chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4児パパの雑記ブログ『タクログ』 https://sakatalogu.com/

パパ目線で『育児』『趣味』『ライフハック』について発信。(ほぼ趣味に走ってます。。) 4児を子育て中のパパリーマンによる雑記ブログです。とっ散らかったブログですが覗いてってもらえたら嬉しいです。

名前:タクロー 年齢:30歳(1989年8月生まれ) 職業:地方企業の工場へ10年勤務 家族構成:6人家族(妻、長男8歳、次男5歳、三男2歳、四男0歳) 21歳の時に若くして結婚。 4人の子宝に恵まれ、幸せながらもドタバタ慌ただしい日々を過ごしています。 家族がお金を気にせずに生活できることを目標としています。(非常にざっくりですが…)

タクロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • 洗濯槽掃除の悩みを解決|あの嫌な臭いの解消法|カビトルネードレビューその実力と口コミは?

    せっかく洗濯したのに洗濯物がなんか臭う‥洗濯機の中がかび臭い‥こんな経験ありませんか?雨の日に部屋干ししなければいけなくなった時なんかは特に臭って気分も最悪‥。我が家は1年前に洗濯機を新調したのですが使用開始から半年ほど経ったある日、洗濯を終えた衣類が臭うことに気付きました。この臭いは洗濯槽の内部に発生したカビが原因だと言われていますね。臭いに敏感に反応した妻が購入してきた洗濯槽クリーナーを試してみたところあの嫌な臭いが一発でなくなりました。劇的に!驚くほど俊逸だったので今回紹介します。その名も『カビトルネード』繰り返します。その名も『カビトルネード』いかにもカビに効果がありそうなネーミングで

  • 家飲み派必見!お酒が薄くならないこだわりタンブラー|フローズンキューブの使い心地と口コミ

    仕事で多忙に追われ、人間関係に悩まされお疲れの日々…こんな日々ばかりでは人生やっていけません…そんな日々の中で唯一光を与えてくれる『癒し』。形は様々だと思いますがきっと人は誰しも『癒し』の瞬間があるでしょう。あなたはどんな瞬間に癒されていますか?僕は週末に家族の顔を見ながら飲む一杯です!疲れて帰宅してお酒飲みながら子供達の話を聞いている瞬間なんかもう最高なんです。そしてそのおいしいお酒に一役買っている僕の相棒がいるんです。今回はその相棒について紹介していきますね。出来るタンブラー|フローズンキューブもう早速紹介しちゃいます!その名も『フローズンキューブ』。これが最高に出来るタンブラーなんです。

  • 日本が誇る熱い男 松岡修造|悩んだらこの男に学べ!圧倒的なポジティブ思考と独自性|数々の伝説を一挙紹介

    スポーツ選手や芸能人、敏腕経営者など、実績のある人の言葉には力と説得力がありますよね。誰しも一度は誰かの言葉に勇気づけられたり励まされた経験はあるのではないでしょうか?僕は元プロテニス選手の『松岡修造』さんの言葉にすごく勇気をもらいました。社会人になり学生時代とのギャップ仕事でのミス孤独な海外出張等々に悩み、落ち込んだ時には松岡修造さんの言葉や姿にとても力をもらって乗り越えてきました。今回はそんな松岡修造さんの魅力を名言や伝説を交えて紹介していきます。孤独や壁に突き当たって悩んでいる方はこの記事を読めばきっと前向きになり、ポジティブ思考を手に入れることができますよ。日本で最も熱い男|松岡修造松

  • 【夏疲れの解消法】夏の疲れがとれない?疲れの解消法と秋バテを防ぐ夏の過ごし方

    夏も終わり初秋の頃、最近涼しくなってきたのになんだかこんな症状ありませんか?過ごしやすい季節なのに不調に悩んでいるあなた。もしかしたらその症状、『秋バテ』かもしれません。『秋バテ』とは?『夏バテ』はよく聞きますが『秋バテ』って何?って感じですよね。簡単な原因と症状について説明していきます。自律神経の乱れによる体の不調『秋バテ』は夏のひどい暑さに対応した生活習慣によって自律神経が崩れてしまい、一時的に体のダルさ、疲れなどが出て心身に悪影響を及ぼす症状です。夏の暑さが軽減した初秋の頃に発症しやすいので『秋バテ』と言われるようですね。『秋バテ』の主な症状疲れやすい多くの人が感じる症状のひとつ。特に変

  • Googleアドセンス合格までにやったこと|【公開】ありそうでなかったアドセンス申請時のブログ状態

    『Googleアドセンス』ブログを運営していれば必ず目にしたことのあるワードですよね!諸先輩ブロガーさん達のブログを見ているとアドセンスの立ち位置はこんな感じです。『ブログを収益化する上で必須ではない。でもあったほうが助かる』はい。だったらやっぱりブログ初心者はまず『Googleアドセンス合格』を目指したいところ。収益は大したことないのかもしれませんが合格すればGoogleさんに認められたような気がしますし継続のモチベーションアップにもつながりますよね。僕も合格を目指していてつい先日(7月3日)にようやくGoogleさんに認めてもらえました。申請3回目での合格。自分としてはようやくスタートライ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タクローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タクローさん
ブログタイトル
4児パパの雑記ブログ『タクログ』
フォロー
4児パパの雑記ブログ『タクログ』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用