裏の裏アカで、ひっそり、こっそり、復活しています。月収16万円(税込)のもうすぐアラフィフ一人暮らしの低所得者で、働きながら6次産業農業の副業で500万円の売上を目指す人の日記です。
メインブログの転がりゆく人生復活しています。https://beacocoyukibaji.blog.jp/Yahoo!ショッピングに出店中!↓↓↓★★Baji西洋野菜研究所・Yahoo!ショッピング店★★またはこちらからお茶のご注文はこちらから↓↓↓★★★★↑↑↑クリックしてね。ランキングに参加して
仲間が増えた畑生活も7か月、パパイヤも最盛期と、【しいたけ】できた
今朝も7時過ぎから葉っぱの収穫。今年は霜が降りるのが早くなりそうだから大急ぎよ。頑張っておかないとね。来年の6月までの葉っぱを収穫して乾燥させないといけないから。今日はレモングラスも収穫これから11月いっぱいは、ほんと忙しいです( ̄▽ ̄;)今日は、とても美し
洗濯機が壊れて近くのコインランドリーを利用するようになって1年。いい加減、買えよって思うけれど冷蔵庫も冷凍庫もテレビも買い換えたい。何もかも買い換えたい。ってズルズル。洗濯して乾燥する1時間ちょいの間近所で買い物したりまる重行ったり。。。。だって。。。1
王様、あらため神様うらけん彼もすごいが私も彼に負けないくらい性格悪い。。。。。ヨーグルトがなくなったら。読み返してみたら私、とんでもねーwそして、仕事から帰宅したらもう、待ってたwwwどんだけよ?で、ヨーグルトとチーズを手渡しされた瞬間私の手が、神様の手
じゅんちゃんとミッドウェイを観た翌日に飲みに行ってべろべろに酔っぱらって大喧嘩した話(笑)つづき(笑)ほんとは、この日イタリアンフェスみたいなのがあっててそれに行くつもりだったんだけれどコロナ対策なのかなんか、外から見ていてこの感じ、面倒くさーって思って(っ
先週末のことをいまごろ更新(笑)大野川は毎日表情を変えます。この日は烏骨鶏を飼育していて庄内の【神楽茶屋】を運営されている谷口さんご夫婦がパパイヤ菜園の見学にいらっしゃいました。パパイヤを栽培する仲間が増えると嬉しいな🎵谷口さんから谷口さんのところの烏骨
発送が重なっている日は仕事から帰って、また作って夜、中央郵便局まで持ち込みます。この日は、酒物語のミネさんがパパイヤのピクルスを作ってくれたので一杯だけ飲んで帰ります。お腹空いていたので焼鳥どぶろ焼き鳥やさんは数多くあるけれどここの焼き鳥が一番好き。ポテ
我が家の★里芋・赤芽★と、*◆*マコモダケ*◆*そして、●枝豆●
ちょっと前ですが父が、じゅんちゃんにお手伝い頑張ったご褒美に新米を30キロ、プレゼントしてくれました。そのお米を、東京にいる妹さんに送るのに父が「一緒に、里芋も送ってあげよ」って。里芋を掘ってくれました。そのまま、川に持って行って泥を落として、髭を取って
じゅんちゃんと畑ランチ🎵っていうかいつも。ほぼ毎日。じゅんちゃんと、ご飯。「付き合っているやろ?」と言われたり。この日は初めての【しげのや食堂】今更?なんだけれどだって、ここまで来ると目の前の【まる重】に行きたくなるんだよね💦ランチはお得でこんな感じみた
【トヨエツの五十六】に惚れすぎて、酔って、じゅんちゃんと喧嘩した話。
水曜日のお昼休みのこと。スマホで映画【ミッドウェイ】が翌日まで!!!って情報で仕事終わって、じゅんちゃんとパークプレイスへGOレディースDAYだったけれどお客さんはほとんどいませんでした( ̄▽ ̄;)コロナだから?映画館は鬼滅一色(笑)あ、画面の写真はこれだけよwと
今日で9月も終わり。民間に勤めているとあまり意識ないですが(決算期以外)行政だと4月3月でガラリと変わるので学校と同じ感覚です。明日から後半戦。早くから計画を立てていたのですが後半戦は、超デトックス期間。身体の毒素を全部出したい禁煙も6か月目を迎えて、だ
日曜日の早朝6時半すぎ朝がすっかり遅くなりました。この日は、朝から、じゅんちゃんと竹切りしました~。じゅんちゃんがガンガン伐ってくれた竹を私が、片付けていきます。一日かけて竹林の四分の一くらいは伐りました。南面なので、日当たりも良くなってくると思います。
