chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/06

arrow_drop_down
  • 受験生の体調不良

    今日は、受験生の体調不良というテーマでお話しようかなと思います。 去年の9月、息子は大変でした 受験生の9月に息子がコロナに初感染。ここまでなんとか逃げてきたのにとガックリ。 共通テストの書類を高校に提出して、さぁ頑張るぞと言ってた矢先でした。 発熱する2日ぐらい前から、やる気がでないダルいと言い始めて、その時はまたプレッシャーに負けているのかと思っていたのですが、結局、高熱を出して1週間休みました。 息子を自室に隔離した1週間だったのですが、部屋に勉強するものが揃っていても何も出来ないと言ってました。 「古文単語ながめるとか、世界史の動画探して観るとかは?」と言ったのですが、何をしてもなにも…

  • 大学共通テスト成績通知書は頼んだほうがいいのか?

    このブログで今年の4月に書いた「大学共通テスト成績通知書」に関する記事のアクセスが急にのびています。 そろそろ大学共通テストの案内が手元にきて、みなさん迷っていらっしゃるのかなと思い、成績通知書っているの?いらないの?について書いてみます。 少しでも参考になれば。 4月に書いた記事です fumiax.hatenablog.com まず我が家の個人的なエピソード。 成績通知書がどのタイミングで届いたのかを共通テストから時系列で書いてみます。 1/13.14(共通テスト) 1/14(共通テスト2日目の夜) 2日分の自己採点 1/15(共テ翌日) 高校に登校して自己採点のデータを各予備校のサイトに送…

  • 受験の手続きは誰がやるのか?

    いよいよ令和7年度の大学共通テストの手続き開始が近づいてきています。 あれから1年かと思うと、早かったような遠い昔のような変な気持ちになります。 www.dnc.ac.jp このセット一式を手にすると、受験生の気持ちが一気にひきしまるでしょう。 そして保護者の方もそわそわと落ち着かない気持ちになると思います。 さて去年こんな記事を書きました。 fumiax.hatenablog.com 友人に「共通テストの志願票って誰が書くの?」と聞かれて戸惑ったという話なのですが。 高3生の場合、高校から配布されるというのが一般的な流れだと思います。 そしていわゆる進学校であれば、高校の方で非常に丁寧できめ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふみさん
ブログタイトル
考えるお母さん**大学受験を見守る
フォロー
考えるお母さん**大学受験を見守る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用