chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りーすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/06

arrow_drop_down
  • 勉強中、負の感情が芽生えた方へ

    こんにちは。 りーすけです。 勉強を継続するには、間違いなくモチベーションの維持が重要です。 ですが、モチベーションを保つには、自分の感情とうまく付き合う必要があります。 今回、司法書士受験生が抱えがちな悩みに対して、プラスの感情を取り戻せる考え方を紹介します。 「自分の勉強法に自信が持てない。。。」 → 勉強法に自信が持てないと落ち込むのは、その試験に対して、真剣である証拠です。落ち込む程真剣になるものに出会えた事自体が素晴らしいことです。自信を持って勉強しましょう。 「自分は、人より記憶力がなくて、才能がない。。。」 → 大丈夫です。私もテキストを20回以上読まないと完全に覚えられませんし…

  • 模試を何回受けるか迷っている方へ 【司法書士試験 模擬試験】

    こんばんは。 りーすけです。 4月以降、模擬試験何回受けようか、迷っている方いらっしゃると思います。 私としては、模試(又は答練)は、毎週1度受けよう!!というのが回答です。 4月、5月、6月で、計12回程になると思います。 もちろん、条件としては、平日に10~12時間勉強できる専業受験生のみにおススメする方法です。 模試は、何度も復習するのは時間の無駄ですが、新しい模試を複数受けて場数を踏むという意味では、非常に有用です。 模試をたくさん受けると、多くのメリットがあります。 ・自分なりの時間配分が整い、本試験で落ち着いて問題を解ける。 ※いつの時間に、どの問題を解いてれば、平常運転なのかが判…

  • 令和2年度司法書士試験 最終合格発表

    こんばんは。 りーすけです。 昨日、令和2年度最終合格発表がありました。 無事合格しておりました。 口述試験の出来が心配だったので、本当に安堵しました。 司法書士試験は、本当に不安との長い闘いでした。 特に専業受験生なら、なおさらです。 無職の恐ろしさがありますから。。。 // 現在仕事はあるが、専業受験生になるべきかどうか、直前期を前にして、悩んでる方もいるかもしれませんが、私は以下の状態であれば、専業受験生になるべきだと思います。 それは、兼業受験生時代に、必死に勉強できていたかどうかです。 兼業受験生時代に、仕事の重圧に耐えながら、勉強を継続できていたならば、専業受験生になっても、ハード…

  • 令和2年度行政書士試験 成績通知【行政書士試験 成績】

    こんにちは。 りーすけです。 本日、行政書士試験の成績通知が届きましたので、アップします。 以下の点数は、自己採点です。 ・法令(5肢択一) 基礎法学:8/8 憲法:8/20 行政法:44/76 民法:36/36 商法:16/20 合計:112点 ・法令(多肢) 憲法:6/8 行政法:14/16 合計:20点 ・記述 第1問 部分点あり 5点くらい? 第2問 ok 20点 第3問 10点 合計:35点 (本試験:38点) ・一般知識 合計:48点 法令科目:167点/244点 (足きり 122点) 一般知識:48点/56点 (足きり 24点) 総合点(自己採点):215点/300点 (合格点 …

  • 令和2年度行政書士試験結果について

    こんばんは。 りーすけです。 本日は、行政書士試験の合格発表でしたね。 私は、バイトの休憩中に行政書士試験研究センターHPを確認しました。 結果は、、令和2年度行政書士試験、一発合格することが出来ました!! 以下の記事に行政書士試験の手応え等について、記載しています。 shoshi-kun.hatenablog.com shoshi-kun.hatenablog.com shoshi-kun.hatenablog.com shoshi-kun.hatenablog.com やはり、行政書士試験は、司法書士試験の後に受けるべきだと感じました。 行政書士試験が易しいというわけではなく、被っている試…

  • 開示請求答案(記述式)について 【司法書士試験 答案開示請求】

    こんばんは。 りーすけです。 本日開示請求答案が届きましたので、記事にします。 LEC再現答案(再現日:本試験翌日)と比較します。 【不動産登記 開示請求答案】 【不動産登記 LEC再現答案】 本試験得点:26.0点 LEC採点:22.5点 第1欄は、間違ってるので無視して、第2欄~第6欄までは、完全一致でした。 【商業登記 開示請求答案】 【商業登記 LEC再現答案】 本試験得点:27.0点 LEC採点:31.0点 第一欄の登記の事由「その他利益剰余金の資本組入れ」の「その他」を付けていない点、添付書類の「減少に係る資本剰余金の額が計上されていたことを証する書面」の「減少に係る」を付けていな…

  • 今日から全くの0で、受験勉強を開始するなら?

    こんばんは。 りーすけです。 本日下記の質問を頂きましたので、回答します。 (コメント頂き、ありがとうございます^^) 2022年の合格を目標にスタートしたばかりの者です。4月から予備校に通う予定です。今年はお試し受験する予定なのですが、予備校のカリキュラムだと民法が終わって不動産登記法が始まったばかりで、お試しと言っても民法だけです。4月まで時間があるので、主要4科目をどんどん独習していこうかと思っているのですが、りーすけさんが改めて受験するとしたらお試し受験向けにどういう勉強をしますか?(主要4科目択一8割目標に仕上げる等) まず、目標設定ですが、ご自身の生活環境によります。 1. 専業受…

  • 過去問回しについて 【司法書士試験 過去問】

    こんにちは。 りーすけです。 昨日、以下の質問を頂きましたので、回答します。 コメントありがとうございます! お疲れさまです。オートマ過去問を回す上で工夫していたことがあったら、教えて下さい。cf.1時間で何肢やると決めて回すetcよろしくお願いします 過去問を回すとき、自分が1時間に何ページ回す事が可能なのか、これは実力を図る上でも重要です。 私は、オートマ過去問だと、この時期は、大体1時間で40ページ、直前期では、60~80ページの速度で捌いておりました。 もちろん、過去問を解くときは全力です。何かに追われるように解くので、途中で携帯を見たりや、なるべくトイレに行ったり等はしません。 1時…

