chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RsM_kana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/26

arrow_drop_down
  • 2021/10/31 ハロウィンパーティー

    最近、22:00過ぎると眠くなる。 夜更かししたいのに、出来ない。 それが悔しい。 愛犬の就寝も22:00だし。 夫は20:00から酔いつぶれていました。 洗濯は1人でやりました。 私が寝る時間になっても寝ていたので、 放置して寝に行きました。 しかし、朝起きてビックリ。 寝た時よりも空き缶が増えていた。 あれから起きて、また飲んだらしい。 何時まで呑んだかわからないけど、 13:00に子供が起こすまで起きてこなかった。 今日は、10:00から出かける予定だったのに…。 結局、14:00から 夫、長女、長男の3人でポケモンGOに行きました。 私と次男はお留守番です。 16:00から愛犬を病院に…

  • 2021/10/30 むしゃくしゃ

    昨夜は、ATPテニスを観戦したかったのですが、 愛犬が眠たいというので寝に行きました。 私も最近、22:00になると 眠くなるようになってきました。 眠るのに慣れてきました。 夫は仕事終わりから 私が買ってきていたお酒を呑んでいました。 私が寝る時には、まだ飲んでいました。 そのあと、酒が足りなくなったと 近所のコンビニまで買いに行ったそうです。 そして、そのままソファで酔いつぶれてしまったそうです。 私が起きた時には和室で寝ていましたが。 少々飲みすぎではないでしょうか。 わざわざ買い足しに行くほど。 そして14:00まで寝てた。 自由すぎやしないだろうか。 さすが休日だけあって 子供達は早…

  • 2021/10/29 回復に向かっています

    昨夜は、さすがに体力の限界を感じて 夫に愛犬と一緒に寝てほしい と頼みました。 しかし、 愛犬の嘔吐に気づかないかもしれない という理由で断られました。 なので、私が愛犬と一緒に寝ました。 愛犬は夜中に一度トイレに行ったけど、 それ以外はおとなしく寝ていました。 久しぶりにゆっくり眠れました。 愛犬は朝食も食べました。 いつもの半量です。 昼にも半量、夕方にも半量、夜も半量あげました。 今日は嘔吐はありません。 ウンチは少し柔らかいくらいです。 回復に向かっています。 長女が学校に行きました。 週に1回は登校するという約束を守っています。 偉いです。 長男と次男がオンライン授業を受けているかあ…

  • 2021/10/28 看病の大変さ

    昨夜は、愛犬に落ち着きがなく、 ベッドを登ったり降りたりを繰り返す。 その度に上るのを補助しなければならない。 さらに、4:00、胃液を吐く。 容器で受け止めることが出来ました。 さらに、5:00、再度胃液を吐きました。 これも受け止めることが出来ました。 体調が悪そうで、眠れなさそうなので リビングに連れて行きました。 とりあえず、何かを食べさせようと思い 朝食を用意したのですが、 見向きもしませんでした。 買い物前ということもあり、 代わりの物もありませんでした。 いつも通り二度寝をしようと こたつに誘いました。 10:00頃インターホンの音で起きてビックリ。 トイレには下痢が リビングに…

  • 2021/10/27 愛犬を病院へ

    昨夜は嘔吐はありませんでしたが、 下痢をした愛犬。 スッキリした後は 私の隣でぐっすり寝ていました。 でも、朝ごはんを食べませんでした。 そのまま私と二度寝コース。 長女に朝の薬を飲ませました。 そのおかげか今日は終始穏やかでした。 長男も朝の薬の効果を感じているらしく 頑張って飲んでいます。 問題は次男。 言っても飲まない。 愛犬が朝食をとらなかったので チュールをあげました。 喜んで食べました。 訪問看護でした。 長男、次男、先生でswitchでゲームをしていました。 次男が隙間時間でYouTubeを観ていました。 今度観ていたら注意しよう。 先生が帰って、 ゆっくりできると思って こたつ…