9月26日、土曜日。今日も、畑START先週、播種した野菜ほとんんど出芽しました。プンタレッラ、第二弾も出芽プンタレッラは3種類。第一弾は定植して、1週間。すくすく、成長中。じゅんちゃんも自分の野菜のお世話です。じゅんちゃんには2日前に出張で買ってきたこれをお
ただ今、ライブドアブログだけで3つある状態なので少しずつ、まとめています。裏アカ2019年1/22の記事です。1週間前に、王様と、じゅんちゃんと3人でポンテのイベントに行ってきました。梯シェフが、去年の暮れにオープンさせたお店。都町の七村酒店で行われました
ただ今、ライブドアブログだけで3つある状態なので少しずつ、まとめています。裏アカ2019年1/22の記事です。じゅんちゃんちで私の作った餃子を、じゅんちゃんが焼く会スタートしました♪ 餃子の会だけれどまずはテーブルに乗らないほどの副菜(笑)結構、これだけで
ただ今、ライブドアブログだけで3つある状態なので少しずつ、まとめています。裏アカ2019年1/15の記事です。年末からの風邪がなかなか完治せずでもやることは沢山あってなかなかできなかったりするのだけれどだけどやるべき仕事があるってことは本当はとても素晴ら
【過去記事】お世話になっている方からお祝いしていただきました。
ただ今、ライブドアブログだけで3つある状態なので少しずつ、まとめています。裏アカ2018年12/11の記事です。お世話になっている方が合格したお祝いをしてくださいました★この日は、いつものこの三重県浦村のカキでスタート太刀魚とレンコン美味しい鳥肝若いかの
ただ今、ライブドアブログだけで3つある状態なので少しずつ、まとめています。裏アカ2018年12月の記事です。昨日の夕方、バイト仲間の女性二人から「ユキエさん、明日例のカレー屋さん、行ってみませんか?」と声をかけられた。例の店とは、今、職場でちょっとハマっ
ただ今、ライブドアブログだけで3つある状態なので少しずつ、まとめています。裏アカ2018年12/4の記事です。(ちなみに、ここは裏アカの裏アカ)2018年12/4土曜日、畑から家に帰ったら合格通知書が来ていました!やっぱり合格通知書は嬉しいです^^この日
昼間の仕事◆丸福王国・トマト・古代米もち麦玄米・白ネギソース◆
仕事の事もすこーし書いて行くと言ったけど日々、書類に追われて、それどこじゃなかったりする(笑)勤務時間も日数も長くなったしねーwで、昨日は、現地調査。何するの?って感じなのですが助成金事業を使っている農家さんに行ってきちんと実態があるかとか書類は大丈夫かと
畑活ランチ◆まる重*まぜそばも、つけ麺も、食べてみたいけれど。。。
畑活ランチ100%、うどんか、ラーメンです(笑)お蕎麦屋さんは、近くにないんだよね~。この日は、ハンズマンに買い物があったのでまる重!お腹空いているから~どうしてもサイドメニューも欲しくなるけれど私たちも、ちょっと年取ってここまでは、行きつかなくなってきた(
前職場ほどではないけど県内出張が、毎月1.2回は入る。何が楽しいかってそりゃぁ【ゴハン、どこで食べる?】こういう時さたまに、食事に興味ない人もいたりして【仕事で行くんだから】とか【コンビニでもいいじゃない】とか、味気も色気もない事言う人、いるんだよね。こ
10日ほど前、両親と佐伯に行く機会がありついでに寄ったこちらも何度もupしてますwお昼時だったので両親と、下でお寿司やお惣菜を購入してクロメ汁佐伯ってほんと凄いんだよね~・海の宝庫なので魚の総菜が抜群に美味しくて安いウニクリームコロッケ鯛や、いとよりのフ
連休3.4日目★今、この瞬間頑張ることで、半年間幸せになれる★話
連休、3、4日の話です。苗の定植は済んだけれど次にやることは種まき。人参の種まきをしたりプンタレッラの第二弾を隅っこで育苗。ここね。こんな感じ。ほかにも奥の方の空いているスペースに。パパイヤの合間にも種まきします。葉っぱをどんどん落とすので日照不足も大丈
