chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホロホロ日誌 555blog https://555blog.hatenablog.com/

ナット&カンパニー 555nat.comのブログです。アップサイクル、自転車生活、ミニマムインパクトな暮らし、自然農の野良仕事など、緑豊かな東京世田谷より。

Holoholo アップサイクリスト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/24

arrow_drop_down
  • Victorinox ナイフのハサミのバネ交換

    ハサミのバネを交換 ヴィクトリノックスのナイフのバネが折れた! 元気だと思っていたカラダも年齢とともに、無理はきかず、ケガをしても治りは遅く、疲れも溜まるようになってきた。長く生きるとさすがに身体もくたびれてくる。そんな現実を泣く泣く受け入れ、ときどきセルフ・メンテナンスに取り組む生活である。 自分の愛用する道具も同じく、次々とくたびれ始めている。 20年くらい使っている Vicrorinox ヴィクトリノックス社のスイス・アーミーナイフ。ハサミのバネが、ポッキリ折れてしまった。 米国で「イルミネーター Illuminator 」と呼ばれる長さ58㎜のLEDライト内蔵のナイフはキーホルダーにな…

  • アウトドア衣料メーカー「パタゴニア」の特集本

    夏場の農作業用にテクニカル素材の長袖Tシャツを調達した。 事前に電話で注文しておいた、米国アウトドア衣料メーカー「パタゴニア」社のキャプリーンクールライトウェイト長袖Tシャツをパタゴニア東京・ゲートシティ大崎ストアへピックアップに出かけたときのことである。 Coyote No.80 特集 パタゴニア、未来を語る モノシリ沼ブログの沼王さんが強烈に薦めるパタゴニア50周年の本がお店にあったので迷わず購入。パタゴニア社が出版した本かと思っていたらそうではなかった。日本の出版社スイッチ・パブリッシングの雑誌Coyoteの特集号でした。 現地取材などしっかりしていて地球の環境危機に立ち向かうパタゴニア…

  • ホツレて裂けた自転車の荷物バッグ。素晴らしいリペア!

    7/28のブログ記事「自転車のホツレた荷物バッグ、修理へ。」で紹介した荷物バッグのリペアが終了。リペアをお願いしていた西八王子の工房、 Revel Work Craft から荷物が届き、戻ってきた。 修理に出す前 修理に出す前はこんな感じだった。荷物の積み下ろしで13年間お世話になっていた。 【リペア前】長年の酷使で生地が裂けた 裂けた生地のリペア 修理から戻ってきたら、こんな感じ。 長年の荷物の積み下ろしで生地が裂けてしまった荷物バッグのストラップテープ脇のナイロン生地が、きれいに、しかもガッツリ補強されていた。 【修理完了】コーデュラナイロンを当てしっかり補強 【修理完了】裏にも補強 修理…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Holoholo アップサイクリストさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Holoholo アップサイクリストさん
ブログタイトル
ホロホロ日誌 555blog
フォロー
ホロホロ日誌 555blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用