こんにちは! 今回は、私がメキシコで体験した実体験を書いていきます。 感じ方には個人差がありますし、そんなの大したトラブルじゃないと思う方もいるかもしれませんが、スペイン語初心者の私が感じたトラブルです。 目次 1 そもそもどうして引越しが
サッカー選手として挫折からスポーツ用品店に就職。ベトナムに遊びに行って、日本語教師になる。世界一周旅に出たら、コロナで帰国。郵便局でバイトを始めて、通信大学入学。コロナ関連のバイトに変わり、コロナ収束。海外協力隊に応募した。今ここ!
こんにちは! やっと4学期となりました。 まだ2年かぁ・・・ と飽き性な私が学生生活が続けられるか不安になっています。 あなたはどうですか? 今年度はしっかり頑張ろうということで履修科目を決めました。 本当はもっと減らしたかったんですが、流
「ブログリーダー」を活用して、Saki@海外協力に興味を持った社会人大学生さんをフォローしませんか?
こんにちは! 今回は、私がメキシコで体験した実体験を書いていきます。 感じ方には個人差がありますし、そんなの大したトラブルじゃないと思う方もいるかもしれませんが、スペイン語初心者の私が感じたトラブルです。 目次 1 そもそもどうして引越しが
こんにちは! 今回は、私がメキシコに派遣されてから実際に体験したトラブルを紹介します。 いくつものトラブルを経験しましたが、最初からこんなことがあるとは全く想像していませんでした。 もしかしたら、あなたも経験するかもしれない。 同じことに遭
こんにちは! 今回は、メキシコに派遣された後で受ける1か月間の語学研修中の1日の過ごし方を紹介します。 語学学校での1日がどんな感じなのか、少しでもイメージできるように紹介していきます。 目次 1 派遣後語学研修のスケジュール2 授業後の過
こんにちは! 今日は、メキシコに派遣された後で受ける語学訓練について書いていきます。 派遣後の語学訓練は、派遣される国によって期間が異なるようです。 メキシコでは、派遣後約1ヶ月間語学訓練を受けることになります。 目次 1 メキシコシティか
こんにちは! 今日は、メキシコに派遣された後で受ける語学訓練について書いていきます。 派遣後の語学訓練は、派遣される国によって期間が異なるようです。 メキシコでは、派遣後約1ヶ月間語学訓練を受けることになります。 目次 1 メキシコシティか
こんにちは! 今回は、私が派遣前訓練を1期ずらすことになった過去の経験を書いていきます。 同じようなことで悩んでいる方のお役に立てば幸いです。 目次 1 派遣前訓練の時期を変更できるのか。2 私が派遣前訓練の時期変更となった理由3 派遣前訓
こんにちは! もうメキシコに派遣されてから、3か月が過ぎた今更な内容ですが覚えているうちに書いておこうと思います。 メキシコに派遣される人は、ANAかアエロメヒコを利用することになると思います。 私の場合は、ANAが高かったため、アエロメヒ
今回は、2023年4次隊として駒ヶ根の派遣前訓練に参加した私が冬だからこそ必要だと感じたものを紹介していきます。 私が訓練に参加したのは、2024年1月15日~2024年3月15日です。 まさに冬を体験したのですが、この年はあまり雪は積もら
こんにちは! 今回は、私と同じような状況で海外協力隊への応募を考えている方に向けた内容です。 海外協力隊って何か専門的な知識や経験がないとなれないイメージですが、全く未経験の職種に合格した私のような人も稀にいます。 どうして私が「環境教育」
こんにちは! 今回は、JICA海外協力隊に応募して書類選考を通過した方に向けた内容です。 面接試験の内容は、人によって様々だと思います。 私が実際に面接でどんなことを聞かれたのかを紹介していきます。 あくまでも参考程度に読んでいただけると嬉
・英検準2級、3級<br>・TOEFL<sup>®</sup>410点(CBT103点、iBT34点以上)<br>・TOEIC<sup>®</sup>330点(Bridge 130点(2019年5月以前)Bridge 65点(2019年6月
こんにちは! 今回は、オゼンピック開始から2週間が経過したので、2週間の様子を書いておこうと思います。 前回の記事で発注から到着までを書いています。 目次 1 こんな感じで届きました。2 オゼンピックを始めてからの変化(体感)3 オゼンピッ
こんにちは! 久々にダイエットブログ再開です。 以前、リベルサスを服用しながらのダイエットで10Kg以上のダイエットに成功しました。 そこから、自力でダイエットをしようと試みましたが、頑張れなかったのでオゼンピックで再開することにしました。
こんにちは! ブログの更新が滞っていましたが、理由はタイトルの通りです。 JICA海外協力隊2022年秋募集に応募しました。 目次 1 海外協力隊に応募したきっかけ2 応募までの行動2.1 現役隊員の方へ相談2.2 募集情報を読みまくる2.
こんにちは! 久々のブログ更新です。 最近、何かと忙しくてブログの更新をサボってました。 みなさん、2022年度もお疲れ様でした! 4学期の成績はまだ発表されていませんが、来年度の実習の申込みなどもあり、なんだかバタバタですね。 私は、来年
こんにちは! リベルサスを再開してもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。 スマホを変えた関係で食事の記録が取れていませんが、体重や体調の記録を書いておこうと思います。 目次 1 リベルサス再開して2週間、体重の変化はあったのか。1.1 ダイ
こんにちは! リベルサスを再開してもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。 スマホを変えた関係で食事の記録が取れていませんが、体重や体調の記録を書いておこうと思います。 目次 1 リベルサス再開して2週間、体重の変化はあったのか。1.1 ダイ
こんにちは! TOUの学生の方々、授業お疲れ様です! 4学期が始まって、あっという間に5回目の配信が始まりましたね。 今回こそスタートダッシュ!!と思いながら始めた今学期ですが、やっと2回目までを終えたところです。 目次 1 来年度の学費納
こんにちは! 久々のダイエット記事です。 前回、リベルサスを中断してから約半年が経過しました。 体重が少し(1Kg)増え始めたので、リベルサスを再開することにしました。 目標体重まで残り10Kg。 運動する時間が取れないので、またしばらくリ
こんにちは! やっと4学期となりました。 まだ2年かぁ・・・ と飽き性な私が学生生活が続けられるか不安になっています。 あなたはどうですか? 今年度はしっかり頑張ろうということで履修科目を決めました。 本当はもっと減らしたかったんですが、流
こんにちは! 今回は、JICA海外協力隊に応募して書類選考を通過した方に向けた内容です。 面接試験の内容は、人によって様々だと思います。 私が実際に面接でどんなことを聞かれたのかを紹介していきます。 あくまでも参考程度に読んでいただけると嬉
・英検準2級、3級<br>・TOEFL<sup>®</sup>410点(CBT103点、iBT34点以上)<br>・TOEIC<sup>®</sup>330点(Bridge 130点(2019年5月以前)Bridge 65点(2019年6月