先月の梅雨の晴れ間。大きな茶トラのオス猫がゆったりと我が物顔で歩いているのを見かけた。その猫がオスだとわかったのは、お尻に大きなタ○タ○が見えたから。オスの去勢手術って取っちゃうから、おそらく去勢していない猫さんだよね?これでは野良猫が増えてしまう。本当は、猫は好きだけど。猫を飼っていた中高生の頃の私は、毎日鼻水が止まらず、ノミにも刺されてさんざんな学生生活を送っていた。当時、猫を飼う知識がなく、市販の薬を使ってもぜんぜん効果が無かった。いま思えば、大人である母がもう少し考えるべきだったのかもし
先週久しぶりに都内へ外出。このコロナ禍で、以前に比べると本当に都内へ出ることが激減しました。それでも、この日都内へは2カ月ぶりくらいです。電車に乗っていると、電車の動きやスピードに合わせてお腹やお尻に力を入れて座っている事に気づく。立っていたらなおさら揺れるたびに足を踏ん張ってしまう。コロナ以前はこうしてよく出かけていたものだけど、すっかり感覚を忘れているものですね。今のようにほとんど家にいたら、確かに太ります〜。電車に乗るだけで、周りには人がたくさんいるし、からだも心も少しは緊張しているのでし
理由はなんであれ、買い物依存に走ってしまうこと、金銭感覚がわからなくなることはあると思います。私の学生時代のバイト代は、すべて洋服や靴に使ってしまっていました。ちょうど細木数子さんの占い「六星占術」にハマっていたとき、私も妹も火星人「宵越しの金は持たない」という一説を読んで。なるほど、金遣いの粗さは火星人だからしょうがないかーなどと妙に納得したもんです。妹も働きだした途端に、ブランド物の高価な服を買いあさり散財していました。子ども時代に可愛い服やモノを買ってもらえなかった反動だったかもしれないし
「ブログリーダー」を活用して、minamiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。