chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

なゆさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,387サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,489サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,387サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,489サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,387サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,489サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 九州自然歩道 福岡県行程(復路)総括

    九州自然歩道 福岡県行程(復路)総括

    九州自然歩道福岡県エリア(復路) 福岡県築上郡上毛町大平山~北九州市八幡東区皿倉山 2021年9月18日~2021年10月9日活動 活動日数 8日 歩行距離141.2km 269542歩 2019年8月31日に福岡県北九州市八幡東区の皿倉山をスタートした九州自然歩道トレッキング。九州をグルリと反時計回りに1周するのだが、福岡県を出発して、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、大分県と歩き、ふたたび福岡県を北上して起点の北九州市八幡東区の皿倉山でゴールとなる。 今回の福岡県エリア(復路)は、(1)大分県との県境の大平山から犬ヶ岳を経て英彦山までの修験道の道、(2)英彦山を起点として田川郡、築…

  • 九州自然歩道 大分県行程総括

    九州自然歩道 大分県行程総括

    九州自然歩道大分県エリア 大分県竹田市祖母山~大分県中津市耶馬溪町大平山 2021年7月17日~2021年9月18日活動 活動日数 12日 歩行距離220.5km 390341歩 大分県は、2013年に「おんせん県」の商標登録を行ったほど気合いの入った温泉推しの県。県内の18市町村のうち16市町村で温泉が湧出している。平成28年3月末における源泉総数は4,342孔で全国の16%、また、湧出量279,462L/分で全国の10.9%を占め、源泉数、湧出量ともに第1位(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/大分県#自治体)。 別府駅の駅名標 こうなると気になるのが、おんせ…

  • 九州自然歩道 宮崎県行程総括

    九州自然歩道 宮崎県行程総括

    九州自然歩道宮崎県エリア 宮崎県西諸県郡高原町高千穂峰~宮崎県西臼杵郡高千穂町祖母山 2021年3月6日~2021年7月17日活動 活動日数 20日 距離480.7km 813684歩 宮崎県は私の好きな県。大学時代の友人の実家のあるところで、何度も訪れている。海がきれいで、波が良く、気候が穏やかで、何よりも人の心が穏やか。宮崎では対人的な不快感を覚えた出来事の記憶がない。とくに自動車の運転。あおり運転など皆無で、車間が広く、皆さん道を譲ってくれる。友人に聞くと、かつて新婚旅行のメッカで、レンタカーやタクシーに配慮していた名残ではないかということだったが。 それにしても、、、福岡を基準にして恐…

  • 九州自然歩道 鹿児島県行程総括

    九州自然歩道 鹿児島県行程総括

    九州自然歩道鹿児島県エリア 鹿児島県伊佐市久七峠~鹿児島県霧島市高千穂峰 2020年10月25日~2021年3月6日活動 活動日数 29日 距離664.0km 118406歩 鹿児島県に先立つ熊本県は歩行距離630kmと長く、踏破には28日を要したが、鹿児島県はさらに長い664km、29日と九州内で最長であった。 鹿児島のコースは①薩摩半島エリア、②大隅半島エリア、③霧島エリアの3つに分けることができる。かぎりなく続く砂浜、どこまでも青く透き通った海、鬼のようにきつい縦走路、神々を感じることができる山と、それぞれのエリアには特徴がある。今回はこれらのエリアの特徴と楽しみ方、それから何よりも縦走…

  • 九州自然歩道 熊本県行程総括

    九州自然歩道 熊本県行程総括

    九州自然歩道熊本県エリア 熊本県天草市五和町鬼池港~熊本県人吉市久七峠 2020年7月11日~2020年10月25日活動 活動日数 28日 距離630.6km 1056597歩 北九州市八幡東区の皿倉山を起点として、福岡県、佐賀県、長崎県と歩き継いできたが、熊本県のエリアは歩行距離630kmと長く、踏破には28日を要した。 大きくは、①天草の海を堪能するパート、②三角から熊本市の西部を北上して菊池川流域の歴史を味わうパート、③菊池渓谷から阿蘇カルデラ、南阿蘇外輪山、火砕流台地の沃野と大自然を満喫するパート、④落人伝説の五家荘、子守歌の五木、到達困難な球磨川源流域に到る秘境パート、⑤人吉盆地を経…

