chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
障害年金を自分で申請〜受給まで https://shougainenkin-self.com

うつ病・双極性障害など複数の診断を受け、現在は障害年金を受給しています。 自分で行った障害年金の申請や利用した就労移行支援施設について書いています。

kaguramama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 40代で未経験職種に就職 職場の人間関係って難しい

    就労移行支援施設で学んだ知識を活かしたいと思い、現在の会社にクローズ就労しました。 未経験からの就職なので、いろいろ自信が無くなることも多いです。

  • 事実婚における障害年金の配偶者加算制度

    障害厚生年金2級から支給対象となる「配偶者加算制度」について書いています。 籍を入れていない「事実婚」での申請で必要な書類、相談内容を書いています。

  • ケガや病気で働けず仕事を休む時にもらう傷病手当金

    業務外の病気やケガで働けなくなった場合に健康保険加入者が受給できる 傷病手当金について書いています

  • 失業で家賃を払えない場合に利用する「住居確保給付金」とは

    失業などで収入が無くなり、賃貸住宅の家賃が支払えなくなった場合利用できる福祉制度です、 受給の要件や受給金額について書いています。

  • 障害者雇用に特化した求人サイト おすすめ9選

    障害者雇用の求人に特化した求人サイトの紹介をしています。 転職エージェントを利用するサイトや直接応募ができるサイトなどたくさんあります。

  • 社会保障について書かれたオススメ本

    ちょうど福祉制度など詳しく書かれた本が欲しかったので、社会福祉士の教科書などがいいかな?と思って探していました 特定社会保険労務士(どういう肩書?)の小泉正典さんという方が監修されています 新型コロナに対応し、条件などが変わった制度についても書かれています

  • 病気などですぐには働けない場合の「失業保険の受給期間延長」とは?

    病気やケガ、家族の事情などですぐに働けない時は失業保険の受給ができません。 その場合「失業保険の受給期間の延長」を申請できることがあります。

  • 年金生活者支援給付金とは

    障害年金(2級以上)を受給している人が一定の条件を満たすと年金と一緒に給付される 「年金生活者支援給付金」について書いています。

  • 精神障害者手帳の申請方法、必要な書類は?

    精神障害者手帳の申請方法、必要な書類、条件などについて書いています。

  • 障害年金の配偶者加算

    障害年金でできる「配偶者加算」について書いています。

  • 非自発的失業者の保険料軽減

    失業の理由によっては国民健康保険が減免される場合があります。 各市町村によって異なりますが福岡市の制度について書いています。

  • 生活福祉資金は本当に「障害者」も助けるのか?

    「障害者」として生活福祉資金の貸し付けの相談を福岡県社会福祉協議会にした時の話です。 職員の電話対応の悪さや電話口で質問されたことを書いています。

  • 仕事が決まったらもらえる「再就職手当」「常用就職支度手当」

    「再就職手当」「常用就職支度手当」など再就職の際に支給される手当について書いています。 ハローワークで求人を申し込んでいることが前提となります。

  • 就労移行支援施設で感じたこと

    就労移行支援施設に通ったときに出会った人や求人情報について書いています。

  • Amazon Musicのアプリ

    Amazon Musicを契約しましたが、解約や料金(プラン)の確認が難しく 勝手に契約更新されてそうで怖いなと感じました。

  • 一般から障害者雇用へ切り替えて感じたこと

    一般雇用で勤めていた会社で「うつ」を発症してしまい、障害者雇用に契約を切り替えました。 しかし「完全オープン」でなかったため、周囲からの配慮は望めませんでした。その時に感じたことを書いています。

  • 障害者雇用の求人を探す

    障害者雇用の求人を探す場合、ハローワークで探したりネットで検索したり いくつもの方法があります。私が利用した求人サイトや人気のサイトについて書いています。

  • 在宅就業障害者に対する支援とは?

    「在宅就業障害者に対する支援」という項目を厚労省のサイトで見つけました。 雇用する側に対する支援なのか?雇用される側のメリットはあるのか?求人は探せるか、などを書いています。

  • 企業と障害者、相性を確認できる「障害者トライアル雇用」

    障害を抱えて就労する場合、職場との相性が重要になってきます。少しでも「自分と企業の相性」を確認できる 就労形態があると多くの人が安定して仕事につけるようになると思います。すこしでもお役に立てればうれしいです。

  • 障害者を雇用するメリットは?

    障害者雇用を行う企業がもらえる「助成金」の一部について書きました。 「障害者」として働くことに負い目を感じることがあれば「助成金」を会社に与えていると思えば気も楽だと思います。

  • クローズ就労の迷いと後悔

    一般企業にクローズ就労しました。小さな会社なので社員数は15人、障害者の法定雇用義務の対象外です。 障害をオープンにしたいと思うけど、周囲の反応がどうなるか?このまま続けられるか?など不安になったことを書いています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguramamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguramamaさん
ブログタイトル
障害年金を自分で申請〜受給まで
フォロー
障害年金を自分で申請〜受給まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用