  • 記憶術、速読術??について。【司法書士試験 勉強法】

    こんにちは。 りーすけです。 本日、以下のコメントを頂きましたので、回答します。 (コメントありがとうございます!!) りーすけさんは記憶力はいい方ですか?また、記憶術とか速読術とかやってますか? お疲れさまです。テキストの読み方について教えて下さい。テキストを20回以上を読まれていますが、読み方を変えていますか?例えば後半はアウトプットを意識して読み込む→小項目を見てアウトプット出来るか、チェックしながら読む等です。 まず、私の記憶力は、普通レベルだと思います。 理由は、この試験を乗り越えるために、同じテキストを20周以上、こなすことが必要だったからです。 記憶術、速読術は色々、勉強の本に書…

  • 試験において「運」の要素を無くす方法【司法書士試験 運】

    あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いします!! 今日は、試験において「運」の要素を無くす方法について、お話しします。 司法書士試験は、最後は「運」だという話をよく聞きます。 しかし、本試験当日だけの「運」が悪くて、不合格になるなんて、不合理じゃないでしょうか? 私は、こう思ってました。 「合格レベルに達するまでに、こんなに必死に努力したのに、本試験当日の運が悪かっただけで不合格になるなんて、そんなことあっていいはずない!!」と。 そのように思っていた私は、司法書士試験に取り組む上で、このように目標設定しました。 「司法書士試験に総合1位で合格する!!」 もちろん、一…

  • 今後の勉強方針 (コメントへの回答もあり)

    こんにちは。 りーすけです。 先日、口述模擬試験を伊藤塾で受けました。 対策は、伊藤塾の口述マニュアル1周です。 概ね答えることが出来、講師の方にも一定の評価を頂きましたので、安心しました。 今後の勉強方針としては、以下のように行います。 ・口述試験対策 伊藤塾マニュアルを隙間時間(電車移動or風呂....)で確認。 TAC,LECで年始に模擬試験を予定。 ・認定考査対策 11月~12月 「認定司法書士への道 入門編」1周完了 本日~ 「認定司法書士への道 理論編」 // リンク ※口述試験は隙間時間、認定考査に関しては、まとまった時間を取って対策しようと思います。 ところで、最近再認識したこ…

  • 令和2年度司法書士試験 成績通知 【司法書士試験 成績】

    おはようございます。 りーすけです。 本日、成績通知が来ましたので、アップします。 午前の部:32問 144位 午後の部:28問 334位 記述式:53点 42位 総合:56位 (法務省HP得点者数分布より) 私の自己採点予想は、以下の記事で書いてます。 shoshi-kun.hatenablog.com 上記の記事で、私の自己採点予想は233.5点と記載しており、実際の得点と0.5点しか乖離がなかったのは驚きでした。 まず択一ですが、マークミスが無いことは嬉しかったです。 細かい仕事のスキルが求められるであろう司法書士業務において、ミスがないというのは、少し自信になりました。 そして、記述で…

  • 合格までに要したテキスト&勉強グッズの紹介 【司法書士試験 勉強グッズ】

    こんばんは。 りーすけです。 私が司法書士試験合格までに使用した教材&勉強グッズを改めて紹介します。 1. テキスト&問題集 やはりオートマシリーズが一番です。 全シリーズ揃えることで、知識の体系化が、円滑に進みます。 パーフェクト過去問集(記述)を別に購入しました。 リアリスティック記述で、記述の解き方を学びました。 答案構成用紙にがっつり記載する方法ですが、慣れれば、早く正確に問題を解くことができるようになります。 // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク // リ…

  • テキストに些末な論点が多い場合について 【司法書士試験 テキスト】

    こんばんは。 りーすけです。 本日、以下のコメントを頂きましたので、回答します。 (コメントを頂きまして、ありがとうございます^^) 民法のテキストについて悩んでいます。某予備校に通いつつ、その予備校のテキストで勉強しているのですが、詳し過ぎるのです。民法の永小作権で5ページもあります。民法で根抵当権を除いて(根抵当権は不動産登記法でやる)1350ページあり、繰り返し回すには量が多すぎるように思います。具体的にはオートマに変えようかと思うのですが、どう思われますか?2021年も受けますが、本番は2022年を見据えています。 私の経験でお答えします。 テキストに記載の論点があまりに些末すぎる場合…

  • 筆記合格発表のその後 【司法書士試験 合格後】

    こんばんは! りーすけです。 筆記試験合格後、早速イベントに参加し、同期と交流しましたが、 やはり、苦労人だらけだという事がよくわかりました。 合格したので、皆何ともない顔をされていると思いますが、その背後にはとてつもない苦労の影を感じるような話が多かったです。 苦労してるからこそ、優しく温和な方が多そうな印象でした。 名刺は何人かの方は持ってきていました。(私も事前に作成して持っていきました。) 補助者の方は、そのまま事務所の名刺を持ってきていた印象です。 今年は、オンラインで研修が進んでいくので、寂しいです。 しかし、合格祝賀会は私が知っている限りですが、2件、ホテル等でありそうな感じです…

  • 令和2年度司法書士試験 合格発表【司法書士試験 合格発表】

    こんばんは! りーすけです。 今日、合格発表ということで、法務局に行きました。 (お試し受験はありますが、)このブログのタイトルである「一発合格」を果たすことができました。 今日まで頑張ってきて、本当に良かったです。 何よりうれしかったのは、家族や友達、元会社の同僚が、自分のことのように喜んでくれたことです。 私の両親は泣いて喜んでくれました。 発表まで、私以上に気が気じゃなかったようです。 安心させることができ、本当に良かったです。 これから、一歩ずつ、自分の足でしっかり歩いて行こうと思います。 身近で支えてくれた妻にも、充実した暮らしをさせることが出来るように、頑張ります。 次は、口述試験…

  • マイナー科目と主要4科目の勉強バランスについて【司法書士試験 マイナー科目】

    こんばんは! りーすけです。 本日、下記(青字)のコメントを頂きました。 コメント内のご質問について、回答します! ( コメント、ありがとうございます^^ ) 私は、今、ちょうど講義が主要4科目が終わり、憲法が始まったところです。主要4科目のうち会社法、商業登記が苦手で、中でも商業登記に関しては会社法もままならないのに論点沢山すぎて、自分の理解と記憶力の乏しさに悲しくなります。現在は平日は大体8時間土日は子供もいてるので土日合わせて6時間ほどを勉強しています。平日の勉強時間は会社法、商業に手間取りすぎて、気づけば5時間ほど二科目に費やしています←それでも沢山間違います。こちらのブログで、時間を…