  • 九州自然歩道 長崎県行程総括

    九州自然歩道 長崎県行程総括

    2020年7月5日に九州自然歩道の長崎県エリアを歩き終えた。佐賀県との県境の国見岳からスタートし、稜線を伝って早岐に出てから西海橋まで歩き、西海の山中を数日かけて長崎まで進んだ後、諫早南部の山中から橘湾に出て千々石断層に沿って高度を上げ、雲仙から島原半島を縦断して南端に位置する口之津に至るまでの256.1kmの行程だった。 コースの最初は、佐賀県伊万里市にある松浦鉄道の駅である山谷をスタートして国見岳(国見山、777m)の頂上に至ったところから始まる。国見岳からは稜線を伝って佐世保市郊外の隠居岳まで歩き、いったん早岐の市街地に出る。その後は、早岐瀬戸を経由して、舗装路とミカン畑の中を繰り返しな…

  • 九州自然歩道 佐賀県行程総括

    九州自然歩道 佐賀県行程総括

    九州自然歩道の佐賀県のコースは、佐賀県の北東の角にあたる基山(きやま)の山頂からスタートする。福岡県との県境となる背振山系を縦走し、金山(かなやま)から北山(ほくざん)ダム、古湯温泉、天山(てんざん)へと進み、武雄市の北部の女山、八幡岳、眉山を縦走し、奇岩で知られる黒髪山を越え、山谷の集落から長崎県との境界となる国見岳に至る148.3kmの行程。 まずは基山(404m)に向かう。基山は福岡の太宰府方面、佐賀県の基山駅方面からなど、いくつかのアプローチがある。かつては基山の頂上には基肄城(きいじょう)という太宰府を守るための山城が建てられていた場所。眺望が良く、太宰府から佐賀平野まで一望できる。…

  • 九州自然歩道 福岡県行程(往路)総括

    九州自然歩道 福岡県行程(往路)総括

    トレッキングを始めたばかりで、歩くことに精一杯で、十分な記録を残してこなかった九州自然歩道のスタートとなる福岡県エリア。これまでに、福岡県、佐賀県、長崎県と歩き継いできた。九州自然歩道の反時計回り1周が完遂するならば、再び大分県から福岡県に北上してくるが、今回は福岡県内の往路について記憶が新鮮なうちに総括しておこうと思う。 九州自然歩道の北端は、北九州市八幡にある皿倉山頂上。そこから稜線を伝い、福智山まで南下する。そこから東に向きを変え平尾台を歩き、仲哀トンネルを抜けて筑豊地域に入る。香春から南に添田町の油木ダムに向かい、英彦山に至る。今度は西に向きを変え、嘉穂アルプスと言われる馬見山、屏山、…

  • 九州自然歩道125日目 とうとう九州自然歩道制覇 福岡県直方市竜王峡~北九州市八幡東区皿倉山 2021年10月9日

    九州自然歩道125日目 とうとう九州自然歩道制覇 福岡県直方市竜王峡~北九州市八幡東区皿倉山 2021年10月9日

    前回はまだ明るい午後1時半に、九州自然歩道のゴールの皿倉山まで14kmほどの地点からエスケープルートに下りて、福岡に帰った。頑張ればゴールできる距離だったがいったん離脱とした理由は、ゴールが日没後になる可能性が高く、もったいないなと感じたことが一つ。もう一つは124日目でゴールとなったとなると、124という数字があまり好きではないため。 124は百の位が20、十の位が21、一の位が22と、2に関わり合いの深い数字のみで構成された素性の良さそうな数字に見える。ところが実は約数が2と31という、いざ処理するとなるとやっかいな数字。ヒトに例えるならば、愛想は良いものの影でコソコソ人の悪口を言うような…

