chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/18

arrow_drop_down
  • 「岳鉄ナイトウオーク」初開催 線路を歩いて、工場夜景を楽しむ

    終電後に線路立ち入り 「岳鉄ナイトウオーク」初開催岳南鉄道は5日夜、終電後の線路を歩いて工場夜景を楽しむ「岳鉄ナイトウォーク」を実施した。参加者20人は最終電車で比奈駅まで行き、岳南原田駅までの約1キロの線路上を歩いて往復した。線路内に立ち入ることは鉄道営業法に違反する行為で、線路上を歩く企画は全国的にも異例。職員が同行し、安全確認をすることで実現した。また誤解を避けるために、SNSへの投稿は禁止とした。ナイトウォークには夜景観光士でもある運転士の本多さんら職員と市民団体メ

  • 終わりと始まり トヨタ東富士工場生産終了 ウーブン・シティへ

    裾野のトヨタ東富士、9日生産終了 跡地に先進実証都市裾野市のトヨタ自動車東日本東富士工場が7日閉所式を執り行い、累計生産台数約750万台・53年の歴史を振り返った。約500人が出席した式典では、白根武史会長が半世紀以上の操業を支えた従業員やOBらに感謝を表明、また豊田章男社長は来年着工するコネクティッド・シティ(ウーブン・シティ)について工場の歴史の上に出来る、とビデオメッセージを寄せた。閉鎖発表をした2018年7月時点で同工場に所属していた約1100人の従業員のうち、約4

  • 「いずっぱこGEO TRAIN」第3弾、運行開始 韮山高生のジオサイト作品掲示

    ジオサイトPR特別列車運行 伊豆箱根鉄道、韮山高生の作品展示<記事要約>伊豆箱根鉄道が伊豆半島のジオサイトなどをまとめた作品を展示した「GEO TRAIN(ジオトレイン)」の運行を始めた。作品は、韮山高校の写真報道探究部が撮影したジオサイトを紹介する14種類や、同校3年生によるジオサイト研究6種類の計20種類。伊豆半島ジオパーク推進協議会の協力により、説明文を記載して窓に貼り付けている。また車両の前後には専用ヘッドマークをつけ、三島-修善寺間を1日最大10往復する。

  • 静岡県内インフルエンザ発生状況2020

    今年は新型コロナウイルスの影で、あまりに話題にならないので、県内のインフルエンザ発生状況をちょっと調べてきました。週数開始日発生件数備考36週2020/08/31037週2020/09/07038週2020/09/14039週2020/09/21040週2020/09/28041週2020/10/05042週2020/10/121熱海保健所43週2020/10/19044週2020/10/261御殿場保健所45週2020/11/02046週2

  • 新型コロナウイルス(COVID-19) データから見る静岡県の状況

    新型コロナウイルスの感染再拡大ってことで、12月から静岡県の「GoToイート」食事券の新規販売が停止されてしまいました。全国各地でも外出自粛や営業自粛要請なんかが出てきてる状況。10月に一度「新型コロナウイルス(COVID-19) 静岡県の状況」をまとめてみましたが、2ヶ月たって改めて、今の県内の状況をまとめてみました。データは静岡県が公表しているものをもとにしています。https://stopcovid19.code4numazu.org/

  • 沼津市が3月までゴミ出し自粛要請 ごみ処理施設の破砕機故障

    ごみ焼却施設破砕機故障 沼津市、復旧に最大4カ月<記事要約>沼津市上香貫のごみ焼却施設に設置されている破砕機が故障したことを沼津市が発表した。10月16日に破砕機稼働中、機械上部の金属製の「ブレーカライナ」が落下し、破損。は再処理ができなくなった。部品は特注品で復旧には時間がかかる。これを受けて市は2021年3月までゴミの減量を求めている。排出自粛対象は・家電製品・1メートル以上の家具など大型木製品破砕機復旧までに出されたゴミは市が一時的に保管する。沼津市はウェブサ

  • 岳南鉄道に今年もクリスマストレイン登場 12/25まで

    富士・岳鉄 冬の装いに クリスマストレイン運行<記事要約>岳南鉄道が、7001形車両をクリスマス仕様にラッピングした「クリスマストレイン」を運行している。車体正面などに雪の結晶、側面にはツリーやトナカイ、サンカクロースなどを装飾し、ヘッドマークに7003形のオレンジ色の車体正面を顔に見立てサンタとトナカイ姿にラッピングした写真を採用した。車内には乗客らが色付けした塗り絵を展示している。吉原駅では20日まで塗り絵用紙の配布と受付を行い、車内に順次飾り付けるという。クリスマスト

  • 12/1からGoToイート食事券販売停止 12/20ごろに再開判断か

    GoToイート食事券販売停止、飲食店は打撃懸念 静岡<記事要約>10月26日から販売が始まった静岡県の「GoToイート」のプレミアム付き食事券が、新型コロナウイルスの急速な感染再拡大を受けて、12月1日から新規販売の停止を決めた。県内で発行されている食事券は、額面合計で約156億円。内訳は商工会連合会などが事務局を務める通称「青富士券」が56億円、商工会議所連合会などが事務局を担う通称「赤富士券」が100億円となっている。青富士券については11月30日までにほぼ完売。販売調

  • 正月飾り用のダイダイ収穫支援 農業体験ツアー「ダイダイ援農隊」

    援農隊がダイダイ収穫 正月飾り用、伊東でツアー<記事要約>江戸時代末期から栽培され、正月飾り用として日本一の出荷量を誇る伊東・熱海地区のダイダイ。しかし11月中旬から約1ヶ月間で収穫・出荷を終えなくてはならないため、高齢化が進む生産者にとって負担が大きい。そんなダイダイ生産者を支援する収穫体験ツアー「ダイダイ援農隊」が伊東市宇佐美で行われた。参加者は首都圏などから訪れた7人。農家3軒に分かれて、生産者の説明を受けながら収穫を楽しんだ。援農隊ツアーは全国農協観光協会が20年以