  • 2021/10/26 愛犬の体調不良

    愛犬は私と一緒にベッドで眠るのですが 自力でベッドに乗ることが出来なくなりました。 そこで、昨夜犬用のステップを ネットで買いました。 これで、夜中の愛犬を登らせる作業がなくなります。 昨夜は愛犬が一緒に寝ようと言ってきました。 ベッドで寄り添って寝ていたのだけど、 愛犬が突如動き出し、 トイレに行ってしまいました。 おむつをしているため、 おもらしの心配はありません。 でも、ウンチだった場合、 おむつの中に便があるのは 気持ち悪いだろうから おつむを取り換えてあげる必要があります。 じっと愛犬を観察していると ウンチをした後のような動作をしました。 だから、おむつを替えたんだけど、 ウンチは…

  • 2021/10/25 自他共に認める性悪

    昨日の昼にお風呂に入った愛犬。 夕飯は吐いてしまいました。 元気もない。 いつもは私と一緒に寝るのですが、 夫とも一緒に寝たいと 和室に入る夫について行ってしまいました。 私が和室に入ると 私の方へやってくる。 どうやら夫と私と3人で寝たかったらしい。 仕方なく、 私は和室のソファで眠ることにしました。 愛犬は私に寄り添ってきました。 5月に家庭内別居が始まって 初めて一緒の空間で眠りました。 愛犬のことがあったから 夫から苦情も出ませんでした。 この調子で歩み寄れたらいいのだけど…。 私は眠れませんでした。 愛犬も寝苦しそうでした。 夫だけが気持ちよさそうに寝ていました。 朝は、愛犬も私も起…

  • 2021/10/24 よく眠れた!

    昨夜は、新しい敷パッドを使いました。 愛犬もお気に入りの様子でした。 愛犬は22:00に寝入り、 私は1時間ドラマを観てから寝ました。 そのリズムが良いのか、 久しぶりにぐっすり眠れました。 夜中に愛犬の対応はしましたが…。 でも、こんなに夜眠れたのは久しぶり。 新しいパジャマに新しい敷パッドのおかげかな。 朝は9:00に起きました。 今日は愛犬をお風呂に入れる予定だったので、 朝ごはんを食べさせておこうと思いました。 しかし、愛犬が食べない。 そして、こたつで二度寝しようとする私に つい着てきました。 愛犬が朝食を食べたのは11:00。 仕方なく、1時間待ってからお風呂に入れました。 すごく…

  • 2021/10/23 家族でお出かけ

    昨夜は長男も次男も寝ていてくれました。 愛犬と一緒にゆっくり眠れました。 といっても、 夜中に一度愛犬がベッドをおりるので、 またのぼるときに手助けしてあげないといけません。 だいぶ、長く眠れるようになってきた気がします。 11:00までベッドでダラダラしていました。 愛犬とリビングに行くと、 長女と次男が起きていました。 長女は6:30に起きたそうです。 休日は早起き出来るらしい。 次男は10:00くらいに起きたらしい。 長男は、体が動かなかったらしく 13:30までベッドの上でした。 14:00から家族全員で 買い物に出かけました。 なぜか愛犬も一緒です。 一緒に行きたいと主張したらしい。…

  • 2021/10/22 好酸球が異常値

    昨夜も次男が起きていました。 一緒に寝るという。 眠剤を飲んでいないのを知っていたので 眠剤を飲むのを条件に寝室へ連れてきました。 1人では階下に行けないというので 付き添いました。 ベッドで次男と愛犬に挟まれました。 次男がしゃべる、しゃべる。 寝る気、全くなし。 困ったなぁと思っていたら 長男がやってきた。 こっちも寝ていなかったかぁ! しばらく長男も一緒に話していました。 寝床がないため、 さすがに長男は自室に戻りました。 夜中は寝苦しかった。 狭くて身動きがとれないし、 苦しかった。 朝は長男が起こしてくれました。 次男は夜更かししたから まだ眠そうでした。 長男が頑張って起こしてくれ…

