母親が、救急搬送されて、入院してしまいました💦高齢の母のことがとても心配なので、私も一時帰国をすることに決めました。KLIA(クアラルンプール国際空港)に到着しました。なんだか人がたくさんいます。巡礼の方達なのかなあ、同じバックをもった団体...
二度目のマレーシア駐在妻です。2020年10月のコロナ禍の中、主人のいるクアラルンプールへ渡航することができました。普段の生活の中で気付きを綴っています。
母親が入院❗️急遽日本へ一時帰国します😅fromクアラルンプール
母親が、救急搬送されて、入院してしまいました💦高齢の母のことがとても心配なので、私も一時帰国をすることに決めました。KLIA(クアラルンプール国際空港)に到着しました。なんだか人がたくさんいます。巡礼の方達なのかなあ、同じバックをもった団体...
イポー観光③❗️美食の街イポーでも6.50リンギットのパンミーを食べる😋atイポー
Ipoh(イポー)は、美食の街と言われています。水がとても綺麗ないので、美味しい もやしとかチキン料理などが有名です。またイポー•ホワイトコーヒーは、イポーで誕生した独特のコーヒーで、世界各地に広がりました。ホワイトコーヒーは、焙煎後にマー...
イポー観光②❗️ベラトン洞窟寺院とヒンズー教寺院😄atイポー
マリオット会員の修行のため、Ipoh(イポー)にきております。Ipoh(イポー)は、首都クアラルンプールから車で2時間ちょっとで来れるので、気軽に観光するために訪れやすい街です。Ipoh(イポー)は、石灰岩の景勝地としていられています。洞窟...
イポー観光①❗️マリオットの修行の旅AC Hotel by 😄from クアラルンプール
ただいまIpoh(イポー)に来ています。Ipoh(イポー)は、首都クアラルンプールから南北高速道路で約200キロメートルに位置しています。(車で2時間ちょっとかかります。)マレーシアのペラ州の州都で、美食の街としても知られています。4月28...
恒例になってしまった我が家旅行費の発表をしたいと思います。さて、今回の Perth(パース)旅行費の総額は、ふたりでおいくらだったでしょうか。①飛行機代クアラルンプールからPerth(パース)までは、エアアジアを利用しました。往復飛行機代は...
美味しかったです❗️初めてのバクテー屋さん興記肉骨茶😋atクアラルンプール
主人は、肉骨茶(バクテー)が好きです。(私は、Pan Mee(板面 パンミー)が大好きです)そこで、時々主人に付き合って、肉骨茶(バクテー)屋さんに行きます。今回は、友人に教えていただいた肉骨茶(バクテー)のお店に初めて行ってみました。こち...
朝散歩❗️今年も元気にペルダナ植物園を散歩しています😄atクアラルンプール
2025年が明けた❗️と思っていたら、もう2月も中旬になってしまいました💦時が経つのが、本当に早いです。今年も元気にTaman Botani Perdana(ペルダナ植物園)の朝散歩を続けています。(と言っても、毎日ではないのですが、、、。...
今日は、人が多かった❗️春節の祝日後のTTDIウエットマーケットで買ったもの😄atクアラルンプール
Perth(パース)旅行から帰ってきた我が家には、食材が全くありません💦そこで、またTTDIウエットマーケットへと買い物に出かけてきました。春節(チャイニーズニューイヤー)の祝日の後の週末ですが、今日は今までで一番人が多いなと感じました。(...
マレーシア初上陸❗️スシローへ行ってきました😄atクアラルンプール
とうとう先日、クアラルンプールに、スシローが開店しました🎊やったー❗️スシローさん、待っていましたよ❗️スシローの場所は、KLCCのツインタワーの中にあるショッピングモールSuria KLCC(スリアK CC)の地下1Fにあります。(LRT...
パース旅行を終えて❗️パース旅行に必要だなと思ったもの&パースでのお買い物😄atクアラルンプール
無事に、 Perth(パース)旅行を終えることができました🎊今でも、Perth(パース)のあの澄み切った青い空が、忘れられません。(こちらクアラルンプールは、晴れていてもいつも雲がどこかにいます。笑)今回は、Perth(パース)旅行を終えて...
パース旅行⑩❗️パースまたね😄クアルンプールに戻りますfrom
楽しかった Perth(パース)旅行もいよいよ終わりです💦これからクアラルンプールに戻ります。家に帰るまでが、旅行です❗️(よく子供達に、家に帰るまでが、遠足です❗️と言っていたものです。笑)最後まで気を抜かずに帰りたいと思います😄空港へは...
パース旅行⑨❗️パースの街歩き続編😄美術館や博物館も無料で楽しむatパース
Elizebeth Quay(エリザベスキー)駅から1駅分電車に乗ってPerth(パース)駅まで、戻ってきました。timestampe=1739160795もう一度駅のチケット売り場を確認してみましたが、どこにもSmart Rider(スマ...
パース旅行⑧❗️最終日は、パースの街歩きElizabeth Quayへ😄atパース
いよいよ Perth(パース)旅行も、最終日です。明日は、朝早く Perth(パース)駅から電車に乗って、パース国際空港へ行かなければなりません💦ほんと、あっという間に最終日になってしまいました。まずは、宿泊しているThe Westin P...
パース旅行⑦❗️のんびりと港町フリマントルの街歩き😄atパース
今日は、Fremantle(フリマントル)の街を歩きます。Fremantle(フリマントル)は、Perth( パース)から南西19Kmのスワン川河口に位置する港町です。Perth( パース)から電車で30分で到着します。(またまたSmart...
パース旅行番外編❗️世界は広いな大きな😄真夏のパースとクアラルンプールと真冬の日本とカナダの気温を比べてみた
ここオーストラリアの Perth(パース)は、真夏で連日とても暑いです。反対に日本は、大寒波がやってきて、大雪で大変な毎日のようですね。Screenshotこちらは、 Perth(パース)の1週間の天気予報です。命の危険を感じるような💦最高...
パース旅行⑥❗️Caversham Wildlife Parkでコアラとカンガルーに会えた😄atパース
今日は、コアラやカンガルーたちに会いに Perth(パース)郊外にあるCaversham Wildlife Park(キャバーシャム・ワイルドライフ・パーク)まで、行ってきます❗️ここは、巨大なWhiteman Parkの中にある動物園です...