  • 択一の解法について 【司法書士試験 択一式】

    こんばんは。 りーすけです。 今日はM-1グランプリですね。 今年も楽しく見たいと思います。 ところで、以下の質問を頂きましたので、回答します。 私は択一が苦手なのですが、択一を解くに当たって心掛けていたこと、解法(確信して正誤がわかる肢は◎ または大きく❌、多分正解だと思う肢は◯または小さく✖️を付けて、肢の組み合わせを検討する等)について教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 コメント、ありがとうございます!!! 私独自の解法をご紹介します。 参考になる部分があれば、幸いです。 ・午前の部の解法 ◎解答する順番 民法(4問目)→刑法→会社法→憲法 ◎時間配分 9:30~10:…

  • 合格発表まであと10日を切る 【コメントの回答もあり。】

    こんばんは。 りーすけです。 合格発表まで、あと10日どころか、1週間に迫っています。 今の心境は、もう、発表が来るのが、怖い方が大きいです。 先週までは、普通に勉強もしていたんですが、さすがに手につかなくなってきました! 本当に、仕事を始めていてよかったです。日中は余計なことを考えずに過ごせるので。 もし、何もしていないとしたら、漫画見たり、映画見たり、お酒飲んだり、カフェで小説読んだり、完全に試験とは関係ないことをしていたでしょう。 ところで、このようなコメントを頂きましたので、ご回答いたします。 お疲れさまです。専業の受験生です。ここに来て、勉強する気が起きず、1日2時間程度勉強するのが…

  • 細かい作業が絶対に必要 会社法・商業登記法の話【司法書士試験 会社法 商業登記法】

    こんにちは! りーすけです。 会社法・商業登記法の勉強の話について記載します。 以下、私の経験に基づいて、お話しするので、参考になる部分だけご活用ください^^ 私の会社法、商業登記法の勉強概要は、以下です。 ◎インプット (オートマシステム) 会社法・商法・商業登記法Ⅰ 24周 会社法・商法・商業登記法Ⅱ 27周 ◎アウトプット 新でるトコ一問一答③ 会社法・商法・商業登記法 17周 オートマ過去問⑤ 会社法・商法 12周 オートマ過去問⑥ 商業登記法 14周 私の2020年司法書士試験 会社法・商業登記法の択一の点数 会社法:8問/9問 商業登記法:6問/8問 ※今年は商業登記法が難しく、6…

  • 最初に雑にやると、直前期にケアできない民法の話【司法書士試験 民法】

    こんばんは。 りーすけです。 本日、以下のようなコメントを頂きましたので、「民法」について、記事にしたいと思います。 マイナー科目の勉強法についての記事、大変参考になりました。ありがとうございます。つきましては民法との付き合い方について記事をアップしていただければ嬉しいです。1000条に及ぶ条文、判例、要件効果覚えることがたくさんありますが、どのように学習して覚えていったのか(語呂合わせとか)教えて下さい。 以下、私の経験と主観に基づく話なので、参考になる部分だけ持ち帰って頂ければ幸いです。 (2020年度本試験 民法の成績は、18/20です。占有権と定型約款を落とす。) 民法は、受験期間の中…

  • やりすぎは禁物じゃなかった、マイナー科目との付き合い方【司法書士試験 マイナー科目】

    こんにちは。 りーすけです。 マイナー科目の勉強について、少し本記事で触れたいと思います。 ※本記事もあくまで、主観ですので、参考になるところだけ、お取り入れください。 まず、マイナー科目は、午前+午後(合計70問)のうち、17問のみの出題にも関わらず、7科目あるという、コスパの悪さですよね。 しかし、主要4科目に比べると、若干、知識レベルは浅くてよく、やり方を工夫すれば、「逆に」コスパが上がると思います。 まず、私の2020年度司法書士試験のマイナー科目の成績は、以下です。 憲法:3問/3問 刑法:3問/3問 民訴・民執・民保:6問/7問 供託:3問/3問 司法書士法:1問/1問 合計:16…

  • 行政書士試験記述式 アガルート添削結果【行政書士試験 記述式】

    こんばんは。 りーすけです。 行政書士試験の記述式の採点結果が出たので、アップします。 ↓ 以下、2020年行政書士試験関連の私の記事です。 shoshi-kun.hatenablog.com shoshi-kun.hatenablog.com 以下の結果は、アガルートの記述添削サービスによるものです。 (試験後、すぐに、アガルートさんへ送付しました。) マス目の文字が、私が本試験で記載した回答になります。 合計 46点/60点でした。 最終予想得点は、 法令科目:178点/244点 (足きり 122点)一般知識:48点/56点 (足きり 24点) 総合点(自己採点):226点/300点 (合…

  • 直前期に2週間で、教材が一周できた話 【司法書士試験 テキスト】

    こんばんは。 りーすけです。 昨日、以下のコメントを頂きました。 (コメントして頂き、ありがとうございます!) いつもみてます。勇気付けられたり、勉強方法を学んだりと有意義なブログで必ず毎日みてます。ありがとう😉👍🎶 私も仕事をやめて、来年の試験で一発合格を目指しています。 そこで参考にお伺いしたいのですが、2週間でオートマを回すコツやアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします❗ 私の経験に基づき、回答させて頂きます。 (あくまで、私の経験ですので、一参考意見として、ご覧ください。) 2週間でオートマシリーズを回せるようになったのは、2020年8月頃と記憶しています。 そして、そうい…

  • 司法書士受験生の年末年始の過ごし方 経験談 【司法書士試験 勉強 休日】

    こんにちは。 りーすけです。 今日は、銀座のカフェで、ブログ更新です。 (ミーハーなので、銀座といってみたかっただけです。) 私は、大学生の頃からカフェが好きで、試験勉強もよく、カフェでやってました。 ところで、もうすぐ年末年始ですが、私の直近2年間の年末年始は基本勉強付けでした。 2018年年末→2019年年始 ◎2018年12月31日 5時 起床 5時~21時 勉強&(ちょくちょく職場からの電話対応) 21時~ 年越しそばを食べる&家族とゆっくり過ごす 23時 就寝 ◎2019年1月1日 4時 起床 5時~11時 妻の実家に向かう道中で勉強 11時~15時 初詣(さすがに妻の家族と過ごすの…