  • 九州自然歩道124日目 筑豊の名峰福智山からゴールは見えた 福岡県北九州市小倉南区石原町~直方市竜王峡 2021年10月3日

    九州自然歩道124日目 筑豊の名峰福智山からゴールは見えた 福岡県北九州市小倉南区石原町~直方市竜王峡 2021年10月3日

    本日は北九州市小倉南区にある日田彦山線の石原町駅から7:32にスタート。 民家を抜けて寂しい舗装路を進み、7:51に櫨が峠トンネルに入る。心霊スポットのような雰囲気が漂うが、幸か不幸か霊感はまったくないので何も見えない。2年前の往路では、このトンネルを抜けたのは午後7時を過ぎていたので、かなり怖かったことを思い出す。霊感はなくとも、人里離れたトンネルの中を歩くのは、昼でも怖い。 石原町の民家の中を抜ける 振り返ると平尾台から雲が下りてきたのが見える 最後の人家から1kmほど進む 当たり前だが、トンネルの中は昼なお暗い トンネルを抜けたときはホッとしたが、まだ人家はない 心霊現象は何事も起きず、…

  • 九州自然歩道123日目 青い空、白い羊、黄金色のススキ 福岡県築上郡みやこ町新町~北九州市小倉南区石原町 2021年10月2日

    九州自然歩道123日目 青い空、白い羊、黄金色のススキ 福岡県築上郡みやこ町新町~北九州市小倉南区石原町 2021年10月2日

    本日は築上郡みやこ町の住宅地からのトレッキング再開。九州自然歩道は、エリアにもよるが舗装路が半分以上の日もある。今日もまさにそんな日になりそう。 前々回のレポートだが、読者の方からGoogle Mapのストリートビューで掲載されているのと同じ場面を見ることができるとコメントを頂いた。記載してあったGoogle MapのURLを開いてみると、まさに写真のままの油木ダムのストリートビューを見ることができた。私の歩いた軌跡をストリートビューで辿って、一緒に歩いているかのように風景を眺めてもらっているようだ。そういう楽しみ方もあるんだなと感心した。山登りとは異なり、ストリートビューにも出てくるような一…

  • 九州自然歩道122日目 薬師の頭から頭を失った香春岳を望む 福岡県田川郡赤村源じいの森~築上郡みやこ町新町 2021年9月26日

    九州自然歩道122日目 薬師の頭から頭を失った香春岳を望む 福岡県田川郡赤村源じいの森~築上郡みやこ町新町 2021年9月26日

    本日は福岡県赤村の源じいの森からのトレッキング再開。福岡からJRと第3セクターの平成筑豊鉄道を乗り継いで8:27に源じいの森に到着。 平成筑豊鉄道は車両のカラーリングが豊富 源じいの森にはキャンプ場もある しばらくは実りの秋の風景を楽しみながら舗装路を歩く。見取、山渋、田峰とのんびりとした集落を通過して、9:14に県道に合流した。 しばらく今川沿いに歩く 見取集落には2年前にもこの山羊がいた 見取集落を通過 田峯集落には神功皇后の足跡が 田峯集落で見かけたこの柑橘は晩白柚か? 交通量のやや多い県道34号線行橋添田線を1kmほど歩いて、谷山集落に左折した。2年前にはこの道は通っていないが、地図上…

  • 九州自然歩道121日目 丹精を込めたジョナゴールドに2年ぶりの再会 福岡県田川郡添田町英彦山~田川郡赤村源じいの森駅 2021年9月23日

    九州自然歩道121日目 丹精を込めたジョナゴールドに2年ぶりの再会 福岡県田川郡添田町英彦山~田川郡赤村源じいの森駅 2021年9月23日

    本日は、福岡市営地下鉄、福北ゆたか線、後藤寺線、日田英彦山線、JR代行バス、町バスと、5回も乗り換えて、9:36から英彦山の別所駐車場からのスタート。 別所駐車場前の英彦山交差点からスタート 交差点の先を左折して、荒れた山道を下り始める。このところ、犬ヶ岳、英彦山といったメジャーな山に登っていたため、いつもの九州自然歩道の荒れ具合を忘れていた。 交差点の先から山道を下りはじめる 30分ほど荒れた山道を下る 害獣除けの柵を越えると集落。2年前には九州自然歩道という記載はなかったような気がする。 30分ほど歩くと県道418号線に合流して、北坂本に出た。今回は左に曲がって西に200mほどの寄り道。と…

