chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Marie ピアノレッスン Blog https://pianolessonsm.com/

オンラインのピアノ教室です。長野に移住。無農薬で作った野菜で料理、お菓子作りもします。

Marie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/30

arrow_drop_down
  • 「第3回トナリデ音楽会」終了しました

    中込駅トナリデ音楽会、無事終演しました。 いらしてくださった皆様、ありがとうございました。 今回はバレンタインデーにちなんで、愛の名曲をたくさん演奏しました。 チェリストの柳澤さん、お忙しい中私のリクエストに答えて練習してくだってありがとう

  • 【中込駅トナリデ音楽会】出演

    来年2/14(水)14:00〜中込駅トナリデ音楽会にチェロの伴奏で出演します。バレンタインデーということで、今回は愛にまつわる名曲をお届けします。佐久市のケーキと共にお楽しみください。毎回満席となりますので、ご予約はお早めに。

  • クリスマス「抹茶スイートポテト」

    スイートポテトに抹茶を混ぜてクリスマスのスイーツを作りました。タルト台は市販のクッキーで簡単に。砂糖の代わりにみりんを煮詰めて使いました。【材料】さつまいも 150gみりん 50ml豆乳もしくは牛乳 30mlバター 10g抹茶 小さじ1クッ

  • 酒粕ブラウニー

    酒粕の香りのする大人のブラウニー。砂糖の代わりにデーツを使いました。デーツ以外にもプルーンやレーズン等のドライフルーツでもOKです。【材料】薄力粉 90gココアパウダー 30gアーモンドパウダー 30g塩 ひとつまみ酒粕 70g木綿豆腐

  • 『アシタカとサン』〜「もののけ姫」より

    軽井沢 森ピアノ弾かせていただきました♬もののけ姫

  • 過去に関係なく夢を実現する

    「私は昔からピアノが下手だったから、ピアニストになれるわけない」「音大に行ってないから音楽家にはなれそうもない」「人前で弾くのは苦手だから、アーティストには向かない」「音楽家の家系じゃないから音楽の才能なんてない」みなさんはこんなふうに現在

  • 過去に関係なく夢を実現する

    「私は昔からピアノが下手だったから、ピアニストになれるわけない」「音大に行ってないから音楽家にはなれそうもない」「人前で弾くのは苦手だから、アーティストには向かない」「音楽家の家系じゃないから音楽の才能なんてない」みなさんはこんなふうに現在

  • ピアノのこと以外にもゴール設定しよう

    ピアノなど音楽をやっている方の中には「将来は世界的なピアニスト」「10年後は世界のトップアーティスト」など、職業の目標だけを設定している方もいるかと思います。ですが、人生を豊かにするには、1つだけのゴールでは偏ってしまいます。なので、いろん

  • 目標は「現在進行形」で設定する

    ピアノを習っている生徒さん、大人になって仕事しながらもずっとピアノを弾き続けている方、一時期辞めていたけどまたピアノを再開した方の中には「ピアニストとして活躍したい!」「ミュージシャンとして生きていきたい!」と実は心の中で思っている方もいら

  • 子どもにピアノの練習させる方法

    せっかく高いピアノを買ってお月謝も払っているのに、子供がなかなか練習してくれない。「ピアノ練習しなさい」と言ってもいうこと聞いてくれない。そんな親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。子供にピアノの練習をさせるには、「ピアノの練習しなさ

  • 未来が過去をつくる

    「過去の延長線上に未来がある」のではなく「未来が過去をつくる」という見方をしましょう。「立派に成長した自分」という未来から見れば、「できない時期があったからこそ、大きな学びと成長があった」という過去に変わります。「よい未来」から逆算して見れ

  • 星野源『恋』

  • 大人の生徒さん〜『黒い瞳』

    ピアノを始めて2年目に入った、大人の生徒さんの演奏です♪

  • まずはやってみる

    「やったことがないからできない」というのは思い込み。「やったことがないからできるかも!」と考えて行動してみよう。

  • 『レイダース・マーチ』~「インディー・ジョーンズ」

    インディ・ジョーンズ 4ムービー・ベストバリューDVDセット (期間限定スペシャルプライス)

