chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大学生にできる節約

    勉強もしたいし、遊びたいし、バイトでお金を稼ぐのもいいけど、減らせる支出は減らしたい。 節約するにも、大学生にできるものなんてたかがしれてるなーと思うわけです。そのなかで、節約になっていると思われる、自分がやっていることを紹介します。 支出を管理する 節約の第一歩は 支出を管理 ...

  • ストレッチバンドが短い問題を解決

      こんにちは、バレエを習っていたのに体が硬い人です 開脚ができるようになりたかったんですが、バレエの雑誌とかには「ストレッチバンドでトレーニング♪」とか載ってるんですよ。 こんなかんじにやりましょうって。ゴムバンドも持ってました。 バレエ開脚 ゴムバンドのストレッ...

  • ブログのアイコンを変える

      ブログのアイコンを変える方法 サイトアイコンをオリジナルの画像にカスタマイズします。 今回設定するのは、ブラウザのタブやブックマークや履歴に表示されるアイコンです。 ↓こいつです。 初期設定はBloggerのBのマークですが、そのままだと無料ブログ感が否めないですよね。...

  • 元ニート大学生の自己紹介とブログを始めた理由

     当ブログ運営者のプロフィールです。自己紹介と、ブログを始めた理由と目標について話します😀 自己紹介 私は元ほぼ引きこもりのニートの大学生です。なんでそうなったか、まあいろいろあると思いますが、一言でいうと、自分に何も目標や夢がなかったこと、でしょうか。 いいかげんどうにかしな...

  • 【Blogger】レイアウトが保存されない時の解決法

    ※当ブログはBlogger、テーマはQooQを使用しています。 Bloggerのレイアウトが保存されない レイアウトやガジェットの中身を変えて、右下の保存をしっかりクリックしたはずなのに、いつの間にか戻っている…という事態が多発しました。 なんでかはわからないんですが、 毎回...

  • Bloggerのレイアウトが保存されない

    ※当ブログはBlogger、テーマはQooQを使用しています。 Bloggerのレイアウトが保存されない レイアウトやガジェットの中身を変えて、右下の保存をしっかりクリックしたはずなのに、いつの間にか戻っている…という事態が多発しました。 なんでかはわからないんですが、毎回レ...

  • Bloggerのレイアウトが保存されない

    ※当ブログはBlogger、テーマはQooQを使用しています。 Bloggerのレイアウトが保存されない レイアウトやガジェットの中身を変えて、右下の保存をしっかりクリックしたはずなのに、いつの間にか戻っている… 解決法は 毎回レイアウトをさわる前に再読み込みする ことです。...

  • 【作業はかどる♪】自動保存のメモ帳

    目次 自動保存のメモ帳 OneNoteのどこがいい? びみょうなところ WindowsにはOneNoteが2つある こんにちは、気が散りやすい人です。 すぐ今やってることと違うことを考えちゃって、頑張って意識を戻すんです...

  • 【勉強しているすべての人へ】ストレスフリーで集中させて

      本が閉じないグッズを紹介を紹介します  学校の教科書や参考書や、押さえておかないと閉じちゃってうざいです。とくにA5サイズとか小さめで分厚いのでグイグイ押してもあとがつかないんですよね。 気が散りやすい人なのによけいに気が散ります。 そういうときのグッズはいろいろあり...

  • 【勉強しているすべての人へ】ストレスフリーで集中させて

      本が閉じないグッズを紹介を紹介します  学校の教科書や参考書や、押さえておかないと閉じちゃってうざいです。とくにA5サイズとか小さめで分厚いのでグイグイ押してもあとがつかないんですよね。 気が散りやすい人なのによけいに気が散ります。 そういうときのグッズはいろいろあり...

  • 【暇人】タイピング記録を公開

     タイピング記録を公開します ニートの時は暇だったので、よくタイピングゲームをしたりしていました。なんか今後役立つかもとか思って。私は中学生くらいまで家にパソコンがなくて、ほとんど使ってなかったし、学校の授業くらいでしかパソコンにさわることもありませんでしたが、今ではキーボードの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、10ごうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
10ごうさん
ブログタイトル
ひるねがやめられない
フォロー
ひるねがやめられない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用