chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄子の父の部屋 https://tetsuko-papa-room.hatenablog.com/

小学生の頃から自称鉄道マニアで、暇を見つけては娘の鉄子をその気にさせて、鉄道の旅に勤しむ日々を送っております。このブログでは、鉄子を鉄道好きにすべく実行した旅行の数々をご紹介します。

tetsuko-papa-room
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/06

arrow_drop_down
  • 「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」その④

    みなさま、こんにちは。 前回は雨の長崎観光をお伝えしましたが、ようやく今回から本格的に鉄道の旅が始まります。 〇2020/3/27(3日目) 8:27 長崎発 かもめ8号 10:03 鳥栖着 10:49 鳥栖発 ゆふいんの森3号 13:37 別府着 14:15 別府駅東口発 路線バス - [x] 別府地獄めぐり 血の池地獄、海地獄観光 17:30 別府駅東口着 18:00 ホテルチェックイン 3日目の行程は↑↑↑の通りでして、何といっても本日のメイン、そして鉄子の父がどうしても外す事ができなかったのは「ゆふいんの森」です! 運転開始は1989年でして、なんと!既に30年間九州を走り続けている観…

  • 「日本列島鉄道縦断ツアー」おかわり編

    みなさま、こんにちは。 「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」がスタートしている昨今ですが、先日東北新幹線に乗車する機会がありましたので、今回は「日本列島鉄道縦断ツアー」の話題を挟みたいと思います。 今回の話題は以下の2点です。 ①JR東日本E5系の床模様を確認する! ②りんごジュースの「世界一」を飲む! それでは最初は「①JR東日本E5系の床模様を確認する!」です。 tetsuko-papa-room.hatenablog.com ↑↑↑の記事でJR北海道H5系の床模様は写真に収めたのですが、当時E5系が確認できなかったため、今回写真を撮ってきました。 以下で比較してみますね。 まずはJR東…

  • 「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」その③

    みなさま、こんにちは。 前回、羽田空港~福岡空港~太宰府天満宮~長崎へと九州入りを果たした鉄子と父でしたが、2日目は丸一日長崎観光に当てる予定としておりました。 〇2020/3/26(2日目) 10:00 長崎発 観光バス - [x] 長崎よかとこコースA 14:30 大波止着 14:40 ホテルに戻る 出発前は「ハウステンボスに行く」、「島原鉄道に乗る」などのオプションを考えていた鉄子の父ですが、前者はコロナ禍で営業エリアが大幅に縮小されており、長崎~ハウステンボス間はあまり交通の便が良くない事から断念しました。 それだったら長崎の町をゆっくり見たいという事で観光バスを予約したのですが、当日…

  • 「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」その②

    みなさま、お待たせしました。 今回から「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」5泊6日の模様をお伝えします。 ちょうどスマホに当時の旅程をメモっていましたので1日目について見てみます。 [九州旅行 旅程] 〇2020/3/25(1日目) 13:05 羽田空港着 14:05 フライト 16:00 福岡空港着 16:15 福岡空港発 路線バス 16:45 太宰府着 - [x] 太宰府観光 18:01 太宰府発 18:30 西鉄福岡着 19:05 西鉄天神バスターミナル発 高速バス 21:12 長崎県営バスターミナル着 ホテルチェックイン 1日目は鉄子の修了式がありましたので、羽田空港午後のフライトと…

  • 「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」その①

    みなさま、こんにちは。 前回までの「日本列島鉄道縦断ツアー」いかがでしたでしょうか?このツアーは私、鉄子の父が一人で参戦したものでした。 tetsuko-papa-room.hatenablog.com はい、もちろん私の娘である鉄子も連れて行きたかったのですが、様々な大人の事情がありまして、どうしても連れて行く事ができなかったのですよね。 ブログ開設時に↓の記事にも書きました通り、鉄子は当ブログの主役級でありますので、今回の「九州縦断鉄道の旅 with 鉄子編」にてようやく真打登場となる訳です。 tetsuko-papa-room.hatenablog.com タイトルにもあります通り、今回…

  • 「日本列島鉄道縦断ツアー」おさらい編

    みなさま、こんにちは。 前回を以って、長かった長かった「日本列島縦断ツアー」の模様を全てお伝えすることができました。 ほっと一息ついた鉄子の父でしたが、本日フラッと本屋に立ち寄ったところ、こんな本を見つけてしまったのでした。 「日本の新幹線 最新版(宝島社)」です! 日本の新幹線【合計3000円以上で送料無料】 ツアー中に様々な新幹線に乗車しましたが、いくつか未解決やモヤっとした事象がありました。このまま詳細不明ではイカン!と思い、モヤっとを解決するためつい購入してしまいました。 今回は、この本を使わせて貰い、それらの事象をスッキリさせる「おさらい編」をお送りしたいと思います。 私がピックアッ…

  • 「日本列島鉄道縦断ツアー」最終日 その④番外編

    みなさま、こんにちは。 前回、やっとのことでJR日本最南端の駅、西大山駅に到着した鉄子の父は、やり切った感もあり、しばらくブログ更新をサボっておりました・・・ 今回は、西大山駅から帰京までの道程を辿ってみたいと思います。 西大山駅で思う存分記念撮影を楽しんだツアー一行は、待ち構えていた観光バスに乗り込み、昼食の場へと向かうのでした。 そして、しばらくして到着したのはこちら! 池田湖パラダイス?みなさま池田湖って聞いたことありますか? 私は初めて聞きました。なぜか屋久杉の一部が置いてありますねー と思ったら、、、 イ、イッシーだ!はい、ここはイッシーで有名な池田湖なんです。 池田湖から望む開聞岳…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tetsuko-papa-roomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tetsuko-papa-roomさん
ブログタイトル
鉄子の父の部屋
フォロー
鉄子の父の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用