  • 深良用水通水350周年 ダムカードを作成、数量限定で無料配布

    深良用水ダムカードに 通水350周年記念、水利組合が配布へ<記事要約>箱根の芦ノ湖と裾野市の深良地区をトンネルでむすぶ「深良用水」は今年で通水から350年。記念事業の一環として、静岡県芦湖水利組合がダムカードを作成した。表面に用水の入口で芦ノ湖からの取水量を調整する深良水門を、裏面に手掘りの用水工事の偉業を紹介している。カードは市民文化センターの深良用水の歴史を紹介する常設展来場者に無料配布する。約4500枚を用意し、なくなり次第の終了。深良用水がダムなのかどうなの

  • 山岳遭難事故 高山では激減、低山は前年並み 県警が注意呼びかけ

    低山で遭難多発 3密回避「気軽にハイキング」要因か 静岡県警が注意呼び掛け【新型コロナ】<記事要約>今年の山岳遭難事故は新型コロナウイルスの影響で登山道や山小屋が閉鎖されたこともあり、富士山では前年同期比51件減の2件、南アルプスではゼロとなった。一方で登山規制などがない低山では、前年同期比3件増の22件が発生。このうち、単独登山が9件で、道に迷っての遭難が12件だった。静岡県警地域課では、「新型コロナの影響で複数人の登山を控えたり、久しぶりの外出で気持ちが緩み、注意力が散

  • 新東名・最高速度制限120キロ本格運用へ 12/22スタート

    新東名120キロ、12月22日本格運用 静岡県内全区間<記事要約>新東名高速道路の御殿場ジャンクションから浜松いなさジャンクション間の全線6車線化の完了に伴い、12月22日午後2時から県内全区間で最高速度規制120キロの本格運用を静岡県警が発表した。2019年3月から新静岡インターチェンジと森掛川インターチェンジの上下線で試行運用してきたが、この1年間で死亡事故はゼロ、人身事故の発生件数も横ばいだった。えッ、あれ?試行区間って、、、あれ?てっきり試行区間も全

  • キミサワブランド終焉 マックスバリュブランドへ統一へ

    「キミサワ」ブランド終幕 マックスバリュ東海が屋号統一<記事要約>「マックスバリュ東海」(浜松市)はグループの屋号をマックスバリュに統一し、長年親しまれた「キミサワ」系列のキミサワ、ザ・コンボ、グラッテの店名を2021年末までに廃止する。1926年に三島市広小路で個人営業の個人店として開業した「キミサワ」ブランドが95年の歴史に幕を下ろす。記事にあるようにキミサワは1926年9月の創業。戦後まもない1947年に君澤薬業株式会社として法人化。1957年に株式会

  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 県と20市町が周遊促進連絡協議会を設立

    「鎌倉殿の13人」伊豆周辺盛り上げへ 県と20市町が協議会<記事要約>2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で舞台になるとみられる伊豆半島と周辺20市町の行政、観光協会、商工会議所などが、「伊豆・富士山周遊促進連絡協議会」を設立し、三島市内のホテルで設立総会が開催された。名誉会長に川勝県知事、会長に県特別補佐官の土屋氏、副会長に豊岡三島市長、小野伊豆の国市長が就任した。本年度は「ゆかりの地調査事業」として200万円を県が負担し、北条義時が活躍した1200年前後の北条氏

  • 駿河湾サクラエビ秋漁 水揚げ不振で一時休漁を決定

    サクラエビ 23日まで休漁決定 秋漁一転、水揚げ少なく<記事要約>11月1日に解禁となった駿河湾サクラエビの秋漁について、静岡県桜えび漁業組合は19日に23日までの休漁を決め、漁業関係者に「桜えび休漁について」と題した文書を出した。秋漁は解禁以来、計7日間出漁。当初は広範囲の漁場に今季漁獲対象となりうるエビが確認され、資源復活の兆しがみえるとされた。しかし18日夜の操業では今季最低の約3トンの水揚げに留まった。また19日朝の大井川港では、本来漁獲対象ではない小型のエビを含む

  • 西浦みかん寿太郎を地域的表示(GI)に登録 知財権保護の対象に

    西浦みかん寿太郎GI登録 沼津特産、静岡県内3件目<記事要約>JAなんすんが登録を申請していた沼津市三浦地区で生産される西浦みかん寿太郎が、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度の対象に新たに登録された。GI制度は地域特性を生かした産品に国がお墨付きを与え、名称を知的財産として保護する制度。登録品にはGIマークを表示し、他産地との差別化が行える。寿太郎は温州みかんの一種で、駿河湾沿いに位置する水はけのよい火山灰土壌の斜面で栽培される。収穫後、一ヶ月以上保存・熟成させることで

  • 熱海市、冬季花火大会8回追加 旅行需要の分散・宿泊客のまちあるき狙う

    小規模花火大会8回開催 熱海市、11月27日~21年2月<記事要約>熱海市は観光庁の補助事業採択を受けて新たに計画している小規模花火大会について、計8回の開催を発表した。・熱海湾 11/27 20時30分から10分間 12/23~25 20時30分から5分間 1/29 20時30分から10分間・泉公園 12/26 20時15分から15分間・伊豆山海岸 1/23 20時から15分間・網代湾 2/21 20時30分から5分間市は花火大会を閑散期に分散開催することで、旅行需要の分

  • 富士山入山料義務化へ 法定外目的税として制度化を目指す

    富士山入山料「法定外目的税」 専門委検討、20年度中に骨子案<記事要約>静岡・山梨両県で構成する富士山世界文化遺産協議会の作業部会で、富士山の環境保全を目的に任意の協力金として集めている入山料を義務化するため、自治体が使途を定めて独自に課税する「法定外目的税」として制度化する方向で検討していることを明らかにした。富士山は様々な機関が管理しているため、全体管理者ではない両県が「使用料」として徴収するのは難しいと判断。徴収対象は現行の協力金同様「5合目より先に立ち入る人」とする

