chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空売りのイケちゃんが投資信託を始めました https://blog.goo.ne.jp/ma1118koto

政府の政策のため、カラ売りは、崩壊状態。退職も近くなったので、投資信託に、今までの空売りの経験をぶつけてみました。

投資信託やってるイケちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/29

arrow_drop_down
  • 今度こそはと、勝負をかけてる自分がいる。

    今朝の時点で、維持率59.9%と60%を切りました。結局、定期預金の一部(自分の葬式の費用の一部)を解約し、そのうちの30万をつぎ込みました。懲りずに、今度こそはと、これから下がってくれるんじゃないかと、考え、勝負をかけたがってる自分を、抑えきれません。ま、株を続けているって事は、安く買って高く売る、ことを抑えきれないってことでしょうから。来週、更にもう一段、日経、上がるかも知れませんが、現在は、維持率65.4%ベア2倍の現物・信用、少し買い増しました。しかし、2016年2月29日に9,870円だった、ベア2倍が、2023年6月19日には、537.8円なのですから。18.35分の1:5.5%。今から買う人は、得なのか、損なのかは、解りませんが・・・。今度こそはと、勝負をかけてる自分がいる。

  • 昨日、日経、大幅に上昇したので、今日の寄付で一部、損切りしました。

    昨日の大引けの時点で、維持率59.1%となりましたので、今日の寄付で、ベア2倍の信用300口、損切りし、-7,080円。維持率は、61.9%に改善しましたが、今日も日経、上がるようでは、明日も同様に損切りです。乱高下なら良いんですが、日経再上昇なら、残念です。ま、今週の週足が、陰線であれば良いんですが・・・。昨日、日経、大幅に上昇したので、今日の寄付で一部、損切りしました。

  • せめぎ合いですかね?

    日経下げはしましたが、後場に盛り返してきました。明日は、様子を見ながら、ベア2倍の信用、買い増しすることになりそうです。ま、今日の利確は+21,780円でしたが、明日は厳しいかと。日経、一気に暴落というシナリオは、無いですね。上がったり下がったりしながら、下げて行ってほしいものです。今朝、大学時代の友達から電話を貰いました。「おめえ~、辞めたんだってな?今、何してるの?、バイトの声もかかってるんだろ?」ま、我が県では、この仕事で公務員は、何人かいますが、ほとんどは、自営業(開業)する業種なので、退職金の額と、年金の金額を言ったら、驚いてました。ただ、税金額は、言わないでおきました。経費とか色々、税理士などに相談しながら、やってる人達ですから。働くと、年金額が減らされるし、老齢基礎年金は、繰り上げ受給します...せめぎ合いですかね?

  • 強気には、なれなせんが、良しとします。

    日経、今までの上げ相場であれば、月曜日は上げた訳なんですが、ま、良しとします。ただ、ベア2倍の9日RCI+75.00%上がりすぎです。このまま上昇するには、エネルギーが足りません(出来高)。プラスになった信用分を、一旦、利確しておくか?迷うところです。明日は、ザラ場に、張り付いてます。ちなみに、6月23日は+11,048円。6月26日は+17,214円利確利確でした。少しずつ、今年の損切り分を取り返していかないと。含み損は、順調に減ってますので。明日は、15時から年金事務所に行ってきます。色々、手続きで、トラブルがあり、ま、暇ですから、良いですが。強気には、なれなせんが、良しとします。

  • 退職金を貰って、まずしたことは、税金を払うための貯金。

    大学を卒業し、3年残り、就職し11年で、1回退職し、車を買っ一部一部住宅ローンの繰り上げ返済をしました。自己都合ではなく、後任者の都合での、配置転換でした。今回は、23年勤めての、半分リストラの退職です。公務員ですが、特別職なので、手当が非常に多く、税金が高いですが、年金は、他の公務員と変わりません。大学と卒後、10年間は国民年金ですので、厚生年金は33年分です。ちなみに、退職時は、年収1,400万でしたが、税金は、約500万、所得税200万、住民税100万、年金・健康保険税で200万。で、今回の23年分の退職金が、1,500万で、税金が70万。前回の11年の時は、退職金370万で税金0。で、今回、まずしたのは、健康保険税の支払い、共済任意で、49万。国保よりかなり抑えることができなした。次に、住民税は、...退職金を貰って、まずしたことは、税金を払うための貯金。

  • 来週は、強気で行ってみます。

    日経は、483円下げ。NYも、219ドル下げましたので、来週は、強気で、ベア2倍、やっていきます。マイルールとしては、月曜日の寄付で信用買い、プラスになったら、利確。利益の分、現物を買う。(日経週足、来週陰線であるならば、月曜日の寄付>金曜日の大引け)日足陰線出たら、翌日寄付で、1,000口売り切りベア2倍の最近の出来高を見てみると、6月7日50,354,300と急増しその後、多いのが、6月13日23,096,8406月13日24,046,1006月23日29,642,2706月7日に大口が、空売りを仕掛けたのではないか、と考えてます。今後、日経、大きく上下に動くでしょうが、流れは変わってきていますね。今までのように、上がってるから買いとは、行かないはずです。ま、デイトレ気味に当分は、やっていくつもりです...来週は、強気で行ってみます。

  • ついに来てくれましたかね?

