東南アジアに来たら、まずは生活の様子が分かる、地元の市場をのぞいてみたいですよね。地元の市場は、とっても楽しいです。ということで、宿泊ホテルから15分くらい先にあるDam Market(ダム市場)へ向けて歩いてみることにしました。Nya T...
二度目のマレーシア駐在妻です。2020年10月のコロナ禍の中、主人のいるクアラルンプールへ渡航することができました。普段の生活の中で気付きを綴っています。
入院中の母親の様子❗️すっかり子供に戻ってしまったようです😅at Japan
まだ、現実を受け止められないのですが、、、、。入院中の母親は、すっかり子供に戻ったようになってしまいました。運ばれてきた病院食も、1人では食べようとしません。妹が食べさせてあげると、食べるのです💦先に、食べてみて❗️なんて、まるで毒味をさせ...
日常生活②❗️あれも、これも、みんなGo to Malaysia😅at Japan
ただ今、一時帰国をしています。入院している母親の面会には、夕食に合わせて夕方に行きます。そこで、家にいる日中は 我が家の整理整頓に勤しんでいます。なんたって、我が家は、色々と大変なことになっているのです。我が家の玄関は、このようにまだハロウ...
日常生活①❗️掃除、洗濯、片付け、ゴミ捨て😅やることいっぱいat Japan
母が入院をしたために、急遽一時帰国しました。でも、病院の面会時間が決まっていて、個室の場合は、1日に1時間しか面会できません。( 大部屋の場合は、1日に20分間です。また随時変更になります。)インフルエンザやコロナがまだ流行っているので、感...
面会に行ってきました❗️母親を見て今思うこと😢at Japan
母親の面会に行ってきました。緊急搬送されて入っていたHCU(高度治療室)から一般病棟の個室に移ることができたので、面会も可能になったのです。一般病棟でも個室でないと面会できないそうです💦それも、1日1回1時間のみです😅(現在相部屋の場合は、...
急遽一時帰国❗️マレーシアから持ってきたもの😅at Japan
とにかく日本は寒いです💦ただいま日本には、最強寒波が襲来しています❗️😱クアラルンプールの家には、冬用の洋服は、長袖のシャツ2枚と長袖のパーカー2枚しかありません。それに、あとは、ウルトラダウンジャケットだけです。今回は、急に一時帰国を決め...
緊急で一時帰国しました💦羽田空港の外に出た途端、もう足がすくんでしまいました💦とっても寒いです❗️リムジンバスに乗るために走ってきたのですが、慌てて待合室に避難し、唯一持っている上着のウルトラダウンコートを着込みました。そして、これまた唯一...
母親が入院❗️急遽日本へ一時帰国します😅fromクアラルンプール
母親が、救急搬送されて、入院してしまいました💦高齢の母のことがとても心配なので、私も一時帰国をすることに決めました。KLIA(クアラルンプール国際空港)に到着しました。なんだか人がたくさんいます。巡礼の方達なのかなあ、同じバックをもった団体...
イポー観光③❗️美食の街イポーでも6.50リンギットのパンミーを食べる😋atイポー
Ipoh(イポー)は、美食の街と言われています。水がとても綺麗ないので、美味しい もやしとかチキン料理などが有名です。またイポー•ホワイトコーヒーは、イポーで誕生した独特のコーヒーで、世界各地に広がりました。ホワイトコーヒーは、焙煎後にマー...
イポー観光②❗️ベラトン洞窟寺院とヒンズー教寺院😄atイポー
マリオット会員の修行のため、Ipoh(イポー)にきております。Ipoh(イポー)は、首都クアラルンプールから車で2時間ちょっとで来れるので、気軽に観光するために訪れやすい街です。Ipoh(イポー)は、石灰岩の景勝地としていられています。洞窟...
イポー観光①❗️マリオットの修行の旅AC Hotel by 😄from クアラルンプール
ただいまIpoh(イポー)に来ています。Ipoh(イポー)は、首都クアラルンプールから南北高速道路で約200キロメートルに位置しています。(車で2時間ちょっとかかります。)マレーシアのペラ州の州都で、美食の街としても知られています。4月28...