  • 自分の気持ちに従う

    常に、「こうしたい」という自分の気持ちにしたがって選択をしていれば、もしうまくいかなくても後悔はしないはず。世間体常識他人の意見よりも、自分の気持ちに正直なって選択をしていこう。

  • 幸せになりたいのなら

    人間の幸せとは、自分以外の人も含まれているもの。だから「自分だけの幸せ」はありえない。自分以外の人も一緒に幸せになってこそ、本当の幸せ。誰でも自分がしたことで他人が喜んでくれた経験があるはず。「人間の幸せ」を感じたいのなら「自分が何をすれば

  • 人と比べるのは無意味

    人それぞれ価値観が異なりますし自分で考えたゴールが違えば、他人と比べようがありません。例えば、「世界の戦争と差別をなくす」というゴールを設定した人と、「お金持ちになって豪邸に住む」というゴールを設定した人が互いを比較することはできません。他

  • 不安を楽しもう

    「老い」や「死」への不安があるからこそ、充実した人生を送ることができる。不安は無理になくそうとせず、「自分が不安を抱いている」ことをしっかり認めてその感情を楽しもう。

  • 好奇心を持ち続けよう

    好奇心を失うことは、生きるのをやめること。後悔したくないのなら、「新しいことをしたい」「何かを知りたい」「チャレンジしたい」という気持ちを抑えずにいろいろやってみよう。

  • 【習慣化】最初の行動を決めよう

    新しい習慣を身につけたいけど、「めんどくさい」「腰が重い」「やる気が起きない」なんてありませんか?そんな時は一番最初にやる行動を決めましょう。例えばピアノの練習を習慣にしたい場合、「まずはピアノのイスに座る」ウォーキングを習慣化したい場合、

  • となりのトトロ『五月の村』

    となりのトトロ

  • ゴールを先に決めよう

    目標に到達する方法がわからなくても、目標を先に決める↓脳の機能が働いてそれを獲得する方法が情報を集めてくれる↓ゴールに到達するためのトラブルもそのつど「これをどうやって解決するか」というゴールを作って解決↓とてつもない目標、夢も叶う実現させ

  • HappyBirthday To You

  • 確信していることが現実になる

    人間の脳には、臨場感が高いものを現実と思い込み、そこに自分の意識や行動を合わせようとする性質があります。例えば、「世界的な有名アーティストとして大活躍している!」と、ゴールを設定したら「自分は世界的なアーティストとして、世界の檜舞台で大活躍

  • 大野雄二『ルパン三世のテーマ』

    ルパン三世「ルパンVS複製人間」

  • できない理由を探すのはやめよう

    物事がうまくいかない時、「なんでできないんだろう…」「どうして上手くいかないんだろう」って悩んでしまうかもしれません。自己イメージも下がってしまいますので、できない理由探しは今すぐやめましょう。できない理由を探すよりも、どうやったらできるか

  • 宇多田ヒカル『First Love』

    First Love (生産限定盤)(2枚組)(特典:なし)

  • イヤなことをやってる暇はない!

    永遠に生きるかのように学べ。明日死ぬかのように生きろ。ガンジーイヤなことや、やりたくないことをやってる暇はありません。人生の最期に後悔しないよう、自分のしたいように生きよう。

  • 「私には価値がある」と唱えよう

    誰しも生きていれば、落ち込んだり自信を失うようなことがありますよね。仕事でミスした時失恋した時家族とうまくいかない時友達と喧嘩した時面接で失敗した時オーディションで不合格になった時など、「私って価値ないのかな…」なんて自分を否定してしまいそ

  • Queen『I Was Born To Love You』

    ボーン・トゥ・ラヴ・ユー (2011 Remaster)

  • 小さなことでも自分を褒める

    小さな目標が達成できたり、できなかったことができるようになっても、「こんな小さなことで喜んでちゃダメだ」「自分はまだまだだ」「もっと頑張らないといけない」などと、自分に厳しくしてませんか?昨日よりできるようになったこと、人の役に立ったこと、

  • Queen『Don’t Stop Me Now』

    グレイテスト・ヒッツ(SHM-CD)

