高校、大学、J、海外フィジカル(スピード)、判断スピード、体形その他もろもろが全然ちがう。 トレセン、〇〇選抜、世代別代表等でやらなければいけないのは、同世代…
長男がジュニアユース世代のとき僕が勝手に注目していた選手が2人いる。2人とも何も問題がなければJリーガーにはなるだろう。 1人目は小さいころスクールがいっし…
来年の大学内定選手一覧が記事に出始めました。 よく見ると、Jユース知名度のある高校、インターハイに出た高校、で一度は名前を聞いた選手が多い。 この中で試合に出…
選手権予選はベスト4だった。2年で試合でてたし、テレビ中継もあったからいい思い出になった。ようだ。たぶん。ある程度満足できたので、受験勉強に徐々にシフト。予備…
年小のとき、一緒にサッカーをやっていた年長の子がJリーガー。 フットサルのスクールの1個先輩がJリーガー 対戦したあの子が2種登録。 最初に入ったサッカースク…
ブルーロックというマンガがはやっているようだ。詳しくはわからないが、ストライカーを育てるらしい。世界一のストライカー。シャネルの5番(知らないか)じゃなくて、…
2018年高校年代(Jユース含む)でJリーガーなった人数は多分65人くらい(GK除く)。 2023年他の子が大学を卒業する年で今年J1に所属している選手は、た…
日本のメッシといえば、久保君。(今はそうおわらなくなったが)久保君が小学生だったころというともう10数年昔の話。 当時は久保君のようなプレー、マインド、能力の…
最近よく叫ばれている中高一貫指導。(J下部のジュニアユース、ユースにも言えますが)3年間では短いので6年間みっちり指導。そうすればそのチームのサッカーイズムが…
たまたま you tubeである高校対県u17(Jユースはいないようだ)があったので見てみたのですが、確かにボールトラップ、体の向き、相手をいなしたり、裏をと…
スローインの最大の特徴って何だと思いますか。僕は、オフサイドがないことだと思っています。ロングスローではなく、ディフェンダーのアタマを越し、しかも速いボールを…
「ブログリーダー」を活用して、えーさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。