  • 熱海市のヒマラヤザクラ 12月初旬まで見頃

    ネパールとの親交シンボル ヒマラヤザクラ、熱海で見頃<記事要約>熱海市の親水公園、長浜海浜公園などで、ヒマラヤザクラが見頃を迎えている。見頃は12月初旬まで続く見込み。ヒマラヤザクラの種は、1967年に伊東市を訪れたネパールの故ビレンドラ元国王(当時は皇太子)に熱海植物友の会が献上した熱海のサクラとウメの返礼として、1968年に約900粒が寄贈された。ネパールとの親交のシンボルとして育てられてきたが、現存する原木は熱海高校門前の一本のみ。その他は挿し木で増やしたものを植栽し

  • 熱海梅園もみじまつり11月下旬が見頃か 早咲き冬至梅も開花

    「日本一遅い紅葉」熱海梅園もみじまつり 早咲き冬至梅も開花<記事要約>熱海市の熱海梅園で11月14日から恒例の「もみじまつり」が始まった。園内には約380本のイロハモミジなどが植えられている。園内の梅園橋付近では、早咲きの冬至梅の開花も確認されている。まつり期間中は足湯が開設され、16時半から21時まで園内のライトアップを行う。主催の熱海市観光協会によると、今年は昼夜の寒暖差が大きく、例年より色づきが若干早いという。見頃は11月末ごろの見通し。もみじまつりは12月6日まで。

  • 松崎町「鮎の茶屋」で伝統の味「焼きアユ」づくりがピーク

    黄金の輝き 松崎伝統の味「焼きアユ」最盛期<記事要約>松崎町の料理店「鮎の茶屋」で昔ながらの焼きアユづくりがピークを迎えている。焼きアユはわた抜きしたアユを串に刺して一昼夜焼く。鮮度が高いうちに焼くため、味が凝縮して表面が黄金色になるのが特徴。仕上げに炭火の上の竹籠にいれていぶす。かつては冬の保存食で、各家庭で作られていたが冷蔵庫の台頭などで姿を消した。「鮎の茶屋」では50年近く伝統を守り続けていて、今年も全国から注文が相次いでいる。雄400円、雌500円。郵送も可能。

  • 期間要注意(短い) 富士宮、浅間神社・白糸ノ滝でライトアップ

    富士宮・浅間大社ライトアップ、白糸ノ滝も 富士山と共演も<記事要約>富士宮市の富士山本宮浅間大社と白糸ノ滝で期間限定でライトアップが行われる。富士山本宮浅間大社では参道や湧玉池などを中心に昨年と違った光の演出を施した。期間は11月12日から11月16日 17時から21時。白糸ノ滝では滝つぼを中心に周辺の紅葉も楽しめるようにライトアップを行う。期間は11月20日から24日 17時から21時まで。ライトアップ企画に合わせて「#富士宮ライトアップ2020」とハッシュタグをつけて写

  • 日本初の観光型MaaS「Izuko」内容充実し実証実験が第3段階へ

    オンデマンド交通拡充 伊豆MaaS実験、停留所に宿泊施設<記事要約>伊豆半島で実証実験を展開する2次交通統合型サービス「観光型MaaS(マース)」が、エリア拡大し第3段階に入る。2020年11月16日から2021年3月31日まで実施する。交通機関や観光施設のデジタルチケットを取り扱うサイト「Izuko(イズコ)」の、下田市内のタクシー型オンデマンド交通に現在の中心市街地12停留所に周辺宿泊施設5ヶ所を追加し、宿泊客の回遊性向上を図る。また、駿河湾フェリーや伊豆西海岸、静岡空

  • 「秋の岳南電車まつり月間」が熱い!ローカル線ならではの企画が人気

    マニアもうなる岳南電車「攻め」企画 運転士専属案内、車内泊…<記事要約>岳南鉄道が攻めのイベントやグッズ販売、SNSを活用した情報発信です全国の鉄道ファンをひきつけている。11月1日から始まった「秋の岳南電車まつり月間」。例年2日間で開催していたイベントを1ヶ月に設定し、少人数で高付加価値の体験を複数回開催する。・岳南鉄道ガイド極(参加費5千円)ベテラン運転士が約30分間つきっきりで電気機関車の機関室や運転室を案内。触り放題、撮り放題で定員いっぱいの盛況だった。・ナイトステ

  • トヨタ「コネクティッド・シティ」2021年2月23日に着工の方針

    裾野のトヨタ実証都市 2021年2月23日着工、社長方針表明<記事要約>トヨタ自動車が裾野市内に建設する実証都市「コネクティッド・シティ(ウーブン・シティ)」の着工日を、富士山の日にちなんで2021年2月23日にする方針を発表した。実証都市にはまず、高齢者、子育て世帯、発明家の360人程度が入居する計画。発明家によって高齢者と子育て世帯の社会課題解決に向けた発明をタイムリーに行うという。また実証都市での他業種連携には、4000の個人・法人からパートナーへの応募がある。都市の

  • 沼津あげつち商店街イルミネーション 2/14まで

    沼津あげつち商店街で毎年恒例のイルミネーションが11月7日、点灯しました。今シーズンは2021年2月14日(日)までの点灯予定。夜のまちあるきがちょっとにぎやかになりますね。