恒例になってしまった我が家旅行費の発表をしたいと思います。さて、今回の Perth(パース)旅行費の総額は、ふたりでおいくらだったでしょうか。①飛行機代クアラルンプールからPerth(パース)までは、エアアジアを利用しました。往復飛行機代は...
美味しかったです❗️初めてのバクテー屋さん興記肉骨茶😋atクアラルンプール
主人は、肉骨茶(バクテー)が好きです。(私は、Pan Mee(板面 パンミー)が大好きです)そこで、時々主人に付き合って、肉骨茶(バクテー)屋さんに行きます。今回は、友人に教えていただいた肉骨茶(バクテー)のお店に初めて行ってみました。こち...
朝散歩❗️今年も元気にペルダナ植物園を散歩しています😄atクアラルンプール
2025年が明けた❗️と思っていたら、もう2月も中旬になってしまいました💦時が経つのが、本当に早いです。今年も元気にTaman Botani Perdana(ペルダナ植物園)の朝散歩を続けています。(と言っても、毎日ではないのですが、、、。...
今日は、人が多かった❗️春節の祝日後のTTDIウエットマーケットで買ったもの😄atクアラルンプール
Perth(パース)旅行から帰ってきた我が家には、食材が全くありません💦そこで、またTTDIウエットマーケットへと買い物に出かけてきました。春節(チャイニーズニューイヤー)の祝日の後の週末ですが、今日は今までで一番人が多いなと感じました。(...
マレーシア初上陸❗️スシローへ行ってきました😄atクアラルンプール
とうとう先日、クアラルンプールに、スシローが開店しました🎊やったー❗️スシローさん、待っていましたよ❗️スシローの場所は、KLCCのツインタワーの中にあるショッピングモールSuria KLCC(スリアK CC)の地下1Fにあります。(LRT...
パース旅行を終えて❗️パース旅行に必要だなと思ったもの&パースでのお買い物😄atクアラルンプール
無事に、 Perth(パース)旅行を終えることができました🎊今でも、Perth(パース)のあの澄み切った青い空が、忘れられません。(こちらクアラルンプールは、晴れていてもいつも雲がどこかにいます。笑)今回は、Perth(パース)旅行を終えて...
パース旅行⑩❗️パースまたね😄クアルンプールに戻りますfrom
楽しかった Perth(パース)旅行もいよいよ終わりです💦これからクアラルンプールに戻ります。家に帰るまでが、旅行です❗️(よく子供達に、家に帰るまでが、遠足です❗️と言っていたものです。笑)最後まで気を抜かずに帰りたいと思います😄空港へは...
パース旅行⑨❗️パースの街歩き続編😄美術館や博物館も無料で楽しむatパース
Elizebeth Quay(エリザベスキー)駅から1駅分電車に乗ってPerth(パース)駅まで、戻ってきました。timestampe=1739160795もう一度駅のチケット売り場を確認してみましたが、どこにもSmart Rider(スマ...
パース旅行⑧❗️最終日は、パースの街歩きElizabeth Quayへ😄atパース
いよいよ Perth(パース)旅行も、最終日です。明日は、朝早く Perth(パース)駅から電車に乗って、パース国際空港へ行かなければなりません💦ほんと、あっという間に最終日になってしまいました。まずは、宿泊しているThe Westin P...
パース旅行⑦❗️のんびりと港町フリマントルの街歩き😄atパース
今日は、Fremantle(フリマントル)の街を歩きます。Fremantle(フリマントル)は、Perth( パース)から南西19Kmのスワン川河口に位置する港町です。Perth( パース)から電車で30分で到着します。(またまたSmart...
パース旅行番外編❗️世界は広いな大きな😄真夏のパースとクアラルンプールと真冬の日本とカナダの気温を比べてみた
ここオーストラリアの Perth(パース)は、真夏で連日とても暑いです。反対に日本は、大寒波がやってきて、大雪で大変な毎日のようですね。Screenshotこちらは、 Perth(パース)の1週間の天気予報です。命の危険を感じるような💦最高...
パース旅行⑥❗️Caversham Wildlife Parkでコアラとカンガルーに会えた😄atパース
今日は、コアラやカンガルーたちに会いに Perth(パース)郊外にあるCaversham Wildlife Park(キャバーシャム・ワイルドライフ・パーク)まで、行ってきます❗️ここは、巨大なWhiteman Parkの中にある動物園です...
