chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな暮らしをつくるもの https://chokiam.hatenablog.com/

49歳おひとりさまの私と、10歳の猫さん、2ヶ月のチビ猫くん。静かに穏やかに暮らしています。 なんでもない日常や、好きなもののこと 感じたことなんかも書いていきます。 よろしくお願いします。

choki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • どうしたものか・・・

    最近ジャンが気に入っている場所。 今の部屋に引っ越してからこのキャットタワーを使い始めたので チョアはもうすでに体が大きくなっていて ここには一度も入ったことがないのですが ジャンは姿が見えないな〜と思うと、だいたいここで寝ています。 ただ、この場所はチョアが気に入っている場所のすぐ上。 まだ仲良しとはいえない2匹が一緒に登ることはありません。 ジャンはチョアの後をついて行きたがるのですが チョアは一人でゆっくりしていたい。 ジャンがついて登ってくると、チョアは降りてしまいます。 うちにキャットタワーはこれ一つだけ。 チョアがなかなかお気に入りの場所にいられないのがかわいそうで どうしたものか…

  • 9/28のお弁当

    *ごま塩ごはん *えのきとわかめのお味噌汁 *大葉入り卵焼き *豚肉の生姜焼き *にんじんサラダ 朝撮った写真なのに、夕方のような色合い。笑

  • 鳴き声

    人間も高い声、低い声と人それぞれですが そこは猫も同じ。 うちの猫さんたちもそれぞれ違います。 チョアは実に猫らしい鳴き声。 「にゃ〜ん」ととてもかわいく鳴きます。 怒ってる時も、声はかわいい。 ジャンはちょっとハスキーな声です。 まだ子猫だけど、「みゃ〜」でも「にゃ〜」でもなく 文字で表すなら「くゎ〜」って感じ。 猫の鳴き声というより、クラリネットの音みたい。 保護した時も、大きな声で鳴き続けていたので声がガラガラでした。 うちに来てからもケージから出たくてひたすら鳴くので こんな声になってしまったのでしょうか。 ジャンくんの大ボリュームの「出して」攻撃に屈して もうケージに入れるのをやめて…

  • 9/27のお弁当

    *ごま塩ごはん *ポタージュ *卵焼き *鶏肉のトマト煮 *ブロッコリー 久しぶりの投稿。 予定が狂ってしまったり ちょっと体調を崩してしまったり ここ2週間ほど、なかなか順調に進まない なんとも変な時期でした。 そういう一つ一つに気持ちも引っ張られやすい。 心配しすぎ、取り越し苦労の多いタイプ。 いくつになっても直らない。困ったもんだ。 もっと心を楽に生きていきたいなぁ。 穏やかに。

  • 病院は嫌い

    猫さんたち、そろって病院へ連れて行きました。 チョアはワクチン接種。久しぶりの病院です。 キャリーを出してきた時は、すぐに寄ってきて匂いをかいでいたのに 中に入れたら「あお〜ん、あお〜ん」と低い声で鳴きはじめました。 マンションの通路中に響くような大きな声。 病院に着いて待っている間も、ずっと鳴いていました。 病院、嫌だよねぇ。私も嫌いです。 お注射されて、家に着いたらもうぐったり。 緊張と鳴き疲れたのと、痛かったのと。 頑張ったごほうびに、おいしいカリカリおやつをあげました。 ジャンの方は、昨日の朝、ウンチと一緒に長ーいきしめんのようなものが出てきたので ブツを持って診てもらいました。 やは…

  • 9/13のお弁当

    *ごはん *野菜いろいろのお味噌汁 *卵焼き *豚肉と小松菜の炒め物 *ウインナー 休み明けのいちばん元気がある月曜から 身体がどよーんと疲れているのを感じます。 体力のいる仕事ではないのだけど 疲れが抜けないような感じ。 年齢的なものですかね。 しかたないことなのですが 無理はきかないお年頃なのだと肝に銘じて 我が身をいたわってあげたいと思います。

