ここみんと申します。20歳年上の夫との二人暮らし、いつか大好きなパグと子どもと暮らすことを夢にしている専業主婦です(*^^*)「平穏で心地よい暮らし」のためのブログを作っています。よろしくお願いします。
キッチンの排水溝って気づいたら汚くなっているのは我が家だけだろうか…(たぶんそう) そもそも掃除と片付けが大嫌いなので、
産後の変化した心身をケアするためにやってみたことをまとめました。
妊娠7ヶ月(27週時点)にファイザー社のワクチン接種をしてきました@2回目
コロナウイルス免疫ワクチンの2回目を打ちました。 ここみん わたしが打ったのはファイザー社製! これから打つ妊婦さんや、
お弁当箱が好きです。 お弁当をつくるのは好きだけど、得意なわけではありません。 どうも、ここみんです。 できるだけ愛を食
中華せいろを買ってみたら、簡単で贅沢なおいしいごはんが手に入った
東急ハンズで「中華せいろ」を買いました。 我が家には蒸し器がないので、いつか欲しいな~と憧れていたのです。 いざ使ってみ
夫とわたしは20歳差の「年の差夫婦」です。 「年の差あるある」かと思いますが、寿命のおはなしを時々します。 年の差がある
誰しも生きていたら、多かれ少なかれいろんな経験をする。 楽しいことも、悲しいこともいろいろある。 わたしはあまり、両親と
手編みで作ったベビー服(毛糸)の水通しをするか、しないか問題
妊娠してから、ちまちまと手編みでベビー服を作っています。 まだ製作途中ですが、セレモニードレスのセット(ドレス、帽子、靴
わたしは今、妊娠7か月目の妊婦です。 最近やたらとお腹がすくようになってきました。 これまで食べてきた妊娠中の「おやつ」
妊娠7ヶ月(24週時点)にファイザー社のワクチン接種をしてきました@1回目
新型コロナウイルスの、ワクチン接種をしてきました。 わたしが受けたのはファイザー社製のものです。 接種しようか悩んでいる
妊娠してからしばらくの間、ブログから離れていました。 どうにも思い通りにならない自分の体に、驚きの毎日でした。 体調がす
先日ひさしぶりの、おひとり様ランチをしてきました。 今のご時勢の中で電車を使って遠出するのも、華やかな場所にいくのもはば
昨晩の我が家の晩ごはんは、天丼でした。 今日のブログは、天丼づくりでタレを手作りしようとしたら、なぜかおいしい”みたらし
おひさしぶりです。ここみんです。 妊娠報告をしてからしばらく更新期間が空いてしまいましたが、また少しずつ書いていきます。
妊娠に気づくタイミングはひとそれぞれ。 しばらく気づかないひとも、すぐに察知するひともいますがどんなひとでも、できるだけ
お久しぶりです、ここみんです。 Twitterでは随分はやくに報告していたので、繰り返しに感じる方がいるかもしれません。
どうも、ここみんです。(@cocominblog) わたしと夫は夫が年上の、20歳差年の差夫婦です。 当ブログとわたしの
アマノフーズのなすの味噌汁が、とにかく美味しくてぷち贅沢にしている主婦のはなし
どうも、ここみんです。(@cocominblog) 毎日のごはん作りが苦手な専業主婦です。 作るのは好きだけど、献立を決
どうも、ここみんです。(@cocominblog) 本記事ではキッチンの流し台から、削れるアイテムをなくして生活してみて
魔法のタオル”エアーかおる”を使ってドライヤーの時間を節約!
どうも、ここみんです。(@cocominblog) 「エアーかおる」というタオルを知っていますか? 吸水性のとても高いタ
「ワタミの宅食ダイレクト」お試しセット4食(税込2,224円)を利用してみた
どうも、ここみん(@cocominblog)です。 先日【ワタミの宅食ダイレクト】を利用してみました。 実際に使ってみて
どうも、ここみんです。(@cocominblog) メルカリでは売る側も、買う側もしています。 本記事では買う側に特出し
どうも、ここみんです。(@cocominblog) 生理中に下着を汚してしまったとき、落ちにくいことありませんか? 時間
どうも、ここみんです。(@cocominblog) 本記事は刺しゅう初心者の方に向けて、最初に準備しておくと良いアイテム
どうも、ここみんです。(@cocominblog) 花粉症の時期になりましたね。 今年から症状が出たひとも、数年前から花
どうも、ここみんです。(@cocominblog) ひとり暮らしをしていたときの、おはなしをします。 実家を出てひとり暮
「フィンランドバスソーク」で、お風呂タイムに自分へのご褒美を
どうも、ここみんです。(@cocominblog) お風呂で使う入浴剤は好きですか? 最近は旅行にいったり温泉にいったり
みなさん、歯医者さん通っていますか? 苦手な方も多いと思うのですが、いかがでしょう。 ちなみにわたしは苦手です。苦手です
実家や学校には置いてあったので、あって当たり前のものだと思っていました。 ひとり暮らしを始めた当初、ものすごくお金がなく
https://cocominblog.com/letao/
もうすぐバレンタインですね。 今年のバレンタインはどうにも、いつもと様子がちがいソワソワします。 例年どおりであればデパ
ブログを始めたのはいいけれど、どうも文章がまとまらない。 後で読み返すと、自分の言いたいことがイマイチわからない。 いざ
ロリエ「朝までブロック 安心ショーツタイプ」で、多い日も安心して眠りにつこう
皆さんは生理のとき、使うナプキンの定番商品はありますか。 子どもの頃母親にすすめられた商品を使っていたり、家族と共有して
購入ラストチャンス!コダマのフードロス企画商品を購入してみた
昨年コダマのオンラインショッピングで、ドライブスルー形式の商品購入をしました。 https://cocominblog.
