chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うちゃんの日常 https://uchan.hatenablog.jp/

うちゃんです!! 学生しながら日記として始めたブログだけどちまちまとこだわりや、日々の疑問だったり思いついたことを更新中です!! 現在は父とわんことの3人暮らしですよ、ちょこちょこわんこも出てきます、かもしれません。

うちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/23

arrow_drop_down
  • 期待をしない

    最近、というか今年に入った辺りから意識しようとしていることがある。 それは他人に期待しないということだ。 自分のいい所でもあり、悪い所でもあるとは思うけど自分本位な面が強いというか自分に対しての自信が強いんだよね。 自分だったらこうする、出来るのに何故しない、出来ないんだと思ってしまうと非常にストレスを感じてしまう。 そしてイライラしやすいこの性格が合わさると最悪な事になってしまうわけである。 なんとかしないとなーと思ってはいたものの、放置していたわけだが他人に期待すること自体をやめて終えばこれは解決するのではないかなと。 言うのは簡単だけど、実際にやってみると今まで気にしていたことを気にしな…

  • sally shirt

    まだまだ4月だというのに夏のような暑さを感じさせる数日。 半袖のシーズンがきたと思うんだけど、うちの半袖は3着しかないんです。 まあ3着あれば回るから好んで今の状況になっているわけなんだが、やはり夏が近づくに連れて新しく何かを買いたいなーという邪念が生まれてくる、、 自分の中での定番であるgraphpaperのシャツでもいいんだけど、今気になっているのは毎度毎度同じみのoamcからsally shirt。 インラインのポリ100と悩むけどedition別注のコットン100が気になっている。 ポリは扱い楽でoamcらしさがあるから好きなんだけど、最近は上下で質感を変えるようにしているからあえての…

  • beosound 2

    次の買い物が定まらないなーと毎日考えている。 服も時計も上がり、何かあるかなーと考えると久しぶりにオーディオかなと。 以前はガチガチのオーオタだったわけだが、今ではデザインと機能性を優先するようになっていてB&Oにお熱なわけである。 以前表参道のbang&olufsenに訪れた際に気になっていたbeolab 18、そして28も試聴させてもらった事があるんだけど、音楽鑑賞としては優れているもののサブウーファー抜きで映画などに適しているかと言われるとなんとも言えない感じで、これならbeosound stageの方が優れているなというのが個人的な感想。 いま欲しいのはテレビ用ではなく、リビングでサク…

  • 合理的な髪型

    もう何年も前からセンターパートで生きている僕ですが、より楽でそれっぽい感じの髪型を探しています。 salomonとかもそうだけど以前から自分はそれを知っていた、していたものが流行りになってしまうとなんともいえない悲しさがある。 髪型もどこを見てもセンターパートがいるわけで、なんともいえない状況ではあるけどもこれより楽な髪型がなかなか見つからない。 1月に髪を切ってから伸ばし続けていた髪をついに5月、切ることにしました。 11月にかけたパーマの名残りが残っているのでゆったり後ろに流れてくれている。そのおかげかそこまで邪魔になってないんだよねー。 なんだかんだいいつつも今回もいつも通りセンターパー…

  • 休みの日といえば...

    僕の休日といえば献血。 今日は2週間ぶりの血小板献血をしに行ったけども、もう予定数をクリアしてたそうで急遽血漿献血に! 2時間ほど潰せると思っていたが1時間ほどで終わってしまった。 今日は休みだけど今日も今日とてやることがないので、時間を潰したかったんだけどね。 さくっと献血を終えて、帰りの散歩で色々考えながら歩いていた。 僕の中で車を買うという選択肢がないんだけど、もしも買うなら妥協は出来ない性格を考えるとやはりポルシェあたりからアルファロメオあたりを買ってしまうんだなと思ってしまう。 車って1番外側のファッションであって、ダサいものを購入したいと思わないんだけど、そう考えると国産車がまず選…

  • 待ちに待った給料日💴

    毎月25日、お給料をいただける最高な1日なにであげあげなわけですが、明日には引き落としが始まってしまうのでさげさげなわけです。 今月の給料は残業制限が入る前最後の給料なので、下手したらもう今月を超える給料はそうそうないかもしれない、、、 うちの職場には残業相殺システムというわけわからんシステムがあり、残業が多いと『相殺』をして早帰りをしないといけないのだ。 これって違法ですか❓あんま良くない気がするんだよな。黙って残業した分の賃金出してくれたらそれでいいんだけどな。 うちの部署は人が減って80万くらいに浮いている中、少ない人数で頑張っているのに残業まで制限されたらわけわからんなという気持ち。 …