パース旅行⑤❗️ロットネスト島で、世界一幸せな動物クオッカに会えました😄atパース
今日は、Rottnest Island(ロットネスト島)へ行きます。この島は、Fremantle(フリマントル)から西に18Kmのインド洋に位置する島です。この島には、クオッカという可愛い動物が住んでいるそうなので、楽しみです。Ferth(...
パース旅行④❗️真夏のパース市内観光Kings Park &Elizabeth Quay😄atパース
おはようございます❗️朝は、1階にあるThe Westin Hotelのレストランで、朝食をいただきます。あと、これに焼きたてを持ってきてくださるオムレツを加える感じで、とてもヘルシーな朝食です。(メニューの変化は、毎日ありませんでした。野...
パース旅行③❗️命の危険を感じるような暑さです&市内観光😅atパース
常夏の国マレーシアのクアラルンプールから、オーストラリアのPerth(パース)へ飛んできました。クアラルンプールは、だいたい毎日最高気温33度くらいです。ですから、暑さには、慣れているはずですが、、、、💦💦💦こちら、真夏のPerth(パース...
パース旅行②❗️今回の宿泊先は、ザ・ウエスティン・パース😄atパース
今回の宿泊先は、こちらのThe Westin Perthです。(どこからホテルへ入ったら良いのか、迷いました😅)Perth(パース)市内は、わりと高層ビルが少ないので、このホテルは、ひときわ目立つ茶色の高層の建物です。ロビーは、そんなに広く...
パース旅行①❗️Let’s go春節休暇だよ&お得なSmart RiderをGet😄fromマレーシア
春節(チャイニーズニューイヤー)の休暇を利用して、オーストラリアのPerth(パース)に行ってきまーす❗️Perth(パース)は、1回目のマレーシア生活の時にも、家族で行った思い出の地でもあります。Perth(パース)は、クアラルンプールか...
春節前に②❗️旅立つ前のお買い物いろいろ😄atクアラルンプール
(春節前の話です。)私たちは、春節(チャイニーズニューイヤー)のお休みを利用して、また旅行へ行きます。そこで,旅行前に色々と欲しいものがあったので、主人と買い物に出かけました。あらら💦なんだかショッピングモールには、人が少ないような気がしま...
春節前に①❗️春節前のライオンダンス&撮影会😄atクアラルンプール
(春節前の話です。)ミッドバレーにあるメガモールを歩いていたら、激しい太鼓の音が聞こえてきました。あれ❗️これは、ライオンダンスの音ではありませんか。まだ、春節前だったのですが、、、、ライオンダンスは、邪悪な霊を追払い、幸運や繁栄を呼び寄せ...
祝5周年❗️毎日ブログを書いて、なんと1825件になりましたfromマレーシア
なんとか頑張って、毎日ブログを書いております❗️なんと、ブログの更新件数が1825件となりました。365✖️5=1825です。ということは、ブログを書いて5年間経ったということですね😄やったー❗️祝5周年です🎊🎉(勝手に自画自賛させていただ...
新年快乐❗️Medan Tuanku駅のあたりは、オシャレなお店が多いです😄atクアラルンプール
Happy Chinese New Year ❗️新年快乐(あけまして おめでとうございます❗️)今年も良い1年になりますように。(2回目の新年で、とても得した感じです。)さて先日は、モノレールの駅Medan Tuankuで、友人と待ち合わ...
もうすぐ春節です⑦❗️天后宮は、提灯に照らされた真っ赤になっていました😄atクアラルンプール
今日は、春節(チャイニーズニューイヤー)の大晦日です。大晦日から、中華系の方は家族や親戚と集まって、ご馳走を食べるみたいですね。さて、クアラルンプール市内を見渡す丘にある天后宮は、もう春節(チャイニーズニューイヤー)の準備が整ったのでしょう...
もうすぐ春節です⑥❗️ラッキーガーデン&バンザービレッジ😄atクアラルンプール
1週間分の食料品などのお買い物のために、Bangsar(バンサー)へやってきました。まずは、ラッキーガーデンエリアにあるホーカーで、大好きなパンミー (Pan Mee 板面)を食べます。私は、ここのパンミー (Pan Mee 板面)が一番美...
もうすぐ春節です⑤❗️春節前のチャイナタウン散歩&買ったもの😄atクアラルンプール
1月29日(水曜日)の春節(チャイニーズニューイヤー)に向けて、クアラルンプールの街も盛り上がっています。何故かわからないけれど💦夜中に花火の音が聞こえたりしています😅(前夜祭なのか、花火をあげる練習をしているのか、何でしょう?)そんな春節...
もうすぐ春節です④❗️ホーカーでブランチしてからThe Exchange TRXへ😄atクアラルンプール
Bukit Bintang(ブキビンタン)のショッピングセンターPavilion(パビリオン)から、少し歩いたところに、いつも賑わっているホーカーがあります。大都会の中にも、こんな屋台が集まったホーカーが賑わっている所があるところも、クアラ...
もうすぐ春節です③❗️パビリオンのデコレーションもとても綺麗でした😄atクアラルンプール
Bukit Bintang(ブキビンタン)にあるオシャレなショッピングセンターPavilion(パビリオン)の春節(チャイニーズニューイヤー)のデコレーションは、今年(2025年)は、どんな感じでしょうか?ここのデコレーションも毎年素敵なの...
とても面白かった❗️初めてOUGウエットマーケットへ😄atクアラルンプール
クアラルンプールの中心部から南に30分くらい車で走ったTaman OUGという所にOUGウエットマーケットがあります。今回、このマーケットへ連れていっていただきました。OUGウエットマーケットに到着しました。駐車場が、この建物の地下にありま...
もうすぐ春節です②❗️ガーデンズモールのデコレーションを楽しむ😄atクアラルンプール
1月29日(水曜日)の春節(チャイニーズニューイヤー)に向けて、色々なモールでデコレーションがされています。クアラルンプールのモールの中でも、デコレーションが一番センスが良くていつも素敵だなと思うのが、ミッドバレーにあるThe Gatden...