  • ルールは体で覚えるしかない 不動産登記法の勉強の話【司法書士試験 不動産登記法】

    こんばんは。 りーすけです。 当ブログに、以下のコメントを頂きました。(コメント、ありがとうございます!!) はじめまして。不動産登記法が苦手です。一通り予備校の基礎講座を受講して択一過去問を解いているのですか、難しくてなかなか正解できません。りーすけさんは不動産登記法は得意科目でしょうか?不動産登記法を得意科目にするコツのようなものがあれば、択一、記述別に教えて下さい。 私の経験にもとづき、この疑問について、本記事で回答致します。 私のざっくりした、不動産登記法の択一得点の経歴です。 (以下は、答練、模試の平均の成績です。) ◎不動産登記法 得点歴 (最高点:16問) 2020年3月 10問…

  • 合格発表まで、あと20日。今気になるものはただ一つ【司法書士試験 合格発表】

    こんばんは。 りーすけです。 あっという間に、12月最初の週末です。 今、気になることといえば、「記述の採点基準」です。 某掲示板や、SNSなどで、よく見かけるのが、「合格者や基準点突破した方にお聞きしたいです。大体どのような感覚で、記述の基準点を突破できましたか?」という質問です。 この質問したい気持ち、めちゃくちゃ、わかります。 その質問に対し、誰かが回答しているのを見ると、私も、興味津々です。 もう、記述はどうなるんだろうと。私も特に不動産登記法の記述の方は、細かいミスそこそこありますし、第一欄は死んでるので、結構不安です。 今の過ごし方は、電車(勉強)→バイト→電車(勉強)→勉強、ブロ…

  • 時間がない兼業受験生の勉強内容をくわしく。。【司法書士試験 兼業受験生】

    こんにちは。 りーすけです。 昨日、以下のコメントを頂きました。 兼業生時代、勉強時間がなかなかとれない平日どんな勉強をしていたのか、知りたいです。よろしくお願いします。 私の経験談をお話しします。 例として、1年前の1週間の勉強内容をご紹介します。 (私は、手帳に勉強記録を残しており、それを元に記載します。) 1年前は、もちろん、フルタイム兼業受験生です。 ・2019年12月9日(月) オートマ過去問6⃣(商業登記法):75分 オートマ出るトコ1⃣(民法):50分 オートマ出るトコ2⃣(不動産登記法):50分 オートマひな形:25分 ・2019年12月10日(火) オートマ出るトコ1⃣(民法…

  • テキストを早回しする為に、テキストの加工は必要か?【司法書士試験 テキスト】

    こんばんは。 りーすけです。 本日から、当ブログにコメントが投稿されれば、コメントに対する回答を、なるべく詳細に記事にします。 読者より、以下のコメントがありました。 こんにちは。いつもためになるブログありがとうございます。テキストを早回しされていたようですが、テキストをマーカー、下線で色分け等加工しているのでしょうか?オートマは表等で整理されておらず、暗記には不向きともいわれますが、暗記のため、テキスト早回しのためにテキストを加工していることがあれば、教えて下さい この疑問について、私の経験をお話しします。 まず、私のテキスト加工プロセスは、以下です。 といっても、あんまり加工してません。 …

  • 2019年12月1日の勉強記録 【司法書士試験 勉強記録】

    こんばんは。 りーすけです。 去年の12/1は、何を勉強していたか気になり、勉強記録手帳を確認した次第です。 私は、いつ、何の勉強をしたか、手帳に正確に記しています。 2019年12月1日 日曜日 不動産登記法(記述) オートマ記述式:50分 商業登記法(記述) オートマ記述式:50分 民事執行法 オートマテキスト:150分 民法 出るトコ:175分 不動産登記法 オートマテキスト:125分 ひな形 オートマひな形:25分 (どのページを読んでいたか、解いていたかも記録に残っています。) という勉強でした。 既に会社法の授業を終え、民事3法に取り掛かりながら、主要4科目を復習していたようです。…

  • 2ヵ月たった今、自己採点結果にやはりとらわれてしまう。 【司法書士試験 自己採点】

    こんばんは。 りーすけです。 この2ヵ月、何度も自分の自己採点の立ち位置がどうなのか、ネット上を駆け巡りました。 ブログ、ツイッター、某掲示板、などなど。。 既に、まな板の上の鯉でありますが、この時期は、どんな採点基準かもわからないのに答えを探そうとする、虚無な作業を繰り返してしまうものです。 特に、掲示板では、「自分の自己採点結果はどうでしょうか?」という書き込みが相次いでおり、この不安をどうにか解消したい、という切実な声が聞こえてくるようでした。 (もちろん、煽りっぽいものもありますが、それは、不安の裏返しでしょう。) 私は、9/27の自己採点が終わり、4人の予備校の先生に、合格推定かどう…

  • 試験の前に読むと、気合が入った本

    こんばんは。 りーすけです。 私は模擬試験や本試験の日、試験開始前に勉強するのではなく、ある2つの本を読んでました。 それは、以下の2冊です。 // リンク 上記の本のおすすめは、174ページから190ページ「ミスが勝負を決める」、290ページから299ページ「本試験における集中力」、です。 この2つの章は、擦り切れる程、読みました! 試験を受ける際の、マインドとして、非常に重要なことが書かれています。 // リンク 上記の本のおすすめは、160ページから161ページです。「合格はすぐそばにある」という章です。 これは、本試験であきらめそうになった時に、この章の内容を思い出すと、不思議と力が湧…

  • 10ヵ月の専業期間を経たその後について【司法書士試験 専業】

    おはようございます。 静かなタリーズコーヒーで、ブログ更新してます。 バイトが月曜休みで、私は、土曜から3連休です。 バイトがないと、まるで時が止まったかのように、時間が経つのが遅いです。 何もしていないと、12/24を迎えるには、長すぎます。 専業受験生の『廃人』生活 【司法書士試験 専業受験生】 - 司法書士試験 一発合格へ (hatenablog.com) ↑ 以前、上記の記事を書きました。 その後、社会に復帰して、自分が専業期間いかにヤバい状態だったかわかったこともあったので、追記します。 そもそも、ここまで息抜きを少なく、勉強廃人生活を頑張れたのは、大学生時代の過ごし方が影響していま…

