アラフォーワーママ暮らしの記録。長女モモ小4、次女ハナ小1。毎日をシンプルに楽しく積み重ねたい。
二年くらい前から、細々とつみたてNISAをしています。 happilyeverafter.hatenablog.com happilyeverafter.hatenablog.com 既につみたてNISA上限額に達しているので、その後は放置プレイしていた私。 とはいえ、銀行口座にまだ、ある程度のまとまったお金があるので、繰上げ返済に充てる?どうする?と、オットさんと話し合いました。(いえ、まとまったお金と言っても可愛いものですけど。) 最終的にNISAではない、通常の投資信託でも積み立てを始めることにしました。今までの自分のつみたてNISA実績も踏まえつつ、いくつかの銘柄に積み立て設定完了! …
少し前に、サブブログを開設して、ひっそりと更新していました。が、いまはそちらは公開休止中です。 このブログは、何年も長いこと細々と続けてきたもので、ジャンル何でもありの日記帳と化してます。 サブの方では、長女モモの中学受験勉強メインで書いてました。受験の些末なことを吐き出したいなー、と思って書いてたんですが…。うーん、更新する手が止まりがちになってしまった。 結局、受験勉強も生活の一部なので、そこだけ切り離して書くというのが難しくて。記事を書く時に、「これはあっちのブログで書こう。あ、でもちょっと受験の話も関係あるな」とか、自分の中での調整や線引きすること自体が、面倒になってしまった、という感…
遅い夏休みを取得したので、地道に家の中の整理(断捨離)や書類の片づけなどをしてます。 そしてその流れで、思い立って、ブログのヘッダー画像などもちょっといじったりしてみた。今まではピンク(年甲斐もなくピンク好き)メインでしたが、何となく今はそんな気分ではなく。いまもピンク好きだけど。なんとなく、もう少しシックなトーンに寄せてみました。PC版もスマホ版もちょっとは変わったかな。 さて、子供たちの夏休みもあと一週間ほど。予定通りであれば、九月一日から二学期ですが…都内のこのコロナの状況で本当に普通に学校やるのかな!?正直、不安しかありません。 我が家が住んでいる区のHPを見ても、毎日のように区内の公…
「ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?