わたしは、ケアマネ業務をしており、月に1回、高齢者の夫婦宅に行っています。 お互い仲良くやっている夫婦に学ばしてもらうことがあります。なぜ夫婦関係がうまくいっているのか。 それは夫がとにかく妻に優しいのです。 妻の通院のため、車の送迎をしたり、買い物の荷物を運んだりしています。妻も夫と一緒にいて、心地よいのでしょう。 夫の話しを聞き、妻への気遣いを感じています。相性の問題もあるかもしれませんが、相手への思いやりが大切です。 また夫婦が仲の良ければ、親子の関係も良いことの方が多い。美輪明宏さんも男を選ぶには、優しい人を選ぶようにと言っていました。 例を挙げるなら、自分が認知症になっても、できるだ…
妻の趣味は数年前から始めたウクレレです。 子育てをしながら、趣味があるということはとても素晴らしいことだと思います。数年前のニュースで子どもを3人育てる母親が一番、幸福度が低いという記事がありました。 確かにそうかもしれません。たまに子どもが修学旅行で一人抜けることがありますが、4人家族と5人家族の違いは大きい。 4人家族ならテーブルの数も調度いいし、食事の準備の負担も減る。 洗濯物も一回で済む。5人家族だと、食事の準備に時間はかかるし、洗い物も増える。 洗濯物も2回しないといけないこともある。何かと、親は子育てで時間を取られてしまうのが現状である。 子どもが2人だけであれば、それなりに目は行…
「ブログリーダー」を活用して、ボチボチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。