chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな暮らしをつくるもの https://chokiam.hatenablog.com/

49歳おひとりさまの私と、10歳の猫さん、2ヶ月のチビ猫くん。静かに穏やかに暮らしています。 なんでもない日常や、好きなもののこと 感じたことなんかも書いていきます。 よろしくお願いします。

choki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 湯加減、見てきます

    近頃、やたらとお風呂が気になる様子の猫さん。 まだお湯を張っている最中から にゃあにゃあ鳴いて、ドアを開けてとせがんできます。 でも、浴室に入るのはお湯を止めてから。 私が入浴していても、湯船に手を伸ばしてきたりお湯を飲んだりします。 猫って、濡れるの嫌いじゃなかったっけ? さすがにお風呂に入ろうとはしませんが まだ朝晩は寒い時もあるので、お水よりお湯の方がいいのかもしれません。

  • 大人も勉強

    約2ヶ月の間、真剣に勉強して結果が出た後は もう好きなことをしてもいいのですが 何故でしょう、次の目標を探し始めています。 知らなかったことを知り、理解できるようになると楽しくなってくるようです。 ここが、子供の頃の勉強と違うところ。 やらされるのと自分の意志でやることの違いです。 学校で習うことは、必ずしも興味が持てるものばかりではありません。 好きな教科と苦手な教科では、向き合い方も理解度も大きな差が出ます。 大人になってする勉強は、自分から求めていくもの。 仕事の為だったり、自分のステップアップの為だったり 理由は様々ですが、それを勉強したい、知りたいという意志が初めにあります。 そうい…

  • 無事合格!

    お久しぶりの更新です。 2月に受けた危険物取扱者乙4の試験、無事合格しました。 金曜日の夕方、郵便受けに一通のハガキ。 試験結果の通知でした。 ドキドキしながら開くと「合格」の文字。 やったー。ひと安心です。 受験前の記事はこちら。 chokiam.hatenablog.com やらなきゃいけない状況に自分を追い込んで勉強を始めたけれど 覚えが悪くなっている上に苦手分野ということもあり、 なかなか理解が進まず焦るばかり。 テキストをひと通り読んだ後は、ひたすら過去問に取り組み 問題を解きながら覚えていきました。 あんなにたくさん過去問題やったのに それでも当日の試験問題は見たこともない問題も多…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chokiさん
ブログタイトル
穏やかな暮らしをつくるもの
フォロー
穏やかな暮らしをつくるもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用