もうすぐ春節です①❗️イオンでいつも1週間分の買い物&パンミー😄atクアラルンプール
2025年の春節(チャイニーズニューイヤー)は、1月29日(水曜日)です。クアラルンプールの街では、あちらこちらに赤い提灯が飾られています。また、ショッピングモールでは、春節(チャイニーズニューイヤー)のデコレーションで、真っ赤になってきて...
ゲットしてしまいました❗️スタバの干支のキーチェーン😄atクアラルンプール
私は、密かにミニマリストに憧れています。それに私は駐在妻なので、本帰国も考えて、マレーシアでは物を増やしてはいけないと、思っています。あーそれなのに、それなのに、、、、、💦何だかどんどんものが増えていってしまう、という我が家の話です😅またま...
大変ですね💦ちょっとだけ整理整頓を始めてみたら😅atクアラルンプール
これは、マレーシア生活情報と言って良いのかな?わかりませんが💦💦💦でも、駐在妻として、いずれ来る日本へ帰国することを考えて、日常的な整理整頓や本帰国に対しての備えは、やはり日頃から大切だと感じました。ということで今回は、そんな整理整頓を、ほ...
温泉は良いなあ③❗️温泉の後は、農場のカフェでまったりKebun Cafe😋at Hulu Yam Lama
Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)でのんびりと温泉を楽しみました。さてその後は、またローミー(鹵面)を食べたHulu Yam Lama(フールー・ヤム•ラマ)に車で戻ります。Hulu Yam Lama(フール...
温泉は良いなあ②❗️チョロチョロ温泉は、今日も気持ちよかった😋fromクアラルンプール
ローミー(鹵面)を食べたお店から車で15分くらいで、Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)に到着しました。Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)は、今日もとてものどかです。お天気が少し...
温泉は良いなあ①❗️まずは、Hulu Yamのローミー😋Fromクアラルンプール
今年初めてのチョロチョロ温泉へ向かいたいと思います😄まずは、あそこへ向かいます。「腹が減っては、戦ができね❗️」ですからね。(一体何の戦なんだか💦笑)このバスケットコートの奥にあるのが、Ulu Yam Lama 9657 Basketbal...
お気に入りの中華料理店❗️家族も、友人達とも楽しんだ小小飯店(Restraurant Siu Siu)😋atクアラルンプール
我が家のお気に入りの中華レストランの1つに小小飯店(Restraurant Siu Siu)があります。ジャングルの中にあるような、とてもワイルドなお店です。(初めて連れて行ってもらった時は、あまりにワイルドでびっくりしました。)娘も好きな...
またまたパンタイ病院へ❗️パンタイ病院受診とパンミー😋atクアラルンプール
年が明けて、またまたパンタイ病院へ行ってきました。日本での健康診断で、ちょっと異常があり、定期的に検査と診察をするようにと診断されたためです。今年も、まだまだパンタイ病院と仲良くさせていただくことになりそうです💦今年もどうぞよろしくお願いい...
2025年これをやりたいな❗️やりたいこと50個書いてみた😄atクアラルンプール
2025年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか?良い年にするためには、まず自分から積極的に動かないといけませんね。そこで、やりたいことを100個書いてみようと思ったのですが、残念ながら50個しか書き出せませんでした💦案外100個...
娘が日本からやってきた⑩最終回❗️娘と楽しんだマレーシアでのおやつタイムMixue &シナボン😋atクアラルンプール
娘が日本からやってきた❗️編も、今回でいよいよ最終回です。マレーシアは、南国ですので、毎日とても暑いです。特に寒かった日本からやってきた娘にとっては、クアラルンプールの暑さ(だいたい毎日32度くらい。)は、身にこたえたようです。ついつい暑い...
娘が日本からやってきた⑨❗️娘と楽しんだマレーシアでのおやつタイムBeef Roti😋atクアラルンプール
Bukit Bintang(ブキビンタン)で、いつも行列ができている中華系のお店があります。なんだろう?一度食べてみたいなあ😄と思っていたのですが、いつも長い行列を見て、諦めていました。そうしたら、友人から、ショッピングセンターのPavil...
日本から娘がやってきた⑧❗️娘と楽しんだマレーシアでのおやつタイムYole😋atマレーシア
日本からやってきた娘と一緒にクアラルンプールでショッピングを楽しみました。ランチ(ブランチ)は、サクッとホーカーで食べることが多かったです。(安いローカルフードばかりだったね💦)そんな娘とは、クアラルンプールでしっかりとおやつタイムも楽しん...
日本から娘がやってきた⑦❗️娘と楽しんだマレーシアのランチ😄atクアラルンプール
クアラルンプールで新年を迎えた娘は、無事に日本へ帰国しました。あっという間の1週間でした💦(ちょっと寂しいけれど😓)さて、クアラルンプールでは、娘とどんなランチを食べたでしょうか?1日目 ホーカーで、ブランチ買い物の前に、KLセントラル駅...
日本から娘がやってきた⑥❗️ KLCCの夜景を楽しんだ最後の晩😄atクアラルンプール
娘のマレーシアでの最後の夜になってしまいました💦クアラルンプールに来たら、これを見ないと日本に帰れない❗️ということで、最後の晩は、KLCCへ行ってきました。出発点は、LRTのKampung Baru駅(カンポン・バル)です。ここから歩いて...
日本から娘がやってきた⑤❗️王道の観光コース😄国立博物館からイスラム博物館、国立モスクへatクアラルンプール
今回は、娘と3人で歩いてクアラルンプール観光をしてみることにしました。こちらは、クアラルンプール観光の王道コースの1つです。MRTのMuzium Negara(国立博物館)駅が、今回の出発点です。この駅の地上に上がると、Muzium Neg...
日本から娘がやってきた④❗️ロイヤルセランゴールのビジターセンターへ😄atクアラルインプール
娘も毎年クアラルンプールに来ているので、そろそろ行くところがなくなってしまいました💦動物園やバートパークは、どうかな?と言ったら、う〜ん💦と却下されてしまいました。(まあ、もう子供じゃないしね〜💦)そこで、娘が色々と検索した中から見つけた、...
日本から娘がやってきた③❗️天后宮に初詣に行ってきました😄atクアラルンプール
主人と娘と3人で、元旦は、クアラルンプールにある仏教寺院の天后宮(Tokong Thean Hou)へ初詣に行ってきました。チャイナタウンに続いて、ここでもまたまたびっくり❗️です。こちら天后宮も多くの参拝者で、大混雑していました。いつも無...