パース旅行⑤❗️ロットネスト島で、世界一幸せな動物クオッカに会えました😄atパース
今日は、Rottnest Island(ロットネスト島)へ行きます。この島は、Fremantle(フリマントル)から西に18Kmのインド洋に位置する島です。この島には、クオッカという可愛い動物が住んでいるそうなので、楽しみです。Ferth(...
パース旅行④❗️真夏のパース市内観光Kings Park &Elizabeth Quay😄atパース
おはようございます❗️朝は、1階にあるThe Westin Hotelのレストランで、朝食をいただきます。あと、これに焼きたてを持ってきてくださるオムレツを加える感じで、とてもヘルシーな朝食です。(メニューの変化は、毎日ありませんでした。野...
パース旅行③❗️命の危険を感じるような暑さです&市内観光😅atパース
常夏の国マレーシアのクアラルンプールから、オーストラリアのPerth(パース)へ飛んできました。クアラルンプールは、だいたい毎日最高気温33度くらいです。ですから、暑さには、慣れているはずですが、、、、💦💦💦こちら、真夏のPerth(パース...
パース旅行②❗️今回の宿泊先は、ザ・ウエスティン・パース😄atパース
今回の宿泊先は、こちらのThe Westin Perthです。(どこからホテルへ入ったら良いのか、迷いました😅)Perth(パース)市内は、わりと高層ビルが少ないので、このホテルは、ひときわ目立つ茶色の高層の建物です。ロビーは、そんなに広く...
パース旅行①❗️Let’s go春節休暇だよ&お得なSmart RiderをGet😄fromマレーシア
春節(チャイニーズニューイヤー)の休暇を利用して、オーストラリアのPerth(パース)に行ってきまーす❗️Perth(パース)は、1回目のマレーシア生活の時にも、家族で行った思い出の地でもあります。Perth(パース)は、クアラルンプールか...
春節前に②❗️旅立つ前のお買い物いろいろ😄atクアラルンプール
(春節前の話です。)私たちは、春節(チャイニーズニューイヤー)のお休みを利用して、また旅行へ行きます。そこで,旅行前に色々と欲しいものがあったので、主人と買い物に出かけました。あらら💦なんだかショッピングモールには、人が少ないような気がしま...
「ブログリーダー」を活用して、Hamamamaさんをフォローしませんか?
東南アジアに来たら、まずは生活の様子が分かる、地元の市場をのぞいてみたいですよね。地元の市場は、とっても楽しいです。ということで、宿泊ホテルから15分くらい先にあるDam Market(ダム市場)へ向けて歩いてみることにしました。Nya T...
今回の宿泊先は、Sheraton Nha Trang Hotel & Spa(シャラトンホテル)です。海岸沿いにたくさんのホテルが並んでいますが、その1つのホテルとなります。車道を渡ると、すぐそこは海岸です。その海岸線が、ずっと続いています...
マレーシアは、イスラムの新年に当たる金曜日は、祝日です。それに合わせて、私たちは、ベトナム旅行へ行ってきます❗️今回の旅行は、エアアジアに乗っていきます。こちらは、KLIA2(クアラルンプール国際空港第2)です。エアアジアは、全てKLIA2...
よく歩くペルダナ植物園の奥には、Taman Tagu(タマンタグ)というジャングルの中をハイキングできる公園があります。今日は、久しぶりにTaman Tagu(タマンタグ)のトレイルを歩くことにしました。Taman Tagu(タマンタグ)に...
2023年9月に、とんかつ「Maisen(まい泉)」が、マレーシア1号店をサンウェイピラミッドにオープンしました。そして、今年1月には、ミッドバレーにあるショッピングセンターガーデンズモールにもMaisen(まい泉)がオープンしたそうです。...
先日 パンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってみたら、色々なお店があるので、気になってしまったのが、こちらのアンパンエリアです。すごく丁寧な接客でびっくりしたパンミーのお店老板面の話は、こちらからどうぞご覧ください。気になるお店がいっ...
先週も、のんびりとペルダナ植物園 (Taman Botani Perdona)の朝散歩を楽しみました。ここは、熱帯植物や珍しい果樹が並ぶ植物園です。魚やアヒルがいる池や、小さな滝や、カフェなどもあって、市民の憩いの場となっています。わー❗️...