  • 多くの教材に手を広げて、人生をかけた試験に落ちた話 【司法書士試験 テキスト】

    こんばんは。 りーすけです。 私は、司法書士試験の一発合格を目指す為に、オートマシリーズのみ、使用しました。 しかし、私は、過去、多くの教材に手を広げて、試験で大失敗した経験があります。 私は、高校2年生の頃から、京都大学に現役で入るのが目標でした。 京都大学は、いわずとしれた難関校で、数回浪人して目指す人も沢山いる大学です。 現役で入れば、凄い!!って、感じで、その点、司法書士試験に似ているような気がします。 私は、京都大学に入る為には、難易度が高い問題を最初から沢山多く解くべきだ、そして些末な論点の問題まで、解いて解いて、解きまくるべきだと思い、色々な教材に手を出しました。 大きくは、3つ…

  • 分からない問題のテキスト該当箇所探し、もう諦めませんか?【司法書士試験 過去問】

    こんばんは。 りーすけです。 過去問や答練を解く際のことです。 「あれ、この法律用語どっかで見たんだけど、なんだったかなー?」 と思い、テキストの該当箇所探しを始めます。 この作業は、知識の精度を上げる為に、確かに有効かと思います しかし、探すのに時間がかかることもしばしばです。 特に学習初期は、そうです。 この作業に関して、私は、5分探して見つからなければ、即刻、諦めるという選択を取りました。 理由は、膨大な知識を覚えるには、「覚えきれていない問題を覚える作業」と「覚えた問題を忘れないようにする作業」を常に並行して行わなくてはならないからです。 真面目にやると、専業受験生でも時間が足りません…

  • 合格発表まで、あと1ヵ月 【司法書士試験 合格発表】

    こんばんは。 りーすけです。 合格発表まで、あと1ヵ月切りましたね。 私は、試験後、9/28~11/8までは、行政書士試験の勉強、11/9以降は、派遣のバイトで時間を消費しています。 行政書士試験勉強&バイトで、今思うとあっという間に、もう2ヵ月経ったかって感じでした。 あと1ヵ月で、発表ですが、バイトを死ぬ程入れたので、あっという間に、発表日になってる気がします。 何かを待つ時は、他の何かに目一杯取り組むと、いいですね。 バイトをしている時は、記述でこんなミスしたかなーとか、択一でマークミスしてないかなーとか考えなくていいので、助かります。 今の私のちょっとした願掛けは、「バイトで、ミスを限…

  • 兼業受験生時代の「超主観的な」4つの雑話

    こんにちは。 りーすけです。 私の兼業受験生時代の「超主観的な」雑話をご紹介します。 まず、私は、1年3ヵ月ほど、兼業受験生をやっています。 予備校の講義は、ほとんど兼業受験生時代に終え、ラストスパートの全科目皿回し状態の時のみ専業受験生になって、頑張りました。 なので、兼業受験生時代の方が、今のところ長く、この時の気持ちは鮮明に覚えています。 ①正月休暇やGWに入る前の勉強計画を立てるのが楽しくて仕方がなかった話 私は、基本平日は3~4時間、毎日働きながら、こなしてました。 授業は、ほとんど溜めずに、テキストは予習・復習までは、こなすことが出来ました。 しかし、問題集(過去問や出るトコ)を何…

  • 伊藤塾 発表前に“合格後を知る”イベント

    こんにちは。 りーすけです。 今日は、伊藤塾・渋谷校で開催された「発表前に“合格後を知る”イベント」に行ってきました。 イベントには、13の司法書士法人が参加されてました。 受験生?の参加者は、ぱっと見、20人くらいでしょうか? そこまで多くなかったです。 服装は、スーツが2割?、私服が8割くらいの感じです。 各法人の採用担当者や実務家と、ほぼ1対1でしっかり、話ができるイベントでした。 私は、5つの法人の担当者とお話ししました。 特に2つの法人に関しては、それぞれ、1時間30分ぐらいみっちりと、マンツーマンで、色々お話を聞かせて頂くことができました。 話を聞くと、このイベントに参加して、就職…

  • コロナで一番ストレスだったのは、試験が延期になった事ではなかった話。【司法書士試験 コロナ】

    こんばんは。 りーすけです。 今年の受験は、コロナの中、大変でしたよね。 コロナ時代、初めての受験を経験した者として、確かに直前期が伸びて、モチベーションが保ちにくかったことはストレスでしたが、これは私にとって、そこまで大きなストレスではありませんでした。 私にとって一番のストレスは、「コロナに、試験直前にかかると、今年の受験は見送りとなってしまうこと」でした。 しかも、自分がかかっていなくても、家族が罹患する事で、濃厚接触者として、受験を強制的に見送らせられます。 これまでの受験生は、「試験日に自分を合格レベルにもっていけるか?」を、気にしていればよかったのでしょうが、コロナ時代の受験生は、…

  • やる気が下がった時に見ると、モチベーションが回復する動画

    こんにちは。 りーすけです。 勉強してて、モチベーションがどうしても上がらない時、また、もう少し頑張りたいなと前向きな気持ちになった時、私は、司法書士法人アコードさんの動画をいつも見てました。 特に以下の動画は、何回も見ました。 ちなみに、試験当日の朝もこの動画を見て、自分を奮い立たせました。 ↓ 動画のリンクです。 https://www.youtube.com/watch?v=ogwVmj9HzxE タイトルは、「【迷える受験生へ渾身のメッセージ】司法書士資格はあなたの人生の可能性を探す冒険のパスポート|Vol.216」 本当に、心に刺さる動画で、今見ても、やっぱり早く司法書士になりたいな…

  • 専業受験生の『廃人』生活 【司法書士試験 専業受験生】

    こんばんは。 りーすけです。 専業受験生は、真の「廃人」と隣り合わせです。 なぜなら、働きもせず、勉強だけしているので、勉強せずに生活が堕落すれば、それはまさしくただの「廃人」となるからです。 ↓ 私の専業生活の勉強スケジュールです。 shoshi-kun.hatenablog.com 私の専業受験生活での、雑話をいくつかご紹介します。 ①身なりを全く気にしなくなる話 わたしは、学生時代も会社員時代も他人にどうみられるかばかり気にしていました。 外出の際には、服のしわはアイロンで伸ばす、ワックスもしっかりつけて髪も整える、そういう最低限の気遣いは必ずしていました。 専業受験生になってからは、「…

