こんにちは。 今日は米粉のお菓子を3品試作したのですが、うまくいったのが1品だけ、というちょっとがっかりな結果でした。
こんにちは。 今月のレッスンでご紹介した米粉のプリンケーキ。 レッスンは終了しましたが、生地が気に入ったので、アレンジを
こんにちは。 レッスン2日目。 今日も米粉のプリンロール、好評でした。 生地のサクサク感、プリンの滑らかさを絶賛してくだ
こんにちは。 今日からお菓子教室が始まりました。 米粉のプリンロール、大好評でした。 生地とクリーム、プリンの組み合わせ
こんにちは。 明日からレッスンが始まる、という忙しさの中、久しぶりにパイ生地でいろいろ作りました。 生徒さんに試食もして
こんにちは。 米粉のプリンロールの最終試作をしました。 プリンを米粉のロール生地で巻く、というのが難易度高
こんにちは。 今週もあっという間に過ぎた週末。 お菓子教室の試作でほぼ、いっぱいいっぱいでした。 米粉のプリンロール 今
レンジでかんたん!蒸しなすのバルサミコマリネ・ローズマリー風味
こんにちは。 つい先ほどまで、お菓子の試作をしていました。 5月レッスンの試作中です 来週から5月のレッス
こんにちは。 早いもので5月も残り一週間ですね。 今日は母と出掛けてきました。 実家には時々帰るのですが、
こんにちは。 今日も蒸し暑かったですね。 今日は溜まっていた動画編集を何本か。 最近、通常の長さの動画をシ
こんにちは。 暑いな、を通り越して、暑すぎない? と感じてしまうような一日でした。 朝、長袖を着てしまったのでそのまま過
こんにちは。 急に蒸し暑くなってきましたね。 今年最初のアイスコーヒーの出番です。 タリーズのフレンチロー
こんにちは。 昨日書きました、米粉のカフェオレシフォンケーキのレシピと動画をレシピマガジンに投稿しました。 会員のみなさ
米粉のカフェオレシフォンのリベンジと、豚バラ肉の味噌漬け蒸し
こんにちは。 久しぶりに米粉のシフォンケーキを焼きました。 カフェオレ味のシフォンです。 リベンジ!米粉のカフェオレシフ
こんにちは。 久しぶりに雨の一日でした。 夕方買い物に出かけて野菜をいろいろ買い込んできました。 ズッキーニのオイル蒸し
こんにちは。 インスタに、「米粉のはちみつパウンドケーキ」のショート動画をアップしました。 ふんわりとした食感、はちみつ
こんにちは。 青じその大入パックを買ってきたので、バジルペーストならぬ、しそペーストを作りました。 今日はそれで作ったお
こんにちは。 今日はパソコン作業の一日でした。 昨日から新しい作業をしていて、いろいろ調べながら進めていま
こんにちは。 今日は近くのスーパーがお肉の日だったので、色々買ってきました。 帰宅してすぐ、野菜も含めていろいろ仕込みま
こんにちは。 5月も中旬に突入。 連休もあったので、余計に早く感じますね。 今日は米粉のパウンドケーキの撮
こんにちは。 今日は母の日でしたね。 私は実家にケーキを送りました。 夕方母から電話がきて、急に荷物が届いたから驚いた、
こんにちは。 最近、ブログの更新が深夜になってしまいます。 その日のことはその日のうちに、と思って書くので
こんにちは。 今日は動画を1本撮りました。 小さなバナナが何本かあったので、米粉のバナナブレッドを作りました。 2カメ撮
こんにちは。 今日は以前お菓子教室にいらしてくださっていた生徒さんとのランチ&お茶会でした。 久しぶりの再
こんにちは。 連休が明け、日常が戻ってきました。 今日はお菓子をいろいろ焼いたり、デコレーションしているう
こんにちは。 連休最終日。 みなさま、いかがでしたでしょうか? 私は今日はお菓子を焼き続けておりました。
こどもの日の米粉のスクエアショートと、塩レモンでさっぱりおかず
こんにちは。 今日はこどもの日でしたね。 イベントにぴったりなケーキを作りました。 米粉のスクエアショート
こんにちは。 連休も終盤ですね。 そろそろお疲れが出てきた方もいらっしゃるのでは。。。 今日はスペアリブを
もうひとつの米粉のウィークエンド・シトロンと、蒸し汁の再利用法
こんにちは。 今日は暑いくらいのお天気でした。 ゴールデンウィークを過ぎれば、もう夏はすぐそこですね! も
こんにちは。 今日は一日中雨でした。 夕方雷雨に見舞われ、びしょびしょになって帰宅。 明日は晴れるそうなの
米粉で作るいちごタルト/今週のYouTubeは抹茶パウンドケーキ
こんにちは。 気持ちのいい秋晴れの一日でした。 夕方5時半ごろに外に出たのですが、この時間でも日差しが強く
こんにちは。 気温が急上昇ですね。 4月も最終日を迎えました。 今月もご覧くださいまして、ありがとうございます。 今日は
「ブログリーダー」を活用して、kouglofさんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は米粉のお菓子を3品試作したのですが、うまくいったのが1品だけ、というちょっとがっかりな結果でした。
こんにちは。 手軽な朝ごはんやおやつに便利なグラノーラ。 手作りする方もいらっしゃいますよね。 米粉を使っ