一時帰国の際にかかってしまった風邪がなかなか良くなりません💦まだ時々 咳が止まらなくなってしまいます😅日本では百日咳や肺炎も流行っているようです。心配なので、パンタイ病院のお医者さんに、一度診ていただくことにしました。ちょうど今日は主人も定...
Mid Valley Mega Mall(ミッドバレーモール)は、クアラルンプール中心部から少し離れていますが、とても大きなショッピングモールです。公共交通機関(LRT,KTM)などのアクセスもよくて、イオンやISETAN、大きなDaiso...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)は、やはりとても面白いところでした。ここできちんとお買い物ができたら、マレーシアで生活をしています❗️と堂々と言えるなぁ😄と思いました。私は、2回...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)にやってきました。魚屋さんへ行きたかったのですが、まだお店のオープンまで少し時間があるようです。そこで、ブランチをいただくことにしました。ここのエ...
今日は、美味しい豆腐と魚が欲しかったので、思い切って少し遠くのPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)へ行ってみることにしました。駐車場が混むと効いていたので、早起きをして朝7時に家を出...
先日の一時帰国の際に買ってきた2kgの日本米は、美味しくて、あっという間になくなってしまいました💦(お昼のお弁当用にも、お米を炊いています。)そこで、いつものように日本人会にあるスーパー築地マートでお米を買いに行きました。我が家は、ベトナム...
Pavilion Damansara Heightsへ久しぶりに行きましたが、人はあまりいないし、どこでランチを食べて良いのかわかりません💦(地下の階は、割とたくさんの人で賑わっていました😄)そこで、主人が隣の建物へ行ってみよう❗️というの...
MRTのプサッバンダーダマンサラ駅にある新しいショッピングセンターのパビリオンへ、久しぶりに行ってきました。新しい❗️と言っても、ここは2023年9月にオープンしたのですが、まだまだ工事中で、全館の完成オープンはまだです💦(マレーシアですと...
我が家は、マンゴーは、いつもBangsar(バンサー)の朝市のマンゴーおじさんのお店(屋台)で買うことにしています。マンゴーおじさんの屋台で買うマンゴーは、とても甘くて、美味しいです。そして、今までハズレたことはないです。私たちが買うおじさ...
TTDIにあるウエットマーケットでお買い物をした後は、近くのホーカーへパンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってきました。こちらは、Retoran Yau Tak Tengです。(昼間は、ホーカーで、夜から中華料理店になります。)この中...
一時帰国していたため、もう冷蔵庫に何もありません💦豚肉を買いに、TTDIにあるウエットマーケットへ行ってきますウエットマーケットの奥(地上階)にある豚肉コーナーにやってきました。いつものようにメモに注文するお肉を書いて、カゴに入れます。いつ...
チャイナタウンでビールをいただいた後は、せっかくだから夕食もここで食べることにしました。こちらは、チャイナタウンにある手で伸ばす手打ち麺で有名なMee Tarik Restoranです。 今日はブランチにパンミー(Pan Mee 板面)を食...
ブランチにパンミー(Pan Mee 板面)を食べて元気が出た私たちは、夕方はチャイナタウンへと出動してしまいました。主人が欲しがっていたクアラルンプールのナンバープレートを買うためです。まだ、ナンバープレートは売っているかなあ💦こちらは、チ...
