chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育てヒロシのオフィシャルブログ https://kosodatehiroshi.hatenablog.com/

子供の数だけ個性があって、 親と子の数だけ環境も違います。楽しい時だって、苦しい時だってありますよ。私と同じ様に、育児、 教育に向き合っている親御さんに、何かしら参考になる 事もあるかも知れません。そんな子育てオヤジの日記です。

子育てヒロシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/15

arrow_drop_down
  • 年取ると上手く転べない? #ナイツ塙 #怪我 #自律神経 #事故

    年取ると上手く転べない? 昨日、一昨日と「ナイツ塙」さんが怪我の為に、ラジオ番組をお休みなされました。 なんでも、後輩芸人「ライス田所」さんと一緒に、バカリズムさん脚本のコメディドラマ「ホットスポット」のロケ地(山梨県)を、聖地巡礼として周っていたそうです。 仕事終わりの三時半頃から山梨に出掛け、ドラマで使われているホテルに泊まる予定だったそうですが、山梨に着いた頃、辺りはスッカリ真っ暗。 はしゃいでいて、側溝に足を取られ顔から転んだそうです。 聞くからに、痛そう。 運動神経鈍い芸人として名高い塙さん。助け側? の田所さんも運動神経鈍い芸人なので、助けられなかったそうです。 まあ、運動神経云々…

  • 粗忽長屋 #洒落 #自転車 #落語 #粗忽長屋 #不法投棄

    粗忽長屋 落語に「粗忽長屋」というお話がございます。 どのようなお話かと申しますと、ある長屋の隣同士に住む「八五郎」と「熊五郎」。 ある日、八五郎の方が浅草観音参りに行ったその帰り、雷門の所で人だかりを見つけます。 「いってえ何の騒ぎで?」 人垣の一人に聞きますと、「行き倒れだ」と申します。 どんな人が、行き倒れたのか? 覗いてみると、なんと、これが今隣家で寝ているはずの熊五郎。 「これは、熊五郎に知らせてやんねぇと」 駆けに駆けて、長屋に戻って参ります。 「熊、何呑気に寝てんだ。てぇへんだ。おめぇが、浅草で行き倒れてる」 「えっ? 俺が浅草で行き倒れてる? そりゃあてぇへんだ」 二人で、また…

  • 一年生になったら #春 #一年生 #九十九

    一年生になったら 「九十九」とは「続く百」(つづくもも)という意味らしい昨日までの寒さも、少し和らぎ、春を感じます。 花粉症を患うまえは、春は大好きな季節でしたけど、今ではすっかり憂鬱な季節になりました。 春と言えば、新一年生の季節でもありますね。 こんな歌が、テレビ等でよく流れるようになります。♪一年生になったら 一年生になったら、友達百人出来るかな? 百人でやりたいな、ヤバクて儲かるビジネスを、 友達百人出来るかな? ♪まあ、歌詞の方は、ブラックジョークの積もりで、読み流して頂ければ幸いです。 しかし、友達を「百人」作ったなら、某かをやるとして「百一人」でやる事になりますよね。 だったら……

  • 何故か報道されない財務省へのデモ(一揆) #財務省 #増税 #デモ

    何故か報道されない財務省へのデモ(一揆) この手のお話を書こうとすると、「あれも書きたい」「これも書きたい」という気持ちが先に立って、私自身、中々に疲れる上に、読む側にも「文章が面倒くさい」気持ちを抱かせるので、出来るだけ簡素に書く努力を致したいと思います。 とうとう始まった対増税一揆デモ 相次ぐ増税案に我慢しきれなくなった国民が、「財務省解体!」を叫びつつ、とうとう、デモ行為に及びました。 デモは、回を追う毎に、規模を大きくして居るそうですが、何故か「新聞」「テレビ」等「大手メディア」は一切取り上げようとしません。 不同意性交騒動のフジテレビもそうであったように、大手報道機関には例外なく、事…

  • ほっこりした光景 #三歳児 #通学路 #寒い朝 #先回り

    ほっこりした光景 駐輪場の中を男の子は全力疾走したのに…寒い朝。立ち合い業務もあって、何時もより早めに現場に入りました。 現場前の道路は通学路になっていて、幼稚園児らしい女の子を連れた、若いママが通り掛かります。 その後を追って、二、三歳位の男の子が、 「ママぁ…待ってぇ」 と言いながら走ってついて行く。しかし、ママ達には追い付けない。 「何してるの~? 早く来なさ~い」 遅刻を気にしているママは、待ってはくれない。 現場の向かいは、道路を挟んで、隣の建物の駐輪場でした。 男の子は、一計を案じ、駐輪場の中を通って、ママの先回りをして驚かそうと思ったようで、駐輪場の中に入ると、男の子なりに全力疾…

