chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もう少しで採用だったのに結果不採用に…

    グラフィックデザイナーの紹介派遣で、もう少しで採用という惜しい経験をしました。 面談後当日に派遣会社から「ほぼ採用」というお電話をいただき嬉しかったです。 しかし結果は翌日のはずが3度延期になり、2週間後に不採用と確定。 迷われた結果、他の派遣会社の応募者が選ばれたそうです。 本来であれば悲しい結果のはずですが、 「即不採用」ではなく最後まで迷われた対象になったのだから、 逆に自信がつきました。 紹介派遣は正社員になる前提で、書類選考があります。 通常の派遣より競争率が高く書類選考ですら難しく、 さらに面談も正社員の面接と同じです。 ただ派遣会社の担当者もいるので心強い面はあります。 紹介派遣…

  • 【PMDD】ピルを1年間飲んだ結果

    PMDD(月経前不快気分障害)に長年悩んでいましたが、自分に合うピルを1年間飲み続けてから嘘みたいに症状が緩和しました。 おかげでフルタイムで働くことに問題なくなり、求職活動を続けています。 ピル飲んでから1年間の変化 生理前の倦怠感が無くなり寝込まなくなった 生理2週間前から体がだるくなり、ひどい時で1日中寝込んでいました。 それが一切無くなり、いつが生理前なのかカレンダーみないと気づかないくらいまで改善しています。 イライラや憂鬱をほとんど感じなくなった ピルを飲んでから生理前に毎回悩んでいたイライラや憂鬱が嘘のように無くなりました。 一時期、春から夏にかけて職業訓練に通っていた時もメンタ…

  • 子供が1歳5ヶ月になりました

    子供が1歳5ヶ月になりました。 ひな祭りに写真を撮り、ケーキを食べました。 女の子の日なので人形メルちゃんもいっしょに✿❀ アンパンマンにどハマリ スーパーでアンパンマンの商品があったら、 「アンパンマン!アンパンマン!」と喜んで大騒ぎします。 常にアンパンマンなので、神戸のアンパンマンミュージアムにでも連れていきたいですね。 神戸以外にも全国に5ヶ所位あるので、観光ついでに楽しめそうです。 てんどんまんの歌をよく歌う 「てんてんどんどん♫」とよく歌います。 youtubeのてんどんまんのうたを流したら大喜び。 アンパンマンの次にてんどんまんが好きそうです。 www.youtube.com 歌…

  • プチプラ時短美容法5選

    1歳を育てながらの美容事情ってどうなのでしょう。 人それぞれなのですが、私の場合はプチプラかつ効率重視です。 あとは成分ができるだけシンプルなものを好んでいます。 「デパコス以外考えられない」 「美容は時間かけてじっくり派」 という方には全く参考にならない記事です。 むしろあまりに意識低すぎで嫌悪感湧くかもしれません… 過去に美意識高いキラキラした生活を目指していたけど挫折… 根本的に向いていなかったんだと実感。 私自身ができる範囲での美容を続ければいいやと開き直るようになりました。 では、プチプラかつ時短の美容グッズ紹介していきます。 ハンドクリームはプッシュで済ます 自宅ではプッシュタイプ…

  • 共働きに向けて3つ家事時短した結果【令和の三種の神器除く】

    家事を時短する方法を3つ発見し、それらを実行した結果を書きます。 (令和の三種の神器以外!) ↓前に家事を時短するための3つの方法をブログで書きました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 1.晩御飯のメニューを2週間単位で固定する 2週間単位に献立を固定した結果、毎日献立を考える必要がなくなり楽になりました。 ただ、すべてホットクックにしても、やっぱり面倒でサボってしまいました。 実質3~4日の夜しかホットクック回していません。 それ以外は鍋か総菜・外食です。 鍋は楽なので、週2回に変更しました笑 夏になると鍋ではなく冷やし中華やそうめんにしようかな。 2週間単位で献立にしたのは…

  • ブログタイトルを「フルタイムワーママへの道を進む」に変更しました!

    旧「豊かで綺麗なママになる」 ↓ 新「フルタイムワーママへの道を進む」 にブログタイトルを変更しました! (ブログ初めて3回位タイトル変えたかな。ライフスタイルが変わる度に変えたくなるのです) 理由は、世の中ではフルタイムワーママが少ないことと、 私自身がフルタイムで働くことを決めているためです。 キャリアを一度捨ててしまったけど、もう一度挑戦したいし、 34歳っていう年齢が「今頑張らないと」と焦りを感じているのもあります。 現在、1歳の子どもがいて保育園に預けることはできたけど、 夫は残業ありの激務なのでほぼワンオペでまわしています。 フルタイムワーママで働くとなると、いかに効率よく無駄を省…

  • 1歳の子どもお気に入りの本【4選】

    1歳4か月の子どもが好きな本を5つご紹介します。 絵本を買う方の参考になれば幸いです♪ 1.いろいろにっこり (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.g…

  • 最近読んだ本【2024.2】

    2月は9冊とたくさん読むことができました! 読書時間は子どもが寝ている時間に夜か朝早くにしています。 今までは気ままにSNSやネットサーフィンをしていたけど、 それを少しずつやめ、 「子どもが寝て、時間できたら読書!」と決めたのでだいぶ読めるようになりました。 そして、読んだ本を忘れないためにブログで記録することにしました。 エッセンシャル思考 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スズナズナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スズナズナさん
ブログタイトル
ADHD&PMDD blog
フォロー
ADHD&PMDD blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用