畑活、ランチじゅんちゃんが、畑に来るようになって半年。何が楽しいかって二人で行く、畑の合間のお昼ご飯!買い物(畑の)のついでに、お昼ご飯を食べるのだけどこの日は、別府の殿に、配達に行ったついで。別府冷麺の超有名店である【六盛】11時半でしたが、もうすでに
連休2日目★9月20日この日は早朝からプンタレッラの定植から。この野菜を作るようになって5年。今年は、かなりガッツリ作ってイタリアン中心にガンガン営業しようと思っています★他にも綺麗系リーフチコリはチカラを入れていて今年は6種類ほど定植種まきしました。もち
四連休が終わりますね。この4連休、秋冬野菜の定植と種まきだったので超ハードスケジュールでした。金曜日の夜じゅんちゃんと、翌日の打ち合わせをして早めの就寝朝、ハンズマンのオープン7時と同時に店に入る。買い物を済ませて、畑に直行。定植の準備。この日は、高校の
王様。。。って、湯布院の由布院チーズ工房の、うらけん、のことね。このオッサン、一応かなり凄い人ではあるのだけどそれはあとで。私のお茶と、この高級チーズ&ヨーグルトを物々交換するんだけれど私に会った途端除菌スプレーをまき散らす、とにかく、すげーおっさん。で
ストレス解消は★食★【トリュフ*ポルチーニ茸*うさぎ】痩せるハズがない!!話。
みなさま、いろいろありまして裏アカのさらに、裏アカで、更新中です(笑)これで、一気に訪問者数も減るだろうしお茶も。。。それでも、休止よりは絶対いいと思ったので(笑)昨日は、ほんと、ストレスがたまる出来事が重なってもう限界点超えちゃったのねー最近は、ほとんど
Facebookで毎日、【過去の今日】というのがニュースフィードにあがってくる。過去の今日、投稿された記事が上がってくるのだけど畑を始めて始めたFacebookの投稿もこの10年で1万5千枚の写真が投稿されているものだからすっかり忘れているものばかり。【1年前の今日】この
【頑張るところを間違えると不幸になる話】たまには仕事の事も書いてみる。
4月より、一般社団法人でガッツリフルタイムで働き始めました。ボリューム大きな事業をやっていて低所得者であることは変わりありませんが年収はフルタイムなので30万ほど増えました。かなり大変な仕事でもユキエにとっては【天職】この国の助成事業の窓口やってます。応
休止します宣言から怒涛の更新中です。私のゴールの先にはどうしてもブログが必要で私が書きたいことを書きまくっています(笑)私が書きたい事の95%は、畑です。私の脳みその中は、99%が畑のことで、そのうちの3割くらいがお茶。そして、2割くらいが、今の昼の仕事。
ふらふらひとりで飲んで帰るのも大好きなユキエですがコロナ禍とパパイヤの生産が倍増したことと4月からの新しい仕事お茶が大好評なのでまったく、ひとりでフラフラ飲みにも行けなくなったのねwしかも、有難いことにここんとこお茶の注文がすごくて朝4時からお茶作って出
神様は乗り越えられない試練は与えないなんて、いうけどさー。ってことで、台風直撃の前日9月5日(土曜)いつもの畑の相棒じゅんちゃんと早朝6時半のハンズマンオープン前なのにもう駐車場が満車になりかけてる。。。。みんな台風対策に四苦八苦。モバイルバッテリー買え
裏アカのさらに、裏アカで更新中。と、いうことで、9/4の金曜日の話になります。私は、超尊敬する経営者の方と久しぶりにお会いする約束があって前々から年休を取っていたんです。10年来、私が尊敬する大好きな大好きなHさんと会食で仕事の話をガッツリするのを本当に楽し
ひっそり、こっそりこっちで復活しています(笑)事情があって、メインを更新できません。いつか、復活して統合できるといいな。なるべく更新していくのでよろしくお願いします。お茶のご注文はこちらから↓↓↓★★★★↑↑↑クリックしてね。またはポケットマルシェ→★★
「ブログリーダー」を活用して、ゆきばじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。