  • 口ぐせに気をつけよう

    新年度、何か新しいことを始めたりした人も多いかと思います。新しいことにチャレンジすると、「できない」「分からない」「ダメかも」と心の中でつぶやいてしまったり、実際に声に出して言ってしまうこともあると思います。そういうときは、「どうやったらで

  • クイーン『ボヘミアン・ラプソディ』

    ボヘミアン・ラプソディ

  • ゴールメリットを書き出してみよう

    ゴールを達成したときのメリットを書き出してみようゴールを達成したら、・どんな気分?・誰が喜んでくれる?・どんな良いことが起こる?・誰の役に立つ?・ご褒美は何?思いつくかぎり、たくさん書き出してみよう!メリットが多いほど、ゴールに向かって行動

  • Queen 『 We Are The Champions』

    We Are The Champions

  • ゴールを仮決めする

    「自分が本当にやりたいことってなんだろう…」と考えこんでしまうときは、とりあえずでいいので気楽にゴールを決めましょう。ゴールは毎日変わってもいいのです。実際にゴールに向かって行動してみないと、本当にそのゴールが心からほしいものかわかりません

  • やりたいことの見つけ方

    「やりたいことがわからない」「好きなことが見つからない」…そんな時は、どうすれば人に喜んでもらえるか、考えてみましょう!それが「やりたいこと」を見つける近道です例えば、家族に喜んでもらえるよう掃除をする優しい言葉をかけてあげる友達に連絡して

  • 自分の限界とは、自分のイマジネーションの限界のこと

    人間はよくも悪くも自分の思ったとおりの人間になります。あなたの中には、たいていのことを可能にする能力が備わっています。「私はどんなことでもできる」と思ってください。そうすれば、必ずできるようになります。すごい私になれる魔法の名言

  • 自己評価を高める習慣

    今日一日の楽しかったことや嬉しかったこと、できるようになったことを紙に書き出してみよう

  • 趣味のゴールを設定しよう

    コーチングでは、職業趣味健康家族人間関係社会貢献など、want to(〜したい)で設定しますが、「やりたいことがわからない」「ゴールがうまく設定できない」人も多いと思います。そんな時は、「趣味のゴール」...

  • 自己評価はできるだけ高く

    あなたは普段生活していて、「どうせ私なんて」考えてしまう人ですか?それとも「もっとやれる!」と考える人ですか?日々の仕事や勉強も自己評価が限界を作ってしまいます。だからどんなことでも「自分ならできる」と思うようにし...

  • ゴールは「現状の外側」に設定する

    例えば、もしあなたが「今働いている会社で出世して社長になる」と考えたとしたら、それは「現状の内側」であり、ゴールとしては不適切です。「会社をやめて起業する」と考えれば、それは「現状の外側」のゴールとなります。何年も前から同じことで苦しんでい

  • 「できるかどうか」よりも「したいかどうか」

    夢を設定するとき、「やりたいかどうか」よりも、「できるかどうか」「やれるかどうか」で考えてしまう人もいると思います。「夢を持ちましょう」といわれても、過去の自分や世間体、常識に縛られて自分にできることを勝手に狭めてしまいがち。...

  • 目標設定の3つのポイント

    達成しそうもない目標を設定する叶いそうもない大きな夢を設定した方が、自分の中にある"すごい力"を引き出すことができます。複数の目標を設定する仕事やお金以外に趣味、人間関係、家族、社会貢献など多く設定した方が人生豊かになり

  • 成功する人の4つの「口ぐせ」

    今日も一日いい日になる朝起きたらまずは唱えましょう。良い出来事ばかり目に入るようになります。自分はすごいうまくいったとき、ほんの些細なことでも自分を褒めるクセをつけましょう。次はうまくいく失敗したら自分を責めるのではなく「自分らしくない、.

  • 夢を実現した「映像」を思い描こう

    大きな夢を思い描いたとき、誰でも「本当に私にできるのだろうか」と思ってしまうでしょう。自分に自身がないと、「私にはできるはずない」と思ってしまい、簡単に夢を諦めてしまいます。そうならないために、「自分にはできる」と本気で信じること。...