  • こ…こんな物までネットの方が安いなんて #ネット通販 #レンジフード #換気扇

    こ…こんな物までネットの方が安いなんて これを…こういうタイプに換えました。一年か、そこいら前に買い換えた「レンジフード」 たまたま、テレビで見た「お掃除番組」で「このタイプは、掃除も簡単なので、布製のグリスフィルターを被せる必要はありません。被せると吸引力が落ちます」 と言って居たので、一度は外したのですが、やはり、油まみれのレンジフードは嫌なので、布フィルターを買う事にしました。 そろそろ換え時でもありましたしね。 我が家のレンジフードは60×90センチ。いつもは近所の有名スーパーで買い求めるのですが、試しに通販サイト「熱帯雨林」で探してみると、な、なんと、近所の有名スーパーよりも300円…

  • 毎年の事なのについ忘れてしまう #花粉症 #アレルギー #頭が重い

    毎年の事なのについ忘れてしまう そう言えば、私は花粉症だったここの所、なんか憂鬱な日が続くと思っておりましたら… スギ花粉の季節ですね。 毎年の事なのに、いつも忘れてしまいます。 花粉症の方…人によるかも知れませんが、私の場合、頭が重く成って気分的にもだるくなりますね。 五年位前なら、鼻の奥が痛く成ったり、目も痒く成ったりしたものですが、コロナでマスクをする事が普通になってからは、目と鼻の方はそんなでもなくなりました。 以前、ブラックキャッツでアルバイトしていた頃は、花粉症の季節にマスクして配達しようものなら、「マスクしたまま配達に来た」なんて、すぐ、営業所にクレームが入って居たものですけどね…

  • もう「大河ドラマ」は止めれば良いのに #大河 #増税 #疲れ

    もう「大河ドラマ」は止めれば良いのに 空を見上げたくなるような憂鬱が続く本当は、「増税地獄」について書こうかと思ったのですが、疲れるので止めました。 まあ、この「国民の疲れ待ち」が、財務省の狙いなのかもしれませんね。 なんか、少子化対策にしたって、「経済的に家族が持てない、子供をもうける事に不安がある」と言う現状なのに、実質「少子化対策税」とか「独身税」みたいな(正式名称ではありません)、本末転倒、馬鹿丸出しな増税案が出てたりしますね。 「ご理解」という言葉で、強制的に増税が繰り返されますが、増税しなくても、日本に財源は充分にあるのに、兎に角「増税」で財源を得ようします。なんか、貧しい日本人は…

  • 春の嵐と羽毛布団 #風 #羽毛布団 #春一番

    春の嵐と羽毛布団 13日の風はこんな可愛いくはなかったけど合間に書いているブログですので、内容にタイムラグが生じます。木曜日(13日)の関東地方は、風が凄かったですね。 ウェザーニュースでは、風速8メートルなんて言っていましたが、実際は瞬間最大風速25メートルもありました。 そりゃあ、そうでしょう。あの風で8メートルなわけがない。 自転車移動でも飛ばされそうでした。 空が晴れてましたから、なんか胡麻化されてしまうんですけど、台風並みの大嵐。 ちょっとした高台から東京及び、千葉方面を眺めてみると、大気中に舞い上がった砂埃で、街が霞んでいました。しかも、それが波打っている事が解る。 現場を巡回して…

  • 時給10円が事実であれば米作りは止めた方が良い #備蓄米 #米農家 #米高騰 #農業

    時給10円が事実であれば米作りは止めた方が良い 時給10円で誰が農業をやると言うのか?建国記念日のお休みに、「dayday」という4チャンネル番組を観ておりますと、元・農水省官僚という方が、「令和米騒動」について解説しておりました。 備蓄米の放出。米の収穫増18万トンに対して、消えた21万トンにも言及しながらも、 「稲作農家の時給が10円という、現実も理解して行かないといけませんね」 と括られました。 時給10円? それが事実であれば、米作りは止めた方が良い 嫌味ではなく、純粋にそう思います。 事実なら、現代農家はまるで、奈良時代から平安中期の農奴。 世界から非難されてもおかしくない。 それこ…

