子育てや授乳に関する記事をまとめるブログ。 子供3人、全員アトピーっ子。手作りおやつの記録や、おっぱいのこと、乳腺炎のことなども書いていきます。
【六ヶ月】一か月後に断乳をすることにしました。【母乳からミルクへ】
【六ヶ月】一か月後に断乳をすることにしました。【母乳からミルクへ】 生後まもなくから今日までの半年あまり、母乳だけでやってきましたが 娘が七ヶ月を越える来月に断乳をすることにしました。 というのも、再来月に私が手術をすることになり、やむを得ず…。 二泊三日の入院で、コロナ禍の今、面会も一切できない。 本当はまだまだおっぱいをあげたかったけれど、諦めるしかなさそうです。 寂しさはありますが、意を決して断乳に向けて計画を立てることにしました。 【母乳からミルクへの切り替え】 ここがいま、苦戦しているところ。 離乳食は一日二回、もりもり食べています。そしておっぱいもごくごく飲みます。 が、おっぱいの…
去年から、在宅ワークになった方、多いのかな。 夫もそうでした。 在宅ワークになって困ったこととか、ストレスが溜まるって話はよく聞きますよね。 狭い家で子供がギャーギャー騒いでる中で、ミーティングとかされた日には…。 夫は煩くて子供をおこるし、私も気を遣って子供を静かにさせようとするし、子供たちはただ楽しく遊んでるだけで怒られるしで… そもそも仕事部屋ないのがキツ過ぎる… って話は置いておいて。 子供にイライラしそうになりながら 子供たちとあーだこーだ過ごしている時 私の好きな曲が流れてきて、思わず口ずさんでいる自分に気づきました。 『夕焼けが溶けてこの街ごと〜♪』 (夫よ、ナイス選曲!ありがと…
お餅を食べると乳腺炎になりやすいから、授乳中は注意しましょう!と産院でも聞いていたはずなのに…。 お正月はつい、食べちゃうのが お雑煮!!! だって一年に一度しか食べられないし 美味しいし…。 今年もお義母さんのお雑煮を美味しくいただきました。食べる前に、今日はちょっと、お餅は少しだけにしときます…と言ったものの もうすでに焼いて用意してくれていて 2個は食べないと悪いかな…なんて気持ちになり そこそこの大きさのお餅を2個食べちゃいました。 そして翌日から案の定、おっぱいが痛い…。 私のバカ!バカ!バカ! お餅が危険だってのは知識で分かっていたので 一人目も二人目も気をつけてきたのに! 三人目…
「ブログリーダー」を活用して、マロスケさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。