ずっと欲しかったものGet❗️ナンバープレートとニトリのキッチン用品😄atワンウタマ
これらは、ずっと欲しかったのです。年末に郊外にあるショッピングモール1Utama(ワンウタマ)へ行った時に、とうとうお買い上げしてしまいました😄こちらは、1Utama(ワンウタマ)にあるGalaxy Giftというお店です。主人は、車のナン...
日本から娘がやってきた②❗️チャイナタウンは、大賑わいでした😄atクアラルンプール
日本からクアラルンプールに遊びに来た娘と行ったのは、チャイナタウンです。こちらは、チャイナタウンの中心にある華やかな通りJalan Petaling(ペタリン通り)です。今まで行った中で、一番人が多かったです❗️観光客も多いなあと感じました...
日本から娘がやってきた①❗️日本から買ってきてくれたもの😄atクアラルンプール
年末年始の休暇を利用して、娘②が日本からクアラルンプールに飛んできてくれました。そして娘は、たくさんのお土産を持ってきてくれました。ほんと助かります❗️ありがとう😄これで、クアラルンプールでも日本と同じようにお正月を過ごせます。では、持って...
2025年あけましておめでとうございます🎍今年も良い1年となりますように❗️From マレーシア
新年明けましておめでとうございます🎍今年も素敵な一年となりますように❗️2025年 元旦(我が家の小さなお正月の飾りも、7年目になりました😄主人は、なんと今年はマレーシア生活8年目となります。)こちらマレーシアのクアラルンプールでは、あちら...
2024年のふりかえり②❗️健康の大切さを改めて感じました😄atクアラルンプール
いよいよ今日は、1年の最後の大晦日です。2024年も,1年間が本当に早かったです。いつものようにTaman Botanical Perdana(ペルダナ植物園)へ、主人と朝散歩に行きました。Conservatory Garden(コンサーバ...
2024年のふりかえり①❗️我が家の旅行編😄atクアラルンプール
2024年も後2日あまりとなりました。そこで、今年のふりかえりをしたいと思います。まずは、2024年我が家の旅行のふりかえりです。今年もたくさん旅行へ行くことができました。2月 シドニー旅行(オーストラリア)(6泊7日 空港泊を含む)3月 ...
ちょっと豪華に食べたけれど❗️ステーキを食べにTTDI Meat Pointへ😄atクアラルンプール
おほほ😄クリスマスなので、ちょっと豪華にステーキを食べに行きました。こちらは、TTDIにあるステーキハウスTTDI Meat Pointです。このお店は、Googleマップのクチコミはなんと2万件以上あり、4.9と評価もとても高いです。(異...
タイスキを食べに❗️このモールへ来たら、いつもJohnney’sです😅atワンウタマ
このお店に来ると、ジョニィが来たなら伝えてよ❗️2時間待ってたと、、、高橋真梨子さんの有名な歌「ジョニィへの伝言」がつい頭に浮かんでしまうんです。笑主人と1 Utama(ワンウタマ)に来たら、我が家はいつもJohnney’s(ジョニーズ)レ...
ディズニー映画モアナ2を観てきました。主人公のモアナが故郷の島モトゥヌイを救うために、半神マウイや何人かの仲間達と一緒に海に沈められてしまったモトゥフェトゥ島を浮上させるために冒険をする物語です。アメリカでは、この映画は、大人気となり、今年...
クリスマスプレゼント❗️サングラスを買ってもらいました😄atクアラルンプール
忘年会の後に、眼鏡屋に行く用事のある主人についてスンガイワンプラザへ行きました。そこで、なんと、ずっと懸案だった💦私のサングラスを買ってもらいました。新しいサングラスは、Ray Ban(レイバン)のものです。1回目のマレーシア生活の際にもテ...
TTDIウエットマーケットへ②❗️帰宅してから大忙し&ボッテガで忘年会😄atクアラルンプール
Merry Christmas🎄楽しいクリスマスをお過ごしください❗️(マレーシアはイスラム教の国ですが、クリスマスは祝日なんです🤶)我が家の冷蔵庫が戻ってきたので、TTDウエットマーケットへ行って爆買いしてきました。さてさて、買い物をした...
TTDIウエットマーケットへ❗️冷蔵庫が戻ってきたので爆買い&パンミー😄atクアラルンプール
我が家の壊れてしまった冷蔵庫が、無事に戻ってきました。やっと冷蔵庫がある生活を送ることができます😄そこで、TTDIにあるウエットマーケットへ行って、豚肉や野菜などを買いたいと思います。まずは、駐車場の奥にあるいつもの豚肉屋さんに行きました。...
チェンマイ旅行❗️さて旅行費用は、おいくらかかったかな😄from クアラルンプール
先日タイのチェンマイへ、3泊4日の旅行に行ってきました。さて、今回の旅行費は、どのくらいかかったでしょうか?①飛行機代今回のチェンマイ旅行は、6月に行く予定でした。でも私が大怪我をしてしまった為、日程を変更しました。そのため、飛行機代は、日...
大事件発生⑤❗️お帰りなさい、冷蔵庫さん😄atクアラルンプール
とうとう我が家の冷蔵庫が、帰ってきました❗️🎉やったー❗️修理屋さんのおじさんが言っていたとおり、冷蔵庫は、4日間で戻ってきてくれました。カビだらけだった冷蔵庫の表面も、一応綺麗になって戻ってきました😄よかったね❗️これは、ビルトインの冷蔵...
大事件発生④❗️私のランチ問題も発生中😅atクアラルンプール
我が家の冷蔵庫が,壊れてしまいました。冷蔵庫は修理のために、どこかへ運ばれて いなくなってしまいました💦ここは、南国マレーシアです。調味料や薬、お米なども全て冷蔵庫に入れています。そんなわけで、冷蔵庫が無いと言うことは、家ではご飯が作れない...
年賀状を送りました❗️マレーシアの郵便局の様子😄Fromマレーシア
今年もマレーシアから、クリスマスと新年のご挨拶をするために、カードを送りたいと思います。マレーシアには、ショッピングモールの中にも郵便局があるところがたくさんあります。ショッピングモールの郵便局は、土曜日や日曜日も通常通り営業しています。買...