  • 他人の幸せ=自分の幸せ

    本当に心から満足できる人生は、お金では手に入りません。自分がいくらお金持ちになっても、大事な家族や恋人や友人たちとしっかりした信頼関係を作ることができていないなら、人生に喜びなどないに等しいでしょう。自分のブリーフシステム(信念)を「他人が

  • Ryu『My Memory』〜「冬のソナタ」より

    冬のソナタ DVD-BOX vol.1

  • 一万円札を破いている自分を想像してみよう

    ほとんどの人が一万円札を破くイメージすらできないのではないでしょうか?それほど、お金そのものに価値があるという洗脳は強いのです。お金は本来道具です。自分の収入が支出を上回っていれば、使えるお金が少なくてもお金は尽きません。億万長者をうらやん

  • 連弾『チョップスティック』

    生徒さんと連弾しました!素敵な音色のエストニアピアノ、弾かせていただきました♪チョップステック=お箸なので、上のパートは途中まで2本の指だけで弾きます。

  • 「過去の自分」から解放されよう

    「学校の成績が悪かったので、会社で出世するはずがない」「自分にはモテた経験がないので、素敵な恋人ができるはずない」「自分には特技もないので、起業などできるはずがない」「英語が苦手だったので、海外で生活できるはずがない」このように思った経験は

  • BTS 『Dynamite』

  • 夢を設定する【5つ】のチェックポイント

    次の5つのポイントに注意しながら、あなたの夢を書いてみましょう。過去のできない自分に縛られていないか現在の自分の延長上にないことか社会のあることか本当に自分が「したい」ことか夢を実現したときの感情は、あなたがもっとも味わいたい感情か

  • Close to you〜セナのピアノⅡ/CAGNET

    エストニアのピアノの弾かせていただきました🎶いい音で弾きやすかったです🥰素敵なピアノを弾かせていただきありがとうございました💞

  • うまく夢を思い描けないときは

    「大きな夢を持ちましょう」といっても、うまくイメージすることができない人もいると思います。難しく考える必要はありません。うまく夢を設定できなくても、とりあえずの夢でいいのです。とりあえずの夢であっても、夢に向かっていくうちに、より具体的で、

  • 「私はすごい」自尊心を高めよう

    自尊心とは、「自分の社会的位置に対する自己評価」のことです。自尊心が低いとせっかくのチャンスを目の前にしても「私にはできっこない」という信念によって、みすみすチャンスを逃してしまいます。他人から「さすがだね」「すごいね」などと言われて、..

  • リソースについて心配しない

    人生のゴールを設定するさいには、それを達成するためのリソース(資源)のことを考えてはいけません。「リソースがなければ実現のしようがない」と考えるかもしれませんが、あらかじめリソースを考慮に入れる必要はないのです。なぜなら、ゴールを設定すれば

  • 「もし…だったら」と思うのをやめる

    「もしお金持ちの家に生まれてたら、幸せだったはず」「もし一流大学に入っていたら、今は大企業に勤められたはず」などと思う人が多いようです。その発想は一切やめましょう。仮の世界の自分というのは、いつもなぜか今の自分よりも優れていて成功しているの

  • 夢や目標は人に教えてはいけない理由

    夢や目標は紙にかいてはいけませんし、人に教えてもいけません。①want toからhave toに変わるから紙に書いたり、人に言ったりしたとたんに、その夢がwant to(したい)からhave to(しなければならない)に変わってしまうからで

  • 【脳にいい習慣】最低6時間は睡眠を確保する

    睡眠は脳に欠かせない睡眠は脳が最大限にその力を発揮するために欠かせない、最も重要なことだといってもいいものです。睡眠のおかげで人間の脳が発達したという説もあるくらいです。人間が記憶を長期的に維持できるのも、睡眠時間があるからです。睡眠中、脳

  • 自分の良いところを認めよう

    人間は見ようとするものしか見ません。自分はたいしたことない人間だと思っていれば、自分の良いところは見えません。そして、よくないところばかりをみようとします。自分の気づいていない良さを認めることはとても大事なことです。①自分の良いところ、好き

  • 悩みや恐怖を克服する方法

    もし、どうしても悩んでしまうことが出てきたら、その悩みを思いっきり強めてみてください。悩んでいることに関する考えられる最悪の状態を擬似体験するのです。まず、全身をリラックスさせて、時間を擬似的に未来へと進め、悩んでいることが最悪の状態になる