  • 井上靖ゆかりの「上の家」修繕費調達にクラウドファンディング

    井上靖「上の家」保存へクラウドファンディング 伊豆・湯ケ島<記事要約>伊豆市湯ケ島で幼少期を過ごした文豪・井上靖の母の実家「上の家(かみのいえ)」。明治初期に建てられ、築150年ほど。井上靖も当時、頻繁に訪れていて、「しろばんば」の中にも登場する。「上の家」は愛好家などが見学に訪れるが、現在瓦屋根が波打ち、しっくいの外壁が崩れ落ちるなど老朽化がすすみ、修繕が喫緊の課題となっている。この修繕費確保のために伊豆市観光協会天城支部と井上靖ふるさと会は、修繕費の一部・100万円を目

  • 清水町、町内大型書店4事業所と連携し、読書機会の向上へ

    官民連携、読書促進 清水町、大型書店と協定へ<記事要約>町内に大型書店が4店舗もある清水町。町民一人あたりの売り場面積では県内一だという。また町は複合施設の建設に合わせて新図書館を整備、来館者の利便性が向上し、一日平均の利用者は4.5倍に増えている。この環境を利用して、町は大型書店4店舗と協定を結び、読書推進の取り組みを始める。協定を結ぶのは・マルサン書店・長倉書店・ゴトー・東海ツタヤの4事業所。今後、・イベントや業務連携・情報交換の推進や情報交換・人材育成などで連携して、

  • 沼津港+周辺観光のガイドブック「富士箱根伊豆のへそ沼津港MAP」制作中

    沼津港核に富士山/箱根/伊豆… 地元商店街が観光ガイド本<記事要約>沼津市のぬまづみなと商店街協同組合が、沼津港をハブにした車で90分程度のエリアを対象にした周辺観光ガイドブック「富士箱根伊豆のへそ沼津港MAP」の制作を進めている。・海水浴と日帰り温泉・富士山満喫ドライブ・カフェ、雑貨店巡り・絶景が楽しめるサイクリングなど9つのテーマに、沼津港の情報は最小限に留め、周辺の観光スポットを飲食店主や土産物店のスタッフが取材し記事にした。A5版32ページフルカラーで、制作費用は商

  • 駿河湾サクラエビ秋漁解禁 魚群確認も個体小さく操業難

    サクラエビ、駿河湾で秋漁解禁 魚群確認も小型目立つサクラエビ、魚影好反応も「細かすぎる」 秋漁解禁、乗船ルポサクラエビ秋漁初競り、持ち直しの兆し 静岡・由比<記事要約>駿河湾サクラエビの秋漁が、11月1日解禁となった。湾内を4つの海域に分けて、体長35mm以上の親エビの割合に応じて操業の可否を判断する、県桜えび漁業組合の自主規制に基づき漁が行われた。由比港から出港した漁船の多くは資源調査に回り、静岡市の大谷沖、三保沖、富士市の田子の浦沖でサクラエビの

  • 「沼津商連会館」が「沼津産業ビル」へ ビル売却し組合解散へ

    「沼津商連会館」が解散 組合員減や高齢化、ビル売却沼津駅南口で賃貸ビル・旧「沼津商連会館ビル」を運営していた協同組合沼津商連会館がビルを売却の上、解散した。ビルはスーパーマルトモが購入し、「沼津産業ビル」に名称変更した。入居中のテナントに影響はない。1969年に組合を設立し、翌1970年12月に大手スーパーをキーテナントとする地下2階・地上9階建てのビルを開設。95年に大手スーパーが撤退したあとは、県の出先機関やNPO法人などが入居している。最盛期の組合員数は130

  • 我入道漁協、外食企業と提携 沼津港に「まるが水産」出店

    沼津港エリアに飲食店開業 我入道漁協と東京の外食店が提携<記事要約>沼津我入道漁業協同組合は、居酒屋などを展開する三光マーケティングフーズ(東京都)と事業提携し、沼津港エリアに飲食店「まるが水産」を開店する。外食企業と漁協が提携した事業展開は珍しい。まるが水産では、タチウオのしゃぶしゃぶ定食やアジフライ定食、海鮮丼や一品料理を提供する。鮮魚の販売コーナーも設け、買い物客の要望に応じて調理して提供する。首都圏に販路を持つ三光マーケティングフーズが店舗運営を行い、沼津の

  • 沼津市・狩野川沿いにクラフトジンの蒸留所 11月より製造開始

    世界酔わせる「沼津産ジン」に 地元蒸留所、ミカンの香り凝縮<記事要約>沼津市の狩野川沿いの空き家をリノベーションした、クラフトジンの沼津蒸留所が誕生。約60平方メートルの店内に、クラフトジンの製造では国内最小規模の300リットルの蒸留器を導入し、短期間で様々な種類のジンが製造できる。11月から製造をはじめ、11月末までの出荷を見込む。コンセプトは「ふたを開けると沼津の香りがするお酒」。沼津市でビール製造販売を行うリパブリューから原酒を仕入れ、香り付けに戸田のタチバナ

  • 住みここちランキング 長泉町1位 東海4県でも7位にランクイン

    街の「住みここち」1位は長泉町、2位は浜松市浜北区 大東建託がランキング発表大東建託が実施した「街の住みここちランキング2020」。静岡県では長泉町が2年連続で1位となった。調査はインターネットで実施。生活利便性、治安、物価などの自分が住む地域の満足度を55項目に渡って回答するもので、20歳以上の4159人から回答を得た。長泉町は「ショッピングセンターなど必要なものがほとんどある」「子供向けの施設が充実している」といった声が寄せられた。2位は浜松市浜北区、3位は静岡

  • 「伊豆わさびミュージアム」に屋内ワサビ田が登場

    室内でワサビ栽培 動画配信にも挑戦 山本食品(三島市)【しずおかMIRUIプロジェクト】<記事要約>ワサビ加工品製造の山本食品(三島市)が運営する「伊豆わさびミュージアム」(函南町)に、自然の状態に近いワサビ田が設置された。クラウドファウンディングを活用して集めた資金は、ワサビ田の改良やPR費用に充てる。日当たりのよい部屋に約12平方メートルのワサビ田を再現。屋内での栽培例は少ないとされるが、温度管理、土の種類など研究を重ねて9月の一般公開につなげた。「伊豆わさびミ

