chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭の中は食べ物でいっぱい https://blog.tokikomama.com/

摂食障害歴約20年のワーママです。 拒食症→過食症→過食嘔吐で現在に至ります。 摂食障害の記録と現在、子育てのメモを更新していきます。

ときこママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/23

arrow_drop_down
  • 授乳枕の選び方

    4個の授乳枕を使ってきた私が紹介するおすすめ授乳枕。実際の商品は紹介していません。あとは自分で見て選びましょう!

  • 営業再開 キッズランド おやま

    小山市にあるキッズランドおやまはご存知ですか?一人100円で遊べる利益ドがえしの子供が遊べる室内ランドです。お値段的にも内容的にもおすすめです(^^)/

  • 母乳が出ない

    1人目、2人目ともに混合で子育てしました。1人目はミルク多め、2人目は母乳多めでした。同じ混合なのに違いがでた原因をまとめたいと思います。

  • 実録 混合育児 人工乳(粉ミルク)追加量は?

    混合育児で実際に追加した粉ミルクの量をご紹介します。私が混合育児で悩んでいた頃、いろんなママのこの追加量を知りたかった!

  • ミルクの目安量 母乳・粉ミルク混合子育て

    母乳粉ミルクで混合子育てをしていました。特に最初のひと月、飲んだ母乳の量がわからず、はたまた追加するミルクの量がわからず悶々とする日々を過ごしていました。そんな同じ思いの方に届けば嬉しいです。

  • 哺乳瓶 プラスチック?それともガラス?

    色々な種類がある哺乳瓶。プラスチック製とガラス製の違いについて説明しています。個人的にはガラス製が好きです。

  • ベビー枕は必要?使わなかった第1子、使った第2子

    ベビー枕を使うか使わないか。 意見が分かれるところです。

  • 完全母乳(完母) 完全ミルク(完ミ) 混合子育て のメリット・デメリット

    母乳とミルクどちらで育てますか?混合育児を経験した2児ママがメリットデメリットをまとめました。

  • 摂食障害記録⑱現在

    摂食障害記録⑱です。 現在の過食嘔吐の現状について

  • 摂食障害記録⑰ストレスフリーになったはずなのに

    摂食障害記録⑰です。 退職してからの過食嘔吐について。

  • 摂食障害記録⑯結婚と退職

    摂食障害記録16です。 仕事のストレスが耐えられなくなり、退職しました。ストレスが原因のはずの過食嘔吐でしたが、仕事を辞めてもやめられず。

  • 摂食障害記録⑮ 悪化

    摂食障害記録⑮です。 仕事のストレスで過食嘔吐が悪化します。

  • 摂食障害 記録⑭ 性格を分析

    摂食障害記録⑭です。 自分の性格を理解し、どうしたら加速嘔吐しないのかと考えました。

  • 摂食障害 記録⑬ 少し改善?

    摂食障害記録⑬です。社会人になり悪化していた過食嘔吐ですが食事を意識する時間が減ることで少しだけ改善します。

  • 摂食障害 記録⑫ 社会人になりさらに過食嘔吐が悪化

    摂食障害記録⑫です。 社会人になり一人暮らしをしたことで過食嘔吐が悪化していきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ときこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ときこママさん
ブログタイトル
頭の中は食べ物でいっぱい
フォロー
頭の中は食べ物でいっぱい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用