chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイハート
フォロー
住所
上越市
出身
上越市
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • 孫は おもしろい!

    そろそろ来年用のカレンダーを頂く頃になりましたね。昨日いただいた物・・・いつもの寸法のカレンダー大型=(書き込み型)と同じ寸法だったので、『買わなくて良いな』と喜んで、開いて見たら・・・・『これ、、イヤー!』 ↓ 曜日が、さっぱり頭に入らないのです。(一週間後が、何日か分かりません)仕方が無いから、いつものを買ってくるか。。 今朝の地元紙を見たら、新装なった【火葬場】の写真がドーンと。...

  • (ブラック・・・!)

    昨日は、書道教室の展示会の準備を済ませたらポカッと時間が空いたので、この間から宣伝されていた映画を観に行って来た。巨匠・倉本聰氏の構想した物語を映画化。本木雅弘さん主役の【海の沈黙】友人に才能を妬まれて、潰された天才画家の壮絶な生き方の話。本木さん、良い役者さんと思うけど豪華キャストのわりには、特に可もなく不可もなし。本木雅弘、小泉今日子、中井貴一、石坂浩二、仲村トオル、清水美砂・・・・・・・・・...

  • 自作自演?

    気温はかなり高いのですが、今日は風が強い。通常風速9メートルで、最大瞬間風速は21.4メートルだって!南西の風が吹き荒れていて、先日張って貰った裏口の(塩ビ波板)が、バタバタとひどい音です。仕方が無いから、(釘)の間遠い所をもう少し打ち付けてみた。(都会なら、近所から苦情が来て・・・危うく殺人事件?) ここは田舎だから~。街路樹のプラタナスも、剪定を終わって寒そうな恰好です。プラタナスの葉っぱだけじゃ...

  • せっかく遠くから来たのに、、雨だった。

    【晴れの特異日】と言われている(勤労感謝の日)は、大雨で。雨の中、遠くからやって来る娘達を心配しながら。。栃木家(娘と孫)は当日夕方、仕事が終わり次第移動して(前橋の妹宅)で前泊。土曜日は、そこから其々の車二台で上越へ向かった来た。一台で来れば良さそうなものだが、前橋家はワンコも居るので満員です。帰りの事を考えれば、一緒だと面倒ですけどね。黒ラブのアンちゃんは、先月で10歳になりましたよ。早いもん...

  • 【知らぬが仏】

    馬酔木(あせび)を育てるのが下手です。皆さんのように、綺麗に花の房が出来ないのです。(パラパラ?)可愛がっているんですけどね~。(ツボミを落としたくない)で、傘のお化けみたいなものが出現しています。 何も無い植木鉢、、、 葉っぱが枯れていて何も無いけど、(何か植わっていた筈?)ひっくり返したら、こんな感じ。多分、ヒヤシンス?かな。さっそく肥料を下に入れて植え替えて、(ネームプレ...

  • 気絶寸前!

    今日の最低気温は【3度】でした。(最高気温は12度)あの(24度)の日から、何日も過ぎていないのに。。。ご心配頂いて、すみません。歯医者さんへ行ってきました。覚悟して行ったんだけど、、、やっぱり(麻酔注射)からして怖い。こんな(問題有り)の患者を治療する先生は気の毒。私も頑張ったけど、先生も頑張りましたよ・・・・ 治療時間(50分!)冠を切って、外すのも大変だけど。。その後が、もっともっと大変!相...

  • あ~ぁ、気が重い!

    (♪ ちり~ん)と、スマホが鳴ってメールが届く、、、 見れば、歯医者さんから。。 『わかってるって!』なるべく考えないようにしていたけども。。。明日は(歯の治療の日)先日、歯の定期検診に行きました。時間掛けて、キチンと磨いているから大した事も無いけど。一つ気になる事が有って。実は、私は歯根嚢胞(しこんのうほう)と言うものが有ります。普段は、おとなしいのですが体調が悪かったりすると歯茎にプクンと腫れ...