  • 今年もモクズガニ(ズガニ)シーズン 河津町で漁が本格化

    モクズガニ漁、本格化 河津川・秋の味覚、塩ゆでや汁料理を提供<記事要約>10月1日から解禁され、11月にむけて最盛期を迎えるモクズガニ(ズガニ)漁が河津川(河津町)で本格化している。河津川漁協によると、今年はサイズは小ぶりなものの、漁獲高は例年並み。河津町では5軒の旅館・民宿で塩ゆでや釜飯、鍋などとして提供している。特に殻ごとすりつぶして汁物にする「ズガニ汁」の人気が高い。漁期は来年2月末まで。ズガニ(モクズガニの伊豆での地方名)の季節ですねぇ~。や

  • 秋漁は実質禁漁!? 駿河湾のサクラエビ漁が相変わらずピンチ

    駿河湾奧のサクラエビ漁、今秋も自主規制 また実質禁漁に<記事要約>11月1日に解禁となる駿河湾産サクラエビ秋漁について、静岡県桜えび漁業組合は昨年同様の自主規制を行うことを決めた。規制内容は1.水域の親エビ(体長35ミリ以上)の割合・駿河湾奥(富士川沖) 75%以上・沼津沖 50%以上・湾中部 50%以上・湾南部 30%以上2.1日あたりの操業隻数、最大60隻3.1日1回の投網時間は20分以内とした。規制内容は2019年春漁以降の自主規制を継続するもの。2019年春

  • 鹿革を草木染めで製品化 食害対策で捕獲の鹿を有効活用

    伊豆の鹿革、草木染に 伊東の障害者施設が製品化<記事要約>天城高原で食害対策として捕獲された鹿の革を、障害児就労支援施設「ひかり工房」(伊東市川奈)が草木染にして製品化した。「ひかり工房」は2017年から伊豆半島で採取した植物による繊維染色に取り組み、2019年に独自ブランド「ひかりいろ」を立ち上げている。今まで捕獲した鹿の革が廃棄されていた事を聞き、製品化に挑戦。当初は市販の鹿革で試したが思い通りの色を出せなかった。最終的に兵庫県姫路市の業者が日本古来の技法「白な

  • 伊豆アニマルキングダムでホワイトタイガー3頭が誕生

    ホワイトタイガー3頭誕生 伊豆アニマルキングダム<記事要約>「伊豆アニマルキングダム」(東伊豆町稲取)で14日、ホワイトタイガーの赤ちゃん3頭が生まれた。同園での誕生は2年ぶり。父親・ナイト、母親・シロップで体長は約40センチ、体重は1.4~1.6キロ。また20日から、来園者を対象に1日2組限定で体重測定体験を行う。そのうち削除されるかもだけど、動画貼っとくhttps://www.youtube.com/watch?v=abs6D3ya5IU

  • 11/15まで 沼津市・愛鷹地区の飲食系10店舗でスタンプラリー

    ららぽーと沼津&個人店タッグ 地元飲食店巡るスタンプラリー<記事要約>沼津市の愛鷹ローカルマーケット実行委員会が愛鷹地区の飲食店をめぐる「ローカルスタンプラリー」を11月15日まで開催する。ららぽーと沼津1周年にからめて、ららぽーと沼津内の沼津コートがスタンプカードの配布や抽選の場を提供する。参加店は10店舗。スタンプカードを提示すると割引サービスやプレゼントなどの特典を受けられる。スタンプカードは参加店舗でも配布している。参加店舗は以下の10店舗。

  • 函南町の養殖チョウザメがすくすく育ってるみたいで嬉しい

    チョウザメ幼魚に児童ら興味津々 商品化目指す有志が見学会チョウザメの魚肉とキャビアを函南町の新たな特産品化を目指す地元有志が、桑村小でチョウザメの見学会を開いた。体長10センチほどに育った生後6ヶ月程度の幼魚20匹をお披露目した。函南町では数年前までアユやマスを育てていた有休池を活用したチョウザメの養殖を行っている。近隣市町の企業4社が組合設立の準備も進め、キャビアや刺し身などの食材として、数年後の商品化を見込む。2年前から始まった函南町のチョウザメ養殖の取

  • 要注意 静岡県のGo To Eatキャンペーンの食事券は相互利用不可の2種類

    GoToイート事前予約開始 静岡県内、特典付き食事券は2種類<記事要約>16日、静岡県内で「Go To イート」のプレミアム付き食事券の事前予約がスタートした。静岡県では・「赤富士券」 ふじのくに静岡県Go To Eat事務局(県商工会議所連合会など) 販売 ファミリーマート・「青富士券」 静岡県商工会Go To Eatキャンペーン事務局(県商工会連合会) 販売 ローソン、ミニストップの2種類がある。県は「商議所は都市部が中心で、商工会は郡部に強い。県内全域を支援で

  • 伊豆地域のクラフトビール4社 4種類のお茶ビールをリリース

    茶ビール、4社4様で味わい 伊豆地域ブルワリーが共同企画<記事要約>伊豆地域のクラフトビールブルワリー4社がたちあげた共同企画「イズビアユナイテッド」が、静岡県特産のお茶をテーマにしたビールをそれぞれに醸造し、26日から各社の店舗で販売する。参加しているのは、ベアードブルーイング、柿田川ブリューイング・沼津クラフト、リパブリュー、反射炉ビアの4社。使用したお茶は煎茶、抹茶、ほうじ茶、玄米茶と様々で、お茶の繊細な香りや味が楽しめる仕上がりだという。ちょっと調べ