  • 九州自然歩道120日目 秋晴れの英彦山で修行の一日 福岡県豊前市犬ヶ岳~田川郡添田町英彦山 2021年9月20日

    九州自然歩道120日目 秋晴れの英彦山で修行の一日 福岡県豊前市犬ヶ岳~田川郡添田町英彦山 2021年9月20日

    犬ヶ岳(1131m)の山頂近くで目を覚ました。撤収作業をしていると、東の空が明るくなってきた。雲海に浮かぶ太陽が美しい。 目が覚めたら雲海の上にいた 日が昇りはじめたらえもいわれぬ美しさ 6:32に犬ヶ岳を出発した。まずは900m先の大竿峠に向かうが、景色が良すぎてスピードが出ない。7:09にようやく大竿峠に到着し、行動食の朝食とした。 6:32に犬ヶ岳を出発 景色が美しすぎて、もったいないから早く歩けない わずか900m先の大竿峠まで30分以上かかってしまった 7:20に行動再開。とても快適な道が続く。500m先の一ノ岳(1124m)には7:36に到着した。次の目標は3.4km先の野峠。地図…

  • 九州自然歩道119日目 連日のスリリングな鎖場を堪能 福岡県築上郡上毛町瓦岳〜福岡県豊前市犬ヶ岳 2021年9月19日

    九州自然歩道119日目 連日のスリリングな鎖場を堪能 福岡県築上郡上毛町瓦岳〜福岡県豊前市犬ヶ岳 2021年9月19日

    本日は福岡県内の瓦岳の山頂で4:17に起床。外はまだ暗く、霧が流れている。カフェオレを飲みながらチーズパンの朝食。昨日の写真整理をする。 ガスコンロでお湯を沸かしてカフェオレ 縦走の荷物はこのぐらいで約10kg 湿ったテントを乾かしてから撤収作業を終えて、6:50に行動開始。瓦岳からの山道の整備状況は良好。 九州自然舗装の整備状況は良好 福岡県に入ってからまだ一度も藪漕ぎをしていない。3.3km先の雁股峠には8:06に到着。小休止した後、薮ケ畑28林道交差を8:27に通過。このあたりの九州自然歩道の標識はこまめに設置されており、迷うようなところはない。 雁股峠に到着して小休止 雁股峠から雁股山…

  • 九州自然歩道118日目 いよいよ最後の福岡県に突入 大分県中津市本耶馬渓町青の洞門~福岡県築上郡上毛町瓦岳 2021年9月18日

    九州自然歩道118日目 いよいよ最後の福岡県に突入 大分県中津市本耶馬渓町青の洞門~福岡県築上郡上毛町瓦岳 2021年9月18日

    本日は耶馬溪の青バス停から8:28にスタート。前回の行動終了地点から800mほど南に戻った位置になる。これは、耶馬溪の青の洞門の上の山にあたる競秀峰に登ってみたかったから。奇岩というだけでなく、青の洞門が開通する前は生活路だったというから興味深い。 バスで青の洞門から2つ戻った「青」で下車 バス停の後ろに聳える競秀峰 バス停近くの弘法寺登山口から登り始める。岩をくり抜いた道を経て、8:50に陣の岩に到着。眺めが良い。 弘法寺登山口から登り始める 岩をくりぬいた道。ここが生活路だったとは。 陣の岩からの眺望。上流には見事な石橋の羅漢寺橋 陣の岩の下に降りて、さらに鎖場を経由して三陣の洞、清水洞、…

  • 九州自然歩道117日目 羅漢寺の鐘を撞いたら心が浄化されるか? 大分県中津市耶馬溪町山移~中津市本耶馬渓町青の洞門 2021年9月12日

    九州自然歩道117日目 羅漢寺の鐘を撞いたら心が浄化されるか? 大分県中津市耶馬溪町山移~中津市本耶馬渓町青の洞門 2021年9月12日

    本日は耶馬溪ダムスポーツ公園で5:00に起床。静かで快適な一夜だった。すぐそばの山移川の清流で顔を洗い、6:00にスタート。 耶馬溪ダムスポーツ公園 山移川 2.5kmほど県道28号線を引き返して、九州自然歩道への分岐点まで復帰。鼻環(はなぐり、鼻繰とも)峠に向かう舗装路をしばらく上る。 九州自然歩道への分岐点まで引き返す 鼻環峠への道を登る 6:44から山道に入るが、大名も歩いたという玖珠街道だけあって、整備状況はとてもよい。鼻環峠は難なく越えて舗装路に出た。峠にはゴミ箱が設置してあったが、おそらく中身を回収する人はいないだろう。とても捨てる気分にはなれなかった。 鼻環峠への山道に折れるとこ…