大事件発生③❗️我が家の冷蔵庫は、どこかに連れて行れました😅atクアラルンプール
我が家の冷蔵庫が、壊れてしまいました。現在は、なんと冷蔵庫なし生活を送っています。金曜日に修理屋さんに連絡を取ったところ、やっと月曜日に修理屋さんがきてくれることになりました。修理屋さんは、先日我が家の食洗機が故障した時にきてくれたおじさん...
大事件発生②❗️冷蔵庫が壊れると、夕食どうする問題が起きます😅atクアラルンプール
我が家は、先週末に冷蔵庫が壊れるという大事件が起きてしまいました💦そこで発生したのが、夕食はどうしようかなあ?問題です。最初の2日間は、近所に出かけてこんな豪華な💦ディナーを食べました。timestampe=1734420720ローカルの中...
大事件発生①❗️南国生活で冷蔵庫が壊れるのは辛いです😆atクアラルンプール
確かに、数日前からなんかおかしいなあ💦とは、思っていました。冷凍庫に入れていた小ネギが凍っていなくて、、、。でも、まだ冷凍されていないんだな、なんて呑気に思っていました。でも、金曜日の朝に主人のお弁当を作ろうと思ったら、冷凍庫の中のものが全...
2024年街は、すっかりクリスマス⑦🎄ワンウタマのクリマスデコレーション😄atクアラルンプール
クアラルンプールの街のクリスマスデコレーションシリーズの最終回は、少し郊外にある巨大ショッピングモール1Utama(ワンウタマ)です。なんとも不思議なクマの親子が迎えてくれました😄(クマさんは、ちょっとお疲れモードかな?)この先は、クリスマ...
2024年街は、すっかりクリスマス⑥🎄The Exchange TRXのクリスマスツリーは、ティファニー❗️atクアラルンプール
Pavilion(パビリオン)とスリアKLCCのクリスマスデコレーションを見たら、もうついでにThe Exchange TRXも見に行かなくてはいけませんね。笑The Exchange TRXは、クアラルンプールに新しくできた大きくてオシャ...
2024年街はすっかりクリスマス⑤🎄スリアKLCCもポイント高いです😄atクアラルンプール
クアラルンプール1番のシッピングモールと言ったら、やはりスリアKLCCですね。ここのクリスマスデコレーションも、毎年子供達が喜ぶような飾り付けで、とても可愛いです。おや❗️なんだか、今年のクリスマスデコレーションは、スリアKLCCも去年より...
久しぶりの縫い物❗️来年は新しい旅行用パジャマが欲しいなあ😄atクアラルンプール
久しぶりに縫い物をしました❗️えへへ😅縫い物なんて言うと何かを作ったみたいですね💦縫い物ではなくて、繕い(つくろい)ものをした😄と言った方が正しいですね💦これは、私の旅行用パジャマのズボンです。ウエストのゴムのところの縫い目が、ほつれてしま...
飾ってみました❗️我が家の小さなクリスマス🎄atクアラルンプール
12月に入り、クアラルンプールの街は、すっかりクリスマスムードになってきました。そこで、我が家も少しだけクリスマスデコレーションをしてみました。こちらは、我が家の玄関のドアです。timestampe=1733813080白いバイオリンのリー...
2024年街は、すっかりクリスマス④🎄ミッドバレーメガモールも楽しいです😄atクアラルンプール
イスラム教の国であるここマレーシアでも、ショッピングセンターは、すっかりクリスマスムードでいっぱいです。常夏の国ですので、そんなクリスマスを感じられるデコレーションを見て、少しだけ季節を感じています。先日は、ミッドバレーにある高級ショッピン...
2024年街は、すっかりクリスマス③❗️今年は、白い世界のガーデンズモール🎄atクアラルンプール
ミッドバレーにある高級ショッピングセンターThe Gardens Mall(ガーデンズ モール)は、毎年センスの良いデコレーションでとても素敵です。写真撮影がしやすいように、撮影ポイントがたくさんあるのも、ここThe Gardens Mal...
鼎泰豊でブランチ❗️やっぱり小籠包は、美味しいなあ😋atクアラルンプール
Bukit Bintang(ブキビンタン)にある高級ショッピングセンターPavilion(パブリオン)に行ったので、せっかくだから久しぶりに鼎泰豊(Din Tai Fung)に行ってみようか❗️ということになりました。ホーカーのPan Me...
2024年街はすっかりクリスマス②🎄今年のパビリオンは大人っぽい😄atクアラルンプール
クアラルンプールの繁華街Bukit Bintang(ブキビンタン)にあるショッピングモールPavilion(パビリオン)へ行ってきました。Pavilion(パビリオン)は、毎年豪華なクリスマスデコレーションで、私たちを楽しませてくれます。さ...
2024年街はすっかりクリスマス①🎄バンサーで1週間分のお買い物😄atクアラルンプール
チェンマイ旅行から帰ってきて、約1週間冷蔵庫と冷凍庫にあるものだけで、なんとか生き抜きました😅すごい❗️でも、さすがに1週間分の食料品を買いに行かないといけません💦とほほそこで、Bangsar(バンサー)にあるBangsar Village...
チェンマイ旅行⑩❗️無事にKLIA2に到着&買ってきたお土産紹介😄atチェンマイ
無事にチェンマイ旅行を終えて、クアラルンプールへ帰ってきました。帰りのチェンマイからクアラルンプールまでの飛行時間は、約3時間でした。帰りは、エアマジアとは思えないような💦(エアアジアさん、ごめんなさい❗️)10分前行動の迅速な動きで、定刻...
チェンマイ旅行⑨❗️最終日も近くの市場やお寺へのんびりと散歩😄atチェンマイ
いよいよチェンマイ最終日です。クアラルンプール行きの飛行機は、午後3時過ぎですので、お昼ぐらいまでのんびりと過ごすことができそうです。そこで、宿泊したチェンマイ・マリオットホテルの近くにあるローカル市場ワローロット市場やモン族市場などをのぞ...
