chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020/09/20

    入眠 04:00 起床 14:30 今日は昼ごはんを食べながら、「365日のシンプルライフ」を見ていた。 www.365simple.net この映画は、フィンランド人の若者が、失恋をきっかけに、自分の持ちモノすべてをリセットして行なった365日の“ 実験”生活。監督・脚本・主演を務めたペトリ・ルーッカイネンの実体験から生まれた「とにかくやってみよう!」のアイディアが、映画という形になった。 いわゆるミニマリストのような生き方を紹介したり、生活必需品について語ったものではなく、主人公の青年の精神的な成長に主眼を置いた映画になっている。なので、実生活に役立つとかそういうものではない。 途中で何回…

  • 2020/09/18、2020/09/19

    9/18 入眠02:00 起床05:30 9/19 入眠07:30 起床15:30 18日 19日 明日が休みなんで、 夜通し友人と通話をしていた。一週間記録をつけ続けていたので、それらの内容にまつわる自分の心情メインで色々話していた。自分の作るサービスのこととか話したら、類似のサービスについて教えてもらえたので、色々参考にしていけたらいいなとか思った。 夜通し通話をしていたので、起床したのは15時過ぎだった。せっかくの4連休で作業を進めたいので、とりあえずマクドナルドでいつもどおり作業をしていた。少し前にTypeScriptを触ったのだけど、正直かなり忘れているので、参考になりそうなGith…

  • 2020/09/17

    就寝02:00 起床09:50 昨日も夜が遅かったので、少し寝坊をしてしまった。仕事を始めたのは11時頃からで、11時半から16時、19時から22時と分けて仕事をした。進捗を報告しなきゃいけないので、どんな内容を報告しようか考えながら色々まとめていた。 22時に両親から連絡がかかってきた。両親が管理している一軒家が空いたので、将来的に都合が付けば家賃タダで住んでも良いと言われた。田舎の良いロケーションなので、かなり魅力的。 今日は明日が早いので、このくらいの分量で済ませよう。

  • 2020/09/16

    昨日、参加していた開発グループから距離をおいたことから、ひとつ自分の価値観と向き合いながら開発をしてみようと思った。というのも、自分は流されて生きていることが多く、あまりこだわりを持って生きてこなかった。というより、個々の物事についても、常に面倒くさいと思うことのほうが多く、とにかくさっさと終わらせる、おわらなさそうなものは先延ばしにするという感じで、その内容を楽しいと思ったことがあまりない。例えるなら、実績が解除できるかどうかみたいな感覚。なので、達成感のようなものだけで生きてきたと言っても過言ではない。 なので、過程を楽しんでいる人を見ると凄く羨ましく思う。その人の物の見方とか、取り組み方…

  • 2020/09/15

    入眠 01:00 起床 07:30 昨日同様、起床後にストレッチ・シャワー・麦茶のコンボをきめた。朝の準備をしようとしていたとき、スマホを手に取るとLINEやハングアウトの通知が来ていた。基本急レスを返す必要のあるものはないのでどうでもいいのだけど、それでも自分の気を散らせるには十分な効果があると思った。家族からの通知通知が来るとそれだけで脳のメモリを占有するなぁと感じる一方、その日のうちに返さなきゃなとも思うので、リマインドもしてもらいたい。身内に連絡を返すための時間をちゃんと設けるか、いっそのこと忘れてしまうのもいいと思った。自分なら後者のほうがストレスを抱えずに済むと思う。 昼まで作業を…

  • 多分遅れてきた筋肉痛 午後の活力低下

    多分遅れてきた筋肉痛 午後の活力低下 多分遅れてきた筋肉痛 午前仕事を終えてから筋肉痛が痛くなって来た。運動不足や年齢に勝てない部分もあるのかなと思い調べてみたところ、色々なことがわかった。まず、筋肉痛には二種類あり、運動している最中に発生する「現発性筋肉痛」と、運動の数時間~数日後に発生しその後数日間続く「遅発性筋肉痛」があるらしい。一般的に言われる筋肉痛は後者を指すことが多い。そして、筋肉にかける負荷が高ければ高いほど、激しい筋肉痛が短い時間で発生すると言われている。つまり、筋肉への負荷が少ないほど遅れてくるので、筋トレで筋肉痛になる場合、軽い筋トレであるほど実は筋肉痛は遅れてくるようだ。…

  • 睡眠時間を記録しはじめた 仕事に対する価値観が自分を追い込むかもしれない 食料を選んでたときに感じた脳への負荷

    入眠 01:00 起床 06:50 早起きできた 仕事に対する価値観が自分を追い込むかもしれない 食料を選んでたときに感じた脳への負荷 早起きできた 今日は早くも生活習慣の改善のいい効果が出ている...ような気がしている。前日は入眠直前にテレビを見てたりはしたのだけど、思い切ってスマホを使わずに寝てみた。いつもは一応アラームを設定するとか、そういう目的で枕元にスマホを置いておくのだけど、大体寝る直前に触ってしまうことが多く、やっぱり良くないみたい。在宅ワークなので、アラームを設定せずに多少寝坊をしても特に問題にならないかなと思ったのもあって、スマホを枕元に置かないで済んだ。 結果として、入眠、…

  • IntelliJでSSHでファイル編集できる

    VScodeからIntelliJに乗り換えてみた VScodeに飽きたのでなんとなくIntelliJを使ってみた。自分は業務ではサーバーの作業が多く、趣味ではWeb開発を行うみたいな使い方でVScodeと付き合ってきた。有料なんだからなにかいい機能付いてるんだろうという安易な気持ちで乗り換えたが、使いこなせなかったら無料期間で手放すつもり。 IntelliJではSSHでの作業どのくらいできるか気になった この際、業務でも使いやすいようにリモートでサクサクとスクリプトをかけるような状態にしようと思った。現状、業務ではvimを我慢して使っているが、pluginを自分で入れたりが面倒で、デフォルトで…

  • 筋トレをやってみた 生活習慣を考えてみる

    筋トレを始めてみた 生活習慣を考えてみる 終わりに 筋トレを始めてみた 筋トレをやってみた。内容は(腕立て×10、腹筋×30、スクワット×30)×3セット。最近ほとんど運動してなかったのと、引きこもりがちのせいで、外で仕事をするときの散歩なども含めて体を動かしてなかったため、かなりキツかった。 なんで急に筋トレを?という話だけど、おそらく、体が動き始めているからだろうなと思う。シャワーを浴びる前に筋トレをしてからお茶を飲んでシャワーを浴びると、とても気持ちがいい。みんなが良い習慣というのも納得できる。 学生の頃、3ヶ月位全く同じ筋トレをやっていたことがある。その時なぜ続いていたのかは不明だけど…

  • メタ認知的に精神的な問題と向き合う事の大切さ

    (結論)メタ認知は精神的な問題に解決策を与える引き金のようなもの ちょっと前までの自分の状態 自己診断と見えない解決策 友人との会話が状況整理に繋がった 終わりに (結論)メタ認知は精神的な問題に解決策を与える引き金のようなもの メタ認知は精神的な問題に解決策を与える引き金のようなものである。それによってどこまで自分の状況に気付けるかは、気付きまでに得られた情報の量や質に依存している。そのため、情報収集や内省によって、自分の置かれている状況や自分の持っている性質について理解することは有用である。それを理解してもらうために、やや冗長であるが、結論をざっと書いてしまうのではなく、時系列毎に自分の気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心と身体の備忘録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
心と身体の備忘録さん
ブログタイトル
心と身体の備忘録
フォロー
心と身体の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用