  • 2021/10/21 アトピー性皮膚炎に対する新しい薬

    昨夜、寝る前に次男の部屋の電気を消そうとしたら、 次男が泣きついてきました。 手足が痛くて眠れないという。 成長痛だと思います。 ドラマを1本観てから寝ようと思っていたけど、 諦めて次男を寝室に連れて行きました。 次男が私の左側、愛犬が右側で寝ようとしたのですが、 愛犬はいつも左側で寝るので 右側で寝るのが嫌だったようで 次男の上に乗りあがってしまいました。 仕方なく、左右を入れ替えました。 左右を挟まれ、 息苦しい中眠りました。 子供達が小さかった頃、 3人を左右、股に挟んで寝ていたことを思い出しました。 気持ちよく寝ていたのに 愛犬が途中から右側に移動してきました。 それから寝心地が悪く、…

  • 2021/10/20 頓服薬を飲まなかった日

    昨夜は、愛犬の希望のもと いつもより少し早く寝に行きました。 でも、私は全く眠くなりませんでした。 愛犬は私の肩に頭を乗せて寝ていました。 動くに動けず…。 1時間くらいは仰向けで 小説を読んで耐えていたけど 限界を迎えて姿勢を変えさせてもらいました。 当然、愛犬も起きてしまいました。 申し訳ない。 それから、1時間ドラマを観ました。 その後は、何時間かおきに目は覚めたものの ここ最近では一番良い眠りだったような気がします。 長女は起きていて、薬を飲んでいました。 学校に行く気はないようで、 私服に着替えていました。 長男、次男はまだ寝ていました。 長女と次男はオンライン授業を受けたようです。…

  • 2021/10/19 母の誕生日会

    いつの間にか愛犬が 毛布にウンチをしていました。 ショックでした。 昨夜は、眠れませんでした。 眠ろうと頑張れば頑張るほどダメみたい。 愛犬には申し訳ないけど、 眠れない時は潔く起きることにしようかな。 朝、長女は起きていましたが、 制服ではなく私服でした。 学校に行く気はないようでした。 長女曰く、 連続で行くとストレスが溜まるから だそうです。 長女が昨日から朝の薬を飲んでいません。 習慣づいてきたと思ったのに。 だから、機嫌も悪い。 沸点が低く、 今日は次男をクッションで殴りました。 その後、素手でも殴りました。 次男がかわいそうです。 長男は最近、朝起きれなくなっています。 起きてくる…

  • 2021/10/18 長女が登校した!

    昨夜は寒くて、毛布にくるまっていました。 しかし、途中から愛犬が 毛布の真ん中を陣取ってしまったため 自分を覆うことが出来ず、 寒さの余り眠れませんでした。 慢性的な睡眠不足です。 昼間も眠たいのですが、 眠たいだけで眠ることが出来ません。 これは、明日先生に相談です。 夫は今日は出勤でした。 久しぶりです。 のんびり準備して出勤していました。 長女が週明けの月曜日から登校しました。 朝から機嫌が良く、 自分から学校に電話してと 私に受話器を持ってきました。 週に一回は登校すると決めているから、 今日行ったらもう悩まなくていい と言っていました。 今週は、今日だけなのかな? 長男と次男は何をし…

  • 2021/10/17 家族そろってポケモンGO

    昨夜は寒かった。 最初から毛布をかぶって寝ようとしました。 そしたら、愛犬が枕と私の間に入ってきました。 そこで丸まって寝てしまいました。 私、眠れず…。 仕方がないので、 枕を愛犬に譲って、 私は枕なしでずれて眠りました。 9:00頃、愛犬が吐きました。 私は寝転がっていただけなので、 すぐに対処でき、 ティッシュで受け止めることが出来ました。 体調が悪いのかなぁと思っていましたが、 朝ごはんはガツガツ食べていました。 11:00になっても 起きていたのは次男だけ。 13:00頃、夫と長女が起きてきました。 長男は起こすまで寝ていました。 14:00から ポケモンGOに行くことに。 夫が愛犬…

  • 2021/10/16 卒業式に着る服のレンタル

    昨夜は、洗濯が終わったら 夫は酔いつぶれてしまいました。 最近、話をしていないので 少し話をしたかったのだけど…。 最近は、お酒を呑むことだけが 楽しみのようなので 私からは何も言えませんが…。 愛犬と寝室に移動して、 しばらく小説を読んでいました。 23:00に消灯しました。 最近では一番眠れた気がします。 でも、夜中に何度も目が覚めました。 朝は10:00にリビングに行きました。 子供達は全員起きていましたが、 誰も薬を飲んでいませんでした。 YouTubeを観るのに夢中だったようです。 今日はコンサータ抜きで薬を飲んでもらいました。 夫は11:00に起きてきました。 でも、特に何をするで…

  • 2021/10/15 長女、久しぶりの登校!