チェンマイ旅行⑧❗️3日目の夜は、Sunday walking streetへGo😄atチェンマイ
こちらは、チェンマイの旧市街の名所ターペー門です。(ハトがいっぱいいることでも、有名です💦)このターペー門から旧市街にある仏教寺院ワット・プラシンにつなぐ通りを中心に、日曜日はナイトマーケットが開かれます。これが、日曜日の夕方5時から開かれ...
チェンマイ旅行⑦❗️3日目の午前中は、旧市街の寺院巡り😄atチェンマイ
チェンマイを代表する3大寺院は、ワット・プラタート・ドイ・ステープ、ワット・プラ・シン、ワット・チェディ・ルアンです。昨日は、山上にある寺院ワット・ プラタート・ドイ・ステープへ行ってきたので、今日は旧市街の中にあるワット・プラ・シンとワッ...
チェンマイ旅行⑥❗️チェンマイは夜も楽しいです。ウアラーイ歩行者天国へGO😄atチェンマイ
チェンマイでは、毎晩色々な場所でナイトマーケット(夜市)が開かれています。我が家は、3日間毎回違うナイトマーケット(夜市)へ行ってみました。チェンマイ滞在中は、このナイトマーケット(夜市)巡りが、とても楽しかったです❗️ホテルでしっかり休憩...
チェンマイ旅行⑤❗️2日目午後、お洒落な二マンエリアで名物カオソーイを食べる😄atチェンマイ
山の上のお寺ワットプラタート・ドーイステープからソンテウに乗って、メイヤー ライフスタイルショッピングセンターで降りました。中に入ったら、NaRaYaがありました。(クアラルンプールのお店は、撤退してしまったようですね、)昔は、タイと言った...
チェンマイ旅行④❗️2日目は、ワット プラタート・ドーイステープへ😄atチェンマイ
チェンマイ旅行2日目は、まず山の上にあるお寺ワット プラタート・ドーイステープに行ってみようと思います。このお寺は、チェンマイの旧市街から約1時間くらい離れた山の上にあります。ツアーに参加してワット プラタート・ドーイステープやモン族の村な...
チェンマイ旅行③❗️クラブルームのカクテルタイム&ナイトマーケット散歩😄atチェンマイ
チェンマイに旅行へやってきました。空港から宿泊ホテルに到着して、これからクラブラウンジへ行ってきます。宿泊したチェンマイマリオットホテルには、21階にクラブラウンジがあります。プラチナエリート会員以上でしたらここを利用することができます。(...
チェンマイ旅行②❗️空港からGrabに乗って、チェンマイマリオットホテルへ😄atチェンマイ
無事にタイのチェンマイ国際空港に到着しました。チェンマイ国際空港から宿泊するホテルまでは、今回もGrab(グラブ)を利用して行きます。まず荷物を取って、出口を出たら、国際線から国内線乗り場の方へ歩いていきます。(国内線は、国際線と違って、す...
チェンマイ旅行①❗️エアアジアに乗って行ってきます😄from クアラルンプール
今年もあと1ヶ月になってしまいました。我が家の今年最後の旅行に、またまた旅立ちます。行ってきまーす❗️旅行前日のエアアジアからの電話も特に大きな変更もなさそうで、本当によかったです。さてさて、KLIA2(クアラルンプール国際空港第2)に到着...
エアアジアから電話あり?❗️今年最後の旅行に行くはずですが、無事にいけるのかな😅atクアラルンプール
週末を利用して、今年最後の旅行へ行く予定です。 と思って、旅行の準備をしていたのですが、、、。 出発前日なのですが、エアアジアから主人にわざわざ電話がかかってきたそうなのです💦 フライト時間が変わったから、後でメールで送る❗️ということだっ
ネイルをしてきました❗️スンガイワンプラザのネイル屋さんは、どこが良いのかな?😄atクアラルンプール
ネイルをするために、クアラルンプールの繁華街Bikit Bintang(ブキビンタン)にあるローカルショッピングセンターのPlaza Sungei Wang(スンガイワンプラザ)へ行ってきました。 Plaza Sungei Wang(スンガ
ラクサのお店へ❗️ブリックフィールズにもこんなオシャレなお店があるんです😄atクアラルンプール
クアラルンプールにあるインド人街の1つBrickfields(ブリックフィールズ)にあるレストランへ友人と行ってきました。 こちらは、アジア料理店のAnak Babaです。 インド人街にあるのに、ここのお店は外からもまた違った雰囲気でおしゃ
またはじめてます❗️ラジオ体操とジムで体を動かす😄atクアラルンプール
今年4月に、旅行中のバリ島で大怪我をしてしまいました。 クアラルンプールに戻ってきて、数ヶ月してから、少しずつ運動を始めたのですが、また10月に良性頭位めまい症が再発してしまいました💦 そのため、またまたしばらく運動はできなかったのです💦あ
TTDIのウエットマーケットへ③❗️買い物の後、いつものおじさんのパンミーを食べるはずが😅atクアラルンプール
TTD Iウエットマーケットでの買い物帰りには、近くのホーカーで寡黙なおじさんの作るPan Mee(板面 パンミー)を食べるのが、我が家のルーティーンになっています。 そのはずだったのですが、、、、 今回は、いつものお店より手前のところで、
TTDIのウエットマーケットへ②❗️野菜、卵などの買い出し😄atクアラルンプール
豚肉がなくなってしまったので、TTDIウエットマーケットへ行ってきました。 TTDIウエットマーケットへ行くと、豚肉だけでなく、野菜や卵なども一緒に買います。 卵は、ここのお店で買っています。 右側のKampong Eegg(カンポンエッグ
TTDIのウエットマーケットへ①❗️豚肉などの買い出し😄atクアラルンプール
冷凍庫に豚肉がなくなってしまいました。 そこで、週末は、豚肉を買うためにTTDIのウエットマーケットへ行ってきました。 (入り口は、1回目のマレーシア生活の時から、全然変わっていません😋懐かしい風景です。) まずは、正面の階段を上がらずに下
IKEAは、楽しいなあ②❗️すっかりクリスマスムードのIKEAでお買い物😄atクアラルンプール
IKEA(イケア)のカフェテリアで、朝食を食べた後は、お買い物をしようと思います。 timestampe=1731919787 わー❗️もうすっかり店内は、クリスマスのムードの飾り付けになっています。 素敵だなあ😍 何歳になっても、なんだか
IKEAは、楽しいなあ①❗️まずは、カフェテリアで朝食をいただきましょう😋atクアラルンプール
チェラスにあるIKEAに行ってきました。 IKEAの店内は、ほとんど全世界共通なのではないでしょうか? でも、IKEAのカフェテリアは、その国独自の食べ物があるので、とても面白いです。 ということで、IKEAに行ったら、まずは朝食を食べに行
最近のクアラルンプールのお天気❗️雨季に入ったのかな?😄atクアラルンプール
いよいよクアラルンプールも本格的に雨季に入ったようです。 マレーシアの雨季は、地域によって違います。 東海岸とボルネオ島は、10月から4月が雨季で、西海岸は、4月から10月が雨季です。 ここクアラルンプールでは、10月から3月が雨季と言われ
やっぱりここはマレーシアと思うランチ星乃珈琲店❗️本当にここは、マレーシアなのと思うDAISO😄atクアラルンプール
ららぽーとへ行ったので、せっかくだから、ランチでも食べましょう❗️ ということで、ららぽーとでのランチとDAISO(ダイソー)での話です。 ランチには、こちらの星乃珈琲店に行ってみました。 店内もシックでとても綺麗です。シャンデリアが、輝い
えっ❗️全品11リンギットですか💦11月11日のららぽーとでの西松屋😄atクアラルンプール
友人からのお誘いで、ららぽーと(LaLaport BBCC)の西松屋に行ってきました。 ここクアラルンプールには、2022年に東南アジア初となる三井ショッピングパークららぽーと(LaLaport BBCC)が開業しました。 ららぽーとへは、
「ブログリーダー」を活用して、Hamamamaさんをフォローしませんか?