  • 熱海市でレンタル電動バイクがスタート

    電動バイク貸し出し開始 坂道多い街、楽々移動 熱海<記事要約>熱海市の電気工事会社「さんふらわー」が、東海岸町のホテル「熱海の隠れ里」を拠点に電動バイクの貸し出しを始めた。対象は21歳以上で1日5500円、半日3300円(保険・ヘルメット代込)となる。電動バイクは3時間の充電で約30キロの距離を走れる。時速30キロまで出すことも可能。坂道が多く、自転車移動が困難な熱海市内の回遊性を高め、快適な旅を楽しんで欲しいという思いで始めた。この電動バイクって、たしかに

  • 災害時の廃棄物集積所 候補地の選定進まず

    台風19号から1年、廃棄物集積所の選定進まず 静岡県東部<記事要約>2019年10月の台風19号で、伊豆の国市では床上・床下浸水が600県以上発生した。被害が深刻だった原木地区は約500平方メートルの原木公民館駐車場を水に浸かった災害廃棄物の集積所に決めた。しかし広さは不十分、駐車場としてはJA伊豆の国原木支店と共有していたため、受け入れも2日間のみだった。さらに分別や人員確保でも混乱があった。これを受けて、伊豆の国市では各地区にあらかじめ集積所候補地を検討するよう

  • 富士箱根トレイルでデジタルスタンプラリー

    富士箱根トレイルでスタンプラリー 小山町「初心者も大丈夫!」<記事要約>富士山須走口5合目から東に連なる山々をへて、足柄山系の金時山までを結ぶ約43キロのトレッキングコース「富士箱根トレイル」。小山町は2021年3月17日までデジタルスタンプラリーを実施している。専用アプリ「ヤマスタ」でコース上の10ヶ所のチェックポイントでデジタルスタンプを取得し、その数に応じて記念缶バッヂがもらえる。コースの半分以上は山の尾根筋で、富士山を眺めるポイント、サンショウバラの群落やブ

  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に向けて「大河館」 韮山時代劇場に設置

    韮山時代劇場に「大河館」 22年ドラマ「鎌倉殿の13人」<記事要約>伊豆の国市江間ゆかりの北条義時が主人公となる2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を利用した誘客のため、市推進協議会は伊豆箱根鉄道・韮山駅に隣接する韮山時代劇場に大河ドラマ館を設置することを決めた。韮山時代劇場は複数のホールや広場があり大型バスの駐車場も備え、世界遺産・韮山反射炉等の史跡も近いことから、相乗効果が見込める。長岡総合会館も候補地として挙がっていたが、交通渋滞の懸念や広域避難場所に指定さ

  • ワーケーション定着へ県がモデル事業

    ワーケーション、観光地で定着狙いモデル事業 静岡県<記事要約>静岡県は「ワーケーション」のモデル事業実施のため、9月補正予算案に1千万円を計上した。ワーケーションはテレワークなどを活用し、リゾート地や温泉地で余暇を楽しみながら仕事をするもので、環境省や観光庁が推進している。静岡県は首都圏や中京圏に本拠地を構える情報技術、企画、デザイン企業を主な対象としてアンケートを実施。企業の要望を聞き取り、ワーケーションを県内観光地で提供できるかを調べる。同時に温泉地など3地域で

  • 台風14号 (チャンホン) 週末にも接近か

    <2020.10.07エントリー>また週末に台風が接近しそうですね。気象庁もJTWCも同じような進路・速度予測を出しているので、今後の動きが気になります。10/07 12:50現在中心気圧:975hPa最大風速:30m/s瞬間最大風速:45m/s進路速度:西北西 15km/h海水温が高いため、発生当初より中心気圧が下がって、強力になってる。気象庁発表JTWC発表

  • グランピングと花火大会のパック商品 プレ大会が開催される

    日本初「宿泊型花火大会」を計画 裾野・富士山麓でプレ大会<記事要約>新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた花火業界を支援するため、キャンプと花火を同時に楽しめる宿泊型花火大会のプレ大会が4日、裾野市のPICA富士ぐりんぱで開催された。プレ大会にはクラウドファウンディングで協賛した支援者や関係者約400人が参加し、スターマインや大型の尺玉など約2000発の花火が打ち上げられた。豪華なキャンプが楽しめるグランピングをしながら、数々の受賞歴をもつ花火業者4社の競演を楽しめ

  • 三島市が公用車のカーシェアリング開始 自治体では全国初

    三島市、公用車のカーシェア開始 全国自治体で初<記事要約>三島市が、特定の人が特定の場所で使用する「クローズド・カーシェア」を取り入れて、職員による公用車のカーシェアリングを9月30日から始めた。職員は登録した各自のスマホで鍵の開けしめ、エンジン始動、利用予約などが行える。従来は利用者が鍵を事前に受け取るために”車両はあっても使えない”状況があったが、これにより実際の利用時間に応じた運用が可能になる。導入したのはトヨタ車2台で、市は保険料やガソリン代を含めた利用料を

  • 沼津・黒瀬橋のアンダーパスが開通してました

    黒瀬橋(警察署のとこ)東側のアンダーパスがいつの間にか供用開始されてたコン。9/23に開通したみたいだコンねぇ〜。それに伴い、橋のたもとにあった横断歩道が撤去されてるコン。ここ歩行者みえにくくて危なかったから、良かったコンね♪ #沼津 #狩野川 pic.twitter.com/wME333rNIu— あげっこ@2020年中の稲荷市は休止だコン(´・ェ・`) (@agekkon) October 5, 2020 黒瀬橋の横断歩道は急勾配のせいで、遊歩道か