    昨夜もあまり眠れませんでした。 どうやったら、眠れるんだろうなぁ。 今朝も子供達はまだ寝ていました。 声をかけて回りました。 しかし、誰も反応せず…。 9:00頃、長女が制服を着て起きてきました。 学校に行くので、連絡して欲しいという。 8:30頃に覚醒して、 行く気になったという。 かなり久しぶりの登校でした。 3時間で帰ってきました。 大きな一歩です。 長男は昼間で寝ていました。 昼に起こして、 昼食にフレンチトーストを作ってもらいました。 最近、長男は オンライン授業を受けていない。 寝てばかり。 ちょっと問題。 次男は1日1時間オンライン授業を受けています。 自室の布団の中で受けるので…

  • 2021/10/14 PMSの改善

    昨夜は22:00に寝に行きました。 だんだん寝る時間が早くなってきている気がする。 夜は、夫とゆっくり話す時間に費やすという夢があったのだけど、 あんまり話相手にもなってくれないし、 話も聞いてくれないからあきらめた。 昨夜なんか、 眠れないことを相談したら そんなことは主治医に言ってくれ と速攻拒否されました。 これを言われたら 夫にこれ以上体調のことを 話す気にはなれません。 俺には関係ないということでしょう。 昨夜はぐっすり眠れたと思ったけど、 時計を見ると就寝から2時間しか経っていませんでした。 でも、深く眠れたみたいで 気分は良かったです。 眠れなかったら、起きてればいいと 開き直っ…

  • 2021/10/13 眠れない

    昨夜は酔いつぶれた夫を置いて 愛犬と寝室に行きました。 寝る前の薬を飲んで、 安眠効果のあるグリシンを飲んで、 リラックス効果のあるアロマをたいて、 アイマッサージをしながら寝につきました。 寝つきはいいんです。 そして、寝起きもいいんです。 なぜか1:00,2:00に目が覚める。 朝までまだかなり時間がある。 頑張って寝ようとするんだけど、 全然寝付けない。 3,4時間は眠っているけれど、 我儘を言えば朝まで眠りたい。 ただでさえ、夜中に愛犬に起こされるのに。 慢性的な寝不足になってしまう。 この調子なら 週末1日シクレストを飲んで 眠らせてもらわないといけなくなってしまう。 寝てないから7…

  • 2021/10/12 1人時間

    昨夜は4時間眠れました。 その後、何度も寝ようと試みたのですが、 全く眠れず…。 もう起きようとも思ったけど、 愛犬が睡眠不足になったらいけないので 大人しくしていました。 7:30に起きました。 子供達に声掛けしていきました。 誰一人として起きてこないけど。 私はソファに横になりました。 でも、眠れるわけではありません。 長女が起きてきて、ソファで寝ていました。 薬を飲むように言いましたが、 一度目は無視され、 二度目はキレられました。 結果、飲んでいたからいいんだけど。 素直に飲めないものかな…。 最近、子供達が真面目にオンライン授業を受けていない。 長女はスマホをいじりながらだし、 長男…

  • 2021/10/11 風呂場でシャウト

    昨夜、愛犬の夜中のお世話のことで 夫に話しをしました。 下痢、嘔吐などがあった日は大変だと。 夫は、 愛犬が自分と一緒に寝るなら自分が看る と言いました。 しかし、愛犬は私としか寝ません。 それをわかったうえでの発言です。 ずるいと思いました。 結局、私が1人で看るしかないのです。 昨夜は4時間も眠れました。 その後は断続的で辛かったですが…。 その分、朝もすぐにアラームに気付くことが出来ます。 子供達を起こして回りました。 起きてくれませんでしたが…。 私は当然のようにソファに横になりました。 ソファに横になってもぐっすり眠れるわけではなく、 惰眠をむさぼっている感じ。 スッキリしません。 …