母親が、救急搬送されて、入院してしまいました💦高齢の母のことがとても心配なので、私も一時帰国をすることに決めました。KLIA(クアラルンプール国際空港)に到着しました。なんだか人がたくさんいます。巡礼の方達なのかなあ、同じバックをもった団体...
Ipoh(イポー)は、美食の街と言われています。水がとても綺麗ないので、美味しい もやしとかチキン料理などが有名です。またイポー•ホワイトコーヒーは、イポーで誕生した独特のコーヒーで、世界各地に広がりました。ホワイトコーヒーは、焙煎後にマー...
マリオット会員の修行のため、Ipoh(イポー)にきております。Ipoh(イポー)は、首都クアラルンプールから車で2時間ちょっとで来れるので、気軽に観光するために訪れやすい街です。Ipoh(イポー)は、石灰岩の景勝地としていられています。洞窟...
ただいまIpoh(イポー)に来ています。Ipoh(イポー)は、首都クアラルンプールから南北高速道路で約200キロメートルに位置しています。(車で2時間ちょっとかかります。)マレーシアのペラ州の州都で、美食の街としても知られています。4月28...
恒例になってしまった我が家旅行費の発表をしたいと思います。さて、今回の Perth(パース)旅行費の総額は、ふたりでおいくらだったでしょうか。①飛行機代クアラルンプールからPerth(パース)までは、エアアジアを利用しました。往復飛行機代は...
主人は、肉骨茶(バクテー)が好きです。(私は、Pan Mee(板面 パンミー)が大好きです)そこで、時々主人に付き合って、肉骨茶(バクテー)屋さんに行きます。今回は、友人に教えていただいた肉骨茶(バクテー)のお店に初めて行ってみました。こち...
2025年が明けた❗️と思っていたら、もう2月も中旬になってしまいました💦時が経つのが、本当に早いです。今年も元気にTaman Botani Perdana(ペルダナ植物園)の朝散歩を続けています。(と言っても、毎日ではないのですが、、、。...
Perth(パース)旅行から帰ってきた我が家には、食材が全くありません💦そこで、またTTDIウエットマーケットへと買い物に出かけてきました。春節(チャイニーズニューイヤー)の祝日の後の週末ですが、今日は今までで一番人が多いなと感じました。(...
とうとう先日、クアラルンプールに、スシローが開店しました🎊やったー❗️スシローさん、待っていましたよ❗️スシローの場所は、KLCCのツインタワーの中にあるショッピングモールSuria KLCC(スリアK CC)の地下1Fにあります。(LRT...
無事に、 Perth(パース)旅行を終えることができました🎊今でも、Perth(パース)のあの澄み切った青い空が、忘れられません。(こちらクアラルンプールは、晴れていてもいつも雲がどこかにいます。笑)今回は、Perth(パース)旅行を終えて...
楽しかった Perth(パース)旅行もいよいよ終わりです💦これからクアラルンプールに戻ります。家に帰るまでが、旅行です❗️(よく子供達に、家に帰るまでが、遠足です❗️と言っていたものです。笑)最後まで気を抜かずに帰りたいと思います😄空港へは...
Elizebeth Quay(エリザベスキー)駅から1駅分電車に乗ってPerth(パース)駅まで、戻ってきました。timestampe=1739160795もう一度駅のチケット売り場を確認してみましたが、どこにもSmart Rider(スマ...
いよいよ Perth(パース)旅行も、最終日です。明日は、朝早く Perth(パース)駅から電車に乗って、パース国際空港へ行かなければなりません💦ほんと、あっという間に最終日になってしまいました。まずは、宿泊しているThe Westin P...
今日は、Fremantle(フリマントル)の街を歩きます。Fremantle(フリマントル)は、Perth( パース)から南西19Kmのスワン川河口に位置する港町です。Perth( パース)から電車で30分で到着します。(またまたSmart...
ここオーストラリアの Perth(パース)は、真夏で連日とても暑いです。反対に日本は、大寒波がやってきて、大雪で大変な毎日のようですね。Screenshotこちらは、 Perth(パース)の1週間の天気予報です。命の危険を感じるような💦最高...
今日は、コアラやカンガルーたちに会いに Perth(パース)郊外にあるCaversham Wildlife Park(キャバーシャム・ワイルドライフ・パーク)まで、行ってきます❗️ここは、巨大なWhiteman Parkの中にある動物園です...
今日は、Rottnest Island(ロットネスト島)へ行きます。この島は、Fremantle(フリマントル)から西に18Kmのインド洋に位置する島です。この島には、クオッカという可愛い動物が住んでいるそうなので、楽しみです。Ferth(...