    日経、終値で、483円安。週足チャート、陰線で終わってくれました。ベア2倍の9日RCI、ついにプラスになりました。+28.33%。一気に、下がるか解りませんが、行くとすれば、日経、28,700円ですかね。先のことより、来週は、信用で利確しながら、現物を買い、忙しくなります。どこで信用、売り尽くすかを考えていかなくては(あまり浮かれると、大変ですから)。日経、10週連続陽線でしたから、下げもきついはずです。外国人投資家は、逃げも素早いですから、深重に有効に。ついに来てくれましたかね?

  • NYは、ほぼ変わらずですから、

    日本の相場を占うには、良いと思います。下がったところを買う、買い優勢になるか、そのまま、下落傾向になっていくか。今日は、1時間ごとくらいに様子を見ながらの、ベア2倍の現物・信用の取引になると思います。かなり下げるようでは、週足陰線、ま、そう上手くはいかないでしょうが、維持率気にしながらです。NYは、ほぼ変わらずですから、

  • 明日に期待出来ます。

    日経、後場下げてくれました。流れ的に、明日は大事ですね。9日RCIが、-31.66%と上昇しました。一気に、プラスになって欲しいところですが。そうは行かないでしょう。じっくり行ければと・・・。明日に期待出来ます。

  • 昨日、日経は上げましたが、9日RCIは、やや上昇。

    昨日、日経は上げましたが、9日RCIは、-61.66%と、やや上昇。NYは、102ドル下げてはいますが、今の日経には余り関係ないですね。ま、前場下げての、後場に上昇というパターンも多いので、寄り付き前の状況を見て、デイトレ気味に、小さく利確めざし、我慢していくしかありません。ベア2倍の信用取引の維持率、60%規制が重荷です。現在、65.8%で、60%切るようだと、損切りしたり、入金したりしてます。以前は、30%だったんで、入金するまで行ってませんでしたので。追い証と変わらないことしてますよね。昨日、日経は上げましたが、9日RCIは、やや上昇。

  • 先週後半当たりから、日足のパターンが変わり始めてきている。

    ベア2倍の日足のパターンが、先週後半当たりから、変わり始めたように感じています。5月11日から、8日下げ、2日上昇4日下げ、1日上昇4日下げ、2日上昇4日下げ、1日上昇6月16日から1日下げ、2日上昇と、ついに、変化してきたのでは?と、期待させる動きです。底打ちとは言えませんが、NYも240ドルほど下げてますし、今日以降、少し、期待しながら、相場を見ていきます。RCIも、-71.66%と上昇してきましたので・・・。先週後半当たりから、日足のパターンが変わり始めてきている。

  • 日経、下がりましたが、大引けにかけ戻す。

    利確の下げでしょうか。今後、下げ続けることもあるかと、ベア2倍の現物・信用を、一応、6,000口:5,200口まで買い進めました。明日、信用、400400と2回に分けて買い進める予定です。いずれ、損切りはしてますが、取得単価は下げてますから。いつごろ、反転してくれますかね?日経、下がりましたが、大引けにかけ戻す。

  • 結局、後場になり、日経上げたので・・・。

    信用は、一部損切り(デイトレで損切り)。現物も、資金作り200口損切りしました。ベア2倍の現物・信用:20・80口を19日~30日まで、やる予定。すると、予定としては、ともに6,000口。日経、どこまで上がるのやら・・・。結局、後場になり、日経上げたので・・・。

  • NYは、高かったですが、日経は安く始まってます。

    少しですが、ベア2倍の現物・信用買いを入れました。信用、400口ほかですが、今日の動きによっては、あと信用800口、考えてます。そろそろ反転して欲しいんですが、今日の日銀次第では、買いは来週以降に、資金を保存しておくかも。NYは、高かったですが、日経は安く始まってます。