誰かに対して(夫や友人、親や職場の人など)ココ変わってくれたら良いのになと思うこと、ありませんか? 今日、わたしのブログ
三箇日も明けて、学校や仕事が始まりどんどん日常に戻っていきますね。 わたしは専業主婦なので自分自身の変化はあまりないです
新年、あけましておめでとうございます。 昨年ブログやTwitterでわたしと関わってくださった方々、大変感謝しております
今年はずっと元気に風邪もひかず過ごしていたのに、最後の最後クリスマスに調子を崩しました。 そして楽しみにしていたクリスマ
こんばんは。 年の瀬になるとだいたい毎年、同じようなことを考えているような気がします。 大掃除をしなければと散らかった我
こんにちは、ここみんです。今回の記事で30記事目です~! 2020年11月からブログを始めて、もうすぐ2ヶ月になるのです
「2020年ふるさと納税」まだ決めていない人は必見!良かったもの4選・今年の候補10選・失敗しない選び方!
こんにちは、ここみんです。ネギトロが大好物です。 12月もすでに20日を超え、もう残すところ今年もあと少しですが「ふるさ
我が家は無洗米で家庭円満である~無洗米を選んで良かったこと3つ~
こんにちは、ここみんです。 吾輩は猫であるのテンションでタイトルをつけました。 毎日のお米はなるべく無洗米を選んでいます
こんにちは。 ミニマリストにはなれませんが、憧れのあるここみんです。 家にあるものの数を減らしてお気に入りのものだけに囲
こんにちは。ここみんです。 だんだんと寒さが増してきて、ついに先日我が家もストーブを出しました。 山形にいるときの方が雪
こんにちは、ここみんです。 先日コトコトおでんを作りました。 人生初のおでん作りだったのですが、これがなかなか楽しかった
こんにちは、ここみんです。 以前体験版をダウンロードしてやっていたピクミン3デラックスのパッケージ版を購入してプレイした
年上彼氏・夫に贈るクリスマスプレゼントに悩む方へ!オススメの4ジャンルを細かく紹介
こんにちは、ここみんです。 ここに来たということはクリスマスプレゼント選びに難航していますね? 最後まで読んでいただいて
お風呂掃除が苦手な専業主婦がオススメする《掃除用スポンジ&洗剤&防カビ対策アイテム》
こんにちは、ここみんです。 どんどん冬に近づいてきますね。関東でも寒くなってきました。 地元の東北ではもっと寒いんだろう
こんにちは、ここみんです。 2020年の11月からブログを始めて早一ヶ月、先日念願の20記事投稿を達成しました~!はい、
こんにちは、ここみんです。 わたしの実家からラ・フランスが先月半ばに届きました。 実は月末に旅行へ出掛けていたので、どう
整理整頓が苦手だから、マンガを購入せずにレンタルして読む夫婦
こんにちは、ここみんです。 我が家は夫婦共にインドア派でして、ずっと家にいて肩を並べて別々の何かに向かっているという時間
年の瀬に向けて、肉のコダマでクリスマス&年末年始のセットをネット予約(店舗一覧も掲載)
こんにちは、ここみんです。 あっという間に12月を迎えましたね。早い……!!! 年内にいろいろ整頓しようと思っていた家の
ピクミン3デラックス(任天堂switch)体験版をやってみた
こんにちは!ここみんです。 昨日、ブログを触りながらYouTubeでゲーム実況を見ていたら、ピクミンが遊びたくなってしま
新幹線でも車酔いってあるの?実際に気持ち悪くなったので調べてみた
先日、東海道新幹線に乗って関西へ出掛けてきました。 わたしは山形新幹線と東北新幹線にしか乗ったことがなかったので初の車両
結婚して家庭や子どもを持ちたいけど、なんとなくまだ踏ん切りがつかなかった頃のお話
わたしは今の夫と結婚したのが23歳のときなのですが、その前に2~3年一緒に暮らしているのです。 実家のある東北から上京し
どうも、山菜大好き。ここみんです! 実はわたし、ヘアブラシの用途をつい最近まで分かっていませんでした。 そしてここ3年で
お昼過ぎに家の用事を済ませてからちょっと一息つこうとお家の中をぐるり。 なにか甘いものが食べたくなり、少しだけ手間をかけ
映画館で観る映画って集中できるし、迫力があって入り込めるから大好きです。 コロナ禍で外出から遠ざかっていたので、なかなか
デジタル苦手主婦がワードプレスでブログを始め、10記事更新して見えたこと
ブログを始めてまだ2週間ほどになります。 この記事は、ブログやってみたいけど難しそうだな。実際どうなの?という方向けに書
グッと冷え込んできて、いつも毛布に包まれていたい季節になってきました。 お布団心地よすぎて朝寝坊率もアップです…… 冬は
年の差恋愛や夫婦に興味が少しでもあったら、読んでいただけると嬉しいです。 意外とアリだね~とか、年の差あっても大丈夫そう
わたしは10年以上手帳をつけているのですが、2年前から「ほぼ日手帳」へ切り替えて使い始めました。 2年使っても感動そのま
突然ですが、わたしはかなりの寂しがり屋です。 だから20代前半で結婚を決めたのだと思うし、上京して始めたひとり暮らしも続
この前秋が来たばかりと思っていたのに、一気に冬が近づいてきて、どんどん乾燥してきましたね。 わたしは暑いのが大の苦手なの
2020年の2月頃から東京でコロナが流行り始め、マスクが売り切れ……一旦落ち着いたかと思いきや冬が近づいてきたからなのか
結婚すると決めたはいいものの、指輪はどうしたらいいの?と考えている方へおすすめの記事です。 というのも、わたし自身結婚を
「ブログリーダー」を活用して、ここみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。