  • ららぽーと沼津で「ぬまづの宝100選」写真パネル展

    「ぬまづの宝100選」節目の10年で写真展 ららぽーと沼津<記事要約>2011年9月にスタートした「ぬまづの宝100選」。市民が推薦した自然風景や歴史文化、グルメ、伝統行事など2900点から選ばれた。スタート後は、市民有志がぬまづの宝を題材に歌集を作ったり、金岡地区や愛鷹地区の独自の宝選定につながったりと、地域の魅力を掘り起こすきっかけになってきた。写真パネル展はららぽーと沼津3階で開催され、市民から募集した58点を含め100点の写真が並べられた。期間は10月1日か

  • 沼津市ゆかりの杉原千畝夫妻のレリーフ展示 顕彰碑も建立される

    杉原千畝夫妻のレリーフを展示 沼津信金本店で18日まで<記事要約>第2次世界大戦中、ユダヤ人を救った「命のビザ」発給で知られる外交官・杉原千畝氏と夫人のレリーフが、沼津市大手町の沼津信用金庫本店西側展示スペースで特別展示される。10月18日まで。レリーフは縦約40センチ、横約60センチ。夫妻の肖像が刻まれていて、「命のビザ・杉原千畝夫妻顕正会」が港口公園に建立し、11月1日に除幕式が開かれる顕彰碑に取り付けられる。杉原幸子夫人は沼津市の出身。幸子夫人は191

  • 新型コロナウイルス(COVID-19) 静岡県の状況

    10月から新型コロナウイルス経済対策としての「GoToトラベル」キャンペーンが全国対象になりましたね。今後さらに人の移動が増えることが予想されるので、新型コロナウイルスの状況を知るために、静岡県の状況をちょっとまとめてみた。データは静岡県が公表しているものをもとにしてます。https://stopcovid19.code4numazu.org/市町が発表してる陽性者数と静岡県の統計には差異があります。例えば市内ででた感染者だから市の統計には含

  • サクラエビ秋漁 今年も不漁か

    サクラエビ秋漁前調査 魚影薄く小型目立つ 依然、状態改善せず<記事要約>静岡県の水産・海洋技術研究所と桜えび漁業組合が10月1日までに、駿河湾全域で断続的に実施した漁獲可能な親エビの体長組成などの資源状態の調査で、沿岸部の魚影は薄く、サンプル採取したエビも小型の個体が多かった。年々厳しさを増す桜えびの資源状態は改善が見られない。県水産技術研究所は今後サンプルを分析して、10月19日に由比港漁協で開催される漁業者や加工業者、学識経験者などが参加する情報連絡会で結果を報

  • GoToトラベルと併用可 県内宿泊助成金の対象地域を限定解除

    静岡県内宿泊助成、全国からの来訪客に適用 10月対象拡大静岡県が県内宿泊施設利用者を対象に、1人1泊最大5000円を割り引く助成制度を、これまで静岡、山梨、長野、新潟の4県からの利用者に限定していたものを、10月初旬から全国からの来訪者を対象にすることを発表した。国の「Go To トラベル」が10月から東京発着の制限を解除するのに合わせた。予約サイトは・楽天トラベル 10月6日から・じゃらんネット 10月8日から合計4万枚分の宿泊割引クーポンを発行。割引期間

  • 駿河湾フェリーが2021年1月末まで半額!でも期間中、長期運休予定があったり

    駿河湾フェリー、21年1月末まで半額 県民含む全国の観光客対象2020年10月1日から2021年1月31日までの期間、清水港(静岡市)と土肥港(伊豆市)を結ぶ駿河湾フェリーが半額になる観光キャンペーンが行われるみたい。静岡県の観光促進事業の一環として、2万6千人分・4400万円の予算が計上されている。利用条件は・県内施設への宿泊・県内観光施設2ヶ所以上の訪問いずれかを満たす必要があり、ビジネス利用や移動のみの利用は対象外となる。利用時には券売

  • 我入道の渡し 秋季運航はじまる

    我入道の渡し 秋季運航出だし好調 和船でゆったり沼津旅上土町の狩野川階段堤・あゆみ橋と沼津港を和船で行き来する「我入道の渡し」秋の運航が始まりました。今年は11月29日(日)まで、土日祝日のみの運航で、あゆみ橋から沼津港の往復は1日4往復、沼津港と我入道の間の渡し船は9時から17時(11月は16時まで)まで随時渡してもらえます。かつては沼津港があった狩野川の景色を船から楽しみつつ、港とまちを行き来するのもいいですよ♪

  • 台風12号 東部・伊豆で激しい雨に注意

    台風12号(ドルフィン)が、24日未明から明け方にかけて静岡県に最接近する見込み。23日夜から、24日朝にかけて伊豆を中心に激しい雨に注意が必要。静岡地方気象台による、静岡県内の24日正午までの予想される24時間降水量は・伊豆 100ミリ・東部 80ミリ・中部 70ミリ・西部 30ミリとなっている。特に伊豆では警報級の大雨になる可能性もあるとしている。また海上では最大風速は20メートルと予想され、波高5メートルに達する見込みで、高波に注意を呼びかけて

  • 富士山頂 今年初冠雪

    朝、富士山見たら頂上付近にうっすらと雪がつもってました。秋の深まりを感じさせますね。

  • 富士山の山小屋に支援金

    富士山、富士宮ルートの山小屋 市が一律80万支給へ新型コロナウイルスの影響で今年の富士山は閉山されて、数々の山小屋も営業ができない状況に置かれてしまいました。そんな中で富士宮市は、富士宮ルートの山小屋9軒に対して、一律80万円の支援を行うことを決め、9月の市議会定例会に補正予算案を提出するみたい。すでに小山町が山小屋12軒に対して30万円を、御殿場市も山小屋や売店、ブルドーザー業者に対して30万円の支給を決めている。3市町に対しては、各地域の

