平凡な主婦だった私が、50歳で離婚することになり20年ぶりに社会復帰。離婚から3年が経ち、仕事を始めて3年が経ちました。今また新たな第一歩を踏み出す時に来ている気がします。
自分の気持ちのやり場がなく逐一人に話せる内容でもなく聞いても楽しい内容ではないそんな熟年離婚後のブログです。初めは、離婚のちょっとだけ先輩として、これから離婚…
離婚をする際に交わした離婚協議書。それが一方的に破棄になった事で私の人生設計は狂いました。こうして弁護士に相談してまで、破棄になった分を取り返そうと戦っていま…
熟年離婚。離婚協議書不履行⑤・・・弁護士の先生の返事を待つ日々
あれもダメこれもダメ私の決定権はなく離婚して数年経つのに元夫との繋がりが切れない日々 あえて切れないように操作されているとさえ思えます そんな日々に嫌気が差し…
離婚してからずっとそのままになっていた自分たちの結婚生活の決着を他の人に委ねる 弁護士に入ってもらい高額な支払いをしないと自分たちでは、この結婚の決着がつけら…
冷静にとにかく落ち着いて そうずっと自分に言い聞かせていました。 家の名義の一部が子供のものになっており、売却に反対されていること離婚協議書も勝手に内容を変え…
元夫に対する、これまでに無い怒りが私の中に込み上げていますでも、不思議と頭の中は冷静で、これからやらなければならないことを静かに考えています。見守り手を差し伸…
じっとしていると 涙がじわじわ流れていきます悔しくて苦しくて情けなくて・・・ こんな時家にいたら凹むばかりでした仕事があって、働く場所があって良かった少なくと…
熟年離婚。これまで受けて来たトラウマで、元夫に逆らえない自分がいる
離婚したからといって完全に切れているわけではない私たちの関係元夫の策にまんまとハマってもがいている私です。 離婚の条件としてそれまで住んでいた家は元夫から私へ…
「ブログリーダー」を活用して、ハヤカワ コウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。