  • あくまでもX子さん #X #上納 #名前 #秘密

    あくまでもX子さん 中居正広氏に…不同意性交された、X子さん。 写真集も出し、沢山の人達から励ましのメール、手紙を頂いているようですね。 もう、絶対、誰だかバレバレじゃん。 本名は○○○○○○〇さん。 それなのに、ああ、それなのに、報道ではあくまでもX子さん。 昔は、「忌み名(諱)」を口にする事はタブーとされていたそうですが、それって、こういうもどかしさだったんですかね? 件のフジテレビ上納疑惑騒動 もう、ドンドン飛び火して、マツコ・デラックスさんにも飛び火しているようです。 元・フジテレビアナウンサー長谷川某さんも、オスギさんに上納されたとか、小倉さんも佐々木アナにセクハラしただのリークして…

  • つい反感を持ってしまう言葉 #スポーツ #チェス #囲碁 #クルド難民 #マナー

    つい反感を持ってしまう言葉 チェスも将棋も起源は一緒 反対語は無関心 私の嫌いな言葉…表現に、 「愛の反対語は無関心」 というものがあります。 「それって、+プラスの反対は0ゼロって事? いや、反対は-マイナスでしょ」 人間関係は数学の様に割り切れない。 という声も聞こえてきそうですが、やはり無関心は中間「0」の存在だと思います。 この表現を思いついた人のしたりドヤ顔が見える気がしますが、何が何でも「自陣へ引きずり込もう」とする厭らしさに見えて仕方ありません。 「愛情」の反対語は、やはり「増悪」ではないでしょうか? 「無関心」は、状況によって、不都合にも好都合にもなる存在。私個人はそんな感じで…

  • 「みたらし」はタレの名前ではない #みたらし団子 #団子 #砂糖醤油

    「みたらし」はタレの名前ではない 何を塗ったとしても、皆「みたらし団子」という土曜日。サンドウィッチマンのラジオショーを聴いていると、ゲストの内山信二さんが、 「〝みたらし団子〟の〝みたらし〟って、団子以外に使わないじゃないですか? あれ(タレ)を○○に掛ければ良いんじゃないんですか?」 なんて、おっしゃっていました。 「えっ? 〝みたらし〟はタレの名前じゃないでしょ?」 みたらし団子は、団子その物の名前で、京都の下鴨神社(学生時代近くに住んでいた)の〝御手洗みたらし池〟の底に敷き詰めた丸い石を模して作られ、「みたらし祭り」で串焼きにして売られたのが始まりだと聞きました。 他、〝みたらし池〟は…

  • 農水大臣「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」 #物価高 #米 #備蓄米 #農水省

    農水大臣「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」 news.yahoo.co.jp まさに、農水大臣のおっしゃる通り。 我が家の近所でも、イタリア産パスタが1キロ230円で売られていて、これが、5キロでも1150円、倍の460円だったとしても2300円と、米より遥かに安い。 パスタ一人前を100gとしても、一食分23円。 因みに、700g270円のパスタもありましたが、こちらでも一食38円程度になります。 茶碗一杯(一膳)のご飯は、米の状態で約65g(炊飯で150g)。米五キロ。5000gを65で割ると約76食分。 五キロ4000円の米(現在、四千円越えが多い)で、一杯当たり大…

  • やっぱり寒波が影響かな? #寒波 #バッテリー #イヤホン #骨伝導

    やっぱり寒波が影響かな? 最近のイヤホンはイヤーカフ型が主流らしい。本日(2月8日)は、とある現場の立ち合いで、休日出勤です。 普段の巡回作業と違って、暖房の効いた、ぬくぬくした部屋で待機しているだけ、ラジオも聞き放題。 いくら周囲の音が聞こえる骨伝導イヤホンでも、自転車で移動している時は、使っていませんから、今日は普段よりも連続して聞いています。 それなのに、バッテリーが切れません。 「イヤホン単体、最長九時間再生」が謳いの品でしたが、最近、お昼前位には「充電しろ」と言って来ていました。 それが、本日ぬくぬくな部屋で過ごしていると、広告とおり中々にバッテリーが長持ちしています。 普段は、肌身…

  • 寒さでバッテリーが上がる騒動 #バッテリー #寒波 #充電 #アシスト自転車

    寒さでバッテリーが上がる騒動 アシスト自転車はらくちんらしいけど私は乗らない居座り寒波で、連日寒い日が続きますね。 夕方、寒い外回りから事務所に帰ってくると、部屋の彼方此方に充電中&充電待ちのバッテリーがゴロゴロ転がっていました。 「なんじゃこりゃ?」 と思っておりましたら、この寒さで、ジジババ軍団の乗っているアシスト自転車のバッテリーが、みんな上がってしまって、大変だったようです。 「そんなに上がってしまうもんなんですか?」 「おー、ギュンギュン下がってゆくよ」 上がるのか、下がるのか、よー解らない会話ですが、隣席のパイセンオジジ様は、 「バッテリーが切れちゃうと、自転車が重いから大変なんだ…