  • 2021/10/10 薬を飲んでいなかった

    昨夜は、22:00まで お家カラオケを見守りました。 そして、解散となり寝に行きました。 ラベンダーのアロマオイルをたいて寝ました。 3:00に起きました。 錦織圭選手の試合が観たかったからです。 愛犬とリビングへ。 愛犬はずっとソファで寝ていましたが…。 私はつまみを片手に観戦していました。 残念ながら負けてしまいました。 愛犬に朝ごはんをあげました。 いつものようにレトルトです。 最近では朝も夜もレトルト。 喜んで食べていたのに、 今日は食べない。 元々食べむらがある子なので 今日は食べない日なのかと思っていましたが、 また夜中に胃液を吐いたら困るので、 別のレトルトをあげてみました。 そ…

  • 2021/10/09 夜中の対応

    愛犬は、おむつをしたら寝に行くというのが わかっているようで、 おむつを見せると それまで寝ていても少し動いてくれます。 でも、おむつを履かせるのはやはり大変で…。 手伝ってくれる人がいればいいのですが、 夫は初日だけ手伝ってくれて それ以外はノータッチです。 介護は2人でしようって言ったのに。 夜中に愛犬が吐きました。 昨日、一日中何も食べていなかったので胃液でした。 気付いた時には手遅れで、 シーツの上に吐いてしまいました。 それを手早く片付けて、 愛犬の様子を見ながら寝ました。 しばらくしたら、 愛犬がトイレに行きました。 姿勢からウンチであることがわかったので、 明かりをつけて、見守り…

  • 2021/10/08 外に出るのが億劫

    2:00から サッカーワールドカップ日本代表戦がありました。 クエチアピンは飲まずに、 22:30に一旦ベッドで休んで、 (あんまり眠れなかったけど) 1:30に起きました。 愛犬にも申し訳ないと思いつつ付き合ってもらいました。 夫も起きてきました。 2:00に長男も起きてきました。 でも、長男は前半終了とともに姿を消しました。 私も後半は半分寝ていて、 得点シーンしか記憶に残っていません。 負けたのは残念です。 試合が終わってから、 再び寝室に戻って眠りました。 愛犬が寄り添ってくれて嬉しかったです。 でも、あんまり眠れなかった。 朝は起きることが出来ました。 しかし、子供達が起きれませんで…

  • 2021/10/07 忙しい一日

    寝る準備万端で寝に行ったのですが、 次男が起きていました。 私の所で寝たいというので許可しました。 そしたら、長男までついてきた。 ダブルベッドに3人と1匹。 長男と次男は漫画を読んでいました。 私は目のマッサージをしていたら 寝てしまっていたらしく 気付いたら次男は自室に寝に行っていました。 長男はまだ眠れないらしく 漫画を読んでいました。 時間は覚えていませんが、 遅くまで起きていた気がします。 長男も最終的には自室に行きました。 これで、安眠かと思いきや それまで大人しかった愛犬が動き回る。 愛犬は軽快にベッドを飛び降りるのですが、 ベッドに乗ることが出来ないのです。 もちろん昔は出来ま…

  • 2021/10/06 子供達の成長

    昨夜は、夜更かししようと思っていました。 就寝前にクエチアピン錠を飲まなければ眠気は来ません。 でも、最近2時間くらいは自然に眠れていた気がするので、 2時間寝てから、覚醒しようと思っていました。 しかし、全く眠れず…。 2時間、暗闇でゴロゴロしていました。 そしたら、何だか夜更かししなくても 良くなってしまって、 クエチアピン錠を飲むことにしました。 私が階下に薬を取りに行っている間に 愛犬はトイレに行っていました。 戻ってきたら、 愛犬のおむつが乱れていました。 今までずれることなんてなかったのに。 何事かと思っていたら、 ウンチをしていました。 おしっこはいいけど、 ウンチは嫌だったらし…