  • 日経急騰していますので

    昨日と今日で、信用2,000口、損切りしました。現物は長期に保有してますが、信用は5月末からなのに、厳しい状態です。維持率をキープして、後は我慢して、どれだけ我慢できるか・・・。出来ないときは、また、1,000口か2,000口、損切りしますが、ベア2倍、買い場がありません。日経急騰していますので

  • 今後の方針

    日経、強い間は、退職し、資金も少ないので、ベア2倍の、最少売買単位が、10口なので、毎日寄付で、10口づつ現物で買いを、3週間(150口)やります。すると、6月30日現物の現物の合計が6,000口になります。日経の急激な上昇や下落がなければ、これをやってみます。現在、ベア2倍の信用の持ち数数は、6,000口保有してますので、急激な変化の時は、主にこっちを増減させてで対応します。一日の取引金額が100万円以下であれば、手数料が、0円の一日定額コースなので、気楽にやってます。今後の方針

  • 日経は、まだまだ上がることでしょう。

    ベア2倍をやってる身ではありますが、日経225、月足チャートを見ると弱気になります。ま、週足チャート中心にトレードしてるので、現物増やしながらの来週になると思います。自宅購入して25年。現在は、固定資産税は10万円くらいです。売ったとしても、土地代くらいにしかなりません。つまり25年で1/3~1/4になったわけです。4月に久々に新車を買いましたが、それまでは通勤で年3.7万キロ乗ってましたので中古車を200万で買って5年で乗り潰していました。だいたい5年乗って、売るときは走行距離は24万キロで、価当然ゼロ円。この2年で、ベア2倍、1/2になりました。空売りの現物扱いのETFですから、手数料や維持率は関係ありませんが、そのたびに、信用も併用して、2階建てをしていますから、損切り、半端ないです。日経は、まだまだ上がることでしょう。

  • 維持率キープのため資金を入れます。

    週足チャート陽線で、日経買強い強いのは確認できましたが、上下にヒゲも、それなりに長く、ベア2倍のRCI9日も-75.00%なので、維持率キープのため、資金を15万円ほど入れて、損切りは、来週の値動きを見ながら決めていくことにします。今週はベア2倍、600円付近を行ったり来たりですので、利確と空売りのせめぎ合いで、方向を探っているところと見ています。また、ベア2倍、大きく下落するようでは、損切りします。ちなみに、3月6日には797円で29万円の損切、5月1日には738円で197万円の損切りをしました。実力の無さです。今も現物中心に、含み損は、かなりありますが、お金がまだ、回っているので退場してません。現在は、ベア2倍592.円ですから、損切りしなかったら、退場していたことと思います。維持率キープのため資金を入れます。

  • 日経、強すぎ

    一服し、週足チャ終わりました。強すぎます。上がるから買い、買うから上がる。手がつけられません。これから資金を入れ、来週は、また損切りです。ま、結果的には、4月初めと、5月初めに、一気に損切りしてて良かったです。やってなければ、即、退場でしたから・・・。日経、強すぎ

  • 一昨日・昨日と、2日間下がったが、これをどう見るか。

    昨日も下げてくれました。一安心したいところですが、RCI-71,66%(+.5%)微増と力強さに欠けます。これを、利確による一時的な下げとみるか、海外投資家の逃げの始まりとみるか。いずれ「株は利確してナンボ」、「株は上がったり下がったりするから利益が出る」ものですから、自分の方針としては、RCI9日がマイナスの間で、値が増加している間は、信用ベア2倍を利確し、現物ベア2倍を買い増す、といったところです。まずは、今日の終値で、週足チャートの長い上ヒゲ陰線を期待してます。以前は、NY参考にしてましたが、大きく動いたときを除いて寄付程度できにするくらいで、最近はあまり重視していません。一昨日・昨日と、2日間下がったが、これをどう見るか。

  • 今度こそはと、空売りを、まだ続けてます。

    この1年半、損切り続きでした。この3月に退職し、8月からは、年金生活が始まります(現在無職)。予想外に退職金も多く、普通の公務員の7割くらいでしたが、多い分は、既にこの1年半の損切りと、現在の含み損でチャラになってますので、予定どおりの退職金だったと考えてます。さて、ブル2倍の週足チャートは、今日・明日は残してますが、長い上ヒゲ、日足チャートは、出来高急増しながらの陰線。肝心の、ベア2倍のRCI9日は、-76.66%と反転しました。今日・明日が大事ですが、かなりの口数を保有してます。今度こそはと、空売りを、まだ続けてます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、投資信託やってるイケちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
投資信託やってるイケちゃんさん
ブログタイトル
空売りのイケちゃんが投資信託を始めました
フォロー
空売りのイケちゃんが投資信託を始めました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用