  • 「失敗」はありえない

    やりたいことがあるのに、会社を辞めたり仕事を変えたりすることに踏み出せない人がいます。その人はきっと、「食えなくなる」という恐怖の他に、「失敗したらかっこ悪い」「家族にみじめな思いを味わわせたくない」といった恐怖があるのです。「資格をとって

  • 未来によって過去は変わる

    みなさんの中には劇的に変わりたい人がいると思います。そのためには今までの自分を捨て去らねばなりません。それには時間に関する考え方を変える方が効果的です。アビダルマ仏教哲学では「時間は未来から過去へと流れている」とされています。例えば、あなた

  • 【脳の働きをよくする訓練法】メニューは1秒で決める

    脳の働きをよくする、「メニュー訓練法」をご紹介します。レストランや喫茶店で、メニューを見た瞬間に注文したいものを決めます。この訓練は、視覚からの情報をそのまま五感を使ったイメージで捉えることがポイントです。たとえば、ハンバーグの写真を見てお

  • 「常識」という名の洗脳から解放されるには

    「常識」と言われているものの多くは、社会からのメッセージと自己催眠にやって作り出されたもの、つまり社会による洗脳の結果にすぎません。しかし、あまりに世の中に深く広く浸透してしまっているため、人が常識という名の洗脳から解放されるのは困難です。

  • 褒め言葉を受け入れよう

    謙遜するあまり、他の人がせっかく自分のことを褒めているのに拒んでしまってませんか?他の人が自分の良いところを認めて伝えてくれているのですから、その褒め言葉を拒むのはせっかくの自己評価を高めるチャンスを自ら潰しているようなものです。褒められた

  • 嫌なことがあったときは

    すべては千変万化する。石でさえも。ークロード・モネモネは東洋思想の影響を受けた画家と思われます。彼の「常に変わり続けている、我々も、石ころも。同じ状態は二度とない…」という言葉は、日本の「諸行無常」を表していますね。無常観がわかれば、もし嫌

  • 実現したいことリストを作ろう

    ①紙やノートを用意します。書いたことは何でも叶う紙やノートだと思って書いてください。②誰かに見せる前提で書くと本音が出てこなくなりますので、書いたリストは秘密にします。③できるかどうか、方法を知っているかに関係なく、本当に自分で実現したいと

  • 自分の人生は自分で作る【3つの質問】

    あなたが未来に起こしたいことはなんですか?「不幸の物差し」を捨てて考えてみましょう。①失敗しない保証があったら、どんなことをやりたいですか?②死ぬまでにやっておきたいことはなんですか?③必要なお金も、時間も、リソースもすべて手に入るとしたら

  • とりあえずのゴールは「3つの物差し」を捨てて設定する

    「want to」でゴールを設定することをジャマするものがあります。それは、たいていの人が自分の現在の状況を不幸だと感じる、「不幸の物差し」でもあります。この「不幸の物差し」を持っていると、自分が何が好きなのか、何がやりたいのかわからなくな

  • 1分間、息を止めてみる

    「一日が24時間よりも長かったらいいのに」なんて思ったことはないでしょうか。「時間が足りない」という人は、試しに時計を見ながら「1分間」だけ息を止めてみましょう。1分間という時間がいかに長いかを実感することができます。たった1分間なのにな.

  • ゴールは複数持とう

    ゴールは複数持つ方が良いです。多くのゴールがある方が、相乗効果が期待できるのです。自分自身にこう問いかけましょう。「キャリアのこと、プライベートのこと、家族のこと、友人のこと、自分自身の生きがい、どうやったらすべての目標を結びつけられるだろ

  • 24時間ネガティブなことを言わない

    自己イメージはセルフトーク(自己対話)によって作られます。そのため、自己イメージを高めるには、まず最低でも自己評価を下げるようなセルフトークを排除する必要があります。①これから24時間、ゲームだと思って、自身の自己評価を下げるようなネガティ

  • 成功体験で自己評価を高めよう

    失敗体験は何度もセルフトークで繰り返して再体験しているのにもかかわらず、成功体験はそれをしっかりと味わうこともせずに流してしまいがちです。イマジネーションによって成功体験を再体験することで自分には価値があるというセルフ・エスティームを高める