  • サブマリーナ ノンデイト

    ロレックスを買うことはないと思っている僕ですが、 職場の先輩が要らないロレックスあるから売って欲しいor買い取って欲しいとのことで僕の手元に来ましたw エクワンって聞いてたけど、開けてみればノンデイトのサブマリーナ。 正直思っていた以上にかっこいいなと思ってしまっていて、ロレックス屋さんでケース越しに見た時よりも腕に巻いてみると少し良さを感じてしまった。 普段の自分のファッションを考えるとダイバーズウォッチというのは結構フィットするものだと思うのだが、先日購入したタンクルイカルティエの方が個人的にしっくりくるのでやはりそこはブレないかな。 という事で買取案は無しですが、余剰資金で正規店で現行の…

  • 久々のMBTI診断

    最近職場内で流行っているMBTI診断。 数年前にやった時にはENTJ-Tになったんだけど、今やったら変わるかなーと思ってやってみたらこれ、、 久々にやって見た時に思ったけど前はこれこう答えてないなーとか思うけど、結果は全く一緒。 意外と変わらないものなんだなと強く感じるぜ。部署内でみんな診断をしてみてるけど誰も被らず十人十色な職場なことが判別している。 まあ診断なんてあくまでも診断なんだけど、やはりこういう診断って楽しいというかやってみたくなりがちな気がするよねz 数年前Twitterとかでも流行った〇〇診断とかも大好きでめちゃくちゃやってたな、オタクだからね。 そして今日も退勤してからずっと…

  • 時間の使い方

    仕事が休みの日、退勤後の自由な時間。 特にすべきことがない時間をどう過ごすか、それを考えた時に僕は潰し方が下手なんですよね。 誰かに会いに行って遊んだりする予定がある時以外は仕事をしてた方がマシなのでは...と思ってしまう。 そんな何もない時間を潰す為に最近はネトフリやらアマプラを使うようにし始めた^_^ この間の暇すぎる3日間の影響が大きいんだけど、ある程度長編の物を見る癖をつける事で暇な時間を楽しく潰せるんだよなーと思い始めてね。 昨日の夜から見始めたのはヒロアカのアニメ^_^漫画もアニメも見ていたけど、最初の頃の話がちょこちょこ抜けていて、、、 漫画は紙で持っていた時は1巻から集めていた…

  • ドタバタな1日

    今日は急遽出勤となってしまった日曜日。 普段から日曜日は出勤しているけどもバリウムの検査は平均2-3件程度なのに今日は異例の9件。 件数としては大した事ないかもしれないが、他の検査と別階層になるのでなかなか1人で回すとなると暇がないくらいには大変になってしまうのだ。 まあでも時間差でくる分には何も問題ないなと思っていて、ないとは思うけど最悪の9人同時来院がなければ余裕だなと思っての出勤。 だがしかし、ないと思われていた最悪を引くのが私なのでその最悪である9人同時来院を決められてしまい、9時から11時までノンストップの2時間、、、 過去一の効率的な動きを見せてしまったと自負しています。忙しいのは…

  • 4月の購入品:ZIG KINETICA 2.5 EDGE

    3月までに買い物をしすぎてしまったので、4月は買い物をしないと言っていたもののやはり買ってしまいました。 今回購入したのはスニーカー!初のReebokです。 Reebokはポンプのイメージが強くて、しかもそのポンプが個人的にめちゃくちゃダサいと感じてる事もあってそもそもは選択肢に入れていなかったんだけど、今回のスニーカーはドンピシャに好みだった。 ZIG KINETICA 2.5 EDGE ZIG。かっこよすぎる。 デザインが効いていて且つ防水やVibramソールといった機能性に優れた面も最高なんだよな。 salomonやASICSが流行っている中、このかぶらなそうな感じもなお良いです。 明日…

  • 自称ADHDって多いと思うんだけど

    ここ数年で一気に『ADHD』という言葉を耳にすることが多くなったと思う。 大体の方が自称ADHDであると思っていて、実際に診断を受けている人というのはなかなか少ないと思うんだよね。これは鬱病もそうかもしれないが。 そんな自称ADHDの人たちに自分も含まれている気がして仕方ないんだけど、実際特徴だなんだを見ていると当てはまっている気がして仕方がないんだよな、、、。 オタク大好きバーナム効果と言われたらそれまでなんだけども、本当に注意欠如が酷いのと失言や言葉のキツさ、感情制御の出来なさが酷いんだよねーと毎日ではないとはいえ感じることが多々ある。 仕事に支障が出ないレベルではあるけども、イライラした…