  • 九州自然歩道116日目 素朴なそば饅頭でほっこり 大分県玖珠郡玖珠町豊後森~中津市耶馬溪町山移 2021年9月11日

    九州自然歩道116日目 素朴なそば饅頭でほっこり 大分県玖珠郡玖珠町豊後森~中津市耶馬溪町山移 2021年9月11日

    本日は豊後森の玖珠インターチェンジバス停から10:23にスタート。あいにく小雨がぱらつく天気だが、暑くないのが幸い。伐株山、万年山を背にしながら県道679号線を北に向かって進む。 博多から豊後森までは高速バス JR久大本線のこの区間は現在運休中 県道679号線を森川に沿って北に進む 背後には豊後森のシンボルの伐株山 前方には伐株山と同じようなメサの大岩扇山が現れる。県道を小野集落で左に折れ、11:26に清水瀑園入り口に到着。400mほど先の滝を見物に進む。渓谷全体が涼しい。 北に見える大岩扇山もメサの地形 道の途中で現れたキャンプ場は整備中のよう 九州自然歩道から東に400mほど進んだ清水瀑園…

  • 九州自然歩道115日目 伐株山から愛を叫ぶ 大分県玖珠郡九重町宝泉寺温泉~玖珠町豊後森 2021年9月5日

    九州自然歩道115日目 伐株山から愛を叫ぶ 大分県玖珠郡九重町宝泉寺温泉~玖珠町豊後森 2021年9月5日

    本日は宝泉寺温泉の宿から出発。掛け流しの温泉があまりに心地よく、朝食後に再びお湯に浸かったため、出発は8:45と遅くなってしまった。 宝泉寺温泉街を出発 国道387号線の橋の下をくぐって北に向かう 宝泉寺から北に進み、相狭間、口の園という日本昔話に出てきそうな田園の集落を過ぎる。トマトのハウスから男性が出てきてどこまで歩くかと尋ねる。ハウスの中のトマトは真っ赤に熟していた。 口の園集落を通過 鎮守の森か? 茅葺きの家が現役 ビニールハウスの中には真っ赤なトマトが成る 口の園からはスイッチバックして丘を越えて、9:48に黒猪鹿集落を通過する。秋の実りが風に揺れている。黒猪鹿からは迫り来るような万…

  • 九州自然歩道 114日目 秘湯、秘湯、秘湯、秘湯、掛け流し 大分県玖珠郡九重町牧ノ戸峠~九重町宝泉寺温泉 2021年9月4日

    九州自然歩道 114日目 秘湯、秘湯、秘湯、秘湯、掛け流し 大分県玖珠郡九重町牧ノ戸峠~九重町宝泉寺温泉 2021年9月4日

    週末の仕事が入ってしまったため、今回はおよそ1か月ぶりの九州自然歩道。しかも、大分県玖珠郡周辺は8月中旬の大雨の影響による公共交通機関によるアクセスの困難が続いている。久大本線は不通区間があるため実質的に使えず、コロナの影響で高速バスは減便。最速の交通を使ったが、スタート地点の牧ノ戸峠には午後1時近くにようやく到着。 コミュニティバスに乗り継いだJR豊後中村駅 藁葺き駅舎 牧ノ戸峠に到着 駐車場は満車 幸い雨は降らずになんとか持ち堪えている。牧ノ戸峠から筋湯温泉に向かって車の通らない舗装路を下りはじめる。標高は1300mを越えており、涼しい。 牧ノ戸峠から筋湯に向かう下り道 正面の湧蓋山、左手…

ブログリーダー」を活用して、なゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なゆさん
ブログタイトル
九州自然歩道を週末に歩き倒す
フォロー
九州自然歩道を週末に歩き倒す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用