こんにちは。 日中歩いていると、日本はいつからこんなに日差しが強くなったんだろう、と驚きます。 まだ7月も始まったばかり
こんにちは。 梅雨明けはまだのようですが、すでにかなりの猛暑。 家にこもってしまいがちなこの頃です。 米粉
こんにちは。 7月になりました。 1年の折り返し地点ですね。 生クリームが残っていたので、米粉のパウンドケ
こんにちは。 6月も残り1日となりました。 ということは、今年が半分過ぎたということですよね。 一年あっと
こんにちは。 うちには観葉植物が2鉢ありまして、一つはウンベラータ、もう一つはモンステラです。 昨年、ウン
こんにちは。 昨日のインスタライブの動画編集をしました。 2時間弱のライブを1時間にぎゅっと圧縮。 普段は
こんにちは。 今日はオンラインレッスンでした。 直径18センチのキッシュ 久しぶりだったので、少し緊張しましたが、皆さん
こんにちは。 湿気が多くて鬱陶しい気候ですね。 午前中からエアコンをつけると調子を崩すので、扇風機で我慢。 しっかり食べ
こんにちは。 昨晩、ココナッツオイルが残っていたのを使ってしまいたく、ブラウニーを作りました。 ノンシュガーココナッツブ
こんにちは。 夕方、雨が降るかなと思って、早めに買い物&散歩に出たところ、今日は大丈夫でした。 明日からまた梅雨空がもど
こんにちは。 今日も暑かったですね。 アイスコーヒーやアイスティーをがぶ飲みしてしまいました。 夏のティータイムにレモン
こんにちは。 夕方の散歩、今日はいつもとほんの少し道順を変えて歩いてみました。 信号がほとんどなく、このル
こんにちは。 先日、紫キャベツを1個使い切りましたが、昨日、今度はサボイキャベツ(ちりめんキャベツ)を見つけました。 こ
こんにちは。 今日はお菓子教室でした。 今月はキッシュなので、ランチはこちらを召し上がっていただくことにな
こんにちは。 明日から今月のレッスンがスタートです。 今日は一日準備をしていました。 今月はキッシュ・ロレ
こんにちは。 最近、家の中がごちゃついてきたので、少し片付けました。 テーブルの位置を変えてみた さらに、エアコンの風が
こんにちは。 午前中はとある講座にお邪魔しまして、2時間ほど学ばせていただきました。 お菓子以外のレッスンに参加するのは
和スイーツのマフィンで楽しむ夏のティータイム 夏のティータイムにぴったりな和スイーツ、黒糖きなこマフィンでおしゃれなお茶
こんにちは。 YouTubeチャンネルで人気のレシピ「マンゴープリン」の動画を紹介しています。 https://yout
軽やかでふわふわとした食感が魅力的なシフォンケーキ。 油分が少なく、卵白をしっかりと泡立てて作るため、非常に軽い食感に仕
今日は蒸し暑かったですね。こんな日は、さっぱりとしたおやつが欲しくなりますよね。 そんなときにぴったりなのが、バター不使
前回の投稿でご紹介したなすのさっとみそ煮、おいしかったのでまた作りました。 みそと油がはねて結構熱かったので、今回はフラ
伊勢丹の地下を歩いていたら、美濃吉においしそうな鰻寿司があったので、買って帰りました。 隣の方が購入された
にんじんカレーペースト にんじんがたくさんあったので、これを活用するためにトマトやカレー粉と一緒にブレンダ
こんにちは。 今日はオレンジマーマレードケーキを紹介します。 春に仕込んでおいた自家製の夏みかんのマーマレ
今日は対面レッスンでした。 レッスンランチに牛すね肉のオーブン煮込みをお出ししたところ、好評だったのでご紹介したいと
先日、水切りヨーグルトを使ったティラミスをご紹介しました。 今回は水切りヨーグルトを使った、スティクタイプのベイクドチー
最近、少し忙しい毎日です。 いつもなら冷蔵庫に作り置きがいくつかあるので、お腹が空いてもすぐに食事ができる
レッスンの残り物で美味しいコンフィチュールを ひとつ前のブログでお伝えしましたとおり、今月のレッスンは「パイナップルのヴ
こんにちは!6月ももうすぐ終わりですね。 これからやってくる暑い季節にぴったりな爽やかなスイーツをご紹介します。 インス
今日は対面レッスンでした。 現在は個人レッスンのみで、月に数回の対面レッスンですが、20年以上通ってくださる生徒さんにお
胡桃の香ばしい風味と、サクサクとした食感のショートブレッドです。 通常はバターを使用しますが、このレシピではオイルを使用
濃厚なクリームとコーヒー風味が根強い人気を誇るイタリアのデザート、ティラミス。 今回は、クリームチーズの代
今日は、甘さの中に爽やかな酸味の感じられる、初夏にぴったりなラズベリーシフォンケーキをご紹介します。 ラズベリーの赤い色
30分で別世界へ:軽井沢日帰り旅行の魅力 週末、都会の喧騒から離れてリフレッシュしたいと思いませんか? 大宮駅から新幹線
ふんわりとした軽い食感とそのシンプルな美しさで人気のシフォンケーキ。 今回は、バナナとマンゴーのフルーティーな甘みを活か
シフォンケーキの中でも、華やかな見た目と複雑な味わいを生み出すことで人気なのが、マーブルケーキではないでしょうか。 今回