  • 即断即決しちゃった、ジグ。

    昨日話していたReebokのジグを見に立川までお散歩に行ってきました! サイズは26.5か27あたりを見たかったので、調べたところ27は立川にある...とネット上の在庫状況で確認してから行ってみることに。 友達が持っていて、勧めてもらったわけだから大体どんな感じがわかってるはずなのに、いざ自分が買おうと思ってみるとより良く見える現象w 店頭にあったのは前情報通り27cmがあったのでとりあえず試着してみたら、ピッタリ^_^ 友達が小さめの作りだから大きめでいいと思うよーと言ってたんだけど、店員さんも同じこと言ってて流石だなと思っちゃったな。 oaoを履いていったんだけど、店員さんとoaoの話やジ…

  • 自分の中の定番探し。⦅Tシャツ・スニーカー⦆

    みんな日常的に使うものは沢山あると思う。 財布やジュエリー関係は別として、一般的に消耗品と考えられるもので定番を作りたいと考えている。 ここでの消耗品はトイレットペーパー等ではなく、Tシャツや靴の話になるのでお願いします。 日常的に選択をする事が多いのが嫌で、定番を作ることでその選択する回数を減らしていこうということで始めた定番探し。 まずはTシャツなんだけど、これはもう既に答えを見つけていてですね。graphpaperのパックTが自分の中での定番Tシャツです。 2着入っていて1.5万円くらい?2万はいかないくらいかな。高すぎず、且つ安すぎず。 デザインもシンプルで、知らなければどこのブランド…

  • 最高の1日の送り方

    今朝から特にやることもなく、朝を迎えた休日。 今日で連休が終わる予定だったが、急遽明日も休みになりやる事もなく2日間を過ごさないといけない事になってしまったわけだが、元々出かけなくてもやることはない。 じゃあいつもしようと思い出来ていない事をやろうという事で、昼からお酒を飲みつつネトフリざんまい。 ネトフリの寄生獣を昨日から見始め、早々に見終わり、今期ドラマであるdestinyを見てから今はサンクチュアリに手を出しました。 影響されやすい男なので四股を踏みます。全ては四股を踏むところから始まるんだよね。 休みなのに誰とも会わずに過ごす悲しさはあるけども今できる最大限の最高の1日を過ごす為にやり…

  • 一年弱ぶりの櫻井中華そばへ

    前回が2022年のいつだったかにいった『櫻井中華そば』。今回美味しいラーメンが食べたくてどこに行こうかなーと悩んだ結果久しぶりにまた行こうと思い、行ってきました。 今まで色んなラーメン屋さんを巡ってきたけど、思い出の中では暫定一位のおいしさをしていた気がする。ハードル高めでの来店だったけどちゃんと超えてきたな。 前回行った時もメニューの写真を撮ってたんだけど、物価高もあり価格改訂があったね。20%ほど値上がってたけどそれでお店が成り立つのであればガンガン値上げしていいと思うんだよな。 そして今回注文したのは前回同様に特製の醤油! そして単品の丼です。 どちらも至高の領域に近いです。 美味しいも…

  • それはまるで合法ドラッグのような

    個人的には割と久しぶりに実家に戻ってきました。 実家帰省1日目、何を食べるのか。毎回悩むところではありますが、今回はニュータンタン駒岡店へいってきたよ^_^ この間の一蘭がドブすぎたので美味い麺を食べたい気持ち、そして久しぶりに焼肉か焼き鳥が食べたい気持ちがあったんだけど朝から何も食べていないこの胃袋に激辛のタンタンとチャーハンをただただ詰め込みたい気持ちが勝ちました。 にらタンタン激辛大盛りと大盛りチャーハン。 安定の美味さすぎる、、普段職場のお弁当だけで過ごしているのでこの暴力的な美味さが身に染みるんだ。 ジャンクな美味さが空腹の状態だとより高まるのでやめられん。いつ行ってもここのこのセッ…

