来を見てみたいものです。間もなくJリーグ開幕

  • 休日の楽しみ

    若い頃に比べると、休日の過ごし方ものんびりとするようになりました。どこかガツガツ、ピリピリしてたもんなあ…(反省)。まあ、のんびり=飲酒…、という訳ではありませんが、休日の夕方、近所のスーパーで買ってきたお寿司をいただきながら、軽くお酒を飲むっ。これで十分に幸せです。愛飲しているサントリー「金麦」は、“春の味”になってますよ(笑)。休日の楽しみ

  • 祝15周年!

    2月17日はこのブログの開設日。2006年にスタートしたので、丸15年が経ったという訳です。ちょうど15年前は、我が家(分譲マンション)を買った頃で、新生活を機に、何か新たなことでも始めて見ようかな…、と思い立ってやり始めたのがこのブログです。ここまでよく続けて来られました。自分自身に、そして、だな。16年目もぼちぼちと更新します。祝15周年!

  • 密かに

    こちら福岡は少しずつ春の気配がしてきました。日差しが眩しいこの土日でした。さて、先日洗車を済ませた我が愛車。青空の下、車を眺めていると、ふとしたアイデアが浮かんできました。「バンパーの下にある“飾り?”を赤く色を塗ったら如何か?」「AudiSportsらしくてカッコいいんじゃない!」そんな妄想を抱きながら、画像を加工。我ながら、いい感じ…。が、家族から一言、「やめたほうがいい」と。密かに

  • シャアだ!

    バレンタインデー間近なのでチョコネタを…(笑)。というよりも、コンビニのファミリーマートで見掛け、パッケージに惹かれたので…。中身は、明治のアーモンドチョコが2箱に、シャアが描かれたオリジナルスマホリング入り!恐らくスマホリングは使いませんけどね。シャアが描かれ、まさしくシャア専用の(ような)アーモンドチョコ。まだまだシャアの存在は大きいんだな。シャアだ!

  • いよいよゴルフ8、出ますか

    フォルクスワーゲンから送られてくるメールで知りました!車のことで久々にマイヒットのネタです(笑)。ドイツ本国での発表から待つこと1年半…。日本にもようやく新型のゴルフです。8世代目なので“ゴルフ8”と言われたりもしますが、あくまでも新型のゴルフです。今回のゴルフの特徴は、更なる電子化、デジタル化と時代の流れに乗った電動化…。売れ筋の量産車でここまでやられると、今後の他メーカー(特に、ここ日本車)に与える影響も大かと。価格は、若干値上がるみたいですが、それだけの魅力はあるはずです。予約は既に開始。年度替わりで車検・買い替えを検討している人にはサポートあり。ただし、納車は6月以降、ヴァリアント(ワゴン)は9月以降…、だそうです。気になる車なので、パンフレットをいただきにVWに行ってみようかな。いよいよゴルフ8、出ますか

  • スペイン製だよ

    祝日で休みの今日は、重い腰を上げて久々の洗車。雨、雪、黄砂あたりで結構汚れていた愛車も、綺麗になりました。仕上げはタイヤの空気圧のチェックですが、タイヤを眺めていたら嬉しい発見が!MADEINSPAINの文字。ミシュランのパイロットスポーツ4を履いてますが、スペイン製でした。このような所でもスペインと縁があるとは…。スペイン製だよ

  • 「麒麟がくる」楽しみました

    NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が終わりましたね。個人的には、大河ドラマ一作を全て見たのは、2014年に放送された「軍師官兵衛」以来。今回は、ストーリーといい、解釈といい、キャストといい、“明智光秀に触れる”という点では十分過ぎるぐらい、よい作品でした。また、岐阜、越前、丹波あたりのことが少し分かったこともよかったかな。コロナがなかったら、放送の中断がなかったら、もう少し濃いものになっていたかも…、とも思いますが、このようなコロナ禍の中、「麒麟がくる」を完結された関係者の皆様、ご苦労様でした。「麒麟がくる」楽しみました

  • スペル間違い

    話題になったので買っちゃいました。本当ならばLAGERのところを、LAGARとしたまま商品化。さすがにサッポロビールさんも一度は販売を取り止めますが、一転、販売へ!一消費者として見れば、たかがスペルの間違いで、味に問題がないのなら気にはしませんが、全国展開をする会社の立場からすると、我々が思う以上に総合的な判断が必要なわけで…。そこを“販売”という判断に至ったサッポロビールさんには拍手、いや、乾杯です!もちろん、いつも飲んでいる「黒ラベル」とは違う風味、コクがあり、美味しいビールでした。スペル間違い

  • 点検のご案内

    早くも愛車の4年目点検の案内がディーラーからやって来ました。いつものことですが、案内だけは早めに、しかも、確実にやって来ます。まあ、忘れられていない…、ということですね(笑)。予定では、3月末から4月の初めあたりで点検を行おうと思ってます。点検のご案内

  • 手帳は

    高橋派ではなくNOLTY派です。毎年、この時期になると、新年度用の4月始まりの手帳を探し出しますが、行きつく先は、使い慣れた同じ型式のものを。持ち運びに便利な小さいサイズとか、お洒落な色合いのものとかを探してみますけど、なかなか。せめてカバー色のバリエーションを増やしていただければと…。手帳は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、3204gogoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
3204gogoさん
ブログタイトル
思い立ったその時に…
フォロー
思い立ったその時に…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用