  • オートマ出るトコ、早回し最強説

    こんにちは。 りーすけです。 私は、アウトプット教材として、オートマ出るトコを使っていますが、この教材回せる速度が尋常じゃないです。 わたしの勉強記録から抜粋します。 具体的にいうと、 ・オートマ 新・でるトコ 民法 計:523ページ 9/15-9/19 計:5.0時間 ・オートマ 新・でるトコ 不動産登記法 計:371ページ 9/10-9/12 計:3.0時間 ・オートマ 新・でるトコ 会社法・商法・商業登記法 計:576ページ 9/14-9/17 計:5.0時間 // リンク // リンク // リンク // リンク MAXスピードは上記でして、100ページ強を1時間のスピード、計13時間…

  • 12/24合格発表後、どう転んでも、お金は必要【司法書士試験 合格後 費用】

    こんばんは。 りーすけです。 合格発表後、どう転んでもお金がかかります。 どれくらいかかるのか、具体化すると。。。 「合格」のパターン 中央研修 受講料:43,200円 ブロック研修 受講料:32,400円 特別研修 受講料:14,5000円 認定考査 受験料:10,900円 司法書士会への登録手数料:35,000円 登録免許税:30,000円 日本司法書士連合会への入会金:35,000〜50,000円 職印:10,000円 司法書士のバッジ代:6,500円 など。。。 とりあえず、上記だけで、約35万程は必要。 「不合格」のパターン 山本プレミアム中上級講座パック:194,000円 模擬試験…

  • 司法書士試験、やる気の低下要因3選とその対策【司法書士試験 やる気】

    こんにちは。 りーすけです。 司法書士試験の勉強は、「勉強を始めた頃の、心の底から湧き出ていたやる気」をどれだけ維持できるか、これが本当に難しいと思いました。 学生時代の頃の試験勉強は、周りも普通に毎日勉強してますし、試験に通らないと、次のステップ(進級や進学)に進めないので、勉強するのが当たり前という環境です。 だから、勉強を継続しやすい環境でした。 しかし、司法書士試験の時は、自分の周りでこんなに必死に勉強をほとんどいません。 だから、勉強環境の設定や勉強に対する考え方を、自分でマネジメントしないといけませんでした。 そうしないと、様々な外的要因が襲い掛かる中、到底やる気なんて維持すること…

  • 答練の成績について 【司法書士 答練】

    こんにちは。 りーすけです。 私は、2020年の4月、5月に答練を行いました。 行った答練は、TAC合格力完成答練(旧:ジャンプ答練でしょうか?)です。 その結果が、以下です。 択一はそこそこですが、 特に、4,5月の段階では、記述式は、まったく歯が立たない状態です。 合格点越えは、1回もありません。 うち4回は、基準点割れです。 特に商登法は、添付書類や聴取事項に書いてある登記事項を、そのまま書いていけば、最悪ある程度は取れるといわれています。 特に傾斜配点のない答練で、商登法が5~15点というのは、理解度がかなり低かったことを表しています。 この時の順位も上記のような感じで、やはり、記述式…

  • 会社法、「過去問は意味ない」問題に振り回された件【司法書士試験 過去問】

    こんばんは。 りーすけです。 会社法って、近年改正が続いてますよね。 予備校の検証では、会社法改正以降の過去問と重複する問題は、近年ほとんど出題されていないと述べられています。 こういう現状において、私は、「過去問は意味ない問題」に、振り回されてきました。 "振り回された" というのは、会社法のアウトプットに関して、①答練を回す、②過去問を回す、いずれが「正」なのか、ということを悩み続けた事です。 で、結局私は悩んだ末、以下の結論にしました。 1. 「オートマ出るトコ」は、しっかり回す。 理由 全部新作問題であり、且つ、最重要の基礎の集合体だから。 私の勉強内容 新でるトコ一問一答③ 会社法・…

  • テキストを回す速度について【オートマ 司法書士試験】

    こんにちは。 りーすけです。 テキストを回す速度って、どれくらいなのか? 私はいつも他の人のスピードが気になって仕方ありませんでした。 私の場合の回すスピードを紹介します。 最短の直前期の速度になります。 私は手帳に、全て正確に勉強記録を残していました。 教材:オートマシステム テキスト 主要4科目 (練習問題は飛ばして読んでいってます。) 民法Ⅰ 9/12-9/15 計4時間 民法Ⅱ 9/15-9/17 計3時間 民法Ⅲ 9/18-9/22 計5時間 民法 総計:12時間 総ページ数:1166ページ ページあたり速度:1.6ページ/分 不動産登記法Ⅰ 9/18-9/20 計6.0時間 不動産…

  • 2020年度司法書士試験後 答案構成用紙を何度も確認してしまう問題 【司法書士試験 記述式】

    こんにちは。 りーすけです。 試験が終わってから、何回も確認したのが、答案構成用紙です。 私は、主に答案構成用紙に必要事項を記載し、それを転記していくパターンでした。 (一部、問題用紙にも記載していますが。) 答案構成用紙の日付や株式数を何回も不安でチェックしてしまいます。 その答案構成用紙が、こちらです。 〇不動産登記法 〇商業登記法 特に不動産登記法の構成用紙を作る際に参考にしたのが、松本先生のリアリスティックです。 // リンク // リンク ほかにも、商業登記の問題用紙には、以下のように記載しています。 青色:添付書類 赤色:登記の事由・登記事項 試験時間は、忙しいので、特に商業登記は…

  • 司法書士受験生が行政書士試験を受けるメリット【行政書士試験 体験記も記載】

    こんにちは。 りーすけです。 「司法書士試験後、行政書士試験を受けるメリットはあるの?」 という疑問が私にもありましたので、今年の私の経験をもとに、記述したいと思います。 来年度、司法書士受験後、行政書士を受ける方がいましたら、ふーん、そうなんだと、少しでも参考になれば幸いです。 まず、行政書士試験は、満点が300点で、各科目の配点が以下になります。 司法書士受験生が、比較的な有利な科目を赤字にします。 【基礎法学】5肢択一式(2問)配点8点 【憲法】5肢択一式(5問)、多肢選択式(1問)配点28点 【行政法】5肢択一式(19問)、多肢選択式(2問)、記述式(1問)配点112点 【民法】5肢択…