  • ピアスやめます

    僕が去年1年間の間に左2右1のピアスを開けたのはあまりにも有名な話だと思いますが、飽き性なのでピアスを辞めたいと思います。 まあ飽きたというよりかはつけるのが手間になってしまったのと、1年も経つのにいまだに安定せず耳周りの肌が荒れまくってる事が理由も大半なんだよね。 この間友達と会った時にも話してたんだけど、ピアスで着飾らなくてもいいよねーと思い始めている。その友達もピアスを割と開けていたのに今では全て塞がっているらしい。 正直僕もピアスなくてもいいなーと思っていたので、これは即行動しなきゃいけないなと。 そう思ってしまったわけなんだよねー。 そんなこんなでピアスをやめました。 肌よわよわなの…

  • 人生最後のサイゼリヤ

    今日は久々にサイゼリ屋さんにいってきたんだけど悲しい事がおきました。 今日サイゼリヤに向かったのはパルマ風スパゲッティに唐辛子フレークドバドバかけてジャリジャリにした物を食べたくて行ったのに、パルメザンチーズと唐辛子フレークの提供が終わっていた、、、 品切れかな?と思い、調べた所、去年末には提供が既に終わっていたらしい。 目当てのものがなくて悲しいです。オリーブの丘にいこうという子がいたのにそれを振り切ってサイゼにきたものの、こんな結末が待っているとは...。 もうサイゼリヤにくることは2度とないだろう。唐辛子フレークのないサイゼリヤなどサイゼリヤではないのだ。 そして借りた400円、必ず返し…

  • 友達のカルティエ購入&急遽開催のご飯会

    今日は予定していた用事が急遽無くなり、予定していないメンツに声をかけ開催されたご飯会。 ついでなのかメインなのかわからないが、新宿行くならなんかみにいこーってことでカルティエのネックレスを誕生日に買いたい友達がいるのでカルティエに... まずはとりあえず伊勢丹に向かったところ目当てのサイズが店頭になく、高島屋にいけばあるとのこと。ならいくしかない!!閉店19時半のところ急いで向かって19時25分ごろ到着したw 早速試着し、秒で即決し手続き... リンゴジュース 3人で向かったんだけど、待っている間もう1人の友達とは外で待っていようかーと話していたら3人で待合室に案内してもらった。 その間に飲ま…

  • そろそろ勉強でもし始めようかなと

    3月中に一通り欲しいものを買ってしまった事もあり、4月に入ってもう10日になるのに何も物欲がわかずに過ごしています。 なんとも味気ない毎日を送っているわけで、なにか刺激がほしいなーと思い始めてるんよね。 最近仕事をしてて思うんだけど、リハビリとかをする人たちの仕事モチベの高さに比べて自分らはそこまで仕事モチベが高くないんだよなーと思うんだよね。 仕事自体は嫌いじゃないし、働いていて楽しいんだけどなんというか上昇志向があまりなくて、今のままでいいよねという現状維持の気持ちが強いわけです。 新しい知識を身につけ、今までできなかった事ができるようになる喜びというのは大きくて、中毒性があるものだと思う…

  • ポケスリ、はじめました

    1人暮らしを始めてから明らかに以前よりも良く眠るようになったんだけど、せっかく寝るならポケスリやってよーと彼女が言っていたので始めました。ポケスリ。 始めたーとはいいつつももう2週間目に入っていて今週月曜日には2つ目の島に入りました^_^ カビゴンの色違い❗️ラッキー^_^なんて思って彼女に報告したら、まあラッキーって思っておいた方がいいみたいな事を言われたので調べてみたら確定色違いらしい。 悲しい。 舞い上がってしまったのが残念だけど緑のカビゴンはかわいいよな。 今はせっせこゴースを育ててゲンガーにしようと頑張って睡眠を取ってます^_^

  • 頭を振れる音楽こそ

    最近またラウドロックやメタルコア熱が高まってきています。 昨日の夜はCrystal Lakeと名前だけ知っていた花冷えを聴いていたんだけど、やはりこういうジャンルが好きなんだよなーと再確認したw 5月のリベはぜひともいきたくて、いったら最後またライブ熱が高まる予感がしているんだよね。木下が抜けてからCLはなかなか聴いてなかったんだけど今のJohnがVo.をやってるCLもそれはそれでかっこいいんだよね。 今のライブでもovercomeとかやったりしてくれるのかな。。。Belovedとかmercuryも大好きなのでやってほしさがあります。まあ一緒に行く人がいないんですが... youtu.be そ…