おはようございます❗️朝は、1階にあるThe Westin Hotelのレストランで、朝食をいただきます。あと、これに焼きたてを持ってきてくださるオムレツを加える感じで、とてもヘルシーな朝食です。(メニューの変化は、毎日ありませんでした。野...
常夏の国マレーシアのクアラルンプールから、オーストラリアのPerth(パース)へ飛んできました。クアラルンプールは、だいたい毎日最高気温33度くらいです。ですから、暑さには、慣れているはずですが、、、、💦💦💦こちら、真夏のPerth(パース...
今回の宿泊先は、こちらのThe Westin Perthです。(どこからホテルへ入ったら良いのか、迷いました😅)Perth(パース)市内は、わりと高層ビルが少ないので、このホテルは、ひときわ目立つ茶色の高層の建物です。ロビーは、そんなに広く...
無事にシドニー旅行を終えて、クアラルンプールに帰ってきました😄 クアラルンプールに戻ってきて、ほっとした気分になった自分に、ちょっとばかりびっくりしました。 おほほ😄クアラルンプールは、私の第2の故郷になったようです。 さて、クアラルンプー
いよいよ次の朝の便で、クアラルンプールへ戻ります。 そのために、シドニー最後の1泊はシドニー国際空港近くのホテルMoxy Sydney Airportに移動しました。 Mascot駅からゴロゴロとスーツケースをひいてホテルまで来るのが、ちょ
いよいよシドニー観光の最終日となりました😢 今日もシドニー市内をのんびりと歩き回りたいと思います。 まずは、州立図書館へやってきました。 素敵なエントランスを抜けると現れたのは、、、、 こちらの大きな図書室です。(これは2階から撮影しました
シドニーの中心部の繁華街は、夜もとても賑やかです。 特にCircular Quay(サーキュラーキー)を中心にシドニーオペラハウスの周りには、夜になってもたくさんの人が歩いていました。 ちょうどチャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)だっ
クアラルンプールでシドニーのお天気を調べていたときは、お天気の悪い日が多い予想でした。また予想最高気温も25度くらいの日もあって、心配していました。(マレーシア在住者は、25度だと寒い💦です。笑) ですから、今回の旅行では寒いといけないと思
毎日シドニーの街を歩き回っている私たちですが、今日はシドニーから2時間ほど電車に乗って人気の国立公園に行きます。 シドニーの電車は2階建てです。もちろん2階に座って😄、行ってきまーす❗️ Katoomba(カトゥーンバ)の駅で下車から、バス
今日は、交通機関を使わずに1日歩き回りました。(でも、夜電車に乗ったら、大変なことに、、、) まずは、シドニーセントメアリー大聖堂へやってきました。 大きなゴシック様式のカトリック大聖堂です。1868年から1928年にかけて、建造されたそう
シドニー到着2日目です。 天気予報では、今日は雨の予定です。朝から雨が降っているし、、、、 残念ですが、近くをのんびりと散歩しようと思っていたら、どんどん良いお天気になってきました☀️ じゃあ、行ってしまう?ということで、あれやこれやとたく
シドニーに到着しました❗️😄 空港からは、電車を使ってホテルまで行きます。 シドニー空港は、思ったよりもコンパクトな空港でした。 案内表示に従っていけば、すぐに電車(Trains)の駅に行けます。 シドニーには、Opal (オパールカード)
チャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)の休暇を使って、マレーシアからちょっと遠くへ行ってきたいと思います。今年のチャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)は、なんと5日間の大型連休です。 では、行ってきます✈️ 今回は、クアラルンプール
クアラルンプールにDon Don Donki(ドンドンドンキ)ができたのは、2021年3月でした。 もうあれから、約3年もたってしまったのですね💦 Bukit Bintang(ブキビンタン)にあるショッピングモールLot10にドンキができた
遠くへ来たぞ、函館〜♪❗️じゃなくて、遠くへ来たぞ、パンミー〜♪❗️ 大好きなPan Mee(パンミー 板面)を求めて、今回も遠くまでやってきました😄 パンミーの美味しいお店168パンミーへ行こうと思ったのですが、その手前にあるこちらのお店
Happy Chinese New Year❗️ 龍が天高く登るように、今年も良いことがたくさん起きますように❗️ あらまー❗️(ちなみに、マレーシア語でも同じ使い方をします。)またまた、スーツケースの車輪が壊れてしまいました。 前回は、壊
2023年も、マレーシア生活での家計簿をつけてみました。(またまた、自分で自分を褒めてあげています😄) 前回の2023年の家計簿の記事の書きましたが、今回はその続きの考察編です。 2023年のマレーシア生活家計簿の記事は、どうぞこちらからご
いよいよチャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)が近づいてきました。 2024年のチャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)は、2月10日(日曜日)です。 チャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)が近づくと、その準備のために、どんどん街
おほほ😄あなたのことを、忘れていませんよ❗️ 私の癒しの公園、ペルダナ植物園を、今年も元気に散歩しています❗️ 公園の池から、KLセントラル駅の方を見ると、向こうは高層ビルばかりです。 こんな大都会の真ん中ですが、この公園の中は、のんびりと
朝散歩を兼ねて、マレーシア定番の朝ごはんナシレマを買いに行きたいと思います。 ペルダナ植物園からMasjid Negara(国立モスク)まで歩いてきました。 ここから見るMasjid Negara(国立モスク)が、一番美しいなあと感じます。
今年のチャイニーズニューイヤー(中国正月 春節)は、2月10日(日曜日)です。 それに向けて、クアラルンプールの街は、真っ赤なデコレーションが増えて来ました。 スーパーでは、中華系の方々のお買い物の量にびっくりしたりしています。 まさに、日
先日またパンタイ病院へ検査と診察に行ってきました。 今回は、検査結果が初めてOK❗️になりました🎉 でも、あと3ヶ月間は、薬(私の場合は、サプリメントのような薬です。)を飲むように言われてしまいました。 発症からもう半年以上経ってしまってい
クアラルンプールで1番の繁華街と言ったらBukit Bintang(ブキビンタン)です。 なんと言っても、こちらPavilion(パビリオン)は、高級なショップもたくさん入っていて、華やかなBukit Bintang(ブキビンタン)の街のシ