  • 合格発表までの過ごし方(11/9~12/24) 【司法書士試験 合格発表】

    こんにちは! りーすけです。 昨日、行政書士試験が終わりましたので、12/24の合格発表までの過ごし方を整理したいと思います。 昨日までは、行政書士の試験勉強がありましたので、何とか気持ちを紛らす事が出来たのですが、本日以降は、そうはいきません笑 とりあえず、ダメだった時のことも考えて、勉強習慣維持の為に、勉強をします。 といっても、オートマは封印して、司法書士関連の読みたい本を読みます。 目標は、以下の4冊読破です。 全て、直感でこの本なら途中で飽きることなく、読み切ることが出来るという観点で選びました。 人からの勧めや口コミだけで判断すると、自分が本当に欲しているニーズと合わないことから、…

  • 司法書士試験後、間髪入れず行政書士試験に挑んだ結果【行政書士試験 自己採点】

    こんにちは。 りーすけです。 本日、行政書士試験を受けて来ました。 2020年司法書士受験生が、9/27の司法書士試験後、約40日(9/28~11/7)勉強した結果をありのままに記述します。 ●勉強内容(2020年9月28日~11月7日) 勉強時間は、1日3時間で、120時間です。 民法、会社法、憲法は、司法書士試験で死ぬほどやったので、行政法・一般知識のみ勉強しました。 ・テキスト 講義形式のテキストを使用しました。 テキストは、「行政法」のみ購入しました。 初心者にも非常にわかりやすく、書いており、サクサク読み進められました。 回した回数は、3周です。 // リンク ・過去問集 行政法と一…

  • 【司法書士 基準点】 択一分布について

    こんにちは。 りーすけです。 法務省発表の択一得点者数を元に、グラフを作成しました。 ●午前の部 やっぱ、午前高得点の方、例年に比べて、多いですね。 午前の部だけで、基準点から上乗せ5問以上できている方(つまり90点以上の方)は、991人存在します。 ●午後の部 難易度は、 平成30年より、ムズイ 平成31年より、カンタン ですね。 午後の部だけで、基準点から上乗せ3問以上できている方(つまり81点以上の方)は、908人存在します。 ちなみに去年の合格率を元に今年の受験者数から合格者数を算出すると、505人の計算です。 熾烈な争いです。。不安が募ります。 今年は、これまで以上にハイレベルな争い…

  • 司法書士試験 どれくらいお金が必要?【司法書士試験 お金】

    こんにちは。 りーすけです。 「司法書士試験って、どれくらい、お金かかるの?」 このように、お金の心配をされる方も多いと思います。 私の場合ですが、以下に(思いつくままに)示します。 ●予備校費 ・TAC山本基礎講座 47万円 ●模擬試験 ・TAC 直前公開模試 3000円 (その他の模試は講座代とセット) ・LEC 主要4科目実力診断模試 2000円 実力判定公開模擬試験 6000円 公開模擬試験パック(全国公開2回分+スーパー3回分) 24000円 ・伊藤塾 プレ模試 1000円(クーポン利用) 全国公開模擬試験 5000円 ファイナル模試 2000円 ・辰巳 全国公開模擬試験 17500…

  • 基準点の発表について

    こんにちは。 りーすけです。 基準点が発表されましたね。 受験だけでなく、就活や出世競争、もしくは恋愛、などなど 「競争の世界」になると、本当の人間性が出ますよね。 私もこれまで、高校、大学、大学院の受験、就職活動など、様々な「競争」を経験しました。 司法書士試験でいうと、自己採点・データリサーチ、基準点発表、合格発表のような競争の節目の時に、本当に試されているのは、「成績」ではなくて、「人間力」ではないでしょうか。 この避けることができない「厳しい競争」が露呈する節目の時に、いま自分が置かれた状況で、自分自身がどういう振る舞いをするのかをしっかり見つめる方が重要な気がします。 司法書士になれ…

  • 司法書士試験 挫折に導く○○すぎる問題 絶対多すぎる件 Part1

    私が感じた司法書士試験の〇〇すぎる問題を列挙します。

  • 休憩時間が勉強時間になる!最高の休憩場所とは?

    おすすめの休憩場所のご紹介

  • 「自分の勉強法は間違ってる?」この疑問の解消法とは?【司法書士試験 勉強法】

    「この勉強法で、本当に合格できるの?」「全く成績伸びないし、今やっている勉強、意味ないじゃん!!」このような悩みに答えます。

  • ネット情報はホント!?司法書士試験の現実【司法書士試験 一発合格】

    こんにちは。 りーすけです。 本記事は、 「司法書士試験って、3000時間の勉強で受かるっていうけど、実際どうなの?」 「司法書士試験、甘い情報もあるし、怖い情報もある、ホントはどっちなんだ!!」 という方に私の意見を述べたいと思います。 ネット情報はホント!?司法書士試験の現実 大手予備校のHP記載の合格体験記からわかる2019年度一発合格者は、以下です。 TAC:5名 LEC:7名 伊藤塾:8名 (※ネットで得られる情報に限った数字です。実際は、もっと多いかもしれません。) 令和元年度の司法書士試験情報 受験者数:13683人 合格者数:601人(4.4%) 上記の私調査の一発合格者数:2…

  • 司法書士試験勉強を最後までやり切って得た○○とは?

    司法書士試験勉強を最後までやり切って得た○○とは?

  • 家庭と試験勉強を共存させるアイテム【司法書士試験 家族】

    こんにちは! りーすけです。 家族がテレビを見て、勉強に集中できないよ。しかし、協力してもらっている立場だし、これ以上我慢させるのは、、と悩んでる方もいるのではないでしょうか? 私自身もそうでした。 私は妻と二人暮らしですが、家の間取りの関係上、どうしてもテレビの雑音が入り、勉強に集中できないことが多々ありました。 協力してもらっている身分ですし、強く文句を言える立場ではないのですが、今後の生活が懸かっているプレッシャーもあり、雑音が聞こえると、ひどくイライラしました。 感情が整わないと、集中力が低下し、勉強の質が下がりました。 そこで、この環境を変えたいと、色々と調べていたところ、本商品を見…

  • 答練の必要性について考えてみた【司法書士試験 答練】

    司法書士試験 答練の必要性について考えてみた。

  • 専業受験生の1日の勉強スケジュール【司法書士試験】

    専業受験生の1日の勉強スケジュールをご紹介

  • 兼業受験生の平日の勉強スケジュール【司法書士試験】

    司法書士試験 兼業受験生の平日の勉強スケジュールについて

  • 【私の机公開】あなたの勉強机は自己管理出来ていますか?