  • 猫さんたちのテント

    ネットの記事で見かけて、流行りに乗っかってしまいました。 ダイソーのペット用テントです。 自分の欲しいものは我慢できても 猫たちのものとなると、財布のひもが緩んでしまいます。 こんなテントで猫たちがお昼寝してたらかわいいな〜 なんて妄想し始めたらもう止まらない。 実際に入ってくれたら、はい、可愛い♡ チョアは設置したらすぐに入ったのですが ジャンは最初すごく警戒して、なかなか入ろうとしませんでした。 購入してから5日たった今日、 チョアはテントの中で毛繕いをしてくつろぎ ジャンはおもちゃを持ち込んでケリケリ遊び そのうち静かになったと思ったら、どちらもお昼寝してました。 大人猫のチョアが入って…

  • 9/9のお弁当

    *ごはん *お味噌汁(インスタント) *卵焼き *焼鮭 *にんじんしりしり *ほうれん草のごま炒め 今朝も雨降りだったので保温弁当。 やっぱりごはんが温かいと嬉しい。 いつものお弁当箱に詰めかけていたのを 急遽こちらに詰め直したので お味噌汁はインスタント。 この容器のサイズだと、濃すぎて辛かった。

  • 9/8のお弁当

    *梅干しごはん *豚肉とキャベツのピリ辛炒め *にんじんしりしり *ブロッコリー 雨降りで肌寒い日。 あったかいお弁当にすれば良かった。 職場に電子レンジがある人が羨ましいです。

  • 9/7のお弁当

    *オムライス *蒸しキャベツのサラダ 肉球マーク。笑 欲ばってお弁当箱いっぱいになってしまいました。 これ、フタ開けたら ケチャップが全部付いちゃってるやつだな。

  • 原因を突き止めたい

    先週の金曜日、真夜中にまた謎のアレルギーを発症しました。 前回とほぼ同じ症状。 chokiam.hatenablog.com 夜中3時ごろ、なんだかお腹が痛くて目が覚めました。 喉にも違和感があり、ちょっと息がしにくい感じ。 お腹の痛みがだんだん強くなってきたので、 起きてトイレに行ったら案の定、下痢・・・ トイレから出て鏡を見たら 両方のまぶたが腫れて、まるで殴られたような顔。 あー、まただ。あの時と同じだ。 寝る前に食べたものを思い出してみましたが いつもと変わらない食材ばかり。 もう食べるのが怖くなります。 食物アレルギーについて調べてみると 原因となる食品を食べてから、症状が出るまでの…

  • 9/6のお弁当

    *ゆかりごはん *ねぎ入り卵焼き *ひじき入り揚げはんぺん *キャベツとしめじの醤油炒め また突然、謎のアレルギー症状が出ました。 今回も特に珍しいものを食べたわけでもなく まったく原因が思い当たらない。 もう何を食べていいのか、 何を食べてはいけないのか わからなくて悲しい。 食べることが楽しみなのに。

  • 9/2のお弁当

    *ごま塩ごはん *卵焼き *ジャーマンポテト *蒸しキャベツのごまポン和え 自分で食べるお弁当だから 好きなものを好きなように詰めているけど 写真を撮るとなると、ましてブログに載せるとなると 多少なりとも見栄えは気になるわけで。 でもやっぱり美味しそうに詰めるの難しい。

  • 運命の結びつき

    箱好きチョア。 ジャンに追いかけられるとすぐこの箱に逃げ込みます。 なぜかここは安全地帯だと思っているらしいのです。 この箱の中から猫パンチ繰り出すものの まるで隠れられていないので、当然ジャンも飛んできます。 そういうちょっとマヌケなところも可愛いチョアさん。 そして、走り疲れたジャンくん。 まぁコロコロとよく遊びます。 チョアも子猫の時はこんな感じだったのかなぁ。 10年前の古いガラケー、残しておけばよかった。 古い手帳は残っているのだけど。 そういえば、10年前の手帳を見たら 8月5日のところに「チョアが来た日」と書いてありました。 ジャンを保護したのが今年の8月5日。 すごい偶然! ど…

  • 9/1のお弁当

    *梅干しごはん *ねぎ入り卵焼き *豚肉となすの味噌炒め *ほうれん草のおひたし 9月に入ったとたん、急に涼しくなったような。 また食欲が増す季節です。 ま、私の場合 暑くて食欲が落ちるという経験をしたことがないので 季節は関係ないのですが。笑 何はともあれ もりもり食べて、9月も元気にいきましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chokiさん
ブログタイトル
穏やかな暮らしをつくるもの
フォロー
穏やかな暮らしをつくるもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用