  • ちゃんと自分を褒めよう

    少しでもうまくいったことがあったら、それを自分で認めます。困難を乗り越えた時もちゃんと自分を褒めましょう。「私は素晴らしい」「私はすごい」「上手くいくのは当然だ」と自分に語りかけましょう。自分自身で考えたこと、セルフトーク(自己対話)が自己

  • 絶対にやめるべき癖

    失敗体験を何度も思い出す人がいますが、そのクセは絶対にやめるべきです。  実際には一度しか起こっていないマイナスの出来事でも、その出来事についてマイナスの自己対話を繰り返すと、脳の中では何度もその出来事を体験したのと同じことになり、「自分は

  • 目標は10倍高く設定してみよう

    大きな目標といっても、最初はなかなか思いつかないかもしれません。そこでまず、いまの自分には大きすぎると思うようなゴールを設定することから始めましょう。まずは、桁をひとつ上げて設定してみましょう。普段のランチが600円なら、6000円のランチ

  • とんでもなく大きな夢のほうがいい理由

    「オリンピックで金メダルをとる」「世界中を駆けまわるビジネスマンになる」「世界中の飢餓で苦しむ人々を助ける」みなさんの中には、「そんなのは私には無理」と思った人もいるかと思いますが、夢は大きければ大きいほど、夢を実現するエネルギーが大きくな

  • 幸せな人と不幸な人の違い

    幸せな人は、いつも「私は幸せだ」だと思っています。逆に不幸な人というのは、いつも「私は不幸だ」と思っています。脳には幸せをキャッチする機能があります。例えば、「海外旅行に行きたい」と思った瞬間から、雑誌広告から「海外旅行」に関するものを見.

  • 【リラックス】体の緊張をとる方法

    通常の肩こりの原因は、無意識に身体が緊張していることからくるようです。リラックスする方法としておすすめなのが、「逆腹式呼吸」です。「逆腹式呼吸」とは息を吐きながら、体をゆるめる呼吸法です。息を吐きながら、お腹が膨らむ感じで呼吸してみてくださ

  • ストレスに強くなる方法

    ストレスですぐに弱くなったり、ネガティブ思考に陥ったりしてしまうのは、目標がないからです。目標のある人は、ストレッサーとなるような出来事があっても「学習のチャンスだ」と前向きにとらえ、ストレスで弱ったりネガティブ思考にはまったりすることはあ

  • 期待が外れても「ラッキー」と考えよう

    今日、おいしいものを食べそびれても、好きな相手が振り向いてくれなくても、明日にはそれが叶うかもしれません。今回の試合に負けても、次回の試合には勝てるかもしれないし、今日下がった株価は、明日には上がるかもしれないのです。期待していたことが現.

  • 楽しいことだけをやろう

    コーチングでは「楽しいことだけをやるべきである」「自分が楽しいと思えることが、正しいゴールである」とされています。楽しいことをやっていると、ドーパミンが放出されて没頭することができます。そのためゴールも達成しやすくなります。自分が目指してい

  • 自分の現状に対する「不満」はチャンス

    不満には、大きく分けて「自分の現状に対する不満」と「他人に対する不満」があります。「他人に対する不満」は持たない方がいいでしょう。自分以外の人間の行動を100%思い通りに動かすことは不可能です。逆に「自分の現状に対する不満」は持った方がいい

  • 【睡眠の質が下がる】寝る前の3つの行動

    スマホを見る睡眠前にスマホやパソコンを見るのは厳禁です。モニター画面の光くらいでも、メラトニンの分泌を抑制してしまい、眠りが浅くなってしまうからです。寝る一時間以内にはスマホやパソコンを見ないようにしましょう。寝室は真っ暗にしてください。真

  • 不健康になる【今すぐやめるべき口癖】

    みなさんは、次のような独り言を頭の中でつぶやいてはいないでしょうか。朝起きて「眠い」「もっと寝たい」朝食を食べながら「今日も朝は食欲が出ない」午前中は「だるい」「胃がむかむかする」昼食時は「最近疲れているから体にいい物食べなきゃ」「食欲ない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Marieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Marieさん
ブログタイトル
Marie ピアノレッスン Blog
フォロー
Marie ピアノレッスン Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用