  • 変に拘ってしまうよね

    人それぞれ色々なこだわりはあると思うんだけど、僕はなんでもかんでも変に拘ってしまう癖がある。 昨日の日記でも書いたけど、衣服や装飾品はもちろんこだわっている。 けどここ数年からは食べるものにも拘りが出てきてしまって、美味しくないものにはお金を出したくないなと思うようになってきてしまっている。 外食も居酒屋だけは未だ例外ではあるか基本的に美味しい店にしかいきたくないので、あまり美味しくない店にはお金は落としたくないなと思ってしまうようになってしまった...。 昨日ひょんなことから自分のお金ではないけど、一蘭にいったんだよね。 ラーメンには人一倍うるさいので、一蘭だとか大して美味しくないくせに無駄…

  • あ - うちゃログ

  • 昇給、それは毎年の楽しみ

    2024年4月。 4月の楽しみといえば間違いなく『昇給』である。 だがしかし5日になるというのに昇給のお知らせが来ないので、今日職場でちょうどいいところにいた事務方の人に同期達と聞いてみる事に^_^ 結果まだ書類が出来上がっていないとのこと...。現在新卒の求人が24万で自分らの給料が23万なんだけどこれはおかしいよね?って事で最低でも24万。今年から新卒も来るからそれを加味するなら25万にはして欲しいところである。 国家資格を持っているにも関わらず手取りが20万いかないのは悲しい...。残業で稼いでいるから超えているものの、残業0でも手取り20は欲しいよなと思う。 楽しみにしすぎてて、クソし…

  • ミニマリスト精神を取り戻しました

    最近失っていたミニマリスト精神を取り戻しました。 去年1年間かけて色々なジュエリーを購入してきたけど、やはり使わない方が生活がしやすくてね。ピアスも3つ開けたのに今では左右1つずつだけ残してある。 そんなピアスなんだけど両耳につけるのが面倒でつけても片耳が精一杯で、じゃあピアス自体2つもいらなくない?と思ってしまった...。 tomwoodのピアスを買ったけどなんか一時的な流行りなのかなと思ったりしてしまって、少し飽きている節もある、、、 そんな中もう当初の予定であった左1右0に戻そうかなという案が生まれました^_^ じゃあ左1のピアスならちゃんといいもの買おうって事でやはりカルティエかなーと…

  • 毎日限界節約生活

    先月でかい買い物をした事もあるけれど、毎月いの支出をしっかり管理しようかなと思う。 支払いは全てカードで行うようにしているので履歴はすぐに終えるのだが、現在何にいくらかけているのかまでは把握していないのが正直なところだ。 ということで毎月25000円という限度を設けていこうかと考えている。とりあえずの額なので30000円に増枠しようかなと思ってもいるんだけどね。 この限度額というのは食費や消耗品この枠内で済ませるわけです^_^ 現状3日の段階ではこの2回のみの使用で止めていて、pasmoの6000円は大体今月はこのくらいかなという額をざっくり入れておいた感じかなー。 超えるようならおでかけはし…

  • 休日といえば献血!ということで初めての成分献血へ...

    社会人3年目を迎えた2日目。早々に休みをいただいているので、今日は何しようかなと考えたところ何もする事がなかった僕はいつも通り献血ルームへ足を運ぶのだった。 前回の献血が400mlの全血で12月にやっていたみたいなんだけど、まだ出来ないみたいで今日は成分献血とやらをやってみようかなと。 いまいち詳しくなくて、きっと(5分くらいで終わる簡易的な献血なんだろうなあ...)くらいの認識で予約して向かいましたw 到着し、いつも通りカルアップを飲みつつ血圧測定。 いつも通り少し高め 『成分献血ははじめてですか?』と聞かれ、初めてですと答えると80分-100分ほど時間がかかるので今から2時間ほど時間がかか…

  • 社会人3年目に突入したね

    早い事に社会人3年目を迎えた私です。 放射線技師に限った話ではないかもしれないけど、3年勤めたら転職して年収上げて...ってのがセオリーだと思っていたものの、3年目に入った今の自分としてはまだまだこの職場で働くだろうなと思っているわけである。 お金はまあ昇給に期待するとして、職場で大事なのはやはり人間関係なんだよなーと常々感じていますね。 初日からドタバタしてなんか3時間半も残業していたけど、自分の部署だけでなく看護課や医事課、事務を含めてどの部署もいい人がいるしね。まあもちろんカスの職員もいるけども...。 でもマイナスな面よりもプラスな面が多いので今の職場をこれからもつづけていくぞ^_^ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うちゃんさん
ブログタイトル
うちゃんの日常
フォロー
うちゃんの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用