  • 2021/10/05 主婦業はツライ

    昨夜、愛犬におむつをつけると、 愛犬が突然動かなくなりました。 おむつをつけると動きにくいのかなぁと心配していましたが、 夜中には結構徘徊していました。 珍しく棚の下で寝ていました。 ちょっと暑かったのかな? 私は久しぶりに眠れたような気がします。 夜中に愛犬の動きが気になったりはしたし、 トイレに3回も起きたけど(目が覚めたからトイレに行った) 朝はスッキリしていました。 でも、二度寝してしまいました。 もう習慣になってますね。 長女は10:00まで起きてきませんでした。 起きてきたときには、 学校支給のPCを持って授業を受けていました。 部屋で授業を受けていたのかもしれません。 長男と次男…

  • 2021/10/04 オンライン授業が出来なくなる

    やはり夜中に何度も目が覚める。 その感覚が、3時間から2時間、1時間と どんどん短くなっていく。 最終的には5分間隔に。 その短い時間でも嫌な夢をみる。 そのせいで、 最近はやる気も集中力もないのではないのだろうか。 わからないけど。 愛犬はオムツ2日目。 朝起きた時にはおしっこしていました。 でも、夜中にトイレに行った気配はなかったので 2日目にしてオムツを攻略したことになる。 素晴らしい。 緊急事態宣言が出てから、 我が家はオンライン授業を受けていました。 でも、緊急事態宣言が解除されて オンライン授業を一日1時間にすると言われてしまった。 我が家はコロナだからオンライン授業を受けていたわ…

  • 2021/10/03 3人で留守番

    昨夜はお家カラオケをしました。 早めに寝に行った次男ですが、 20:00くらいに起きてきました。 一緒におつまみのお刺身を食べました。 喜んだ顔が見れて良かったです。 21:00くらいに また眠剤を飲んで寝に行きました。 長男は22:00くらいに寝に行きました。 夫と長女だけ最後まで歌っていました。 楽しめたようで良かったです。 愛犬に初めておむつをつけました。 嫌がるかなぁと思っていたけど、 全く嫌がる気配はなく…。 もう眠たかったのか おむつを履くのに協力的ではなかったけど、 拒否もしませんでした。 夜中も脱ごうとしたりしませんでした。 でも、5:00に吐きました。 おえっおえって言ってい…

  • 2021/10/02 まさかのおねしょ

    昨日は、20:00前に酔いつぶれた夫に代わって、 洗濯物を取り込んで、たたみました。 さらに、洗濯機を2回まわして、干しました。 今日、 洗濯物をありがとう と言われましたが、 どうせまた同じことを繰り返すのだ。 謝罪は上辺だけだろう。 昨日から次男の眠剤が変わりました。 そのおかげか、次男はぐっすり眠っていました。 昨日からグリシンを飲んでねることにしました。 効果があったのか、 いつもなら2時間で目が覚めるのに、 3時間継続して眠ることが出来ました。 その後は、何度も目が覚めました。 最後は、5分おきに目が覚めて あんまり寝ている意味がなかった。 愛犬がベッドでおもらしをしました。 夜中に…

  • 2021/10/01 何も変わらない…

    昨夜、就寝しようとしたら、 また次男が起きていた。 私は、手に入れたアロマデュフューザーを 試そうと寝る気満々だったのに。 次男はそんなに気にしてなさそうだったので 試しましたが…。 次男は私の所にきて 23:30まで漫画を読んでいました。 愛犬が迷惑そうにしていました。 昨夜は就寝前の薬をちゃんと飲んだので 断続的ではありますが眠ることが出来ました。 次男が邪魔で寝苦しかったですが…。 そのせいで、朝はダラダラしていました。 夫が仕事にやってきてから、 寝室を後にしました。 次男もその時に起きました。 長女は既に起きていました。 またスマホを触っていました。 長男はまだ寝ていたようです。 私…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RsM_kanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RsM_kanaさん
ブログタイトル
3人の発達障害児を育てる統合失調症のお母さん
フォロー
3人の発達障害児を育てる統合失調症のお母さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用