  • おそろいTシャツで地域に一体感 沼津内浦・西浦

    おそろいTシャツで地域に一体感 内浦・西浦事業者 沼津沼津市内浦・西浦地区でおそろいのオリジナルTシャツを作ったみたいですねぇ。発案したのは、西浦平沢の旅館「やま弥」の若女将で地域団体ロケート代表を務める渡辺頼子さん。企画当初は3事業所にとどまっていたが、現在は20事業所まで拡がっている。Tシャツはバックプリントに内浦・西浦地区の手書き風マップ。フロント左胸に参加事業所ごとにロゴやイラストがあしらわれている。各事業所スタッフが着用する他、一部事業所で

  • 西浦みかん極早生の出荷はじまる

    極早生西浦ミカン出荷 味バランス、例年以上 沼津沼津市西浦地区で14日から極早生ミカンの出荷が始まったようです。極早生は爽やかな味わいが特徴。7月の長雨の影響が心配されていたけど、8月に入ってから天気に恵まれて、例年以上の出来になっているそう。10月末までに約950トンを県内、首都圏に出荷予定。もうそんな季節ですね。まだまだ残暑が続いてますが、こういうニュースに触れると秋の訪れを実感します。

  • 熱海市に熊が出た?

    熱海の山中でクマ出没か 署が注意呼び掛け最近は「熊はいない」という伊豆でも頻繁ではないにせよ、目撃情報があがりますねぇ。目撃情報だけで猟友会さんや警察等による探索では痕跡が見つからないことが多いので、見間違え、といういうこともありえますが。。。他のエリアを追われて、伊豆にも入り込んでるのかな。

  • トロール漁解禁 戸田で深海魚漁はじまる

    沼津で深海魚のトロール漁始まる タカアシガニや本エビなど水揚げ9月10日、トロール漁(底引き網漁)が解禁されて、戸田から7隻のトロール船が出漁したそうです。初日の水揚げは、本エビが400キロ、メヒカリやメギス30キロ。タカアシガニなんかも入ったみたいです。深海魚も禁漁期間がちゃんと設けられてるの、初めて知りました。9月から5月が漁期になるんですね。また4月に試験販売した深海魚の一般向け通販の「深海魚直送便」が好評だったため、10月から本格運用

  • 釣った魚を地域通貨で買取 全国初の取り組み 西伊豆町

    釣った魚買い取り、独自通貨に換金 西伊豆町でスタート先日も取り上げた、西伊豆町のサンセットコインに早速新しい動きが!先日のエントリはコッチ 「西伊豆町 独自電子マネーでマイナポイント還元」今度は釣り人が西伊豆遊漁船組合に加盟する提携船での船釣りで釣り上げた魚を地域電子マネーのサンセットコインで買い取るサービス「ツッテ西伊豆」を始めたみたい。釣り客の誘客と、地元漁師の高齢化で減少する漁獲量回復を狙った一石二鳥の施策とか。ついでに言えば、遊漁船の

  • 沼津に溶接体験できる「アイアンプラネット」誕生!

    沼津に溶接のテーマパーク「アイアンプラネット」 「溶接」体験でものづくりを前向きに溶接テーマパークとか、なにそれ、スゴくそそられるんですけど!ていうか、溶接たのしいよ、むずかしいけど。もとは福井県の長田工業所が自社工場を開放して、溶接体験型施設「アイアンプラネット」を2014年から始めたみたいですね。アイアンプラネット(↓福井県の)https://iron-planet.net/そのフランチャイズ第一号が、沼津市西間門の影山鉄工所さんが始める

  • 西伊豆町 独自電子マネーでマイナポイント還元

    町民にポイント1万円分上乗せ 西伊豆町、独自の電子通貨活用西伊豆町が総務省のマイナポイント事業と連携して、国の25%還元に町独自に25%のポイント還元をプラスして、2万円の入金で3万円分のポイントがもらえる事業をはじめた。これはオトク!西伊豆町が2020年5月に町独自でスタートした電子マネー「サンセットコイン」。スタート時点で、すでに一人1万円のポイント付与があったんですが、今回2万円入金で1万円分のポイントが還元されるとか、すごいな。サンセ

  • 沼津市役所壁面で花火大会のプロジェクションマッピングを実施

    狩野川花火、ラブライブ… 夏の思い出、沼津市役所壁面に投影事前告知がまったくなくて、知らなかった。近くにいたのに見に行けなかったのは、残念(´・ω・`)Youtubeでアーカイブ観られたのはよかった♪っていうか、今年に限らずここ3年くらい、台風襲来とかでまともに花火大会できてないんだよね。。。https://www.youtube.com/watch?v=UZyDhJF4gxwまた、ここで会おうよ。

  • 意外と減ってない!?熱海市の海水浴客2割減

    熱海の海水浴客2割減 コロナや長梅雨、夏休み短縮など影響熱海市が7月23日から8月23日の1ヶ月間開設した、市内3ヶ所の海水浴場入場者数が昨対比で2割減だったみたいです。2割減の捉え方はそれぞれでしょうけど、意外と減ってない気がする。小中学生の夏休み2週間位に短縮されたりした割には、って感じ。関東の海水浴場が軒並み開設されなかったことで、海開きをする前には「海水浴客が集中するのでは!」という懸念もあったみたいですね。熱海サンビーチでは

  • NUMAZU高校生☆夏フェス2020 無観客・動画配信で開催

    画面越し、全力舞台 沼津の高校文化部、演奏やダンス生配信8月23日の昼11時半から夕方6時まで、沼津市民文化センター大ホールを使って、現地は無観客で開催し、市民文化センターのYoutubeチャンネルの通じて生配信。Youtubeで見られたほか、ららぽーと沼津の1階の広場ではパブリックビューイングも行われたんですね。市のサイトで公開されてたプログラムによると、3部制で10校16団体が、1団体10分から15分の持ち時間で出演したみたい。<第一部>

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mokaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mokaさん
ブログタイトル
気になリズム
フォロー
 気になリズム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用