  • 【道長の月】見えましたよ。

    『お月さま、見えるかな~』 楽しみにしていました。「藤原道長」が詠んだと伝わる「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば」という著名な和歌、通称『望月の歌』は、寛仁2年10月16日に詠まれたとされています。2024年11月の新月・満月🌑新月:11月1日 21時47分🌕満月:11月16日 6時29分【道長の月】見えましたよ~!昨日は朝から、高齢者ドライバーの講習です。認知症テストは、もう終わっているので...

  • ラッキー、待ち時間ゼロの日。

    今日は一日中お天気が良いという予報。昇段試験の習字を書かなくちゃいけないんだけど・・・今日は止めておこう!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~娘達は夫に、「もう車の運転をせずに、(自主返納)しなさい」と言う。しかし、、「ハイハイ」と受け入れるような人じゃない。。 で、、、私に、「出掛ける用がある時は送迎してあげて」と言う。。(高齢者の自動車事故の悲惨な事を言ってくる)まあ、交通事故を起こすのは高...

  • スーパーは、喫茶店?

    この時期には勿体ないような、気持ちの良い日でした。知り合いの方達は、もう薔薇の剪定に掛かって居られますが、私は未だ・・・(アリとキリギリス)じゃないけれど、、真面目に働かないで遊んでいます。 プランターの鉢も重いので、、 ゆっくりと、一日1つか2つに決めておかないと、頑張って無理すると、結局はツケが回ってくる。無理は禁物。でも、裏の出入り口の冬囲いの板だけは、嵌めなくちゃ。腰を庇いつつ、一枚ずつユ...

  • 昭和39年春、中学校を巣立ちました。

    同期会、行ってきましたよ。先月に、1年下の学年も開催したらしくて、新聞に載っていました。出席した友達に聞いたら、なんと(出席者44人!)だったそうですよ。 ええ~、、、私達より1クラス多いから560人以上いた筈です。私達は(約530人)一年上の学年も一番多かったから、、、(570人)は下らない筈。となると・・・ 3学年全体で(1660人!?)凄い時代ですよね。560人+630人+570人。。。全員...

  • 悲しすぎる話。。

    へえ~、、、【プラタナス】の和名は(すずかけの木)って言うのですね。ポーランドからのお便りの(ゴロー・O)さんのお国のプラタナスは、ゴルフ場で林になって伸び伸び育っているお写真。何故か、上越市の大通りの並木は(プラタナス)が植えられているんですよ。春、幹が古い厚い皮を脱ぎ捨てるのを見るのはそれなりに楽しいです。けど~・・・今ね、茂った枝や葉を(手間暇かけて、大金掛けて)切り落とすんですよ。一時期、...

  • (押し)の話。

    昨日は、4週間ぶりに夫の(呼吸器内科)の診察日でした。前回の診察の時、「その日はCTもレントゲンも一杯で、予約が取れないね~。(急患扱いで)何処かに挟み込んでもらうか・・・」、とは主治医のお言葉! 気の利いた先生って、こんな風に融通して下さるんですね。「ま、そんな訳だから、、時間が掛かると思って覚悟して来てください」とも言われました。(覚悟して)行ったのですが、どっちも、案外早く撮り終わりまして。「...

  • たとえ1,000円でも、お金の力って大きいのよ~!

    今年は(赤トンボ)が多いと思いませんか?毎年こんなに飛んでいたのかな・・・?日々車に乗っていますが、『ピシッ!』 『ピシッ!』とフロントガラスにぶつかります。「ああ~、今日も何匹も殺しちゃったよ。。。」 他人様が言うには、『赤トンボの多い年は(大雪)』だって。『南天の実がたくさん生る年も、大雪』 だって。南天も、実をたくさん付けているんですよ。 こんなに(大雪)の予測ばっかりで、、、せつない...

  • 娘って、チェックが厳しいのよ。(笑)

    今日は雨降り、今の気温は16度です。なんか、落ち着かないので(コタツ)を出しました。5月にコタツやストーブを仕舞った途端に、扇風機を出して。扇風機を仕舞った途端に、コタツを出して。。日本の一番良い季節が、ドンドン短くなってしまって。(夏と冬の二極化)してしまったようです。今日は西の方は大雨が降って、またしても大変な被害を出していますね。一難去って、また一難。列車ダイヤも乱れていて、、 でも、平日じ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイハートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイハートさん
ブログタイトル
さて 365連休
フォロー
さて 365連休

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用