今日は、久しぶりにチョロチョロ温泉へ行ってきます❗️ すごく、楽しみだな😄 まずはその前に、いつものお店で名物のローミー(鹵麺)をいただきます。 「腹が減っては、いくさはできぬ❗️」ですからね。 こちらは、Ulu Yam Lama(ウルヤム
またまた今日は、パンタイ病院の受診日でした。 今度は、忘れずに羽織るものを持って行きました。 でも2時間以上待っている間に、冷房がきつくて寒くなってしまいました💦次回からは、もう1枚上着を持って行きます❗️ ということで、今回の診察の結果は
あのバリ島での事故から、なんとかのんびりと日常生活を送れるようになりました。 でも、まだ軽いめまいや頭痛は、続いています💦また、ひどい肩こりなどにも悩んでいます。 そこでまた先日、友人とブリックフィールズ寺院へお参りを兼ねて散歩してきました
またまた今日は、夫婦揃ってパンタイ病院へ行ってきました。 もうパンタイ病院は、自分の庭の様なものです❗️なんて、思っていたら、ふたりとも上着を忘れてしまいました💦 病院の中は、クーラーが効いていてとても寒いです💦パンタイ病院へいらっしゃる方
美味しいパンミー(板面 Pan Mee)をいただいた後に、少しペタリンジャヤ(Petaling Jaya)の探索に出かけたいと思います。 なにせ我が家の○十年前の1回目のマレーシア生活は、ペタリンジャヤ(Petaling Jaya)から、始
今日は、まずは、ミッドバレーメガモールのイオンでお買い物をします。 イオンの前では、HARIBO(ハリボー)のイベントが開催中でした。 HARIBO(ハリボー)のグミは、マレーシアでも人気なのかな? イオンの前には、イオングループのパン屋さ
パンミーが大好きな私は、やっぱりパンミーを食べないと元気が出なくなってしまうのです💦 週末のお買い物の前後にパンミーを食べれるルートを考えて、ついつい行動してしまいます。 今回は、タマンデサにあるスーパーマーケットdéMarketで1週間分
マレーシアの首都クアラルンプールには、たくさんの日本食レストランがあります。 でも、実はシェフが日本人の方ではなくて、これが日本食?、、、なんていうお店もあります。 なので、我が家は、クアラルンプールでは、あまり日本食レストランへは行くこと
4連休の最終日は、ここでランチをすることにしました。 以前から、ずっとあれを、食べてみたかったのです😄 こちらは、四川料理のTAI ER(太ニ酸菜魚)というお店です。 前回は、ショッピングモールPavilion にあるお店に行ったのですが、
今日は、連休の最終日です。 いよいよ「もっと元気になろう計画❗️」も4回目で最終回です。 MRT線のConlay駅に降りたら、Bの出口から出ます。 こちらは、Kuala Lumpur Craft Complexです。ちょうどクアラルンプール
マレーシアの3連休の間、「もっと元気になろう計画❗️」を実施中の我が家です。(でも、何だか、毎回不発でしっくりと行っていませんが💦) 今回は、1回目のマレーシア生活で住んでいたエリアに行ってみることにしました。 こちらは、ペタリンジャヤのS
マレーシアは、3連休でした。(主人の会社は、4連休でした。) そこで、「もっと元気になろう❗️」計画を立ててみたのですが、「名探偵コナン」に続き,何だかどれもうまくいきません💦 そこで、計画外だったのですが、急遽予定を変更して、行きたかった
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第2回目は、新しいパンミー屋さんへ行こう❗️で
「名探偵コナン」の映画を観た後は、JOHNNY'S Restaurantsへやってきました。 どうも私たちは、1Utama(ワン ウタマ)に来たら、懐かしのレストランJOHNNY'S Restaurantsに、ついつい行
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第1回目は、「名探偵コナン」を観にいこう❗️で
久しぶりに友人と会うことができました❗️ バリ島の大怪我のことを心配してくれて、何度も優しいメールをくれました。 今回は、色々と私の愚痴なども聞いてもらってしまいました💦こんな時間が、私にとっては、とても貴重です。 こんな風に友人とのんびり
我が家は、またマレーシアのスターバックス(Starbucks)で散財してしまいました💦 会社から帰ってきたの主人が珍しく、スターバックス(Starbucks)に行こうか❗️と言います。 へー、珍しいこともありますね💦 主人の狙いは、こちらの
今日は、主人の友人との飲み会です。 こちらは、Damansara Heights(ダマンサラハイツ)にあるGastropub(ガストロパブ)のGastropub Jarrod & Rawlinsです。 いつも早い時間はそんなに混んで
朝散歩の後、ブランチをするために、こちらへやってきました。 こちらは、ショッピングセンターNuSentralにあるインド料理店のOriginal Penang Kayu Nasi Kanderです。 このお店は、外側がオープンなので、ほとん
今日のペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)の朝散歩は、国立博物館の裏の道にかかる歩道橋を渡って、Planetarium Negara(プラネタリウム•ネガラ)の方から行ってみることにしました。 歩道橋を渡って、Plan