  • いっそ「この人が被害者です」といった方がよいのでは? #中居正広 #騒動 #守秘義務

    いっそ「この人が被害者です」といった方がよいのでは? 「守秘」って一体何? フジテレビの根幹を揺るがす、中居正広氏の不同意性交事件。 「この方が被害者です」と明言はしていませんが、記事を読めば完全に、 「…この人だよね」 と分かるネット記事が横行してます。 事件後、特定の食べ物が食べられなくなったとか、体調不良を起こしたと言う時期も、時系列的に辻褄あっています。 出版された写真集も既に転売が相次いで、高値で取引されて居る所を見ても、絶対みんな知ってますよね? 芸能ニュースに感心の無い私でさえ解りました。 被害者ご本人も、同じ心的障害を持つ方々に向けた、エッセイ付きの写真集を出した位ですから、そ…

  • 愛すべき人々な話 #自転車 #交通 #匙 #スプーン #パート #アルバイト

    愛すべき人々な話 私の仕事は、自転車で移動する事も多いので、たまに、ニューリーダーから短い、交通研修があったりします。 この日も、 「自転車で巡回される際には、必ずヘルメットを着用。交通ルールを守って、信号無視等はしないように。くれぐれも自転車は左側通行ですから、安全運転でお願いします」 と言うと、オジジ仲間の一人が、 「…自転車は右でしょ」 と呟いて、注目を集めました。 「いや! 自転車は、軽車両なので左側走行ですからね!…右側通行は歩行者だけですから…みなさん、ちゃんと認識お願いしますよ」 結構、強い口調で言われました。 「小学校の時、交通安全教室なんかで言われませんでした?」 ニューリー…

  • えっ? 「八犬伝」がもうネット配信? #八犬伝 #滝沢馬琴 #映画

    えっ? 「八犬伝」がもうネット配信? 映画は好きですが、劇場にはすっかり行かなくなりました昨年、十月二十五日公開された、映画「八犬伝」がもう、プライムビデオで配信されていました。 僅か三か月ちょい。 「えーっ?」 てなもんですが、最近は、劇場公開からネット配信までの間隔が、短いですね。 まあ、全ての映画がそうではないでしょうが、殆どんの洋画・邦画が、大体半年以内にネット配信されています。 劇場に観に行くより安上がりなので、最近では、すっかりネット配信を待つ派の私です。 映画「八犬伝」今夜位から観たいと思いますが、予告の映像が非常に綺麗でした。 www.youtube.com www.youtu…

  • 疑わしきは罰せよ #鶴瓶 #ヒロミ #司法 #KBS

    疑わしきは罰せよ スシローが、イメージキャラクターとして採用している、笑福亭鶴瓶師匠の顔写真を全て引き上げた。と報じられました。 引き上げの理由は、言うまでもなく、例の中居正広氏・不同意性交事件。 「バーベキューパティーには、鶴瓶も参加していただろ」という物です。 しかし、鶴瓶さんは、ヒロミさんと共に、途中で帰っています。 実際、不同意性交事件そのものに、フジテレビĀ氏は関与していなかったのに、誤報を改め切れない「文春」は、引っ込みがつかないのか、「パーティーそのものが問題だった」であるとか「そこに参加していた人達にも責任はある」的な事を報じ続けています。 そんな事を言い出せば、コンパの後に(…

  • 怖ろしい話と悲しい話 #時計 #後輩

    怖ろしい話と悲しい話 第一話 「呪いの時計」 朝、事務所に行くと、いつも私より三十分は早く出社しているパイセンオジジ様が、こんな事を言い出しました。 「あそこの壁掛け時計なんだけどさ、俺が来た時はスゲー遅れてんだけど、ちょっと目を離したい隙に、正確な時間に戻ってんだよね…昼間も遅れてる時があって、いつの間にか正確な時間になってる事がある。なんか怖くない?」 「前からですか?」 「いや、この、何日かだと思う…巡回で連れてきたかな(霊を)」 霊感体質だと言う、このパイセンオジジ様は、かつて、現場の室内をストロボ撮影したとき「オーブ」という、無数の光の玉が映っている。「現場ヤバイよ!」と青ざめられた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、子育てヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
子育てヒロシさん
ブログタイトル
子育てヒロシのオフィシャルブログ
フォロー
子育てヒロシのオフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用