    こんにちは。 りーすけです。 私は司法書士試験に一発合格するために、出来ることは全てしました。 その結果、初年度ながら模擬試験では、最高判定を何度も取ることができ、本試験で戦えるレベルまで、実力を上げることが出来たと思っております。 ↓ 以下、本試験のTotalの自己採点結果を掲載しています。 shoshi-kun.hatenablog.com 今回は、私のデスク回りをご紹介します。 コロナに感染しない為にも、私は基本的に自宅で勉強をしていました。 自宅で勉強するには、強力な自己管理能力が必要です。 それには、デスク回りの環境整備が何より大切になります。 以下、私のデスク回りの環境です。 ①~…

  • 【LEC採点結果】2020年司法書士試験 記述式再現答案

    こんにちは。 りーすけです。 今年の本試験の記述式再現答案がLECさんに採点され、返却されました。 10日に土曜日にポストに投函し、15日12時頃には、Web上にアップされていました。 以下、結果です。 (未だ採点されていない方もいると思いますので、少し間隔を空けて公開します。) 不動産登記法:22.5点 商業登記法:31点 合計:53.5点 ということで、予想点数ですが、 択一式(午前96点+午後84点=180点) + 記述式(53.5点) = 233.5点 となりました。 答案返却後の所感です。 不動産登記法は、枠ズレこそしませんでしたが、それ以外の細かいミスが多いです。 枠ズレしないこと…

  • 司法書士試験、家族の理解を得るのはもう止めませんか?

    司法書士試験について、家族に理解させることは不可能だった話。

  • 長時間の勉強が難しい方へ ~自分が変わるアイテム5選~

    司法書士受験勉強に使用しようしたアイテムをご紹介

  • 会社に行きたくない司法書士受験生へ

    仕事に行きたくない兼業受験生が決意した話

  • 【経験談】基本書を裏切る4つの危険なタイミング

    こんにちは。 りーすけです。 今は、ネットで司法書士受験に関して、簡単に多くの有益な情報が得られると思います。 しかし、多くの有益な情報がある分、自分が今まで培ってきた勉強方法を変えたくなる時が来ると思います。 講師の多くが、自分が決めた基本書で、ほかの参考書に浮気せず、勉強を継続することが大事といいます。 これは私は「真実」だと思ってます。 しかし、勉強当初は「よし!浮気せず、自分が決めた基本書でがんばるぞ!」と決意しても、受験生活は長いです、本当に浮気しそうになる時が多々あります。 私は結局自分が決めた勉強方法を最後まで貫き通しましたが、これまでの自分の受験勉強を振り返って、自分が決めた基…

  • 不登法記述「枠ズレ」に涙し、一念発起した話

    不登法記述の枠ズレの悔しさを振り返った話

  • 【コロナ×司法書士試験】4月から6ヵ月間、直前期モードで勉強したら、成績は伸びた?

    コロナ延期がもたらした司法書士受験生の成績への影響を調査

  • 司法書士試験体験談(午後の部)

    司法書士試験の体験談をありのままに記載。(午後の部)

  • 2020司法書士試験体験談(起床~午前の部)

    こんにちは。 りーすけです。 2020/9/27での本試験の午前の部の実況と自身の雑感を 記述したいと思います。 6:00 起床 ※試験3時間前に起床し、脳の活性化を意識。 ※しっかり8時間程の睡眠で目覚めは良かったです。 6:30 朝飯 ※模試と同じもの、毎週統一してました。 7:00 出発 ※電車の時間も模試会場受験と同じ。乗る車両も同じです。 ※会場の下見は模試の機会と併せて5、6回しました。 おかげで本試験日に会場の雰囲気に飲まれることはなかったです。 8:00 会場 (東京会場 日本大学本館)着 ※既に大行列。来年もコロナであれば、同様の現象? 8:20頃 会場入り ※3人掛けの机で…

  • 模擬試験の記録

    こんばんは。 りーすけです。 私は、模擬試験をかなり多く受けた方だと思います。 理由は、本番で緊張して時間不足とならない為に、 解答のプロセスを体に覚えさせようと思ったからです。 また模試は日曜日に必ず受けました。 これによって、本試験日も何らいつもと変わらない日だと 脳をいい意味で騙すことで、緊張を抑えました。 現に、本試験前日は変に緊張することなく、 8時間しっかりと熟睡出来ました。 なお、当日も頭が真っ白という極端に緊張した状態にはならず、 程よい緊張感を保てたと思います。 模擬試験を利用して、仮想本試験を何度もシミュレートするという方法は、 時間のある専業受験生にはお勧めです。 模擬試…

  • 学習記録(2018年10月~2020年9月)

    こんにちは。 りーすけです。 少し受験の経緯をここで補足したいと思います。 私は、理系の大学院を卒業し、メーカーに勤めておりました。 しかし、理系の仕事が肌に合わず、その為、仕事に情熱が持てず、このまま20代を終えていいのかと危機感を感じ、真剣に自分の将来と向き合いました。その中で司法書士の仕事を知り、登記法の面白さや、また自営できることから、他者に管理されない働き方に魅力を感じ、司法書士を目指しました。 20代後半で、これまで約10年間理系の道で生きていたので、相当な覚悟をもって、転身しようと決意しました。また2020年1月から会社を辞め、背水の陣のような状態へと自分を追い込みました。 絶対…

  • 司法書士試験 一発合格を目指して

    初めまして。 りーすけと申します。 2018年10月より司法書士試験の勉強を開始し、2019年7月にお試し受験、2020年9月に初受験を終えました。 ただいま結果発表待ちです。 このブログでは、2020年9月の本試験までにどのような勉強を行い、どの程度の成績の過程を経てきたのかを綴りたいと思います。 ざっくりした勉強経歴ですが、以下です。 ・2018年10月~ 2020年合格目標<山本オートマチック>20ヵ月総合本科生プラス/本科生プラスを受講開始。 ・2019年7月 2019年度司法書士試験 お試し受験 (民法受講済、不動産登記法聴講中。) 午前21問 午後9問 ・2020年1月 会社を退職…

  • プライバシーポリシー

    個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧することが可能です。 利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有することはありません。 個人情報の保管 お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防ぐため、セキュリティシステムの維持等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。 当サイトに掲載している広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サ…

  • お問い合わせフォーム

    読み込んでいます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りーすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りーすけさん
ブログタイトル
司法書士試験 一発合格へ
フォロー
司法書士試験 一発合格へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用